1read 100read
2011年11月2期アニメ映画7: ベルセルク 黄金時代篇 (891) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ベルセルク 黄金時代篇


1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 21:59:36.62 ID:1QY5ODeG 〜 最終レス :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 17:26:50.60 ID:CcxG7pa+
『ベルセルク』の原作全てを映像化する『ベルセルク・サーガプロジェクト』第1弾として、
原作「黄金時代」編を3部作でアニメ映画化。
第1作目『ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵』 2012年1月 ロードショー予定
原作:三浦建太郎
監督:窪岡俊之
アニメーション制作:STUDIO4℃
配給:ワーナー・ブラザース
■公式サイト
http://www.berserkfilm.com/
■『ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵』特報
http://www.youtube.com/watch?v=aNpV4J7vNeg
■twitter公式アカウント
『ベルセルク』
http://twitter.com/berserk_project
映画『ベルセルク』
http://twitter.com/Clara_de_Porras

2 :


3 :
もう少しまともなスレタイ付けろよ

4 :
>>3
しねよ

5 :
はっきりいって楽しみだ。音楽誰が担当するのか?

6 :
[トンデモ][医学]平沢進と物質X(ミラクルミネラルソリューション)
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20110131

7 :
制作4℃って楽しみだわw
2012年にあわせてきたのか「触」を
http://www.youtube.com/watch?v=ZkDol77C2u8&feature=relmfu

8 :
しかしワーナー絡みのアニメ映画にろくなのがない件

9 :
キャスカがブス。
キャラデザイン自体はテレビのが良かった。
今回は海外むけに眼を小さくしてるみたいだな。

10 :
監督の名前聞いたことないな

11 :
>>10
窪岡俊之はアニメーターとしては有名。
代表作はトップをねらえ!、ガンダム0080、ジャイアント・ロボなど。
ゲームやる人にとってはアイドルマスターのキャラデザとして知られてるだろう。
演出も多少やってるが、監督は「バットマン ゴッサム・ナイト」の短編1本のみ。
これが長編初監督というのは、かなり思い切った起用だな。
原作者の三浦健太郎がアイマス好きだからだそうだが・・・

12 :
えっちな絵がうまいひと

13 :
>>1
日テレの深夜に放送してた頃から好きなアニメだったから今回の映画化は嬉しい限りだ
制作もSTUDIO4℃だし、作画にも期待できそう 今から楽しみだ〜w

14 :
大画面で

15 :
原作全てを映像化、と予定されてるけど、
スターウォーズみたいになっちゃうんだろうな。

16 :
ソース:ヤングアニマル17号
--------------------------------------------------------------------------------
●STAFF
監督:窪岡俊之
脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン・総作画監督:恩田尚之
アクションディレクター:岩瀧智
美術監督:竹田悠介
美術監督:中村豪希
美術設定:有田満弘
世界観監修:岩尾賢一
西洋剣術指導:ジェイ・ノイズ
●CAST
ガッツ:岩永洋昭
グリフィス:櫻井孝宏
キャスカ:行成とあ

17 :
問題は音楽は平沢なのか否か

18 :
楽しみにしてたけど、キャスト見て一気に萎えた
レンタルで見るわ

19 :
伊達さんの声は楽しみだな
前のアニメ化の高い声のガッツはイメージに合わなかった
特撮系の役者さんというと「カーズ」や「うさぎドロップ」の土田さんが良いので、期待しています

20 :
見た目込みで決めたんじゃないのかと思うガッツにははまってるな

21 :
見た目が近いと声のはまりもいいからね
楽しみだな

22 :
案の定恩田、はい終了

23 :
もういきなりガッカリ・・

24 :
公式のやつ登録したら最初っから100P入ってたんだけどこれでいいのか

25 :
エンドロールにお前の名前が流れるのか

26 :
あれツイッタのIDしか流れないらしいぜ

27 :
そんなに前のキャストよかったか?
ガッツとキャスカは声高過ぎだと思ってた
他はよかったけど、この二人は目立つから気になってなあ

28 :
グリファイスは前のがあってたと思うけど桜井グリフィスも想像してみるとそこまで悪くはないな

29 :
問題はBGMだろ
Forcesは最高だったけどな

30 :
Forcesって何回かかったかな?w

31 :
原作全てを映像化って全部映画でやんの?

