1read 100read
2011年11月2期11: 自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part10 (788) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part10


1 :11/10/23 〜 最終レス :11/11/18
ここは自転車運転中のヘッドフォンの使用の禁止化について話し合うスレです。
常識の範囲内で議論すること。ソースを提示すると円滑に議論できます。
反対派も容認派もソースを出して議論しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
次スレは>>980が立てること。
Part1 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1198805640/
Part2 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1204736678/
Part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1216290416/
Part4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1253537695/
Part5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1260432020/
Part6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1289478664/
Part7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1299267344/
Part8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1306600339/
Part9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1310102138/
以下ヤフーニュースから引用
自転車の安全運転のあり方を検討する警察庁の有識者懇談会(座長・吉田章筑波大大学院教授)は27日、自転車の利用者に対し、携帯電話で通話しながらの運転を禁じたり、幼児を乗せる場合は1人だけとすることなどを求める報告書をまとめた。
同庁は報告内容を歩行者、運転者の守るべきルールなどを説明した「交通の方法に関する教則」に取り入れて、教則を29年ぶりに抜本改正し、警察が行う安全教室などで役立てる。
報告書では、安全走行のため▽携帯電話を通話、操作しながらの運転▽ヘッドフォンを使って外部の音が聞こえない状況での運転−−などをしないよう求めた。
また、自転車の不必要なベル使用は他人とのトラブルにもつながりやすいとして、危険防止のためやむを得ない時だけに使い、みだりに鳴らしてはいけないと指摘した。
さらに、幼児用の座席を使う場合は1人のみとし、前かご部分と荷台部分の両方に幼児を乗せるのは危険だとした。
このほか、歩道上で自転車同士が対面してすれ違う場合には互いにハンドルを左に切ってよけるようにすべきなど細かいルールも言及している。
教則はあくまでも警察が安全教育のために活用する指針で、罰則規定はない。
同庁によると、自転車同士の衝突事故は昨年4020件発生し、10年前(96年)の約6.8倍に増えた。対歩行者の事故も2767件で同4.8倍に増加。
このため、同庁は、自転車の通行区分を明確にした改正道交法を来年6月までに施行する。

2 :
参考 行政・広報など
東京都道路交通規則 http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012199001.html
以下抜粋
(運転者の遵守事項)
第8条 法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の運転者が遵守しなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。
(3) 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。
ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。
自転車の正しい乗り方について、政府広報より
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200904/1.html
滋賀県交通安全協会による自転車交通安全調査
http://www.pref.shiga.jp/c/kotsu-s/dayoriH20-6/dayori6-10.pdf
安全快適な交通の確保 警視庁
http://www.npa.go.jp/koutsuu/index.htm
秋田県道路交通法施行細則の一部を改正する規則概案
http://www.police.pref.akita.jp/kenkei/osirase/kaisei-200821.pdf
自転車の危険な運転について(平成20年12月1日施行 大阪府道路交通規則)
http://www.police.pref.osaka.jp/03kotsu/kaisei/houkaisei03.html

3 :
参考 調査・ニュース記事など
イヤホンの使用が聴覚に及ぼす影響についての調査結果:東京
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/03/60i3h100.htm
イヤホンの使用が聴覚に及ぼす影響についての調査結果【概要】
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/03/60i3h101.htm
「ながら音楽」は危険がいっぱい 交通事故、ひったくりにわいせつ事件・・・
http://www.j-cast.com/2008/06/29022561.html
「ハンズフリーでも危険」中日新聞に鈴木教授(機械工学科)の実験掲載!!
http://www.daido-it.ac.jp/news/2004/1004.html
自転車王国オランダ、音楽を聞きながらの運転に青信号 | 世界のこぼれ話 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-28505620071024
自動車保険データにみる交通事故の実態
http://www.sonpo.or.jp/news/release/2011/1105_06.html
知っていますか?自転車の事故
http://www.sonpo.or.jp/archive/publish/traffic/pdf/0002/book_bicycle.pdf
自転車との安全な共存のために
http://www.jama.or.jp/safe/bicycle/pdf/bicycle.pdf
平成22年中の交通事故の発生状況
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001070719
京都府警察/自転車事故の特徴
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/koki_k_t/jitensha/tokucho.htm

4 :
イヤホンじゃなくてスピーカー使えばいいんじゃない?

