1read 100read
2011年11月2期44: 離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x23】 (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x23】


1 :11/11/13 〜 最終レス :11/11/20
離婚した方がいいのかしない方がいいのか迷っているあなた。
離婚経験者に相談してみませんか?
バツイチだからこそアドバイスできる部分もあると思います。
以下のテンプレを使用してお悩みぶっちゃけて下さい。
【自分の年齢・性別】
【相手の年齢】
【結婚年数】
【子供の有無】
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
※回答者は離婚経験がある人なら誰でもOKです。
※家庭問題は、浮気の言い訳にはなりません。
スレ立ては970以降で、相談者以外で最初に踏んだ人がスレ立てしてね。
前スレ
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x22】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/x1/1314964640/

2 :
前スレでのテンプレ追加ご意見を含み、
相談者さんには経済状況も書ける範囲で書いていただくよう
テンプレに追加してみますた。

3 :
いちもつ

4 :
>>1

5 :
>>1

6 :
離婚協議中なんだけど財産は半分にしたんだけどさ子供名義の預金が200万円あるんだけどさ、嫁に子供名義の預金は子供のだから財産分与はしないとか言われたんだけどさそんなもんなの?

7 :
>>6
200万円程度じゃ、子どもの学資(子どもの財産)として処理される。

8 :
子供の物は俺の物ってジャイアンか

9 :
>>6
離婚される理由が良くわかった

10 :
>>6
今回だけはおまいの元嫁に同情する。

11 :
【自分の年齢・性別】29♀
【相手の年齢】36
【結婚年数】1年1ヶ月
【子供の有無】無
【相談内容】私専業主婦。
昨日、飲み会があり、夫婦で参加していた。
旦那も楽しそうだったが、途中から携帯をいじり始め、機嫌の悪い様子。
理由はわからなかったが、夫婦で先に失礼した。
店を出て歩き始めた瞬間、人通りが多い道で殴られた。
機嫌を損なうようなことをした記憶がないが、あるとするなら、
飲み会中に旦那の相手をあまりしなかった。
その後謝罪なし。
殴られたのは初めてだが、カッとなる性格で物に当たることはあった。

12 :
>>11
病院へは行った?

13 :
暴力だけはダメ絶対。

14 :
殴られた箇所の写真を撮ること
診断書を取ること

15 :
【相談内容】私専業主婦。
この時点で馬鹿だなって思ってたけど相談内容を
見たらやはり馬鹿だな。
すぐに弁護士に相談がいい。初めて殴られて謝罪がないから離婚
出来ますかって感じで。カッとなる性格で物にあたることがあった
から離婚出来ますよねって言うのが本筋だから。
5000円位で済むから弁護士に相談すべき。

16 :
私も専業主婦でした。
物にあたるのと殴るのは全く別です。
別れることをおすすめします。
七つ歳上なんですよね?
ならば、今までも彼の男の我儘を
十分受け入れてきたのだろうとお察しします。
話し合い無用 離婚の方向で努力をオススメ

17 :
11です
皆さんありがとうございます。
まだ顔が腫れて目は内出血、
体には倒れたときについた痣が
残っていますので本日病院行って
診断書をもらってきます。
弁護士は思ったより
費用はかからないのですね。
すぐに相談して離婚一択で進めます。

18 :
頑張ってね 今が一番辛いけど
終われば笑顔の日々が待ってる

19 :
小梨の専業とかw
お似合いの屑カッポーじゃん

20 :
>>19やめなよ。自分自身に返ってきちゃうよ。

21 :
>11
多分、旦那は、あなたが他の男と
楽しく話していたのが、気にいらな
かったんだろうと思うよ。

22 :
>>19
小梨で専業主婦でいられるなんて裕福ですね
旦那様は年収1000万超えでしょうね
そんな奥様もおそらくお嬢様育ちなんですよ

23 :
小梨専業主婦とか金持ちとも限らないよ
それぞれ家庭の事情あるから辞めり〜

24 :
>>22
同じバツイチなのに酷い書き込みするね。自分はどれだけ辛い目にあったわけ?

