1read 100read
2011年11月2期アニメ222: NO.6(ナンバーシックス) part15 (839) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

NO.6(ナンバーシックス) part15


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:14:12.11 ID:IllFQ5810 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:17:37.85 ID:QjtQwf80O
どうしてあの夜、ぼくは窓を開けてしまったんだろう?
飢えることも、嘆くことも、戦いも知らずに済んだのに……。
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・煽り、荒らし、コテハンは徹底放置。
└→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950辺りが宣言をしてスレを立てる事。
========================
●TV各局放映/WEB動画配信日程―H23.07.07(木)より、フジテレビ『ノイタミナ』枠にて放送開始。
・フジテレビ (CX)      毎週木曜日 25時15分〜 7月7日〜
・フジテレビ On Demand 本篇 第1話、無料配信中 7月8日〜9月15日
└→http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5152/
・関西テレビ (KTV)    毎週火曜日 26時28分〜 7月12日〜
・東海テレビ (THK)    毎週木曜日 26時35分〜 7月14日〜
・さくらんぼテレビ (SAY) 毎週土曜日 25時05分〜 7月16日〜
・BSフジ           毎週土曜日 26時00分〜 8月6日〜
●関連URL
・TVアニメ公式 http://www.no-6.jp/
・原作小説公式 http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/no6/
・WEBラジオ   http://www.onsen.ag/program/no6/
・公式ツイッター http://twitter.com/no6_anime
■前スレ
NO.6(ナンバーシックス) part14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1316965757/

2 :
●関連スレ
 原作小説スレ
[一般書籍板] あさのあつこ あさのあつこ あさのあつこ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1309086879/
No.6(ナンバーシックス) ネタバレスレ#3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1311943458/l50
●制作陣
 原作:あさのあつこ(YA!ENTERTAINMENT/講談社刊)
 監督:長崎健司      .シリーズ構成:水上清資
 色彩設計:菊地和子   .キャラクター原案・コンセプトデザイン:toi8
 美術デザイン:金平和茂 キャラクターデザイン・総作画監督:石野聡
 美術監督:川本亜夕    アニメーション制作:ボンズ
 音楽:鈴木慶一       製作:NO.6製作委員会
 音響監督:三間雅文
●登場人物・声の出演
【主要人物】
 紫苑(シオン)*梶裕貴
 ネズミ*細谷佳正
【西ブロック】
 イヌカシ*真堂圭
 力河(リキガ)*てらそままさき
【NO.6】
 沙布(サフ)*安野希世乃
 火藍(カラン)*佐久間レイ
 莉莉(リリ)*諸星すみれ
 楊眠(ヨウミン)*三木眞一郎
●楽曲・商品情報
 OP主題歌:「Spell」 歌:LAMA 発売日:H23.08.03
 ED主題歌:「六等星の夜」 歌:Aimer 発売日:H23.09.07

3 :
すまない、ホモ以外は帰ってくれないか!?

4 :
テロリスト養成学校の話か

5 :
1乙!
まだまだネズミと紫苑が見たいよ

6 :
>>1乙です

7 :
>>1乙乙乙!
原作の補足編出て欲しいよ

8 :
>>1乙!
どちらかというと、紫苑とネズミの世界観解説講座をDVD特典に付ければ良いと思う。
単純に、公式サイトに上がってる説明文を読むのが面倒なだけだがね…

9 :
特典には期待したいね
付属のCDとしてディストピアラジオ出張版とかで
世界解説とかしてくんないかなー

10 :
ホモアニメ

11 :
これ以降煽り禁止

12 :
紫苑に恥を知れってブチ切れられるぞ
切れた怖い紫苑自分は好きだがw

13 :
ネズミはねずねず

14 :
紫苑はネズミの為なら人しでもなんでもするから
自分のことではあんまり怒らないけどね

15 :
紫苑は治安局員さんに反発して沙布にたしなめられたり
ネズミに言い返したりして意外にキレやすい印象

16 :
気がつけばDVD2巻発売まであと10日…
何か出るかと様子を伺ってたが、結局何も出なかったな…

17 :
>>15
あれだけ胸倉つかまえて怒鳴り、けり倒して血が出るまでナイフ突きつける
ネズミのDVっぷりに言い返すだけなんて充分温和じゃないか

18 :
アニメしか見てない人にはそう見えるのかもね
原作では割とキレキャラ。治安局員にもだし、先住民の一人にもだし
ネズミ相手でも自分がみくびられたらキレてるし
沙布には「昔っから皮肉屋」と言われてたし、アニメは意図的に紫苑を白痴っぽく描いてるね