5 :
それは一理あるな

6 :
スピーカーを使えば解決としても、イヤホン使用の良し悪しには関係ないと思われる

7 :
イヤホンしてても、ちゃんと運転に集中してて、音楽はBGM的に聞き流してるって言ってるくせに
いざスピーカーや骨伝導でいいだろって言われると、音が悪いだの、騒音がうるさくて音楽に集中できないだの
平気で矛盾を垂れ流すイヤホン馬鹿
スピーカーや骨伝導でいいだろ?音楽聞くために耳を塞ぐ必要はない

8 :
【自転車】イヤホンして自転車に乗っても違反じゃねえよハゲw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317445053/
他スレだが、ここのテンプレにも入れておくべき情報だな。

9 :
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k140934962
おまいらこの出品者どう思うよ 

10 :
http://oyamun.up.seesaa.net/image/KSC21_01.jpg
↑画像はググッて適当に見つけたやつを拝借
むかし自転車通勤してた時はこういう奴を肩に垂らして
音大きめにして聞いてたな
まあ東京でも若干田舎な多摩地区で人混み・混雑とは
無縁だったから出来たことかも知れないが

11 :
>>7
それでもいいし、携帯オーディオ+イヤホンでもどちらでもお好きなほうを
私は後者のが簡便だからという理由でやってる。

12 :
何だこの基地外は

13 :
>>9
安全運転義務違反

14 :
>>11
簡便だからという理由で、安全性を疎かにしてるわけですね
立派な心がけです。イヤホン馬鹿の鏡

15 :
イヤホンヘッドホンしてるより、してない方が安全性が高いのは当然の前提だけど
その「安全」というのがどの程度なのかって議論はされてるの?
何より大事なのは目視を疎かにしないことだと思う
ボーッとしてたりわき見しながらの運転とヘッドフォンつけて周囲の目視を怠らない運転とを比較するとまた話が変わってくる気もする
まぁ「ボーッとして」とか「目視を怠らない」というのがどの程度のものかって掘り下げるとキリがないわけだけどさ

16 :
>>14
左側通行の基本ルール守ってれば問題ないと思うけど
車道左側通行してて、他に特別なアクション必要かな

17 :
ヘッドフォンしてなくても、後方確認もロクにせず道路横切ろうとするような危ないガキんちょ・爺さん婆さんよく見る
まだヘッドフォンしててしっかり周りに目配せできる自転車乗りの方がヒヤッとしなくて済む
もちろん、そもそもヘッドフォンせずに目視もしっかりしろよってハナシなのは分かってるけどさ

18 :
>>15
まずその当然の前提を、イヤホン馬鹿どもは認めないんだよ
目視さえしておけば、音声情報は一切必要ないってのが連中のスタンス
ミラーの義務化さえされてないのに、通用する話じゃないんだけどね

19 :
俺のスタンスは警察の公式見解と同じ。
「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえてれば何の問題ないだろ。
にしても、ほんの十数スレでアンチイヤホンは「基地外」だの「馬鹿」だの・・・
お里とオツムの程度が知れるなあオイw

20 :
>>18
悪い、俺イヤホンしてるクチなんだわ
音が聞き取りづらいぶん一時停止・後方確認には神経質なくらい気を遣って運転してるんだけど
そういう言い訳してもここじゃ叩かれるんだろうなと思いながら一応他人事のような文体で書いてみたんだ
イヤホン馬鹿だけど、そりゃ音が聴こえないよりゃ聴こえた方が安全性が高いって前提には大賛成のスタンスだよ
「ヘッドフォンしてさえいなければ安全が保障される、ヘッドホンしてる時点でどんなに気を配っても危険極まりない」
みたいな極論が結論かのように語られてるのをちょっと疑問に感じただけ