25 :
>>24
バツイチでもないのに、自分が幸せでないと
嫌味下記にくる人いるからスルースルーw

26 :
【自分の年齢・性別】 33女 薬剤師(パート)
【相手の年齢】 39
【結婚年数】 7年
【子供の有無】 5歳長男
【相談内容】
夫が離婚に応じてくれません。現在双方に弁護士つけて調停中です。
別居期間8ヶ月程度で現在子供を連れて実家にて仕事を続けてます。
私の離婚したい理由は言葉の暴力、家事を協力してくれない。過去に数回
皿を割られた。私は癌患者です。治療も身体的に辛く仕事、育児、家事と
全てこなすのは体力的にも無理です。思いやりと配慮もない。その他の
不貞行為等の有責はお互いありません。いわゆる性格の不一致です。
夫は自営業。財布は別々の生活費の割合は旦那7割の私3割負担。
治療費は毎月7万弱かかります。旦那は3万負担で残り私。保険関係は全て
夫負担。娯楽費(旅行や外食)も全て夫負担。
夫の離婚したくない理由。子供の将来に不安がある。私が癌患者である為
最悪の事態も想定しなくてはならない。まだ子供が為せめて14〜15歳
になるまで待って欲しい。私の親が高齢な為、もし私に何かあった際の
子供の将来(進学、就職、結婚)に大きな不安あり。片親だけでも子供には
デメリットなのに両親がいない状況を自ら作り出すべきでない。
患者を支える家族の気持ちを少しでも理解した事があるかの問いかけ。
私への謝罪は一応調停であり。
来月7回目の調停があります。どうやら不成立になりそうです。も
視野に入れてます。弁護士からの見通しは聞いておりますがこの場では
一般的な意見やアドバイスを聞きたいので申し訳ありませんが省略させて
頂きたいと思います。私の主張と夫の主張を聞いて皆様ならどう判断なさ
れますか?離婚した方が良いか離婚しない方が良いのか。この理由で離婚
出来るのか出来ないのか。宜しくお願いします。

27 :
酷い旦那さんだけど、別居でも良さそうな気も。
あなたにお相手がいれば別ですが。

28 :
勝てるかどうかだけなら多分勝てないと思うんだけど。

29 :
>子供の将来(進学、就職、結婚)に大きな不安あり。片親だけでも子供には
>デメリットなのに両親がいない状況を自ら作り出すべきでない。
縁起でもないから言いたかないけど、仮にあなたに万一のことがあったら親権は旦那に移るわけで…
両親がいなくなると想定してるってことは離婚後は親としての義務を一切放棄するということなのかな
子供のことを考えてないのはどちらなのかと言いたくなるね

30 :
>>26
離婚した方が良いかしない方が良いか、それは>>26次第じゃない?
>>26の人生なんだから自分で選んでいいと思う
少なくとも辛いのに我慢してまで添い遂げる理由が>>26の文中の旦那からは考えられない
離婚しても良いと思う
出来るか出来ないかは法律関連の板で聞いた方が参考になるかも
ここよりは法律に精通してる人が多く出入りしてるだろうしね

31 :
>>26
だけども旦那がいう通り確かに子供の将来に不安ってのもある様な。
聞くのは酷かもしれんが自分に何かあったら高齢の御両親に丸投げ?
あなたが健常者なら全然問題ないんだけどね。旦那は謝罪の他に
やり直したいとか改善するからとかないの?
別居でもいいような気がするけど。

32 :
う〜ん。なんだかなぁ〜。
死ぬかもしれないからその前に離婚して子供確保って感じに見えなくもない。
両親に何かあったら子供どうするんだ?たらい回しになるかもよ。

33 :
>>26
もう調停7回目、いまだに旦那が離婚そのものを拒否なら
そろそろ調停取下げ勧告が出るね
弁護士はに訴える事が即可能と見てるのかな?
弁護士の見通しが「五分五分」なら、本音は「難しい」という事だからね
こういうケースだとベストの解決案は無いね
ベターな解決を求めるしかないね
一旦調停取下げ、当面別居を続行するのが良いのでは?

