1read 100read
2011年11月2期4コマ漫画39: 【毎月11日】まんがライフオリジナル3【竹書房】 (452) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【毎月11日】まんがライフオリジナル3【竹書房】


1 :□□□□(ネーム無し):2011/04/04(月) 09:17:37.95 〜 最終レス :□□□□(ネーム無し):2011/11/23(水) 11:01:00.52
毎月11日発売、秋月りす大先生が目印のまんがライフオリジナルを語るスレです。
他誌ネタバレ避けのため、ライオリ以外の話題は気をつけてください。
http://4koma.takeshobo.co.jp/category/cat04/
竹書房総合スレ
【ライフ】 竹書房の4コマ雑誌 【くらぶ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174717840/
前スレ
【毎月11日】まんがライフオリジナル2【竹書房】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1250561434/

2 :
>>1

3 :
>>1おつ

4 :
保守

5 :
あげとこ

6 :
明日だね

7 :
今日だね

8 :
「動物のおしゃべり」
今月号は
「動物のおしゃぶり」

9 :
遠野モノがたり、最終回がなんか切ないな。
でもこのラスト好き。
座敷わらしワロタw

10 :
とーこん家族の一本目、ベタだがツボった
ゲートボールは歯科医が主人公かと思ってたら、今回ひとコマも出なかった
背景の切り絵みたいなシンプルな描線は好みだな

11 :
ゆにいるのたま子を、時々うっかり可愛いと思いそうになる
時々な。ごくたまに。すぐに勘違いだなと思い直すんだが

12 :
>11
ごくごく稀にな。それですぐにいやねーわと思い直すとかな
GBパーク
花見にまで歯ブラシか

13 :
エデンの東北の、宣伝4コマに泣いた・・・。

14 :
「春の雨」読んで可愛いかもと思って「ポイントカード」読み返して正気に戻る

15 :
身体測定ネタなのにが全くなくて驚いた

16 :
やったー!!
1ヶ月ぶりに4コマ雑誌が流通再開した!!

17 :
おお
おめ!

18 :
>>16
おめでとう
本当におめでとう
日本復興するパワーすごすぎる

19 :
>>10
「この時間にゲートボール?」「ううん」ってシーンで娘がすげーキレてるように見えるんだけど、
ああいう眉毛の絵柄なんだろうなきっと

20 :
よこしまゼミナール、相変わらず空気って感じで読んでるんだが、今回はキャラの私生活が
ちょっと見えて、ようやく人間っぽくなったのはよかった

21 :
>>19
あれは上マブタのラインとマツゲを一筆で描いてるんだよ
同ページの2コマ目を見ると分かりやすいが、眉毛はもっと上の方にある

22 :
深谷先生、そこには踏み込んではいかんでしょ。
確かにいろいろ報道されてるとはいえ。

23 :
えっ、どうして?

24 :
>>13
同じく泣いた…

25 :
>>21
なるほど、ありがとう。
なんかあのコマだけ怒ってるみたいに見えちゃって。

26 :
>>15
とは言え、きょーちゃんが服の中でノーブラの生下を聴診されているかと思うと
それはそれで見えないことによるエロティシズムの味わいがあるぞ。

27 :
オヤジくさいというかくさいなw
今月はアオヤギの天ぷらやら多種多様なケーキやら
懐かしいタワラ型のおにぎりやら筑前煮やら塩ちゃんこやら
うまそげなものがやたら出てきて何やら腹の減る一冊だった

28 :
ねこまねき、猫占い表はどうしたんだ?
それとリコランの3巻はいつの間に発売されてたんだか
とにかく竹は誤植がすごいね

29 :
参考にするような読者がいないから削られたんじゃないか>猫占い表
どうせもう最終回だったし

30 :
>>27
そんなあなたの食後に
つ育志のコーヒー

31 :
口直しに歯磨き…

32 :
むしろ陸ちゃんに胃薬わけてもらうべき

33 :
>>26
あんたとは、女子が聞いたら汚物をぶつけられそうなエロトークを展開しつつ
うまい酒が飲めそうだ。

34 :
>>9
地震関連のエピソードが無かったんね

35 :
王子も深谷先生も地震についてはあえて触れないんだろうな
でも東北が舞台の作品はそれでいいんだろうと思う

36 :
>>35
どっちも近いうち単行本出るし
あとがきでどう触れるか、だな

37 :
来月予告にも遠野モノがたりがあるんだけど、特別編か何かかね

38 :
GBパークの表紙の人、みちがえるように顔色が良くなったな。

39 :
読者からの意見があったのかもなw

40 :
おーはしるいが、酔った人の鼻の頭を緑にしたことがある。
色弱なんだそうだが、オノ・ナツメもそうなのかも知れん。

41 :
印刷の問題なんじゃないの?
デジタル塗りしてて、印刷されてびっくりとか。

42 :
>>40
>>41
おーはしさんの場合はリアルで色の区別が付け難いらしい(初期の芳コミックスでその辺りの事情書いてた)
だからカラーペンには色名を書いてたり、旦那さんに描き上げた原稿のチェックをしてもらってたりしてるとの事
あと、キャラ設定として、“酔ったら鼻の頭が緑になる”方がいてるし

43 :
ライオリが店頭に並ぶ度に、「あれから〇ヶ月か…」って感傷に耽る人もいるんだろうなぁ。

44 :
「ご契約ください」の結末を見る前に被害に遭ってしまった読者もいるんだろうな

45 :
メディガールのギョウングは
毎回「何としても使うぞ」という執念を感じる

46 :
手下の魔族が袋にそっくりなのは、恥ずかしくないのかな
ちん毛まで生えてるのに

47 :
普段からされているものは恥ずかしくないもんだ

48 :
誰か「エデンの東北」4コマ1本目の下に書かれてる編集注記を解説してくれないか?
俺は本編の方も4コマの方も、くらぶで読んだ記憶がないんだ。
オイラが読んでないだけかも知れんが。
●この作品は「まんがくらぶ」に掲載されたものを一部2色原稿に着色し改訂しました。

49 :
赤色部分に墨入れしたんだろ

50 :
ようやく読了
エデンの東北の宣伝4コマに、私もウルッと来ました...