32 :
原作全て映像化ってどこでいってんの?
ガセネタだろ

33 :
は?公式に書いてんだろ

34 :
原作全て映画でやるとなると凄い時間になるね

35 :
画面比率がシネスコだね。
劇場の大画面で見る分にはいいけど、家だと16:9TVなどだからより小さく表示されてイマイチだな・・・。

36 :
ソースないけど、最初のほう(オリキャラ広報が出てくる前だったと思う)にTwitterで全部映画でやりたいみたいなこと言ってなかったっけ?

37 :
どうやら気のせいだったらしい
http://twitter.com/#!/berserk_project/status/23036827627692032

38 :
その書き方は今は全部映画で行く予定で進めてるって意味に読める
将来もし映画という方式がダメになったら別のやりかたに変更するかもって感じ?

39 :
OVAとかだろうな

40 :
グリフィスの声はFF7のセフィロスからクラウドに変わるんだな

41 :
楽しみだ
PV凄かったな

42 :
音楽は絶対平沢だよな?

43 :
伊達明
スタジオ軟禁中
ガッツくん貴方………、
叫び過ぎ(笑)
喉ヤバし…………
頑張ります☆☆
笑いながら。

44 :
圧倒的に綺麗になってたけど重量感や材質感がなくて絵も硬い印象を受けた。
個人的に残念だったのはキャスカの劣化が酷くて凄く驚いた。
和田アキコにしか見えない。
待望の作品なだけに訂正を加わえて欲しい。

45 :
笑って許して

46 :
前のアニメに重量感や材質感なんかあったっけ?

47 :
思い出補正なんてそんなものである

48 :
スゴい過疎ってんな大丈夫なのか?

49 :
公開中でもないのに今日だけで7レスもついてるのは、この板では非常ににぎわってる方だ。

50 :
漫画が原作だとどうしても本スレで話す奴が多いからな

51 :
>>46
二行目以降は前作との比較だが一行目はPVの感想だぞ。
笑って許してもちついて読むんだ。
それはそうとお気に入りの骸骨騎士が削られずにちゃんと出てきてて安心した。

52 :
骸骨あさりよしとおのみたいでワロタ、話にならんゴミ

53 :
今ロンドンで作業してるのにあの人は日本にいるってことは変わるんだろうなー
Clara_de_Porras クララ・ド・ポラス
ここはロンドンのairリンドハースト・ホール。
どうやら音響制作のようで、ハリウッドの超大作も使用するという教会スタジオで『ベルセルク』の音楽録音をされているようですね。
気になる音楽スタッフの発表は、また後日
#berserkfilm pic.twitter.com/DK93QUg

54 :
ハリウッド超大作が使用する教会って凄いな
よっぽどワーナーから金貰ってるんだろう
あとC3で平沢さんについて質問したら期待していいって答えられた人がいるみたいだから
俺は発表まで期待しておく

55 :
PV見る限りじゃCGが小奇麗すぎて違和感あるなあ

56 :
>>54
ワーナーは配給会社だから出資はしてないはず

57 :
CM楽しみだ

58 :
Clara_de_Porras クララ・ド・ポラス
berserk_projectがリツイート
こんばんは、クララです。ガッツさん役の岩永洋昭さんですが、オーディションの音声を聞いた窪岡監督やスタッフを一瞬で納得させたハマリ役なんですよ。早く声が聞きたいです〜!みなさんも楽しみに待っていてくださいね。 #berserkfilm
8月26日 お気に入り リツイート 返信
オーデション一応してるのか
此処まで言うなら楽しみにしておく

59 :
wakuwakuしてきた

60 :
ぶっちゃけ伊達さん声しか知らんからな

61 :
伊達さんと言ったらこれだろ
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan14992.jpg

62 :
ウホッ

63 :
俺のドリルアームもセルバーストしそうです

64 :
ハァ〜イィ〜〜〜〜ヤァイフォォーォセス!!!

65 :
そろそろCMで声聴けるのか

66 :
いろいろやってるみたいだね
楽しみだ
berserk_project ベルセルク公式ツイッター
いよいよ9月23日発売です!! 36巻のTVCMも編集作業が佳境です。
いろんな意味で話題になるTVCMです!!
Clara_de_Porras クララ・ド・ポラス
こんばんは、クララです。最近は連日アフレコ収録が行なわれているようですよ。
アフレコの様子も近々お伝えできると思うので、楽しみに待っていてくださいね〜!