34 :
>>33
うん。それが最善かも。
子供さんが父に虐待とかされてるなら別だけど。

35 :
離婚したいって気持ちは良く分かるけど
病状が悪化した時のことも子供の為に考えた方がいい

36 :
そこは親に丸投げだから問題ない

37 :
何でみんな旦那寄りなん?典型的なモラ夫じゃん。
言葉の暴力、破壊行為、精神的虐待どれもモラ特有。
したら離婚出来るでしょ。

38 :
言葉の暴力が具体的に書かれてないからな。
あと引っ掛かるのが「家事を手伝って く れ な い」
って表現。自分も過去「くれない族」だったから。
離婚して平常心を取り戻すと結構自分のこと棚に上げて
まくし立ててたと反省するもん。

39 :
離婚後完全に旦那を子供から遠ざけるならともかく、
そうじゃないならなにかあった時に旦那側に預けることは可能だよね。
離婚後も近所に住んで子供が行き来できるような形をとってる元夫婦もいる。
>>26に何かあった時に子供の行き先が心配されるのは、父親がその後を引き受ける姿勢がないからでしょ。
たらいまわしにする前に父親が親としての義務を果たすべき。

40 :
そうだね
旦那が、離婚したら子供を子供と見ない前提なのが何だかね

41 :
明らかに子供をダシに使ってるよ
本当に子供のことを考えていたら仮に親権を取れなかったとしても、
嫁に何かあった時に自分が子供を引き取らないなんて想定はしない
進学にしても就職にしても自分が関わっていけばいい話なのにね
都合の良い理屈で丸めこもうとしてるんじゃないの?

42 :
ん?父親がその後を引き受ける姿勢がないのか?
俺には引き受けたい気持ちがあるから離婚に同意しないって思うんだけど。
親権取られて妻に何かあってからじゃ遅いだろ。遺言とか養子縁組もあるし。

43 :
>片親だけでも子供には
>デメリットなのに両親がいない状況を自ら作り出すべきでない。
妻に何かあったときに引き受ける気があるなら「両親がいない状況」にはならないんじゃない?

44 :
そうだな。なら何故離婚に同意しないんだろう?引き受ける気がないなら
早く離婚して再スタート切った方が良さそうなもんだけどな。
嫌がらせか嫁への未練か。嫌がらせなら多分この旦那弁入れてるし徹底的にやりそうだな。

45 :
26です。たくさんの意見参考になります。私の書き方が悪くて誤解を
招く文章がありました。大変申し訳ありません。
夫が主張する>両親がいない状況を自ら作り出すべきでない。
とは離婚して親権が私にきた際に私に何かあった際、後見人とか養子縁組
された時の事を心配してのものです。夫は私に何かあれば父親である自分が
子供を育てたいと言ってます。子供は実際非常に夫になついてます。良好な
関係だと私からみても分かります。
だけど私は死ぬつもりはありません。死ぬのを前提に調停で話をする夫に
吐き気さえします。ますます憎悪が湧きます。すみません感情的になって
しまって。夜にまたこちらにお邪魔させて頂きます。

46 :
そういう事情なら話は全然変わってくるよあんた

47 :
>>45
親権を旦那にして監護権をあなたにしたら?

48 :
今は薬剤師と言う身分と収入があるけど、
働けない時も考えて旦那さんに譲るか別居に留まるがお互いの為。

49 :
>>45
死ぬつもりはないのはわかるよ。
だけど、本当に病気で早くってしまわないと誓える?
そうじゃないなら子供の将来を考えたほうがいいよ。
旦那さんは子供の金銭面の事や精神的な事を考えて離婚に応じないんだよね?
今のあなたは自分の事だけでいっぱいで感情的になっている。
少し落ち着いて、自分の気持ちや子供が巣立つまでの構図を紙にでも書き出してみたらいいんじゃないかな。

50 :
旦那は子供の事考えたら引き下がれないぞ
そうなれば…

51 :
がん患者ってあるけど定期的に短期入院したりしてるのかな?
働けるってことはまだ酷くはないんだろうけど。
旦那さんに仕事やめて専業になれとか言われなかった?
離婚しても仕事量増やして育児もするのは厳しいと思う。
離婚するなら旦那さんに子供まかせて月数回会うくらいにしたら?

52 :
失礼だけど仮にあなたにもしもの事があって
代わりに育ててくれていた両親が亡くなった後子供どうするのさ、
父親に親権渡すの?
あなた方の親戚にたらい回し?