19 :
いやここアニメスレだから
アニメしか見てないとか決め付けないでくれる

20 :
あと「白痴」なん言葉を軽々しく使うな
それはとても重い言葉なんだ

21 :
原作なら更にフルボッコにされてたよな
嘘ついた時とかボコボコにされてたし、紫苑の発言や精神面をことある事にこれでもかってぐらい怒ってたし
でも正しいからあんまり言い返せないんだよな

22 :
原作は紫苑もやり返すからそこまでボコボコって印象ないな
ネズミの言葉が痛いのはあさの先生の言う通りそれが真実だからだし
(その言葉から逃げずに向き合う紫苑は偉いとも)
それよりも紫苑なりにネズミにアプローチしても毎回言語能力不足だの
エリート様の好奇心だので切って捨てられる紫苑の恋心の方が気の毒だったw

23 :
アニメでもネズミ優しいなどんだけ恩感じてんだとしか思わなかった

24 :
その辺の原作ではうまく描かれてた心の機微を
アニメは描き切れてなかった気がする
かといって2クールであれをこまごまやったらかなりウザかった気もするがw
アニメは動いてる二人を見れただけでもういいかとも思った
紫苑の男らしさをもっと出してほしいという事と
最終回がポカーンだった以外の欠点はあの絵の美しさで許してる

25 :
聖なる祝日葉書来てた!ちなみに神奈川・メイト・BD1本買い
>>20
なりきりウザい
「DV」だってかなり重い言葉なのに自分はかまわないとか凄いダブスタ

26 :
>>25
オメ! レポよろ!
その人多分例の妄想荒らしだから相手にしない方がいい
今時なりきりとかする奴がそう何人もいるとは思えない
最初当たり障りのない事言っててついレスしちゃって
途中から腐丸出しとかなりきり始めるからイライラする

27 :
西ブロック並みに伐としてるな
妄想も本来の意味は精神疾患の一つ
重い言葉なんだよ

28 :
>>26
ありがと
いつもの糖質はもしもしだから違う人じゃない?
とすると、なりきりが2人も住み着いてる事になってそれはそれで残念だけど…

29 :
アニメスレで言葉狩り?

30 :
>>25
白○とDVの言葉の重みという点では全く別次元
同列にする方がおかしい

31 :
>>25
おめおめ!!!
このタイミングで着てないとなると自分はハズれたっぽいな
楽しんでこいよー!!

32 :
>>25
おめでとう!!
楽しんでこいよ!!
そしてレポよろしく!!

33 :
きもー

34 :
まるでNO.6みたいだ
選ばれし者しか入れないなんて
あつこはそんなことを望んでいるのか?

35 :
そこで蜂を会場で放すんですよ

36 :
なにそれ素敵

37 :
普段うたプリうたプリ騒いでる奴が
ためしに出したら当たっちゃった☆って言ってた
神様は不公平だね

38 :
>>33
>>11

39 :
>>37
世の中なんて不条理ばかりさ・・
それにしても書き込みの言葉に対して槍玉にあげるってどーなの?
30の言ってる事はわかるよ
その言葉のもつ意味をホントに知って使ったのかと疑問
別にアニメ紫苑みてその言葉は思いつかなかったよ
ちょっとソフトにされて男の子らしさが薄れてた感は否めなかったけど

40 :
でもアニメ紫苑は本当にひどかったよ
原作紫苑みたいな共感できるところ、自分自身で悩んで成長していくところが全くない
数々の行動も好意的に見れば馬鹿だなで済むけど
馬鹿どころか性格に問題があるように見える
しかもそれがモノローグなくして原作にない余計な台詞を入れた結果だから
アニメスタッフが意図的にやったのかって思われるのも無理ない

41 :
あの尺で原作紫苑の良さを全部出すのははなから無理だったわけさ
それでスタッフは意図的に別の切り口で紫苑を見せようとしたのがアレだったっていうね
なんだか作画や声が良かっただけに色々残念な結果だった気が
でも中盤まではアニメ紫苑も少しずつ成長してたと思うけどな
最後の最後で全て放り出したからそんな風に見えなくなったけど

