1read 100read
2011年11月2期アニメ245: 機動戦士ガンダム00 GN-0474 (414) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

機動戦士ガンダム00 GN-0474


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:25:44.11 ID:xXbD344q0 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:12:36.83 ID:1qmayyGn0
西暦2312年、世界は地球連邦の下で統一を果たした…それでもなお人々の戦いと争いは終わらない
再生の裏に生じた新たな世界の歪みに、ソレスタルビーイングと“ガンダム”が立ち向かう!
【セカンドシーズン】西暦2008(平成20)年10月5日より毎週日曜午後5時 .MBS・TBS系列全国28局ネットで放送終了!
■サンライズ公式  http://www.gundam00.net/
■MBS公式     http://www.mbs.jp/gundam00/
■前スレ 機動戦士ガンダム00 GN-0473
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1318863042/
◆【※実況厳禁】@実況(放送時間中での書き込み)は実況板で
 →番組ch(TBS)実況板:http://live23.2ch.net/livetbs/
◆鯖(サーバー)負荷軽減、「人大杉」回避の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。 →ttp://www.geocities.jp/jview2000/
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入
◆荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◆YouTube、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は自粛する
◆次スレは基本的に>>950(状況次第では>>800>>850>>900)が。無理な場合は取らない、代わりを指名
■NET動画配信(無料)
【番宣(PV)】バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/00/
【番宣(PV)】BIGLOBEストリーム:http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_bch.html
【本編】GyaO:http://www.gyao.jp/anime/gundam00_2nd/ (配信は10月12日より)
■STAFF
【監督】 水島精二 【シリーズ構成】 黒田洋介
【キャラクターデザイン】 高河ゆん 千葉道徳
【メカニックデザイン 】 海老川兼武 柳瀬敬之 寺岡賢司 福地仁 中谷誠一 大河原邦男
【SF考証】 千葉智宏 寺岡賢司 【設定協力】 岡部いさく
【美術監督】 佐藤豪志(KUSANAGI)
【音楽】 川井憲次 【音響監督】 三間雅文
【エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮)】 竹田菁滋(毎日放送) 宮河恭夫(サンライズ)
【プロデューサー】 丸山博雄(毎日放送) 池谷浩臣(サンライズ) 佐々木新(サンライズ)

2 :
■声の出演
【ソレスタルビーイング】
刹那・F・セイエイ:宮野真守      ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行   ティエリア・アーデ:神谷浩史
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子    イアン・ヴァスティ:梅津秀行
ミレイナ・ヴァスティ:戸松遥       リンダ・ヴァスティ:早水リサ
ラッセ・アイオン:東地宏樹       フェルト・グレイス:高垣彩陽
沙慈・クロスロード:入野自由     ソーマ・ピーリス(マリー・パーファシー)/ハロ:小笠原亜里沙
王留美:真堂圭              紅龍:高橋研二
ネーナ・トリニティ:釘宮理恵
【アロウズ(地球連邦政府独立治安維持部隊)】
ミスター・ブシドー(グラハム・エーカー):中村悠一
アンドレイ・スミルノフ:白鳥哲      ホーマー・カタギリ:大友龍三郎
アーサー・グッドマン:江川央生     リー・ジェジャン:四宮豪
アーバ・リント:矢尾一樹         バラック・ジニン:稲田徹
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ      ルイス・ハレヴィ:斎藤千和
【連邦軍】
ハング・ハーキュリー:屋良有作    セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇
カティ・マネキン:高山みなみ       パトリック・コーラサワー:浜田賢二
【カタロン】
クラウス・グラード:川島得愛      シーリン・バフティヤール:根谷美智子
マリナ・イスマイール:恒松あゆみ   池田:四宮豪
【イノベイター】
リボンズ・アルマーク:蒼月昇      リジェネ・レジェッタ:朴(王路)美
リヴァイヴ・リバイバル:斎賀みつき   ヒリング・ケア:川庄美雪
アニュー・リターナー:白石涼子    ブリング・スタビティ/デヴァイン・ノヴァ:置鮎龍太郎
【その他】
アリー・アル・サーシェス:藤原啓治