21 :
そうだよな
極論はイカン
イヤホン全部あかんなんてのは
車は窓閉めるなって言ってるようなもん

22 :
邪魔だから越え掛けしてもベルを鳴らしても無駄
音楽と携帯は家で落ち着いて聴くなり弄るなりしてくれよ〜

23 :
>22
高級車なんて遮音性高いしね
カーオーディをはノータッチですかとか
同乗者と会話してるドライバーの方がよっぽど集中力欠いてるし
バイクもフルフェイス禁止ね

24 :
>>20
気を悪くしたなら済まない。俺もイヤホンしてる人間すべてが馬鹿だと言うつもりはないよ
俺も昔はイヤホンして自転車乗ってたけど、クロス買って車道を積極的に走るようになってから
こりゃあぶねーわと思ってイヤホン止めた
だからこのスレの、耳を塞いでも安全性は変わらないって言い分は納得出来ん
連中が言うには、音声情報がないと危険に感じるのは、元の乗り方に問題があるか
生物的に感覚が劣ってるってことらしいけど

25 :
イヤホンして自転車を運転している奴らが、
全員、一人残らず事故とは一切無縁な安全運転に徹することが確認できるのならば百歩譲って、
イヤホンの使用は事故とは無関係かもしれないという議論を改めて始めてみるのもいいのかもしれない
でも日本国内においてただの一人でもイヤホンを使用し危険な運転をしようものならば、
安全に運転出来ると豪語している輩も自粛してもらうほかは無いな。
結局のところ権利を勝ち取るにはイヤホン使用者が一丸となってモラルを極限まで高める必要があり、
些細なミスを誰か一人がしようものならば、
いつまでも世間一般に認められることはないってことだけだな。

26 :
車道逆走
信号無視
携帯見ながら
ピスト乗り
イヤホンを考えるのはこれらが絶滅してからだな

27 :
>全員、一人残らず事故とは一切無縁な安全運転に徹することが確認できるのならば
何故イヤホン装着自転車 「 だ け 」 に対してこんな非現実的な要求をするんだい?

28 :
>>25は極論でしかものが考えられないタイプなんだろ。中二病ってやつか?

29 :
>全員、一人残らず事故とは一切無縁な安全運転に徹することが確認できるのならば
え?これはイヤホン使用者はすでにクリア済みだと、常々豪語してることじゃない
交通規則は熟知かつ厳守。更にマナーも決して犯さない
そんな完璧な安全運転が出来てるから、イヤホンしてても安全なんだっていつも言ってるよ?

30 :
酔っ払いや中毒自動車が突っ込んできてもひらりと避けられるのが
健全なイヤホン自転車乗り。
歩道は徐行。

31 :
>>29
そんなことが一体どこで発言されてたの?
「常々豪語」とか「いつも言ってる」とか・・・ハテ
あんたの妄想世界の話でないなら、ちょっとそれらの発言を引用して教えてくれよ

32 :
>>25
権利を勝ち取るってそれは逆でしょ?
現在禁止されてる使い方があるってだけでイヤホンの使用そのものは京都を除いて禁止されてない
もし今より規制を厳しくしたいなら、そうしたい人間が納得のいく根拠を示さなくてはいけないことだよね
他人の行動に制限をかけるのだからさ
未だそれが出来てないのに、そういう意見を主張するのは随分乱暴な話だよ

33 :
つまるところ他者の安全より、
自分の行動が制限される不自由さを嫌うのが勝るだけか
わがままな言い分でしかないな

34 :
>>33
だからイヤホンすることにより他者に対して
「何が」「どのように」「どれだけ」
危険なのか指摘してみなよ
それが出来ないのに文句言うなんて、それこそ「わがままな言い分」だよ

35 :
>33
全くその通り。
「自分はエンジン音を発してるんだからそれだけで周囲が存在に気付くには充分」
と勝手に決め込んで安全運転努力を怠る根拠にしてるドライバーはわがままとしか言い様がないよね。

36 :
>>34
周辺の音が聞こえないと後ろから近づいてきてるものに気が付かず、不用意に前に飛び出してしまう恐れがある。
少なくともイヤホンをしていない時よりはやってしまう危険性は高い。