42 :
途中まではな
それに他の話も途中までは良かった
小説で好きだったシーンで省かれてたところもあったけど、あの尺の中では十分きれいに作られてた
最後は上にも出てたが何か変な意図でもあったのかと疑いたくなる
最終話きれいに纏められてたと思い込みたいけど・・・
残念で仕方ないね

43 :
途中までもアニメ紫苑が成長してたとは感じなかった
赤ん坊を思いつきで勝手に助けたようにするわイヌカシの娼婦役もネズミのせいにするわで改変しすぎ
そのわりに崖下りで諦めそうになるところとかはしっかりやるっていうね

44 :
もともと原作は口に出さず思う事が多いからアニメにすると伝わりきらないんだろうな

45 :
あげちゃったごめん…

46 :
作監の人が100カット修正したっていうんでやはりBD二巻以降も買おうかと迷ってるけど
いくら作画がキレイになったとしても最終話の内容はあのままなんだと思うと予約に踏み切れない…
売れたら続きっていう話も一体どのくらいだと売れたことになるのか分からないしなぁ

47 :
43は自分の思い入れとアニメの出来の差に納得出来ずダメだししてるわけ?
原作のあの膨大な情報量(全9巻)を皆が納得できるように
事細かに表現するには11話なんて到底足り無すぎるわけで
全編的に紫苑がダメだったなんて否定するのはどうかと思うが
消化不良なのは自分もそうだけどな
作監は頑張ってたのに100カットとかまだ頑張ってくれてるのか
そのやる気を他の制作者に見習って欲しかったな

48 :
>>46
売れたら続きなんて恐ろしすぎる
作監の人もなんて言葉を吐いてくれるんだ
時間が最終話を薄れさせてくれてるからもう触らないでくれって思う

49 :
>>47
思い入れどうのこうのじゃないし尺が足りないなんて問題でもない
例をあげるなら原作紫苑がネズミや他の人も自分の為に動いてくれてるんだ
と自分の責任を実感してる時とまさに同じシーンで何でわざわざ
もう巻き込まないようネズミに言っとくよって他人事みたいなこと言わせるんだろうとか
わざとやったとしか思えない
その上で記号ばかり詰め込んで紫苑成長したよとか言われてもまずは具体的なシーンからやれよって思う

50 :
認めるべきところもなくアニメ批判したいだけならアンチに行ってくれないか

51 :
>>49
だからさ、あんたと監督達と重きにする観点に相違があったわけだろ?
原作の1つ1つ持ち出してあれはこうなのにとか言い出したらキリがないって
言うなら自分だってあのシーンは入れた方が後に繋がるのになってとこは
残念ながらたくさんあるよ
しかも尺が足りない=11話に詰め込むってのが実質1番の問題じゃないか?
それをそんなの問題じゃないって
これが2クールで各キャラクターの心の機微を丁寧にやってたら
最後があんな事にならなかった訳だし
大体元々は白○なんて差別用語を持ち出すのはどうかって話を
なぜここまで食いつかれなきゃならないんだって
アニメ版が全部ダメだったなんて思うならその時点で
観るのやめればよかったんじゃないか?
自分は8話目あたりまでなら楽しんでたよ

52 :
どっちの言ってることもよくよくよくわかる

53 :
追記すれば、原作ファンの残念な気持ちはみんな一緒
でもここはアニメも好きだっていう人がいるんだから
アニメの紫苑の全否定は止めた方がいいってこと
個人的に責めたわけじゃないから

54 :
確かに原作好きとしては悔やましい箇所はあったと思うけど、
それでも良い作品になったと思うよ。
作画だって演出だって良い方だったんじゃないか?
下をみろと言う訳じゃないがもっと原作無視されて酷いやつなんてかなり多いだろ

55 :
>>48
だったらもうこんなとこにこなければいいのに
万一続編出たとしてもスルーすればいいだけだろ

56 :
俺は続編出てほしい
ま、人それぞれだから確かに見るのが嫌なら見なければいいわな
我慢するの難しいだろうけどw

57 :
流れトン切って申し訳無いが、
今日ハガキ来なかった…
聖なる祝日落選や…orz

58 :
自分も来なかったでー

59 :
ふははは西ブロックの愚民共めが!