53 :
死ぬつもりはないのは痛いほど分かるけど見方によればあなたの方が我が儘で
旦那の方が子供の将来等を良く考えてるって思われるかも。
親権と監護権の分離は考えてないの?旦那の協力が不可欠になってくるけど。
別居継続が一番いいと思う。

54 :
うん。今まで生活費の大半を実際旦那が払ってる訳だし
あなたは全部を求めてるの?

55 :
>>45
旦那さん、あなたの両親と折り合いが良くないんじゃ?

56 :
俗に言う死んでも旦那に子供を渡しくなってやつだろ
どんなに酷い旦那だったかは知らんけど少なくとも
子供の事は真剣になって考えてるじゃないか
そうでなきゃ弁護士まで入れて調停に挑まんし適当なとこで切り上げる

57 :
働けるなら治療による根治が望めるステージなんじゃないの?
家事が負担なら休職することは出来ないのかな
旦那さんが離婚に同意しないのは、お子さんの心配だけじゃなく
相談者の体も心配だからじゃないの…
死ぬことを前提にしてるなら親権争ってに持ち込むと思う
思いとどまって欲しいからキツい言葉を言ってしまうような…
お互いに感情的になるのは関心があるから
気持ちが残ってるからじゃないの?

58 :
実家に居る間の婚費はどうしてるの?
旦那さんが負担?実家の援助?
無理して働かなくても治療費は捻出できそう…
病気してるのに外で働きたい
家事は病気だから出来ない
この辺が旦那さんにしてみたら
子供のために元気な母親でいたいとは見えなさそう
暴言吐いたり、皿割る男もどうかと思うけど
子供の気持ちより自分の苛立ちを優先させてる感じが
なんだか応援できない

59 :
考えたくないのかも知れないけどあなたの両親もいつまでも元気でいられる訳じゃない。
子供はどうなる?部屋借りるのも金借りるのも保証人はいる。結婚だってそうだ。親族席に両親もいない。
悪い事は言わん。別居で我慢しとけ。どうしても離婚したきゃ親権は旦那に譲って監護権で納得しろ。

60 :
親権と監護権の分離は父親側の弁護士は
提案してくるだろうね
皿割りを有責と認めるかは微妙
擦過傷や心的ストレス障害の診断書あるなら
慰謝料請求に有利だけど
まず慰謝料は取れないだろうなあ
養育費高め設定で面接交渉に応じるの線か

61 :
つかになって相談者が勝てるか?性格の不一致扱いの5号案件だろ
どれくらい酷い夫か分からないからあれだけど夫婦喧嘩の延長と判断されるかも

62 :
【自分の年齢・性別】 男 32歳
【相手の年齢】 32歳
【結婚年数】 8年半
【子供の有無】 8歳女と3歳男、それと5カ月の子犬が一匹
【相談内容】私の実家との不和、というか関わろうとしない。今度私の妹が結婚するんで招待状が届いたら、びりびりに破いて、私の椅子の上に散らしてあった。
私と家内の結婚式の写真も同様にびりびりにして捨てられていた。
自己評価ですが、子供の面倒は正直かなりみるし、平日は朝5時半起きで犬のトイレを片付け、ゴミの日は家じゅうのゴミをまとめてゴミ出し。
朝食は極まれに家内が起きてくればある。基本的には私が家を出る頃まで布団の中。
帰宅はなるべく早く、で夕食が終われば食器は洗って拭いてしまう。
休日は起きてこない家内の代わりに犬に餌をやったりして子供たちと遊び、掃除機掛け。布団干し、アイロン掛けはいつのまにか私の仕事に。
家内は専業主婦で働く気一切無し。小遣いは月に4万となかなかもらってるけど、
週末はその小遣いから夕飯や昼食をせがまれたりもする。
家内の実家とはかなり親しくしているし、最近は4日/月程度は最低でも遊びに行く。
私の実家は今年に入って2日だけ。
疎遠にしている割に娘が入学するからと20万くらいのデスクセットをせがんだり(私にせがませた)、
プレゼントを頼んだり。ただ、会いに行って買うとかではなく、金だけ送らせあくまでも会わない。会話なんかもほとんどない。
子供達の前でも平気で私に悪態を突くし、機嫌が悪いと全てをほっぽってふて寝。
娘が小さい時には二人で友達の家に避難した事も。
基本的には喧嘩しても言葉に出す事が苦手なようで、だんまり。
昨日はいきなり私のメガネを奪われぽっきり割られた。思わず手が出たら(と言っても叩きはしないけど)
「DVだ!」と発狂しながら蹴る、叩く。子供たちが泣き喚いても気にしない。
子供達は家内の実家と仲が良いので(当然ですが)、引き離すのは可愛そうな気もするけれど、
どうにかして子供達を引き取って離婚したい。
このままだと皆ダメになりそうで怖い。