3 :
http://i.imgur.com/AXRhP.jpg
http://i.imgur.com/FDNRQ.jpg
>映画後マイスターのカップルはアレマリだけ @監督
>50年間ティエリアはCBに居ない @脚本
>ティエリアはミレイナに 仲間意識なら ある @スタッフQ&A
>リンダが勝手に認定しただけ @絵コンテ
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8050.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8051.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25830.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_1432.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_1431.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_1430.jpg

4 :
                    ___
.                 / ̄     ̄\
                  /           ヽ
               /              ハ
                |         ∩      |
                |    ,____| |,_      |
                |  ,〆 nnn| 「`ヽ、  │
               ヽ <,   | 、__, │   > /
                ヽ ヘ (<_◎_>) / /
                ヽ \ | ´T`│/ /
                 ハ、 '`===´ ,ハ
                  ノ | \       ノ ト、
              / j |.  ヽ、__/  ハ `'ー、_
        _,,.-‐''"´,..-‐''´ ||   /jゝィヽ、 ,|  `'-、_ ``丶、_
    r-r''´     /     |ヽ、/ l⌒l   V |      ヽ    `i`ヽ
    .i  i     ヽ.      |  /:⌒;`i   |        /    i  |
    /  i      ヽ     |   |:;:;:;:;:;:;|   |      /     i   ヽ
  /   i         `、  │ |;:;:;:;:;:;:;|  |     /     i    `、
. /     i         ヽ、│ .|;:;:;:;:;:;:;:| │     /       i     ヽ

5 :
――マリナは、セカンドではいよいよヒロインらしい存在感を発揮してきそうですね。
僕の中では、ファーストから一貫としてヒロインなんですけどね。
僕にとってのヒロインと、ユーザーにとってのヒロインは、どうも定義が違っているみたいです。
いつもそうなので、もしかすると僕の考え方が歪んでいるのかもしれない。
――監督の考えるヒロイン像とは、どんなイメージなんですか?
僕は、物語の軸に大きく絡んでくる女性がヒロインだと思っているんです。
主人公と恋愛関係になる子や、いつも主人公のそばにいる子が、ヒロインだという認識ではないんです。
――変な話、ファンの中では、ティエリアがヒロインという声もありますからね(笑)。
まあ、セカンドでも年齢性別不詳のままですから、そういう見方をしてもらってもかまわないですよ(笑)。
ティエリアについては、存在自体がセカンドの重要なキーになっているので……。
新・大人のガンダム
――というと恋愛要素を増やしたというのはその辺も。
 恋愛要素は用意してあったんだけど、ファーストシーズンに入らなかったんですよ(笑)。
ただマリナに関しては、ずっとヒロインだ、ヒロインだと言い続けて、実際にぼくはヒロインだと思って描いています。
そこにはヒロイン=恋愛なのかという一般論への疑問もあるんですよ。
最初に刹那とマリナってくっつくの?と言われたときに、いや、くっつかないんじゃないかなと答えました。
そういう形の恋愛じゃないと思うんですよ。自分の中ではブレずにその関係があるんですが、
マリナはヒロインじゃないと言われているのを聞いて、
やっぱり視聴者にとっては、主人公と恋愛関係になるのがヒロインというふうに思われているんだなと感じましたね。

6 :
宮野 水島監督は刹那とマリナがヒーローとヒロインとおっしゃってますが
黒田 それは監督のイメージですね。僕もマリナがヒロインだとは意識はしていますけど、
僕のスタンスとしては彼女をヒロイン然とした立ち位置に持っていってはいないんです。
心の同志みたいなものだとは思っているんですが、恋愛関係ではない。
そういう意味では純粋なヒーロー&ヒロインではないと思っています。

7 :
>>1
あと変なのには触らないように

8 :
>>1乙です
こつこつ行きましょう

9 :
このテンプレは必要だろ
マリナは純粋なヒロインではないし

10 :

1000:11/08(火) 10:44 TTCnrQp10 [sage]
>>1000ならジンクスWがキット化
GJ!

11 :
もう次スレいらねーだろ

12 :
>>11
お前はな

13 :
>>10
スレチ
こっちでやってろ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1320425141/

14 :
>>13
プラモはお嫌いか?だったらカポーの
話題だな!