60 :
リアルNO.6立入審査を受けてる西ブロック住民だな
視聴者にまで西ブロック住民の気分を味あわせるとはあつこもなかなかやるな

61 :
>>51
だからあのシーンは入れた方が…とかどのシーンを重要視するかとかとは話が違うんだって
それはまぎれもなく尺の問題
そうじゃなくて原作と同じシーンを入れている、かつ入れる時間があるのに真逆のことを言わせるのが疑問だってことだよ
それならいくら尺があって原作の重要なシーンを入れても意味がなくなる
あとアニメ版が全部ダメだったなんて言ってない
映像や音楽は同クールアニメで一番力入ってたと思うし
ただ紫苑に関しては意図的に変えたようにしか思えなくて何で?って思うんだよ
あれじゃ紫苑はみんなが命かけてるのは自分のせいだっていうのを自覚してない阿呆になってしまう
それを単なる思い入れの問題のように言われるとこっちも疑問を持たざるを得ない

62 :
監督や構成の紫苑像がアニメのまま変わらないなら、
たとえ2クールあったとしても結局同じような最終回に向かっていた気がしないでもない

63 :
このアニメ面白かったよ。
10話でまさかの受け攻め逆転が見れたのが興味深い。
まあでも最近のアニメは女子ばっかりで男子の友情形成にありがちな粗暴さ
の表現のあるアニメは極端にすくなくなったから、いがいと楽しめたわ。

64 :
>>57
自分もはがき来てなかった…

65 :
受け攻め逆転って
ナチュラルに腐発言やめて

66 :
聖なる祝日当たったよー!No.6内部に侵入してくる

67 :
当選した人ってメイト購入?
映像特典に収録されるのかな…

68 :
>>66
おめ!
妬んで暴れ出した腐女子が蜂をばらまくかもしんないからな
気をつけてな レポよろりんこ

69 :
>>66
オメ
どこの地域の人?

70 :
蜂は恐いからな…生き残れるように従順にしとくよ
>>68 東京。やっぱ関東圏のがあたりやすいのかな?
ちなみにメイトのDVD一本買い。正確に言えばノイタミナでも買ったけど

71 :
>>61
私はアニメから入った組だけど、紫苑の性格にそんなに疑問を感じなかったな
最終話は残念だったけど、基本的に頭が良くて人の痛みも分かる子だと思ってたしアニメ中にそういう描写もあったと思う
あなたが原作の紫苑に思い入れがあってアニメの改変に憤るのも分からないでもないけど、完全にあなたの言い方はアニメ紫苑のアンチだよ
ここはアニメのネズミや紫苑好きな人が多いんだから、実のある議論なら歓迎だけど
聞く耳持たないでキャラの文句ばかり言うのならアンチスレに行って欲しいと正直思う

72 :
>>71
頭がいいのはどこらへんで思った?設定説明以外で
あ、嫌みとかてはなく純粋な疑問なんで悪しからず

73 :
葉書が届いた人は今のところメイト購入の人だけ?
とらのあな購入で届いた人は居ますかー。

74 :
>>72
まず最初に1話の麻酔云々からネズミを介抱するところでしょ
あと寄生蜂から生還したあとの蜂の生体云々のところ
血清作ろうとしてるところ
第3の道発言(これは単純に頭いいとはちょっと違うけど柔軟な発想できる子なんだなーって思った)
あと10話の監視カメラ覚えてるシーン
最後の手術のシーン
他者を通じては沙布の紫苑を認めてる態度と老からデータ貰うところ、10話でネズミが紫苑の記憶力頼りにしてるところ
とかかなぁ
見返したらもっとあるかもしれないけど、ぱっと思いついたのはこれくらい

75 :
>>71
聞く耳持たないでってそりゃ具体的に人の痛みがわかったり成長してる場面も挙げないでただ成長してるよ!って言われただけだし
何でわざわざ原作モノローグと真逆の台詞を使ったのかって話は実のない話?
キャラに文句言いたいわけじゃなくスタッフの意図するところが何なのか?って言いたいんだよ
実況見ててもイヌカシに赤ん坊押し付けた場面とかでも引かれてたし…原作では納得できる流れなのに

76 :
厨二と左翼テロって相性いいよね FFとか

77 :
確かに原作から見たら改悪されてたけど
まあアニメファンにとったら関係ないだろうし
こういう議論になるのは致し方ないね

78 :
>>74
へえー自分は第三の道は本人の言う通り夢物語だと感じたけど
人によって感じ方は色々なんだね
どうもありがとう!

