1read 100read
2011年11月2期アニメ映画47: 劇場版戦国BASARA-The Last Party-第8陣 (902) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

劇場版戦国BASARA-The Last Party-第8陣


1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 20:36:37.48 ID:e00h8IFi 〜 最終レス :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 18:00:31.44 ID:7vZnqOgF
2011年6月4日公開
CAPCOM製作アクションゲーム戦国BASARA2009年4月TVアニメ化
2010年7月戦国BASARA弐
2011年待望の映画化へ・・・
関ヶ原を舞台に
兵(つわもの)達が戦国最大の合戦を繰り広げる!
荒らし避けのため、sage進行で
スレ立ては>>980あたり
映画公式サイト:http://www.basara-movie2011.com/main.html
前スレ
劇場版戦国BASARA-The Last Party-第7陣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1311429004/

2 :
ありがとうまずは乙を

3 :
店舗別特典一覧きたな
ただ慶次と三成のクリアファイルしか絵柄は判明してない

4 :
■ 初回限定版Blu-ray
(発売:松竹株式会社映像商品部 販売:ポニーキャニオン )
発売日:2012年12月7日(水)
価格:\9,000(税抜) \9,450(税込)
品番:PCXE-50124
商品仕様
カラー 16:9ビスタサイズ  5.1chサラウンド  BD50G
三方背BOX&デジパック系仕様
収録分数約150分
☆初回生産限定特典: 豪華4ディスクセット!
 ・ ディスク1:本編 Blu-ray
 ・ ディスク2:メイキングDVD
 ・ ディスク3:特典Blu-ray
  新作映像「足軽ダンス劇場版」
  新作映像「劇場版 戦国BASARA 4コマ劇場 -Another Last Party-」
 ・ ディスク4:音声特典バラエティーParty CD
 ● ブックレット
 ● 大久保徹描き下ろしBOX&デジパック系仕様
 ● アフレコ台本縮刷版
※セルBlu-rayについては、初回限定版の在庫終了後は封入特典無しの通常版となります。
※仕様及び特典内容は予告無く変更する場合がございます
※セルDVD(本編のみ)、レンタルDVD(本編のみ)も同時リリース
■ アニメイト特装版Blu-ray
(発売:松竹株式会社映像商品部 販売:ポニーキャニオン )
発売日:2012年12月7日(水)
価格:\9,420(税抜) \9,891(税込)
☆アニメイト特装版スペシャルキャストトークを収録!
☆豪華三方背BOX仕様(アニメイト版“特製” 三方背BOX仕様)
※音声特典CD、BOX以外の内容は初回限定版Blu-rayと同様です
■ 通常版DVD
(発売:松竹株式会社映像商品部 販売:ポニーキャニオン )
発売日:2012年12月7日(水)
価格:\4,300(税抜) \4,515(税込)
本編のみ 収録時間約94分

5 :
新スレ即落防止カキコ
今日、角川シネマ新宿で見てきた。
席埋まりすぎwww 100%埋まってたみたい?
鑑賞マナー講座は1種類しかやってなかった。残念。
女子多すぎ(95%女子)www
どういう人が見に来てるんだよ もっと設備が良いところでやってたときに見ろよw

6 :
ゲームはともかくアニメは特に女子率高いからな

7 :
>5
>鑑賞マナー講座は1種類しかやってなかった。残念。
自分が見た時は1つもやって無かったのに…
自分は、もっと設備がいい時は上映してない地域にいたので、帰省ついでに新宿で観た。

8 :
>>5
本来は一種類だからね
週替わりで流れるだけでも良しとしようや
全種流してくれてた時に見に行ったけど、四回目が始まった時に
近くの席の人が「まだあんのか…」ってぼやいてたなw

9 :
ポニーキャニオンの特典
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=720430

10 :
なんで同じ角川新宿で上映してるのにマナー講座ついてる時とついてない時があるんだよ…。

11 :
長崎のマナー講座は最初に伊達軍で次に慶次かすが夢吉の2種やった
慶次達のが始まった時に隣の人がやった!と小声で喜んでたw
来週も見に行くつもりなんで武田軍と徳川軍をやってくれると嬉しいな
自分もマナー講座を入れてくれる様に要望メール出してみる
 
事前の雑誌情報から家康と元親が非戦設定と聞いてえぇーとなったけど実際見たらそうでもなく
地方武将も姿だけとはいえ見れて嬉しかった

12 :
自分以外に長崎人がいて嬉しくなった!
後半の週は残りの2パターン上映だって。
自分行った時はおじいちゃんが観にきてて、
上映されるのを待ってたとスタッフさんと話してた。

