2011年11月2期42: 日本の通信をよくする方法(試案1) (88) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

日本の通信をよくする方法(試案1)


1 :01/02/18 〜 最終レス :11/11/04
<日本の通信をよくする方法(試案1)>
日本の通信がほかの先進国に比べて割高なのは、
NTTの人件費コストが高いからだ、というのが真実だが、
これはイコール「NTT社員は高給取り」ということではない。
NTT社員一人当たりの給与はゴミみたいなものであり、
言いかえれば、人間のゴミに対してゴミレベルの給与を支払っている、という
きわめて真っ当な情況なのである。
ただ、NTTというところは、「現代のソ連」みたいなもので、
つまり、無能で馬鹿な人間のゴミを全国から寄せ集めて、
他人から馬鹿にされて差別されない様に、馬鹿同士で一緒に、
馬鹿でもできる仕事をやらせてるわけだが、
ただ、その無能で馬鹿なゴミ社員をあまりにも集めすぎたせいで、
ゴミも積もれば山になって「人件費コスト高=日本の通信事情は最悪」となっている。
私としては、今のNTT社員の「ゴミレベル」の給与を
「ホームレスレベル」に引き下げるべきだと思う。
つまり、共産主義原理を用いて「必要に応じて与ふる」という仕組みにすべきだ。
しょせん、NTT社員など、自分で物事を考えるなど皆無であり、
脳みそは誇張無しにサル並みなのだから、
「腹が減った」と言えばパン屑を与えてやり、
「女とやりたい」と言えば、エロ本を与えてやる、
といった具合でいいのではないだろうか。
それこそ、まさに「現代のソ連」たる姿ではなかろうか。
日本の政治を司っていらっしゃり、郵政族の首領でもある野中広務氏には、
是非とも御一考いただきたい。

2 :
思想痛でやってね。

3 :
>>1
税理士は確定申告が始まって今は忙しいと思うんだけど
こんなとこで油売ってないで暇あったら仕事しなさい

4 :
1>NTT社員一人当たりの給与はゴミみたいなものであり
これは違うと思うなぁ、1も「人件費コスト高」ってってるから矛盾じゃねーか!ゴルァア
1>NTTというところは、「現代のソ連」みたいなもので、
いまどきソ連はないだろ(もう過去のもんだ
1>無能で馬鹿な人間のゴミを全国から寄せ集めて、
いや、無能なのは人間ではなくて、そうさせている組織や構造だよ
1>「ホームレスレベル」に引き下げるべきだと思う。
それは、いいねぇ
1>共産主義原理
1はこういう思想に毒されすぎ
1>まさに「現代のソ連」たる姿ではなかろうか。
現代のソ連に興味なんかほとんどないよ

5 :
age???

6 :
>1
宮津をポアすることで解決すると思う。

7 :
結局、NTT東西はドキュンということで。

8 :
KとかDとかいうとこよりはいいんじゃない?

9 :
今のKとかDくらいの気持ちでやってくれていたら良かったんだけどね。
安く出来るんなら最初からやってろよ!
今ごろ値下げすんな!

10 :
>>9
今やKとかDの会社が一番怠慢に成り下がったぞ。

11 :
>>9
ようするに、NTTは、他社を潰すためにしか、値下げなど動かないんだよ。
競争がない限りは高い料金を請求。
ADSLだって、妨害を続けてきただろ。
そしていまになって、ようやく突然、力を入れて他社潰し。

12 :
正確には、NTTは、
ADSLなんて無視。B-ISDNがあるぜ。
      ↓
メタル線開放しろというのでしぶしぶ形だけ開放したことにするか。
      ↓
東メタが工事要求しても言い訳しながらのらりくらり。
      ↓
やべえ、ちとやりすぎて叩かれたか。
      ↓
しょうがないので自分のところでもADSLはじめるぜ。工事は自分のところ優先。
      ↓
有線とかいろいろでてきたのでしぶしぶ値下げするか。

13 :
このままだとたぶんADSLはほとんどNTTが持っていきそうな予感

14 :
そもそも民間企業で自社の利益を追求しない会社なんて
おかしいから当然の動きでしょ。
だったらもう一回NTTを国営化すればいいんだよ。

15 :
おいおい、自社の利益を追求するのと、独占体制で他社を妨害するのは違うぞ。
ようするに、NTT東西は自分からADSLサービスをしてはいけないのだと思う。

16 :
そもそもNTTが所有している回線の大部分は国有だった。
NTTは一旦、国に無償で全ての回線を返却する。
国は返却された回線を入札にかけ、利用したい通信会社を募る。
通信会社は自前で回線を設置するか、国に利用料を払って商売をする。
国は利用料として得た金を借金の返済にあてる。
このぐらいのことマジやって欲しいです。