15 :
>>13
多少のプラモの話は構わんだろ
どのキットはどの部分の関節がry
とか細かい話題を延々とこのスレで続けられると難だが

16 :
>>15
専用のスレがあるんだからそっちでやれって話

17 :
>>16
…あんたが言っても説得力に欠けるな

18 :
>>17
監督と脚本のヒロイン観のコメントはテンプレに入れるべきだろ

19 :
キャラスレでやってよもぅ

20 :
ヒロイン論争で荒れたら貼るのは良いけどテンプレまではなあ…
それか、その上のミレイナやフェルトのも合わせて簡素化出来ないものか

21 :
>>18
ヒロイン云々なんて話題今更振って来るのはそもそも荒らししか居ないから
そもそもあいつらテンプレなんて気にするような手合いなら、痴呆症の如く同じ話題で
荒らしになんぞ来ないよ

22 :
テンプレは>>1以外いらないだろ
逆にこういうの呼び込むし

23 :
>>22
>>2が抜けてた…

24 :
00好きになりすました荒らしだろ

25 :
ここのテンプレは>>1>>2でいいだろ
ヒロイン論争だの性別論争したい奴が現れたらコレ読めで貼ったら良いんじゃないか?

26 :
>>1

引きずらないで次の話した方がいいよ
Gジェネ3D、00のムービー早く来い

27 :
イノベの性別のテンプレってけっこう前から貼ってあったんだね
ここではあまり争点にならないから外してもいいんじゃね
ヒロインのやつも気を利かせてくれたんだろうけど、新板でも貼ってないからいらんかもね

28 :
>>26
そういや3DSで何か出るんだっけか

29 :
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320759897947.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320759900095.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320759909523.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320759924726.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320759933068.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320759968218.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320759971278.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320759974629.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/11082246393/ep346798.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/11082246303/ep346799.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/11082247943/ep346800.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/11082247583/ep346801.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320760063803.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320760084173.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up523678.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320760113360.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/11082250063/ep346806.jpg

30 :
なんだあのトランザム特攻兵器w
幾つかトレミーのGNフィールド突破してたみたいだけど、その割にはトレミーの
ダメージは軽微だった気がするな
普通のMSサイズのものにあれだけ突っ込まれたら、結構な損害になりそうだが
>>29
これであの特攻兵器のフォルムがやっと分かったw

31 :
>>29
なんか劇場版よりすごく感じるわ

32 :
ライフルビットはあれで打ち落とすのかと思ったら、ただぶつけるだけって・・・
ライフル形状している意味全然無いじゃん

33 :
今日はこの感じだと23話の再放送回か
>>30
実はあれでも、00Rやレグナント辺りですら直撃喰らったら中破しかねないくらいに強力な自爆攻撃
CBの艦船の防御に回してる粒子量と、それによる防御力が異常
>>32
あれは、アルケーのファングに先手取られたからああいう形になった
そもそも相手から距離をとった位置に展開してなんぼのライフルビットだから、
ああいう通路だと分が悪い

34 :
でも、ライフルビットってこれが初登場だよね?
もっと前に出して本来の使い方させてからにすればよかったのにと思った

35 :
>>34
え、そうだっけ?

36 :
まぁライフルビットはこの段階じゃ試作品に過ぎず、真価を発揮するのは劇場版である

37 :
EXバーサスでは猛威を振るってたらしい

38 :
ライフルビットは
最終アロウズ戦からか?

39 :
>>38
だね
「つかえるぜ!この新装備!」と言っていたが
飛ばす間もなく粒子撹乱にはまるw
結局アルケーのファング迎撃までの儚い命であった

40 :
マリナはヒロインじゃないの?

41 :
>>39
シールドビット先輩は最後まで大活躍したというに
まぁ、航行艦CBが警備兵を殆ど配置せずにハリネズミ弾幕で乗り切る戦法に出た時点で
ライフルビットの出番なぞある筈も無かったけど

42 :
ヴェーダのある場所ってあのリボンズが何時も居た場所だけど、あそこって
王留美も何度も行った事のある場所だよね?
リジェネにヴェーダの位置が書かれた紙を渡されて、それを見た時にあれ?
とは思わなかったんかな
つか、イノベイターの本拠地なんだからそこにあるとは思わなかったのかね?