63 :
子供連れ去って実家で解決

64 :
結婚年数8年半
長女8歳
今がどうとかの問題じゃなくない?
デキ婚でしょ
結納や披露宴ちゃんとやったの?

65 :
>基本的には喧嘩しても言葉に出す事が苦手なようで、だんまり。
これがストレスの元じゃない
旦那が悪くないのは分かるけど、衝突したときに相手が上手く言葉に出せるまで
圧迫せずに待ってあげてる?
家事の負担が多いと思ってるならきちんと向き合って頼んで、返事を待って、感謝してる?
義実家を避けるのも口喧嘩で勝てない、コミュニケーションで解決できないからじゃね
ささいなことでも旦那が間に立ってフォローしてあげないとキツい人なんだろね
正しい、悪い以前に嫁さんはそういう人なんだと思った方が楽なんじゃない
嫁は金で溜飲を下げようとしてる向きがあるけどそれじゃ何にも解決できないから
金銭や高額プレゼントの要求は聞いてあげる振りして一切スルー
今の時点じゃ親権とるのは難しいよ

66 :
遅くなって申し訳ありませんでした。たくさんの貴重な意見に感謝
します。耳の痛い批判もありましたが。
質問に一つ一つレスしたいのですが時間的制約もありこの書き込みで
御容赦下さい。親権と監護権の分離の提案はすでに夫サイドから
ありました。ですが私は夫に親権を渡したくありません。理由は夫に
子供を育てて貰いたくないからです。私にもしもの事があったら両親に
養子縁組してもらう段取りもつけてます。幸い私には妹もいますし妹も
協力を約束してくれてます。
私は夫に一切気持ちは残っていません。むしろ一切の縁を切りたい。
これ以上夫といると私の心が壊れるし治る病気も治らないと思い家を
出たのです。今更夫と同じ屋根の下でとか想像するだけで身震いします。
婚姻費用は毎月夫より算定表以上の振込みはあります。慰謝料は請求する
つもりはありません。養育費は子供の権利であり夫の義務ですからこれも
算定表通り提案してます。まだ離婚成立してないので話はそこまで行かない
のが現状ですけど。仕事に関していえば夫が気分転換にもなるし治療費の
足しにもなるから働いとけ。その内働けない時期が来るかもしれないし
闘病生活が何年も続く様であれば大変になるからと言ってました。
専業になれなんて優しい言葉は一切ありませんでした。
面会に関してですが夫より面接交渉の申し立てを受けていますが私は
子供を夫に会わせたくありません。ですからまだ別居してからは一度も
会わせてません。病気が悪化したのは夫のせいだと思ってますので。
私の両親と夫の関係はかなり悪い方だと思います。何度か両親と夫が
言い合いをしてます。原因は病気の私に対しての家事協力を両親が夫に
やんわりと伝えた事です。そこから険悪な雰囲気になりました。
夫のする家事は子供の風呂入れ、食後の皿洗い、たまの掃除機かけ、
風呂掃除位なものです。以上が質問の回答となります。
読みにくかったり分かりずらい点等ありましたら申し訳ありません。

67 :
>>26>>66
勝ち目なさそう

68 :
>>45>>66
父親と引き離されて
子供がかわいそう…

69 :
>>66
>病気が悪化したのは夫のせいだと
どうやって証明するんだそれ?

70 :
>>66
夫から算定表以上の婚費もらって実家で両親と楽しくかよ。
炊事洗濯も全部やってくれるから楽でいいよな。
そりゃ両親も最愛の娘と孫と過ごせるんだから天国だなwww
お前、子供のこと一体どう考えてるんだ?

