1read 100read
2011年11月2期アニメ映画39: プリキュア映画ネタバレスレ2 (122) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

プリキュア映画ネタバレスレ2


1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 01:52:23.62 ID:i2kDYtGY 〜 最終レス :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 17:29:14.48 ID:HRN2fS9M
試写会とかで見てネタバレをしまくりたい人用の欲求捌け口スレ
見たくない人は避けてね
見たい人はいつでもどうぞ
全シリーズ共通
オールスターズもアリ
ただしアンチ行為は作品批判&比較まで
個人攻撃禁止
ある程度のうろ覚えはOKだがデマ流し禁止
プリキュア映画ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1287806271/

2 :
追加項目
売上等の数字比較禁止
比較はあくまでも作品内容のみ
売上公表はアリだがほどほどにシリーズ間の売上争いは禁止
数字にすごくこだわり続けたい人は数字スレに移動してね

3 :
プリキュアシリーズ総合 ネタバレスレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1317714496/
今後の展開、内部資料?、新シリーズネタなどの投稿に活用

4 :
冒頭が総集編と言う噂は本当ですか?
本当なら何分くらいですか?

5 :
>>1
>>4何時もの判りやすい人オッスオッスwww

6 :
>>1乙!
バトルの流れはネガトーン→メイジャー3→ハウリングでOK?
メフィストもプリキュアと一緒に戦うんですか?
ED意外でCGを使っていたシーンはありましたか?
ミラクルライトーンはメイジャーランドの人たちも振ってましたか?

7 :
映画 プリキュアオールスターズDX4 プリキュアは永遠に不滅です!
2012年3月11日上映
おとぎの国ではいろんな悪事をし、人間界に陥れた魔女は怒りを買ったおとぎ
の国の女王は伝説のプリキュアであるキュアフラワーによって封印されてから
50年後 前作で21人のプリキュアによって倒されたブラックホールの影響によっ
て魔女は封印が解かれた。魔女は魔道四天王を生み出し、おとぎちっくるを凶暴化し、
軍隊を率い、人間界を侵攻し、彼の下僕にするため人間狩りや彼を封印に
追いやったキュアフラワーの打倒やプリキュアを信じるものの抹計画を企んだ
一方その頃、花咲町では花咲町カーニバルの奥のキュアフラワーの銅像をみていた、
白雪林子とその仲間である、宝田美幸と月野理恵と妖精であるベルは、北条響と
その仲間6人(奏、エレン、アコ、和音、聖歌(その内の1人は南野奏太))
と妖精ハミィと出会う。だが、しかし、花咲町に大きな異変があった。それは
おとぎの国に、あちらこちらにほころび穴が現れて色々なおとぎ話の国が
たくさんの凶暴化したおとぎちっくる達が花咲町カーニバルに落っこちてきて
しまい、花咲町カーニバルが台無しにされパニック寸前になっていた。
これを知った花咲薫子は魔女の仕業だと知り、この危機を知ったプリキュア
28人は魔女を倒し、この危機を救う事ができるのか!?
スイートプリキュアの4人フェアリーテイルプリキュアの3人を加わって28人
アズキーナも参戦。舞台はキュアフラワー(花咲薫子)の故郷はリルぷりっの花咲町
プリキュア初の変形合体巨大ロボットがついに登場(無限シルエット第2形態、ザンダクロスの生まれ変わり)
ドラえもん達、リルル、ピッポ等は登場しない
リルぷりのキャラクターが総登場する(但し、シンケンジャーの梅森源太とゴーカイジャーのジェラシットは登場する)
敵はリルぷりっの魔女率いる魔界帝国ブラックウィッチ
ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ天使たち〜の事実上の後日談

8 :
プリキュアが巨大ロボットに変身合体
超合金 ゴッドプリキュア
28体
28人のプリキュアが究極の28体合体ロボ登場 その外見はザンダクロスそっくり
映画 プリキュアオールスターズDX4 プリキュアは永遠に不滅です!
フィギュアコレクション
28種類
28枚のプロフィールカードを集めると何とゴッドプリキュアになるぞ
キュアブラック/美墨なぎさ
キュアホワイト/雪城ほのか
シャイニールミナス/九条ひかり
キュアブルーム/日向咲
キュアイーグレット/美翔舞
キュアドリーム/夢原のぞみ
キュアルージュ/夏木りん
キュアレモネード/春日野うらら
キュアミント/秋元こまち
キュアアクア/水無月かれん
ミルキィローズ/美々野くるみ
キュアピーチ/桃園ラブ
キュアベリー/蒼乃美希
キュアパイン/山吹祈里
キュアパッション/東せつな
キュアブロッサム/花咲つぼみ
キュアマリン/来海えりか
キュアサンシャイン/明堂院いつき
キュアムーンライト/月影ゆり
キュアメロディ/北条響
キュアリズム/南野奏
キュアビート/黒川エレン
キュアミューズ/調辺アコ
キュアラプソディー/西島和音
キュアハーモニー/東山聖歌
キュアスノー/白雪林子
キュアサンド/宝田美幸
キュアバンブー/月野理恵