37 :
>>36
逆だと思うね。
イヤホンでエンジン音が聴こえにくければ、余計に目視確認してから出るだろ常考。
百歩譲っても、不用意に飛び出してしまうかどうかは人それぞれの性質に依存するんであって
イヤホンのせいで飛び出しの確率が高まるとは思えないよ。

38 :
それって目が見えなくなったら
気配やそういうので人がなにしてるかわかるようになったとかみたいな
くだらない漫画の設定レベルの屁理屈だと思うぞw

39 :
イヤホンしたら中央に向かってフラつくとか
酒と間違えてんじゃねぇぞバカタレが

40 :
高校生もおぢさんも、これ観て和んでください
信号無視の自転車と衝突寸前。
http://www.youtube.com/watch?v=RnF3qRbgglI
自転車マナー向上 上野駅前で緊急街頭指導
http://www.youtube.com/watch?v=3XTAtqjHwx0
自主制作アニメ イヤホン
http://www.youtube.com/watch?v=n3XMTpoKdD4

41 :
>>36
普通の人間なら後ろも確認せずに道路中央寄りには膨らまないと思うけどね
そんなの怖過ぎて無理でしょ
それとも>>36は普段そのように走っていて、音が聞こえたときにだけ飛び出すのを止めてるの?
違うよねw
まあ例えば後続車の接近を聴覚によってのみしか気付けない人間なら、イヤホンをすることによって「安全な
運転に必要な交通に関する音」を聞くためのハードルは高くなるだろうから止したほうがいいかもしれない
でもきちんと後方確認する人間にとっては後ろからの接近音が感知できなくても、それは特に「安全な運転に
必要な交通に関する音」という訳ではないよね
視覚によって危険は十分認識できるんだから
そこらへんは個人差となるんだから条例の文はよくできてるなと思うよ
ていうか無灯火、逆走、信号無視、一時不停止、これらは確実に事故の原因となっているから禁止されてるよね
でも軽く考えて守らない人が多い
その状態でイヤホンの使用を禁止したところで大して実効性は出ないんじゃないかな
まず自転車といえども軽く考えず法規を守ることの重要性を判らせるほうが先だと思うけど
>>38
その理屈って禁止派の誰かが言った
「聴覚障碍者は耳が聞こえない分、他の感覚が鋭敏になって聴覚を補っているからイヤホンチャリとは危険性が違う」
というのと同じだよw
イヤホンチャリも魂が磨かれて第六感が鋭敏になったんじゃない?
冗談はともかく実際のところ前スレで誰かが貼ってくれた資料に、一時停止で止まったり安全確認する人の割合は
イヤホンしている人のほうが多かったというのがあったね
それに対してはどう思う?

42 :
>>41
>>37に関してはね
>逆だと思うね。
イヤホンでエンジン音が聴こえにくければ、余計に目視確認してから出るだろ常考。
これが最早希望的観測以外の何者でもないんだわ
>一時停止で止まったり安全確認する人の割合は
イヤホンしている人のほうが多かったというのがあったね
>多かっただけであって誰もが上記のような行動を取ると断定はできない
イヤホンをする人によって取る行動はまちまちなんだから
根拠の無い希望的観測によってイヤホンにより重大な事故が起きる可能性を見過ごすことは断じて出来ない。
完全にイヤホン使用による自転車運転が安全だと科学的に証明する論拠が完成し、
その後その論拠に基づき実地テストを幾度も繰り返し、イヤホン使用は安全だと証明されるまで
現時点で危険の排除が不可能な自転車運転時によるイヤホン使用は、
全国的に一時全面禁止にすべきだろうね。

43 :
>これが最早希望的観測以外の何者でもないんだわ
自分のレスじゃないことに対して反論されてもね
自分は>>37の真意は分からないからなんとも言えない
でもイヤホンしようがしまいが、普通の人間なら後ろも確認せずに道路中央寄りには膨らまないとは思う
魂磨いている人は可能かもしれないけどw
>多かっただけであって誰もが上記のような行動を取ると断定はできない
でも確実にイヤホンしていない人間よりは多かった
だからイヤホンする人間の運転がしない人間より確実に危険だという結論には繋がらないよ
このように言い直しても納得できないかな?