67 :
TGSで重大発表ってゲーム化しか思いつかないんだが

68 :
映画は関係なさそうだな

69 :
ゲーム化まですんの?
ゲームショウでゲーム化以外の発表って他にあるのかな

70 :
まさかのWii版ベルセルク発売
Wiiリモコンでドラコロをブンブン振り回して使徒どもをスッパスッパ斬りまくる

71 :
ググったら2004年にも聖魔戦記の発売でTGSに出ていたらしい
こりゃゲーム化だな。ベルセルク無双こい

72 :
ゲーム化がもし本当ならこれ賭け

73 :
映画「ベルセルク」音楽スタッフ決定!主題曲に平沢進氏
http://www.otakei.otakuma.net/archives/5995596.html
>主題曲に平沢進氏、音楽を鷺巣詩郎氏が決定。

74 :
なるほどそう来たか

75 :
うおおおおおおおおおお!

76 :
ゲーム化じゃなくてゲームとタイアップだったのか。まあそうだよな

77 :
コラボとか正直どうでもいいな

78 :
武器と防具かよ
映画『ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵編』×アクションゲーム「ドラゴンズ ドグマ」のコラボ決定!
http://eiganavi.entermeitele.net/news/2011/09/post-6c88.html
>「ドラゴンズ ドグマ」は緻密に再現されたハイファンタジーのオープンワールド
>を舞台に、リアルな冒険感を表現したアクションが展開される。この圧倒的な
>臨場感で描かれるゲーム内に、映画『ベルセルク』に登場する武器、防具が登場

79 :
やったー!とかすげえええ!とか騒ぐような発表なのかこれ?
正直、期待はずれもいいとこなんだが。
音楽が平沢なのはやったー!だけど。

80 :
天才天才言うから平沢のベルセルク聴いてみたらパワーホールに歌詞付けただけでワロタ

81 :
>>79
ゲームに関しては重大と言う程じゃないよな正直
広報もうちょっとなんとかならんのか

82 :
音楽発表のほうが重大だったけど公式が反応ないな

83 :
>>78
記事消してんじゃねえか・・・

84 :
>>83
>>73

85 :
うおっ
記事いくつかあったのに全部消されてるw
完全にフライングじゃねーか

86 :
本当だ消えてるw
コメントまで載ってたからまあ…時期までそっとしておいたほうがいいかな?

87 :
まあ一度は見れたものだし記事見逃した人達へ
平沢氏は1997年に放送されたTVアニメ「剣風伝奇ベルセルク」でも劇中歌を担当。
一方の鷺巣氏は「新世紀エヴァンゲリヲン」や「BLEACH」のほか、数々のアーティストに
楽曲提供するなど30年以上にわたり日本の音楽シーンを支えており、ベルセルクの世界観を
忠実に映像化するにふさわしい豪華な布陣となっている。
平沢氏と鷺巣氏のコメントとプロフィールは下記の通り。
●主題曲:平沢進氏
【コメント】
ベルセルクの世界観は、私の日常的な創作活動の基底に敷き詰められたある種の
明暗のジグソーパズルの内、多くのピースを共有しています。ですから私は創作の姿勢を
何ら変更することなく、自分自身の作品として作曲に臨む事が出来ます。これはとても幸運な事です。
再び私を起用して下さった三浦先生と全ての関係者に感謝します。
●音楽:鷺巣詩郎氏
【コメント】
かくも壮大なる「ベルセルク」の音楽を担当させていただくことになり、ダークファンタジー好きにとって、
いつになく濃密なる充実感を味わっております。戦闘が多いゆえ、自らも戦(いくさ)におもむく気持ちで、
さらには原作および監督のフィロソフィーに迫るべく音楽が奏でられるよう、常に高みを目指し、
邁進いたします!!

88 :
>>80
ナニコラタココラ!

89 :
9月28日に新CMをUPだってな

90 :
ttp://product.hobibox.net/iyasare/bar_wakamoto03.wvx

91 :
鷺巣ってエヴァの人だっけ

92 :
原作全てを映像化予定だそうだがコケて途中で中止になると見ている

93 :
神奈ガッツと森川グリフィス以外認めないよ!

94 :
一生テレビ版だけ見てろよ

95 :
公式に今日のアフレコ取材のレポート上がってるね
岩永さんでけぇ
ttp://www.berserkfilm.com/news/?p=135

96 :
事実上ベルセルクの黄金時代、、、
もう知ってる話のリメイクはいいから先進んでくれよ

97 :
テレビアニメ版は作画も声優も神だったな・・・

98 :
おまえの神は随分と安っぽいんだなw

99 :
深淵の神の悪口はやめろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