13 :
>>5
同じ中に居たよノシ
ちなみに今日はレディースデーだったんで
女子率さらに高かったんではないかと予想
劇場に貼ってある政宗公まつりのポスターに
野村監督とキャラデザ大久保さんのサインがあって
大久保さんサインに生で蒼紅が描いてあるんで行く人は是非

14 :
前スレ1000GJ!そして997のジャンジャンバーン訂正
「テメエの死神を断ち切ってやる
これがアンタのクライマックスだ!!JAMPING JACK BREAKER!!」
糸とは言ってなかったみたいだ、でもニュアンスはそうってことで
地元上映は終わっちゃったけど、また観たくなってきた

15 :
>>11-12 おお同士発見 自分も昨日見にいったよ
長崎はグッズ売り場にBASARAあったからマジマジ見てた
欲しかったけどお金なかった;;
福岡に見に行ったときは小さい所でちょっと残念だったけど
ユナイテッド良かった

16 :
>>12
マジでBASARAにおじいちゃんファンいるんだw
前にここで観客の中におじいちゃんがいたってレスを読んだ時は
おじいちゃん、映画間違えてるんじゃないかと心配になったが

17 :
>>16
前にCSの時代劇専門chでアニバサの一挙放送してたから、それを観てハマったとかだったりしてw

18 :
おじいちゃんw
京都の映画祭?ゲーム祭?でこばPと中村Dと松永の人のトークショーあるみたいだね

19 :
>>5
設備がよかった頃にも散々観ている層だよ
都内ラストだから数十回クラスのリピーター達だと思われ
新宿角川、とうとう最後まで300席ではやってくれなかったなあ
ずっと混雑してたのに

20 :
劇場都合とはいえ、もったいない割り振りだよな>新宿角川
 
自分新宿の後幕張へ行ったが、大スクリーン&大音響で見られて
気持ちよかった
観賞作法も4種類やってくれたし、ちょっと足を延ばして
行けるならこっちをおススメする
明日までだけどな・・・(寂

21 :
>>18
kwsk!!
検索してみたけど分からなかった…

22 :
>>21
これだと思う
http://www.capcom.co.jp/information/basara/event/20110915_4194.html

23 :
観て来た
すごいおもしろかった
マナー講座は武田軍と前田&夢吉かすがちゃんの2種類
2週間限定だけど鹿児島でも上映してくれて感謝してます

24 :
>>22
ありがとう!
京都関連の検索ばっかして公式も映画のサイトしか見てなかったorz
太秦近いし行ってみようかなぁ
トークだけでも十分ではあるけど映画上映もやってくれないものか…
宴関係だろうから無理かねぇ
このスレ見てたらまた見たくなってきたよ

25 :
>>20
自分も角川があまりに視聴覚室で、幕張に何度か遠征した
こんなアホ自分だけかと思ってたけど仲間発見w

26 :
>>13
角川シネマ新宿は、水曜日は男子も1000円だよw
ちなみに、その後のそらのおとしものは、ほとんど男子だったし、すいていたw

27 :
>>25
ナカーマ!
とある日の幕張2回目上映に入場したら、観客自分一人ww
これ・・・一人絶叫ナイトができるんじゃね!!?
って、ワクワクして待ってた(興業&観賞的にはアレ過ぎるが)
のに、開始3分前に観客きて内心ガックリw
しかも両手の数もいなかったよww
ラスト観賞だったんで、心の中で絶叫しまくってきた
今日のlast party、行く人は楽しんできてくれ!

28 :
店舗特典
あみあみ 伊達&片倉の図書カード
HMV メインキャラ達のプロマイド10枚セット
TSUTAYA 石田&前田のクリアファイル
これ以外の絵柄はまだ分からん

29 :
何処で買うか悩むな・・・

30 :
網子の図書カードははDVDにも付くからそっち買えば安く済むね
特典無いから微妙だけど…
尼で予約してるの放流してHMVと網子に変えようかな

31 :
HMVの10枚もあるからどんなのか想像しにくいけど
パンフに載ってるキャラのピン絵だけでも10枚超えるしその辺かな
各地のタイアップの限定絵とか来たら嬉しいんだが

32 :
HMVの絵のことならHMVのHPで見れるやつで決定じゃないか?