17 :
私もその意見に賛同します

18 :
・・・でその設備をバラバラのキャリアが保守・管理するの?
それじゃ相互接続料金はそれぞれが決めていいの?
だって設備の範囲も市場も違うからね。
たぶん地方は電話繋がらなくなるね。
それとも国が一元的に保守するの?
それじゃまた電電公社ができるじゃん。。。
ちょっと勉強不足だね。
まぁでも日本を思って果敢に意見することは評価したいね。
それに国はそれぐらいにダイナミックなこと考えて欲しいね。

19 :
ラストワンマイルのみ再国営化。
維持費を各キャリアからトラフィックに応じて徴収。
利用者はマイライン登録した会社に基本料とかも払う。


20 :
はい、それミカカがもう言ってます。
「○○基金」ってね。
18じゃないけど勉強しろ・・・

21 :
ユニバーサル基金
だっけか?


22 :
就職浪人は一時の恥、NTTは一生の恥。

23 :
>>12
それをなんとか改善すれば日本の未来は明るいよ。

24 :
勘違いネタ

25 :
TTの優秀な若い社員が安い給料で苦しんでる
まずは大量募集したときのドキュソ中高年の高給社員を首にしろ
そうすれば費用を占めている人件費がきれいにきえて通信料値下げできる

26 :
TT=TTNetだったらすごいな。あそこに優秀な社員がいるか、興味深い所だ(藁

27 :
(TT)Net

28 :
>>25
NTTだろ

29 :
NTTの優秀な若い社員が安い給料で苦しんでる
まずは大量募集したときのドキュソ中高年の高給社員を首にしろ
そうすれば費用を占めている人件費がきれいにきえて通信料値下げできる

30 :
NTT東日本は20日、通常の電話線を使って高速通信を実現する非対称デジタル加入者線(ADSL)の煩雑な手続きや業務の流れを
改善し、一部の利用者の開通を早める方針を明らかにした。今月下旬から順次実施する。NTT西日本も追随する見通し。ADSLにつ
いては、公正取引委員会が昨年12月、新規参入を阻害した疑いがあるとしてNTT東日本に警告を出したが、その後も各社から「開通ま
での時間がかかりすぎる」との声が相次いでいた。批判を受けてNTT東日本も重い腰を上げた格好だ。
 今回改善するのは、NTT東日本の総合デジタル通信網(ISDN)の利用者が、東京めたりっく通信など他社のADSLに移行する
ケース。従来は、NTT東日本がいったんISDNを通常の電話に切り替える工事をし、さらに約1週間後にADSL機能を付加する工
事をしていた。この間、利用者は低速の電話回線しか使えず、不満の声が出ていたため、今後、2つの工事を同じ日に行う。〔共同〕

31 :
AT&Tの日本市場参入

32 :
これは?>>31
http://www.jens.co.jp/
でも、なんかどこかで見たマークがあるな(藁

33 :
いままでのNTTの行動を振り返ってみよう。
各分野において、ライバルがいなければ値下げは全くなし。サービス改善もなし。
ところがライバルが出現すると、いきなり値下げを始める。
ADSLなどのように自分がしていなければ同じサービスを始める。
これだけならばまだよい。市内メタル線網を独占しているため、
ADSLサービスにあたっても他社への各種妨害行為ありまくりなのは御存知の通り。
NTTがサービスを改善したり値下げするには、強力なライバルが必須。

34 :
NTTのリストラ

35 :
NTTのリストラは民主党の存続にかかわるから、
難航するよ。
それでもやってもらわないと困るんだけどね。

36 :
もう全て外資に任せる

37 :
まずはくさった若手とご老人をせ。さすれば32万人のグループ社員がいっきに
5万人に減らせる。

38 :
NTTの女は男に寄生して生きている蛆虫みたいなものだ。特に千代田支店の松井わかな。


39 :
isdn開始当初、ちょっと分からないことがあったので116に電話して、
たらい回し食らったあげく、結局、isdnについてNTT職員に一から教えて
あげたことがある。謝りたおしてたな。
あれで給料ボーナス支給されるんだ。結構なこっちゃ(藁

40 :
以前、ISDNの64Kbitというのは圧縮なのか非圧縮なのか、量子化何bit×サンプリング何KHzなのか、を訊ねたことがある。
誰もわからずたらい回しにされて結局本社のISDN推進室の方から電話がきた。
非圧縮8bit×8KHz=64Kbitなんだそうだ。
ほとんどが大昔のアナログ回線技術のことしかわからない社員を大量にかかえて今後の通信戦争に生き残るためには他社の進歩を妨害して現状の回線状況を守るしかないのかな?