44 :
>>42
あんた、もう自分でも何言ってるか分からなくなってるだろ。
「完全に安全だと科学的に証明」されない限り全面禁止だというのなら
イヤホンどころか自転車も自動車も、その他の大抵のものも永遠に全面禁止だよw
破綻した駄々をこねてないで現実を見よう。な?

45 :
>>44
お前こそわかってないみたいだな
ここは自転車のイヤホン使用の是正を論議するスレだ
自動車の話なら該当スレでやってくれ

46 :
俺が言いたいのは、交通に関する限り「完全に安全」なものなどないということ。
「完全に安全」を実現したいなら車道に出ないでいるしかない。
要するに空論はやめろと言ってるんだよ。

47 :
ここは自転車の「完全に安全」を議論するスレだ
自動車やその他は該当スレでやるから、
今は自転車以外を気に病むなよ。

48 :
ねえ、このスレで議論するのは>>45?それとも>>47なの?
それでいつまでもピント外れのことを言ってないで、そろそろ>>34>>43に答えてくれないかな
それとも無理だから無視してるの?

49 :
>>47
>>46に同意。「完全に安全」とか、それは一人勝手な想像の中にしかないよ。
そんなものを議論するスレではないだろう。
>>45
自動車も道路交通のプレイヤーなのだからこのスレの議論の俎上に上るのは当然。
そうだろ?

50 :
>>49
45と47があべこべだった。すいません。

51 :
あと>>31にも答えてくれよな。
待ってるんだぜ、>>29さんよ?

52 :
この前歩道をミスチルのシーソーゲームを大声で熱唱しながらジグサグに運転する
イヤホン無灯火自転車がいたな
音楽聞いて気持ち良くなってんだろうが
危険行為なのでやめてくれ

53 :
やれやれ、イヤホンチャリ 「 だ け 」 が禁止されなきゃいけない根拠が提示できないからって俺様スレルールまで作り出しちゃったよ。

54 :
DQNにありがちなこと 23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1316794085/

55 :
>>55
スレ流し読みしてたがこのアニメはよく出来てるなぁw
>自主制作アニメ イヤホン
無自覚で自分だけは大丈夫だと思い込んでるから危ないんだよな
今まで無事だった奴は周りがアシストしてるからなんとか無事でいられたに過ぎない
最後に喧騒を取り戻すところは巧妙だわ、自分の世界に浸りきって周りが見えんのよね

56 :
壁の向こうの車を音で確実に察知したり、後ろから接近する車が間近を通るか間隔空けて追い越してくれるか音で判断できる能力があるなら、聞こえ辛くなると不安になる気持ちは分からなくもないが、
でも最近は静かな電気自動車とかあるみたいだし、音が聞こえる聞こえないで行動が変わるようなのは、すでに危険を孕んでると思うなあ。

57 :
>>37>>38は意味合いがまるっきり違うぞ
これを混同する奴は安全確認の何たるかを全然理解してない

58 :
だから前から書いてるんだよなバイクか車の免許取れって
安全確認の何たるかは学ばないとわからないよ。

59 :
>>57>>58
道路中央寄りに膨らむときは後ろを振り向いて後続車の動きを確認
そんな「安全確認の何たるか」なんて大上段に構えなくてもただそれだけの話でしょ?
免許取らないと分からないとか、イヤホンしてなければしなくてもいいとかそういう話じゃないよ

60 :
膨らむというのはどういう状況だ?
免許持てっる人間なら障害物を避ける場面を思い浮かべるだろう。
単にふらつくのとは違うぞ。

61 :
>>60
>>36の状況だよ
「飛び出す」というなら何か目的があって為される行為でしよ
実際は障害物を避けて膨らむのか、横断するためなのかは分からないけど
逆に「ふらつく」なんてどこに書いてある?