43 :
ヴェーダ本体の場所はしらないんでは

44 :
どの道CBに渡さないとね

45 :
ねえねえ
やっぱりマリナはヒロインじゃないの?
マリーとかフェルトがヒロインなの?

46 :
>>42
背景もスクリーンだから何とも言えんが、毎度同じ部屋とも限らんよ
しかも航行艦CBは現在進行で建設中だった筈だから全く移動させずにいたとも考えにくいし

47 :
ああいう部屋はいくつもあるという設定じゃなかったっけ

48 :
北極か南極みたいなとこにも同じような部屋あったしな

49 :
あのCBすげえでかくて映画の時点でもまだ全て把握できてないとか言ってたから
どの部屋にあるかって結構重要なのかもね

50 :
>>49
リジェネが渡したのは宇宙船CBの座標だから、CBの場所ごと知らなかったんじゃね
てことはやっぱ留美がリボンズといたのは別の場所だったんじゃないかと思う

51 :
王留美は知らなくてもネーナは知っている>CBの座標
スローネ組がトレミーに乗り込んだとき、
ティエリアルームでネーナが怪しい行動したのが有ったでそ
そのときヴェーダに侵入してCBの位置を知った
リボンズが大使と一緒にイオリアの眠る宇宙船に行けたのはそれがあったから

52 :
だめだ何度見直しても劇場版の全裸シーンで吹く

53 :
>>51
あれ月の裏側だぞ
ネーナのあれで月の裏側で正確なヴェーダ本体の位置やアクセス方法とか調べられたけど、
その後に月の本体から航行艦CBに積んだ予備ユニットへヴェーダの全機能移譲したから、
関係無くなった

54 :
>>51
>>53が書いてるがイオリアが眠ってたのは月

55 :
THE BACK HORNのレクイエムという曲は00にとても合うと思う
戦場をテーマにした曲だし

56 :
バクホンは死とか戦争みたいな重い曲が多いね

57 :
>>52
CMで億千の〜人類の存亡をかけた…対話の始まり!の部分か
テレビで見た時どうやったらそう破れるんだと思った

58 :
>>56
劇場版のOPは好き
TVのEDはあまりピンとこなかったけど

59 :
>>57
そこって初稿のシナリオでは
触手によって破られてたとなってたような?w

60 :
>>52
あれは顔も相まっててw
ああする必要あるかな?

61 :
初めてこのスレ来ました、いきなりの長文失礼
近所のレンタル屋で旧作1週間50円レンタルしてたので、
スペシャルエディション1〜3を借りて来て、昨夜見終わった
ちなみにこのアニメのTVシリーズは全くの未見
ガンダム自体はファーストからZZ、OVAは0080〜0083まで見てた
あと、最近UCとAGEを細々見てる
で00の感想だけど、なかなか見応えがあって面白かった
ただTV版を相当端折った結果なんだろうけど、話が飛び飛びで付いてゆくのが大変だったな
あとキャラの見分けが難しかった、多数のキャラが性格豹変しまくるし
もう一度見直せば分かると思うので、レンタル期限(日曜)まで頑張ってもう一周してみようと思う
ところでこれ、エディション3で完結と思っていいんだよね?
何か以前どこかで、TV版は未完で、完結編は劇場版…みたいな話を見た記憶があるんで
(他の作品と勘違いしてる可能性もあり)
劇場版て、スペシャルエディションをさらに短縮した感じ?
それとも何か新しいエピソードとかあるのかな
後者なら借りて来ようと思ってるんだけど…

62 :
>>61
劇場版は新規エピソード

63 :
>>62
マジで?じゃあ借りて来よう、サンクス!

64 :
劇場版はSEではなくTV版を全話見てからの方がお薦め

65 :
>>64
あら、そうなの?それは敷居が高いなぁ(時間的に)
全部で何時間ぐらいあるんだ…

66 :
>>65
30分×50話

67 :
一期はSE見ないで、TV版見てほしかったなぁ

68 :
SEは全話観てても話のつながり追うの難しかった
個人的に好きなシーンが結構入ってなかったり残念編集だった
ぜひコツコツ全話観て欲しい

69 :
そっかー、OPとED飛ばせば実質25分未満だろうけど、それでも20時間以上あるか…
まぁ、今は旧作レンタル安いので(50円キャンペーンが終わっても100円で落ち着くらしい、ちなみにGEO)、
ぼちぼち借りて見るとするかな
で、映画はやっぱTV版を最初から最後まで見てからじゃないと後悔するかな
一応スペシャルエディションで全体の事は把握した(つもりだ)から、
もしこの辺とこの辺とみとけばオッケーみたいなのがあったら嬉しいが