71 :
>>69
もう、こうゆう人が言い出したらきかないって。
それなりの覚悟みたいのもあるみたいだし、自分に肯定的な意見がききたいだけっしょ
ほんと、腹立つわ。

72 :
>養子縁組してもらう段取りもつけてます
何だそれ?それで旦那に勝ったつもりかよ?

73 :
>>66
最低だな。早くよ。夫は、きちんと養育費、婚姻費用も支払っていて、
家事もそこそこしているし。何自惚れているんだか?また、子供が懐いていた
のに引き裂いて、自分は両親に世話になって、夫からはお金をしっかり
もらっていて。病気も夫のせい?馬鹿も休み休みに言えよ。薬剤師なら
医学的知識すこしはあるだろうが?どうやって夫のせいで癌になりました?
はあ??早くって、夫家族に引き取らせた方が子供が幸せになるんでないの?

74 :
もう夫憎しって感情しかないのな
子どもはあなたとは別の人格を持った別の人間なんだからさ
夫が嫌いだから子どもも会わせません、育てさせません
金だけ寄越せっていかんでしょ
癌のステージどのくらいかしらんけど、精神状態もよくなさそうだし
自分は別居してたらいいけど、子どもは父親のところに渡してやりな

75 :
>>66
要はお前のエゴと両親がお前の忘れ形見感覚で絶対に子供は渡さんって
感情になってるんだろ?そこに子供の将来だとか考えてるのお前?
それと旦那の問いかけにお前どう答えたんだ?癌患者を支える家族の
気持ちを理解してたかの質問だ。ここで答えてみろや。支えるのが
当たり前とかぬかすなよw

76 :
みんな相談者を叩いてるけどそこまで思わせる旦那が原因なんじゃない?
精神的虐待と破壊行為だけで充分に離婚理由になると私は思う。
まして相談者は大病を患ってるのにも関わらず旦那からモラハラされてる。
そんな旦那に子供を会わせるのが怖いんじゃないかな相談者は。連れ去りもあるし。
私はになっても相談者は勝てると思うよ。だって立派なDvを受け続けてきたんだから。

77 :
何で治療費を奥さんが出さないといけないの?
夫が全額出してあげればいいんじゃないの?
何で3万?意味分からない。治療費は半分も出さない家事はしろ!
仕事はやめず働け!おまけにモラでしょw そりゃ旦那も愛想つかれて
実家に逃げられても当然でしょ。私でも逃げるわ実際。

78 :
>>72
多分というか完全に完勝だな

79 :
>>76〜78
子供についてどう思ってんのお前ら?

80 :
子供取れればそれでいい
旦那は孤独に死んでくれ

81 :
旦那さんは何をすればいいんだ?
今は別居の嫁と子供にきちんと婚費をいれる。
別居前は家事を手伝ってくれ子供もなついている。
離婚に反対する理由も間違っていない。
普通以上な旦那さんだと思うけど
子供の面会を拒否してるなんてひどい

82 :
>>81
言葉の暴力と破壊行動とモラハラと精神的虐待を忘れないでね。
病気を抱えてる妻に思いやりも配慮もないし協力もないモラ夫だから。

83 :
↑フェミの発想

84 :
>>66
ダンナの優しさに甘えてお金が欲しいだけに思える。

85 :
>>62
うちの元旦の主張に似てる。
しかもうちは私に4万で、食費雑費、二人の服までどうにかさせられてたから、家賃と光熱費あったにせよ残りの十数万円がどこに消えてたかも教えてくれない。レシートは全部捨ててたし。
ふて寝とか機嫌が悪いとか家事に口出ししてくるけど、大してしてなかった。
でも一人っ子長男で絶対的な自信があり、しかも褒めてもらうのが当然みたいな。
自分のふて寝や機嫌の悪いのはさて置きで、
全部嫁に対する不満ばかりだった。
郵便破くやメガネ壊す、家事しないはやり過ぎにしても、DVと叫ばれるのには追い詰めてる部分があると思う。責めるんじゃなく良く話聞いたら?
離婚悪くないけど生活費も今以上にかかるし奥さんにばかり非もない気がするよ。