62 :
>>37
人によってそれぞれ性質が変わるなら、尚更イヤホンなんていう不確定要素は排除しなければ。
嗜好品でしかない上、余計に意識して確認しないと安全を確保出来ないものがなんの制約もなく使えていいとは思えない。
もともと注意力のない人がイヤホンをすることで注意力が増すわけでもないだろう。
どちらかというとより注意力が削がれると考える方が自然ではないか。

63 :
スレで頑張る人たちのおかげでいろいろ考えるようになったが
やはり通学イヤホン自転車は禁止の方向で検討される流れを望みたい
バイク通学禁止の学校でも余暇の楽しみまでは規制しないでしょう
イヤホンチャリもそれと同じ扱いでどうだろう?

64 :
しかし、通学自転車の携帯電話いじり運転すら野放しの状況で
イヤホンチャリを規制するなど極めて困難と言わざるを得ない
個々人の良識次第なのだろうね

65 :
ここは幼稚園か

66 :
>>62
分からん奴だな。後方確認もせずに飛び出すような奴は、イヤホンを外したって
飛び出すんだよ。無確認で飛び出せばどっちにしろ危険だろ。

67 :
>>61
Part9の>>731とかでふらつくって出てた。
落ちちゃってるけど。
>>66
飛び出すってのは道の左側から道路の中央に飛び出すってことなのか
交差点で交差点の中央に飛び出すってことか
どっちだよ。
それとも他のケースなのか。

68 :
さあ、高飛車君の反応は如何に?
まあここは順当に、IDチェンジャー君が唐突に登場するパターンかな?

69 :
なんだ?こいつ↑
なんか気持ちの悪い奴だな

70 :
>>67
流れで読み取れないのか

71 :
>69
このスレ立てた奴じゃね?
脳内高校生を煽るのだけが生きがいみたいだから、このスレがないと生きていけないんだろ。

72 :
>>70
自転車で後方確認はたいてい右に動く前に行なう動作
飛び出すというのは交差点とか物陰からいきなり出てくる動作
日本語知らんのか。

73 :
横レスだけどみんな>>36からの流れでレスしてるんだから、横からの飛び出しはまた違う話でしょ
交差点を横切る場合だって左右確認くらい当たり前なんだから、それでもいいけど
たったそれだけのことなのに免許取らなくちゃ分からないなんて有り得ない理屈だよ

74 :
>>36がそもそも変だ
具体的にどういう状況を想定してるのかさっぱりわからん。
そのまま議論してるからますますわかんよ。
後ろから車が来る話しなのか
前に飛び出しって同じ方向に動くのに何が危ないんだよ。

75 :
察するに、>>36はチャリが障害物を避けるために路肩から右(中央側)に車線変更する
行為を言っているんだろう。別のレスでは「右に膨らむ」とも表現されてたな。
あるいは、歩道走行中のチャリがそのまま車道走行に切り替えるケース。
これは動きとしては右への車線変更に似てるが、安全確認しなければ「飛び出し」と
表現すべき行為だから、それが念頭にあるのかもね。

76 :
右に飛び出しか
違和感あるけどそれで話が通じてるのか
なんてわかりにくい。

77 :
つか自転車って手でウインカーしなくちゃいけないって
教習所で習うよな?
音楽聞いてても聞いてなくても安全運転のために必ず実践する
>>75はこれで解決じゃないか?

78 :
>>77
自分が自動車なら振り向いてくれたほうが有り難いかな
ノールックで手信号出されても、こちらを気付いてくれているのかどうか不安になるよ

79 :
>自転車って手でウインカーしなくちゃいけない
これもなぁ…、危険運転として厳禁になってるはずの片手運転を強制してるという矛盾。

80 :
>>77
そうなんだけど、左手だけでバランス取りながら方向変えるのって結構ムズいよな。
>>78
それは自転車に手信号出されても減速したり道を譲らない場合があるってこと?