70 :
>>69
見たいように見るのが一番だと思うけど、SE見ただけだったら多分
映画ではコーラ夫妻がなんでこんな存在感あるのかわからんだろうな
SEじゃコーラの見せ場ほぼカットされてるし

71 :
バクホンは戦う君よが00というか刹那っぽい
レクイエムも良いわぁ
>>69
映画を先に見たい気持ちは分かる。しかし本編を見てからの方がずっと面白いと思うよ
SEはお布施の為に持ってはいるけど必要なシーン好きなシーンはしょり過ぎててあれはいくない

72 :
途中送信した
せめて1stか2nd好きな方だけでも本編見てほしいな

73 :
SEは「一回通してみた人が新規戦闘シーン等を楽しむ用」な感もあるからな
時間があるなら全話通して見るのを勧める

74 :
了解した、目標を視聴する。
…しばらくは00漬けになりそうだな、ありがとう!

75 :
わからない所があればまたここに来ればいいさ

76 :
>>74
  ( *´ω`) またこいよ ムシャムシャ
  つi'"':
   `、:_i'

77 :
>>73
俺もそう思う
PMCの時のデュナメスがカッコよすぎて濡れたわ
あとは当時リアルタイム視聴組が劇場見るための復習用とか

78 :
キュリオスがテールユニットをパージして変形するとことか、エクシアがセブンソードで無双とかね
ヴァーチェは何かあったっけ…?

79 :
ヴァーチェ、ヘリオン部隊を一掃する。

80 :
怒らないでマジレスして欲しいんだが
なぜ人は傷つけあうの?
なぜ別れは訪れるの?

81 :
>>80
なまじ知性を持っているからかな

82 :
叡知を持つ者こそ、最も愚かである事は歴史からも読み取れる。

83 :
だから示さねばならない、世界はこんなにも簡単だということを

84 :
http://twitter.com/#!/katoukiyomori
こいつ頭おかしいのかな

85 :
おかしいからほっとけよ

86 :
劇場版で、ELSを攻撃しなかった刹那に詰め寄るティエリア
口調は、ティエリアそのものだったけど、あっさり刹那の言葉に同意するなんて、
大人になったものだなぁと思ったのは、俺だけ?

87 :
大人というか、仲間への理解を深めたな。とは思った

88 :
劇場版のティエリア髪短いね。

89 :
PS3のゲームにティエリアとアレルヤの機体でるといいな

90 :
ラファエルはアケでも出るぞ

91 :
自爆と分離が再現されてりゃ良いな

92 :
セラヴィー2にはコックピット無いよね?

93 :
>>91
自爆は無し
分離は時限武装として採用されてる
勢力戦でフルクロスに勝ってりゃ先月からプレイできたのに残念

94 :
どっちみちゲーセン行かないから家庭用待機だ

95 :
無人の方にトライドライブあって、太陽炉ついてない方にコクピットがあるって変な構造だな、ラファエロ。

96 :
つまりティエリアは死んでも大丈夫だからもしもの時は自分が張り付いて自爆し
コンピューター制御で貴重な動力源を持って帰らせようってコンセプトなんじゃないかなあ

97 :
最近ガンダムのスレ(AGE)みるようになったけど、
00ってあまり評価よくないの??
個人的にすごく面白かったんだけど、ガンダム歴はもちろん00のみ
他のガンダム作品は00を上回る面白さってことですかい?

98 :
自分自身でドライヴ守ったほうがよっぽど確実な気が

99 :
>>97
ガノタににわかとか言われるぞ
まぁガノタにろくな奴居ないけど 個人的に00は2期序盤までは毎週楽しみになる展開だった
まぁそれ以降は戦闘シーン目当てで見てたかな 所詮ガンダム枠 たいして変わらん
ガノタはポケット見ろだの08は最高とか言ってるけど00が楽しめるなら 他作品も楽しめると思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