86 :
>>66
普通調停では双方の意見を聞いて初めて事態の全容がわかるんだけど
66の妻の言い分を読むだけでも、夫は冷静な主張をしている様に見える
特に子の親権、面会に関して、66の様な主張を妻が調停でしていたら
調停は絶対前には進まないし、調停委員も夫寄りの姿勢になる
どうも、この人は内心、死を強く意識してて
死を目前に控えた自分の要望を受け入れない夫に苛立ちばかり募っている感じに見える

87 :
>>66
二人の夫婦としての生活がどれだけひどいものだったかは正直わからない
でもあなたが無理だと感じたのなら無理なんだろうと思う
ここまで気持ちが離れるには相応のことがあったんだろうね
だけど、今後を考えていくうえで、あなたの姿勢があまりにも頑なになっていると思う
いろいろと譲れない部分は当然あるだろうし充分我慢してきたからこそのことだろうけど、
その旦那と結婚したこともその旦那との間に子を設けたことも旦那だけではなく二人の責任
一切の縁を切ることが難しい状況だということはあなたにもわかると思う
客観的な判断材料に乏しいことがあなたを不利にしているし、
あなたに同情はするけど、現実は厳しい
考えたくないだろうけどに負けた時のことだって想定しておかなきゃいけない
自分の意志だけを通して周りを動かそうとするとどこかに無理が生じるし、
その反動はあなただけでなく子供にまで返ってくるんだと思う
少し冷静になった方がいいんじゃないかな

88 :
33歳の娘の事で親が旦那に文句言ったってありえないw
やんわりだとしても別家庭の事に口出すなんてさ。
いくら丁寧にレスしても、旦那キライ!ママやパパだって旦那が悪いっていってるモン!としか聞こえない。
死がせまってて別居中の旦那に子供を取られるのはいやだろうけどさ。
旦那が私が死ぬ前提で話してて吐き気がするっいってたけど自分は段取りまでつけてるし。

89 :
両親に養子縁組って、普通に収入ある実の父親が育てたいと言ってたら無理じゃない?
妹が協力するって、妹の子育てとかと重なったら協力できないでしょ。
両親だって高齢になるだろうし。
本当子供の事を考えてね。
実の父親が育てたいと言ってるのに母親のエゴでジジババの子供になって育つ子供の気持ちを。
子供に恨まれる母親にならないで。
子供立場になって、子供が巣立つまでに精神的に穏やかに過ごせる環境をつくってあげて。

90 :
夫の様子がいまいち想像できないかなぁ
言葉の暴力って具体的になんなんだろう
共働きにしては家事の分担も少ないよね

91 :
遅くなって申し訳ありません。沢山の客観的な意見に感謝してます。
正直申しますと怒りで手が震えてます。なぜなら夫ではないかと思う程に
夫の主張とそっくりだらです。上から目線で絶対に俺の考えは正しい、
現実を見つめるのは辛いかもしれないけど子供の為にしっかりと将来等を
考えて貰いたい。家事は妻が満足する程まではやれなかったが自分なりに
はやってたつもりだ、足りてなければ謝罪するし改善もしたい。
子供との面会を阻害するのは妻のエゴだ。時から父親との交流を制限
するのは良い環境ではない等、奇麗事ばっかりの屁理屈ならべて自分の
考えを正当化。私の考えや気持ちは一切無視。
何度もいいますが私は死ぬつもりはありません。10年先、20年先の子供の
事も夫以上に考えてる自信はあります。言葉の暴力や精神的虐待等で
このままでは病気が悪化して私自信が駄目になる。子供の為にも健康で
いなければならないと考え別居に到ったのです。夫に相談して別居に
踏み切れば良かったのでしょうがどうせ話にならないと思い何も言わず
に別居を始めたのは申し訳なく思ってますが。
暴言も酷かったです。いつも会話の先頭とかにバカとかアホとかから
始まり自分の考えや主張を喋りだす。反論すればまたバカから始まる会話。
とかから始まる会話。ウンザリでした。過去に3回夜中ですがテーブル
の上にある皿、コップ、調味料等を破壊されてました。朝起きてみると床に
散乱してました。喧嘩とか言い合いをした訳ではありません。意味不明の
行為です。掃除も大変でした。そういった夫の行動に恐怖を覚えました。
飲酒も酷かったです。夕食時は毎日絶対に缶ビール1本。寝る前にも焼酎や
ワインを数杯必ず飲んでました。大声で怒鳴られた事も度々あります。
この様な行為を夫は夫婦喧嘩の延長と調停で主張してます。私はそれが嫌で
離婚を決意したのに。調停員も話す事は面会の事ばかりです。私が悪者みた
いな感じで。それと親権と監護権の分離の話ばかり。私の気持ちとか考えと
か理解してくれる様には見えません。私は慰謝料も請求しませんし財産分与
も夫の提示する金額でいいと言ってます。私や子供を今でも少しでも大事と
考えてるのであれば離婚して下さいと言っても嫌がらせの様に同意しないの
一点張りです。吐き気がします。
すみません。また乱文になってしまいました。もう少し皆さんの意見を自分
なりに考えてみたいと思います。夫そっくりな意見で夫を思い出すのが苦痛
ではありますが。