81 :
>>80
そういう場合もあるよ
相対速度差が大きく、その上至近距離で手信号出されたら譲るのは難しいね
障害物が路上駐車車両ならこちらの心構えも出来るけど、それがそんなに大きくないものなら自転車がどう動くか予測出来ないもの
ていうか、自動車だって合図出せば安全確認しないで良いわけじゃないし、無条件で必ずそのように動いて良いわけでも無いよ

82 :
だから、安全確認はしてね

83 :
>>80
いやいや安全確認しないことがそもそも有り得ないだろ
死にたいとしか思えないんだが

84 :
>>82-83
振り向かないから安全確認してないとは限らないよ。世の中にはミラーってもんがある。

85 :
>>84
うん、そうだね
でもミラーには死角があるだろ?
それだけじゃ十分じゃない場合も多いよ
それに自分の場合、相手がこちらの存在を把握してくれていると分かるだけで安心して運転できる
だから出来れば安全確認は振り向いてくれると有り難いね

86 :
そうだよなミラーは補助で目視が大原則
聴覚も補助
イヤホンはグレー

87 :
いやいや、右への車線変更なら右後方だけ見えればいいんだから、ミラー確認で充分な
場合がほとんどでしょ。
俺の場合、車を運転してる時に前の自転車が振り向いても、どっちに動くか予断しないな。
ていうかできない。手信号を信じるぐらいしかない。
確かに振り向いてくれた方が安心するけど、だからスレスレで追い抜こうって気には
ならない。

88 :
あんた車?ミラーに頼ると死角に鳴くことになるよ
バイク免許持ってる人間が最高の安全確認技術を持ってる
車は甘い。

89 :
自分が気分よく音楽を聞きたいからって、
人に大袈裟させる可能性は無視かよ
さっきもヘッドホンチャリがマナー最低だって報道されてたぞ
東京の交通事故の40%がヘッドホンを使う人間など
マナー悪い自転車によるものなのな

90 :
自分が気分よく音楽を聞きたいからって、
他人に大怪我させる可能性は無視かよ
さっきもヘッドホンチャリがマナー最低だって報道されてたぞ
東京の交通事故の40%がヘッドホンを使う人間など
マナー悪い自転車によるものなのな

91 :
>>66
確認せずに飛び出すような奴でも、さすがに何か音が聞こえてたら振り向くとか反応するだろ。
イヤホンから聞こえる音に集中してしまったり、音量によって周りの音が聞こえなかったりする
可能性がある以上は、イヤホンが無関係なんて言われてもねぇ。

92 :
>>89
イヤホン自転車に対する大げさな安全確保を全部の自転車に対してしたら、もっと安全運転ですよ。
それに報道なんて検証もせず、何も考えずに危険とかマナーのか並べてるだけでしょう。

93 :
>>90
大怪我させる?誰にどういう状況で?
>>91
振り向かない奴は飛び出す(右に膨らむ)可能性が高いし、振り向いた奴でもその
可能性は否定できない。この世からイヤホンをなくしたってそれは同じ。
だからイヤホンは関係ないんだよ。

94 :
>90
自分が安全確認で手抜きしたいからって
「俺様はエンジン音を発してるんだからこっちを見てなくても存在を認知してるに決まってる」
って大前提を決め込んでそれを他者にも強要するんですね。

95 :
プリウスみたいな静かな車もあるし
目視が必須。

96 :
>>87
>だからスレスレで追い抜こうって気にはならない。
気になったんだけど、これって何かな?
ちょっと意味が分からないな
もしかして>>81に対して?
それとも>>67みたいに前スレとか前々スレのレスのことを言ってるの?

97 :

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
中野先生が敗北宣言、暗される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549
テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索

98 :
>>93
90はイヤホン自転車が車とぶつかって、
(ドライバー=)他人に(自転車乗りを)大怪我させる(破目になる)
のがけしからんという意味だと思う。そのドライバーは安全確保が不十分なのに自分に非があると思えない人だろうね。

99 :
>>93
まぁ、何をやっても飛び出す奴がいることと、イヤホンが影響を与えるということは別問題だから、そのことからイヤホンに問題がないってことになるわけじゃないけどね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