79 :
ネズミはねずねず

80 :
蜂の生体云々って春になったら
蜂が出てくること?あれ頭いいのか
沙布はエリート感満載だったね

81 :
75はしつこいよ・・・
なぜあんたに具体的シーンを説明して証明しなきゃいけないんだ?
制作の意図するところが原作既読組が感じてた世界観と違ってたのは
ラスト見てりゃみんなわかった事だろう
そうでなくても赤ちゃんがあっちに行ったりこっちに行ったりは不自然だった
それをアニメの紫苑は全体通しておかしいとか言い続けるのは
アニメスレでやる事じゃないって言いたかったんだけど
74みたくアニメ見て好きになる人だっているんだからさ
それで原作読んでさらに作品のファンになってもらえればOKじゃね?
なぜそんな鼻息荒く主張したいのか・・・
まあ、それだけこの作品が好きなんだろうけど

82 :
どっちの言ってることもよくよくわかる
まあみんなこの作品が好きってことだわな
その辺にしときなされ

83 :
当選ハガキ・・まだ可能性あるかな〜?。。゚(゚´Д`゚)゚。

84 :
>>81
聞く耳も持たないでって言われたから特に説明されてもいないよって言っただけだよ
あと根本的に演出が変だって話なのに尺がないからとか思い入れの問題だと言われたから反論した
世界観が不自然だろうが気にしないならこっちの言うことも気にしないでくれればいい

85 :
まぁまぁそろそろその話題から離れよう
個々にこだわりはあると思うけどNo.6の話題で険悪なのは悲しいよ

86 :
>>88
自分も葉書が届いてるんじゃ・・・って淡い期待しながら帰宅したけど待ってたのは絶望だったよ・・・
一瞬、空のポストの前で固まってしまったwww
選ばれし者たちのレポを待つんだ!!!

87 :
>>85
気分を悪くしたのは謝る
思うところは人それぞれだな
自分もハズレ組だからイベントレポ待つよ
選ばれた方々蜂には気をつけてレポよろしく!

88 :
なんか残酷なお話だなあ

89 :
特典CDが楽しみすぎる
紫苑ネズミの新しい話ってもうこれでしか聞けないもんな

90 :
>>89 わかる!
原作も読んだ身としてはもう新たにネズミと紫苑を吸収するには特典CDしかないんだよホント

91 :
原作5巻まで読んだ
矯正施設地下での話
アニメには流石に出せないねこれは 見たかったけど
紫苑がいっぱいいっぱいだ ネズミに髪引っ張られたりビンタされたり手袋顔面にぶつけられたりw でなんとか頑張ってるけど
でもこんな状況でもネズミと話してる時は自分を見失わないんだね ネズミも「次はないぜ」とか言いながら助けてあげてるし優しい
こういう風な深い繋がりがアニメにはなかなか見いだせなかったかな
でもアニメはアニメで原作小説とは違って色々映像や音声でも伝わってくるしどっちも好きだ

92 :
今更蒸し返す様で申し訳ないが、ちろっと自分が感じた紫苑像
研究や専門分野への知識力や思考の発展が見られる点では『頭がいい』
専門を離れた途端に想像力(他人への配慮や自分を貶めたNO.6に危機を知らせようとする等)が無くなる点で『バカに見える』
結局どっちの言い分も正しいと思う。
でも、アニメ終了後に原作を読み始めた自分としては、放送当時も、原作を読んでも、アニメは全体的に大事に作られたと思う。

93 :
紫苑の頭の良さ=勉強がよくできる、知識的な部分だよね

94 :
原作でネズミにも記憶能力は信頼してるって言われてたね
人間性を疑われて言い争いになってたけど

95 :
人間性を疑われてwwwwwwwwww
まだそこまで読んでないやwwwww早く読まなきゃwwwwwwwww

96 :
あ、ごめんなさい
そういえばこのスレって原作のネタバレは駄目なんだったっけ?
そうだったら非常に申し訳ない

97 :
いや、多分もう大丈夫だと思いますよ。
みんなそろそろ原作読み終わった頃だと思いますし、アニメ2板ではネタバレOKが普通らしいですし。
ただ、原作とアニメが別進行で進んでしまったので、
アニメに原作の定義を持ち込まずに、それぞれ別物扱いした方が良いくらいですかね。

98 :
>>92
他人への配慮という言葉を本当に理解しているなら自重してくれないか
アニメ紫苑は○○だの阿○だのバ○に見える等
心無い言葉を目にする度に胸が痛む

99 :
それくらいで胸が痛むなら2ちゃんなんか見ない方がいいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