33 :
結局最後は巨悪を倒して全員生還になるのだろうなあ・・・と思ったら案の定w

34 :
それしか許されないだろ


35 :
むしろ、それだから楽しい

36 :
ヒーローもののお約束とかみたいに安心して楽しめるよねPVでシリアスだと思っていた時期がわたしにもありますけど

37 :
>>32
イラスト上がってたのか
見てなかった、ありがとう

38 :
その案の定の範疇に毎回落とし込まなきゃいけないのも大変なんだろうな

39 :
HMVで予約してきた
クリアファイル貰っても使わないし
絵を見るだけなら種類多い方がいいと思って
楽しみだ

40 :
昨日予約したがまだ特典ついてくるよな?
心配しすぎか

41 :
発売前に予約して予約特典付かないとかそんな馬鹿な

42 :
>>14
ジャンピングジャックフライトダーン!!って聞こえた
聞き取りって難しいもんだな

43 :
松本旅行ついでにそこで上映されるから見ようとおもって調べたはいいが
アイシティシネマって遠いんだな
帰りはタクシーで最寄駅までって感じか

44 :
鑑賞作法収録あるとさ

45 :
初回限定版Blu-rayには、劇場上映時にも大好評だった
「特製マナーCM 鑑賞作法4バージョン」が収録されます
http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-100.html
やったー!これはうれしい!

46 :
わーい
問い合わせした甲斐があったね
スタッフさんありがとう

47 :
よっしゃあ!ありがとうスタッフ!
お礼のメールでも送ろうか

48 :
よっしゃあ!!!要望出した甲斐があった!!!
調子に乗って未公開シーンは…無いな
でもせめて完全版脚本をお願いします

49 :
>>47
自分もお礼メール送りたいけど逆に迷惑になりそうだから
複数買いすることでお礼にしようと思ってるw

50 :
映画さ

51 :
イーカプ特典の告知ポスターもいいな
祝・観賞作法収録!まずは感謝を
これもBlu-rayのみってことなのね

52 :
ついさっき気付いたんだけど
エンディング曲の出だしって「妖艶な朧月夜に COOLと野性はよく似合う」なんだな
なぜか「妖艶な朧月夜に 豪華な野菜はよく似合う〜」って聞えてて
てっきり鍋パーティの歌だと思ってたw

53 :
>>52
耳鼻科行ってこい

54 :
野性→野菜の聞き間違いはむしろ一般的

55 :
ごめん上げてしまった

56 :
「Coolと野菜はよく似合う」だと信じて疑わなかったし今もたまにそう歌ってしまうよ
てっきり伊達軍の事を言ってるのかと思った

57 :
イナズマで踊りたかったがほとんど覚えてなくて無理だった…

58 :
自分も片手くるくる回すやつと両手交互に出すやつしか覚えてないわ

59 :
先ほどジストシネマ和歌山で見てきた。
鑑賞作法は伊達軍だったよ。
結構席埋まってた。

60 :
今日ラスト上映見てくるよ。
4回目の視聴となる今回の目標は魔王さんの台詞を9割以上聞き取ることだ。

61 :
魔王さんの台詞、最後だけがどうしても分からないんだけど、分かる人いる?
黒いもやの中に市が入ってきて、市が魔王さんに抱き着く直前の
「○○○〜?うつけがぁ〜!」の○の部分
個人的には「無用どもがぁ!」って所が好きだ

62 :
>>61
多分「けらくぅ?」かな
六欲天の第五、化楽天の事だと思う
お市はゲームでは「第五天魔王」って呼ばれてるから

63 :
>>62であってるはず
その後、市に抱かれて「心地よき腕…」って言うのにドキドキしたなぁ

64 :
>>61-62
化楽天の「けらく」なのか!
てっきり快楽の「けらく」だと思ってたわ

65 :
自分も>>64と同じに快楽だと思ってた
市が快楽を与えてくれる、みたいな意味なのかなぁと
化楽なのかー、なるほどね

66 :
へええええ、化楽天とか初めて知った!
アニメは台詞一つもこだわって作ってるんだなあ、すごい

67 :
信長の台詞は聞き取れないのを承知で、それでも観客が話を理解できるように、
ビジュアルや若本御大の演技で「桁違いの強さ」を
表現してるんだろうね
何かよく分からないけどこいつヤバそうだっていうw

68 :
まだ上映してるのか、なんかうれしいなあ
BDやDVDに付くという台本は全長版脚本とは違うんだろうか
今回公開された映画の内容の分しかないんだよねやっぱり

69 :
これから大都会(笑)行って見てくる同士はおらんかー

70 :
鑑賞作法なかったぜ富山ェ…

71 :
富山行って来たぜ。
ガンバレ日本分からんだ…。
しっかし信長さん元気すぎだなww
一番前だとすげえ迫力あったぜ

72 :
信長が「是非も・・・」で根の国バイバイしたのは
全部言っちゃうとまた復活しそうでと書かれてて吹いた

73 :
魔王様の黒タイツの股間が忘れられない...