92 :
>>91
読めば読むほど別居で良い気が。
あなたが主張する様な鬼の様な男に子供さんは懐く筈ないと思う。

93 :
>>91
ここでなぜこんなに厳しい意見ばかりがでてくるのか、調停員がなぜ離婚を勧めないのかわかる?
行動も言っていることもとても感情的に見えるんだよ
あなたが今、理不尽に不利な立場に追い込まれているのはある意味あなた自らがそうしてしまった部分がある
暴言って日常的に吐かれている方は酷くダメージを被るけど、文章化すると全く違った印象を与えてしまうこともある
それにその場の空気や、暴言の頻度なんかもなかなか伝わらないよね
それはこのスレの人間に対してもそうだし調停員に対してもそうだと思うよ
その時に例えば録音の一つでもあれば、もしくは日々の記録を残していればまた違ったかもしれない
病気のことにしたって医師からのお墨付きがあれば旦那の言い分に対抗できたかもしれない
何の準備もなく先のことを見通さずに感情的に家を出てしまったことがそういう可能性をつぶしたんじゃないかな
病気を抱えたあなたが離婚を進めていくのはとても大変なことだろうけど、
万全の状態でないならなおさら慎重に物事を進めていく必要があったんじゃないかな
あなたの起こした行動の結果がリアルに子供に影響するんだから
ところで誰か身近に冷静なアドバイスをくれるような協力者はいないの?
少し熱を冷ますためにも信頼できる人に相談した方がいいと思う
ここで否定的な意見を目にすると更に感情的な方向に突っ走っちゃうんじゃないかと心配だよ

94 :
ここの住人は夫の分身ってか?

95 :
あなたの考えや気持ちを無視するって言ってもさ
何で無視されるのか冷静になって考えないと
ここでも調停でも同じように言われるだけだよ
暴言や物を壊すとかのDVを理由に離婚したいって言うなら
それを第3者にわかるように証明しないといけないんだよ
子供に暴力が及ぶ危険があるとかなら接近禁止もわかるけど
子供は父親に懐いてるんでしょ?暴言、暴力の証拠はないんでしょ?
婚費も払ってるし、面会を阻止するのはあなたの我が儘にしか見えんよ
旦那憎しの一念で子供の父親に会う権利や気持ちを無視したらいかんな

96 :
釣りじゃねーの?

97 :
モラハラ主張する人みかけるけどに発展してもなかなか認めて貰えない。
日記や録音等の証拠があっても大変。日常的な暴言を証明しないといけないから。
破壊行為にしても有責には程遠いと思う。喧嘩の際に暴れた訳でなく
あなたが寝てる時の破壊でしょ。旦那も色々な葛藤がありその結果と主張されると弱い。
そんな事よりも子供の未来をしっかり考えてやるべきだろ。
自分が健常者ではないという事を冷静に受け止めて理解しないと平行線。

98 :
そんな酷い夫が過半数の生活費入れつつ、
子供に懐かれつつ、
奥さんに薬剤師と言う安定した収入あるのに、財産分与も進んで受け入れて、
奥さんの病気や高齢のご両親の老後も考え婚姻費用も払ってるとか…謎だらけ

99 :
>>91
一度心療内科を受診したらどうですか?
目がイってる感じが想像出来ます。うちの元嫁と同じ反応です。
モラハラしてるのはあなたの方だと思いますよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