51 :
>>48
俺も最初2色カラーと思い込んで混乱した
後で2色=白黒って意味か!と解釈したが
これで合ってる?

52 :
【出版】石油化学工場被災でインキが足りない:出版各社、確保に奔走 [11/04/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303004234/
こういう状況だから、2色ページをなくしたんでないかな?

53 :
>>49-52
うん、「2色」の部分はみんなの言う通りだと思うんだ。
ただ「くらぶに掲載された」の部分がわからなかったんだ。
今回の話、くらぶで読んだ記憶ある?
(4コマの部分だけでも)

54 :
>>53
くらぶかどうかはともかく、読んだ記憶はある。

55 :
俺もなんとなく、ある。

56 :
じゃあ、俺もないけどある。

57 :
ないあるよ

58 :
そうか。
読んだ記憶がないのは俺だけか。
過去の掲載作もってきたってことは、今回は原稿落ちたのかな?

59 :
もしかしたら実家の人へのケア、または精神的な状況とかで問題あったのかも

60 :
亀レスだけど今月のエデンのは過去に読んだ記憶がある。<誌名まではおぼえてないが。
美人の母親が出てきた所で再掲かなと気づき最後の注釈で納得。

61 :
美人だけど、濃いんだよなあ……

62 :
薄い年増美人は描くの難しいべ

63 :
つげ氏の担当のヨシナリさんと、カラスヤのYさんって同じ人かな。
書き手によってずいぶん感じが変わるもんだね。
編集後記に毎回書いてる「吉」って人かもね。

64 :
吉成さんはライオリの編集長
裏表紙の編集人のところに名前がある

65 :
つげさんは敏腕編集から浮気したのか

66 :
発売日age

67 :
のっけから女子中学生のオールヌードって、御褒美ありがとうございます。

68 :
野広先生の新連載エロい!

69 :
野広作品でここまで生々しいのって、まさに新境地だな

70 :
あれ、ぶらふに載ってた奴だね。評判良いから竹でやることにしたのかな

71 :
何か今月号には、あちこちにフルヌードやらセミヌードやら入浴シーンやらセクシーカットやら、或いは連想させてくれるシーンやら…
どういうつもりだ?
嬉しいじゃないか

72 :
がんばれ日本!ってことだ

73 :
>>71>>72
なんかワラタw

74 :
>>72
ありゃ、むしろガンバレ日本男児wだろ

75 :
また女装漫画が出て来たけど、流行ってんのかね?

76 :
今週の少年サンデーでなんか、女装男の娘ものがとうとう3作品になってたぞ。
いまの流行じゃね?

77 :
また出てきたっつうか、去年から読みきり載ってた奴だけどね。

78 :
編集後記見ると、編集のW田さんがしばらく抜けるみたいだな。
なんか人数少なそうな編集部なんだが、人手は大丈夫か。
誤植の増加にwktkしちまうぜ

79 :
この状況で、いわきって地名出して、海水浴&貝採って喰うってのはちょっと…
地震・原発には触れないって方向でもいいんだけど、
さすがにこれだと、「地震も原発問題も起こってないパラレルワールドが舞台」
みたいになっちゃうんでは?
まあ“風評被害”をとっぱらいたいという意味なのかもしれんけど。
あと先月号の今号予告に載ってた遠野物語は、どうやらどでかい単純ミスかな。
王子が載ってないとやはり物足りない感が…

80 :
>>79
釣りなのかと疑うレベル

81 :
>>79
大丈夫。
普通の読者はあの作品の舞台が現代じゃない事を理解してるから

82 :
むかし、東北はこんなにエデンでしたって描写だからな・・・。

83 :
70年代くらいだっけか>エデンの舞台
あの辺で生まれ育った人が今この作品読むと切ないだろうな

84 :
30年前ぐらいに小名浜へ海水浴いったのを思い出した
80年代前半まではまだあんな感じなところが多かったな

85 :
20年前に松島観光したのを思い出した。
みそしるに、謎の物体ホヤが入ってて、
異国情緒を感じた・。・

86 :
今月の店長面白かったw

87 :
クリ、SSSを決めるんだ!

88 :
誤爆った。スマソ

89 :
GBパーク
雰囲気は好きなんだが、登場人物が多いと少し戸惑う
個別認識できるキャラが今んとこ歯科医と女の子だけなんだよな

90 :
いやらしい・・・・

91 :
>>89
歯科医が「人数少なすぎてまともにできて『ねかった』のを」って言っているのが、
キャラの方言なのか誤植なのか、ライオリの信頼性のせいで判別できない

92 :
>>91
この作者の時代劇作品でも「〜ねかった」って台詞を見た
江戸っ子言葉?なのか、作者自身の方言なのではないかと

93 :
そうだったんですか。ありがとう。編集さんを疑ってスマンかった

94 :
>>90
なんでだよw
小さい女の子に格別の興味はないぞ

95 :
野広の新連載は生々しくて気持ち悪い。

96 :
>>95
あれまんがぶらふオリジナルに載ってたヤツみたいだぞ

97 :
>>95
俺は嫌いってほどではないけど、その意見もわかる。
ちょっとウェットだね。

98 :
田舎在住で、同人誌なんて買えない地域ですが、
知らなくて悪かったのぉ。

99 :
>>95
後味の悪さみたいなものは感じる、でもアリなのかもっても思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