74 :
何度見てもガンバレ日本はわからん…

75 :
目を凝らして見たらガンバレは見えたよ
日本までは無理だった

76 :
関智一が秋田に舞台挨拶に来るらしい。チケット売り今日からだけど
TBSもない秋田によく呼べたなー

77 :
>>76
秋田うらやましす

78 :
>>76
それ一番行きたい…!

79 :
>>76
遠いよ秋田!
なんで東海三県と言うかぶっちゃけ名古屋は、絶叫も舞台挨拶もないまま
終わってしもたん…

80 :
関智とかうらやますぎて
名古屋はミッドランドだとイベントやるスペースがないくらい狭いからなー
それも関係してそう

81 :
ツイッターで弐の脚本集と映画の原画集、イラスト集が発売されるってのを見た
映画の脚本は特典で入るなら後日一期や弐みたいに一冊で発売される事はないんだよな
手に入れそこねたら大変だし劇場版は予約した方がいいんだろうか

82 :
ttp://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-101.html
BD初回パケ絵きたぞ

83 :
BDは初回キービジュアルはどこにも使われないんだな
あれ作画が綺麗だったからけっこう好きなんだよね残念だ

84 :
>81
うわああぁぁマジか?!
弐の脚本集はもう出ないのかと思って泣いてたから嬉しすぎる!

85 :
パケ絵、ちゃんと後ろに巨大鍋があるww

86 :
>>81
特典のは「台本」だからやはり映画初稿の脚本は欲しい・・・
弐の脚本集マジなら嬉しすぎるw
1のは結構細かい心理描写とか伏線が書いてあって
読んでてなるほどーと思う部分が結構あった
できれば長曾我部君と毛利君も収録してほしかったけど
2期の月夜の片倉君はむとうさんとは別の脚本家だしなあ

87 :
1の台詞集って、中身はゲームの3の台詞集みたいな感じ?
3のがすごくよかったんだけどアニメのは手出してなくて…
台詞より注釈とか雰囲気の指示が好きなんだけど

88 :
台本集(ゲーム)と脚本集(アニメ)は全然違うよ
ゲームの台本は声優さんのアフレコ用の台詞集
脚本はアニメを作る為の一番最初の基軸そのものだから
状況説明やキャラの容姿や動作・戦闘場面の陣の描写も細かい
「それじゃ忍べないだろうと突っ込む気も失せるボンデージ風装束」
「長政渾身のライダーキック」
「信玄がリック○ムばりの一人ジェット○トリームアタックで正面から猛進!」
とか色々ノリノリで書いてあるw

89 :
>>76
ああ、秋田だったのか
関智が10月に東北に舞台挨拶に行く、って言う事は知ってたけどどこか知らなかったから
いーなー、名古屋にも誰か来てくれよーもう終わったけど
関智が舞台挨拶でなんていうか気になる
>>82
パケ…これどうやってみればいいんだ?
左二人が裏、右二人が表?馬鹿でごめん

90 :
あ、今わかった気がした

91 :
劇場版の原画集がほしい…すんごい綺麗だったなぁ…

92 :
>>82
幸村の頭が三枚おろしになりそうだ…w

93 :
安さに目がくらんで密林で予約しちゃったけど
他に特典付きで割引く発売元とかってあるのかな?
新星堂とかポニーキャニオンとかいろいろ増えててびびった

94 :
HMVで予約したけどイーカプのポスターもほしい
ポニーキャニオンとかの特典絵柄はまだわかってないっけ

95 :
とりあえずHMVとあみあみで予約しておいた
特典全制覇する猛者は現れるのだろうか

96 :
伊達主従と瀬戸内描き下ろしきた
ttp://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-102.html

97 :
瀬戸内の全身図いいな

98 :
政宗の投げやり感がイイな

99 :
おお!格好いいね
大久保さんの墨絵風の絵好きなんだよな
それだけで画集が欲しいくらい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