41 :
移転先発見!
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/

42 :
>>40
μ則ノンリニア(12ビット相当)だから、一種の圧縮といえるのでは?
ところでμ則とA則の違いについて、正負のLOG曲線をY=0で切って
つないだのがμ則で、接線で結んだのがA則だということをわかりやすく
説明してある本がなかなかないのはどうしてなんだろう?

43 :
失礼、音声と勘違いしてた、スマソ。

44 :
age

45 :
40はたぶんきもいとみた!

46 :
全く藻っ某弱??
親方が日の丸で、いつまでもコストや予算は自分都合。
メンツを守るための手口はヤ●ザ以上、
民間としては、もうやり直せず。
ご苦労さまでした。
116伊藤さま。五十嵐さま。留守電に無言を入れないでください**?

47 :
早いトコ
ボッタクリ犯罪独占企業NT●を独占禁止法違反で取り締まってもらおう!

48 :
>>47
自分で公取委にしろ。
それができなゃ、こんなとこでキャンキャン喚くな。
http://www.jftc.go.jp/siso/siso05.htm
ほれ、やってみろ。

49 :
みかかをあぼーんする

50 :
だいたい、40代の課長でひまで、1500万円位の年収で、
年休を20日とっている管理者が3万人もいる会社というのはどうかなっと思うよ。

51 :
1.国内と国際の識別番号を統一する
KDDI:0077か001に統一する
テレコム:0088か0041に統一する
TTNet:0081に統一する(0082でもいいが)
2.サービス別に識別番号を分離する
m電:3分電話と6円電話で別にする
など…

52 :
(^^)

53 :
(^^;

54 :
>>33
NTT存在意義なしやん。
>>50
まずNTTんところの給料、経費下げろや。

55 :
(^^)

56 :
(^^)

57 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

58 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

59 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

60 :
●●●マスコミの「盗聴、」は許されるのか?●●●
  
過去ログ、その9
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
その8
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
その7A
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
その6
http://natto.2ch.net/mass/kako/1000/10003/1000393251.html
その5
http://natto.2ch.net/mass/kako/998/998142751.html
その4
http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994602694.html
その3
http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991027190.html
その2
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
その1
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

61 :
NTTの方は確かに給料もらいすぎです。

62 :
>>40
本当か?
基本中の基本、新人研修の内容だぞ、それ。

63 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

64 :
■■ 儲かる系ビジネス ■■
初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
系サイト運営システムレンタル
http://dokiri.net/open/bite.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?
2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます
http://kgy999.net/raku/
[らくらく登録君]
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn

65 :
キャンペーン情報
http://pleasant.free-city.net/

66 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

67 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

68 :
0038個人向け市外電話定額サービス

こうふく電話
http://www.adwa.jp/service/other/ktel/ktel.html

69 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

70 :
http://money.2ch.net/nenga/kako/1043/10430/1043017690.html

71 :








72 :
61
うむ。

73 :
7

74 :
まず電話を完全にIP電話化。
そして完全定額制にして只同然に。
そんでもって災害発生時には余計なトラフィックを完全抑制して
全員が全員に電話をかけられる時代へ。

75 :
funyatinpo

76 :
俺は詳しくないんで思いつきなんだけど、光 IP 番号はそのまま 災害時はメタルか無線で回避させる 光もドライカッパみたいに解放し競争させる。通話定額、若しくは掛けた人数×一定額というのもありかなと。なんて妄想してみますた

77 :
ふーん
そーなんだ

78 :
 

79 :
この際NTTグループとKDDIの2社にする。
ソフトバンク他通信会社はKDDIが吸収する。
まずは固定電話は2社にするべき。

80 :
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < その話、CHOKKAが一肌脱ぎます!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

81 :
つーかそもそもマイラインの存在意義がイミフ

82 :
NTT本体及び関連会社の社員のリストラに限る!?

83 :
NTTグループを完全に解体するしかない

84 :
age

85 :
ほむら

86 :
TPPがなんとかしてくれるだろ

87 :
食べてるような奴が営業してるから無理。

88 :11/11/04
NTTの人は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒101-8320東京都千代田区神田駿河台3-6
NTT労働組合中央執行委員長殿
ソフトバンクテレコムの人は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒105-7316東京都港区新橋1-9 東京汐留ビルディング16F
ソフトバンクテレコム労働組合中央執行委員長殿

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