9 :
映画 プリキュアオールスターズDX4 みんな集まれ☆プリキュアは永遠に不滅です!
(プリキュアとリルぷりっの事実上のコラボ。ドラえもん新・のび太の鉄人兵団〜はばたけ天使たち〜の事実上の続編)
キャスト
本名陽子 ゆかな 田中理恵 樹元オリエ 榎本温子 三瓶由布子 竹内順子
伊瀬茉莉也 永野愛 前田愛 仙台エリ 沖佳苗 喜多村英梨 中川亜紀子
小松由佳 水樹奈々 水沢史絵 桑島法子 久川綾 小清水亜美 折笠富美子
豊口めぐみ 大久保瑠美 儀武ゆう子 西野陽子 井上麻里菜 日笠陽子 伊藤かな恵
関智一 矢島晶子 池澤春菜 谷井あすか 山口勝平 松来未祐 渕崎ゆり子
岡村明美 草尾毅 入野自由 朴?美 こおろぎさとみ 松野太紀 一色まゆ
川田妙子 くまいもとこ 菊池こころ 三石琴乃 堀江由衣
坂本千夏 堀内賢雄 佐久間レイ 神田朱未 柿原徹也 沢城みゆき
山田茉莉 高木渉 飯塚雅弓 置鮎龍太郎 小林由美子
井上喜久子 平田広明 三宅健太 櫻井孝宏 折笠愛
相馬圭祐(特別出演) 和田彩花(特別出演) 前田憂佳(特別出演) 福田花音(特別出演) 龍田直樹(特別出演)

10 :
どこの施設で引き取ってくれるんですか、この↑知的障害者

11 :
よくプリキュア上映劇場にいるブツブツ独り言いってる池沼って>>7-9みたいなヤツだろ。頼むから孤独死してくれないかな。

12 :
>>1乙です
>>4
ない。オープニングは面白いからおすすめ
>>6
メフィストはプリキュアの前に戦います。技名が面白いw
CGはよくわからんです。
メイジャーランドの人たちも応援しますがライトは振りませんというか振れません。

13 :
>>12
前回の放送の映画宣伝OPは半分くらい嘘映像ってことになるのかな

14 :
>>12
返事ありがとうございます
やっぱメフィストも戦うんですね技名まであるとはw楽しみです!!
なるほどメイジャーランドの人たちは振れない状況に陥るんですねこれも楽しみです!

15 :
>>12
OPはTVと同じラララ∞ですか?for the Movieじゃなく?

16 :
>>12
アフロディテはどんな感じで操られてましたか?
予告だと耳に何もついてないように見えたので

17 :
>>12
なんでライトを振れないんですか?

18 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmqGEBQw.jpg

19 :
>>18
とても…… 大きいです。

20 :
スズ一家が事前告知の内容と全然違ってて吹いた。
CM煽りからいって全編シリアスムードなのかと思ったら
ワオーン回のようなハイテンションのギャグパートが充実してて
シリアスパートとの配分バランスが良くて面白かったわ。

21 :
>>20
戦闘シーンはよく動いてた?

22 :
>>21
横からだが戦闘アクションはかなりいい
メロディとリズムが空中でお互いの足裏を合わせて弾を避けるシーンはDX1のフレッシュチームのときみたいなことをやってくれている
アレ、地味だけどかっこよくて好きなんだよなぁ

23 :
でミューズとビートはどんな躱し方するかと期待したらまともに直撃喰らってたなw

24 :
>>21
必技のレパートリー全部やったし武器がらみの演出も工夫されてたし
ビートがバリアやらなかったくらいかな。
連携も反作用キック回避をさらっとやったりして充分だったと思う。
ハト映画並みにはアクションシーンは良かった。
クレッシェンドメロディもはい二段変身しました、はい奇跡ビームで倒しました、じゃなく
二段変身してからひと捻り芝居させてから仕事をさせてたし、
片方だけスーパー化なのにコンビで撃つ、っていう、設定だけ聞くと不自然な技が
そこに至るまでの流れにちゃんと組み込まれて演出されてた。技の演出自体もね。
さらにその先のターンもあって、コンテというより戦局の展開としては
むしろ今回の映画が一番工夫してたんじゃないかと。

25 :
>>24
あー、やっぱりリズムはノーマル状
態だから出力違うんだなーとか思ってたらちゃんと同じ出力になるの良かった

26 :
ある部分でMHのマーブルスクリュー(を出すフリ)を思い出したわ。

27 :
「ベルティエ出そう!、痛たたたた!?」
「クロスロッド出せるんじゃない?、痛たたたた!?」
なんかすげえツボだった

28 :
夫婦善哉パーンチwwwwww

29 :
チャリに乗っかってマケボノ状態の音吉になぜかツボッてしまった…

30 :
冒頭から突っ込みどころ満載だったな。
パトカーきてんのに交番とか音吉歩けwとか

31 :
殴られマケボノ状態のメロディー、
リズムが「ひびきー!」と泣くあの場面で感動するはずなんだろうけど
マケボノ状態メロディに笑いをこらえるのが必死で自分がダメ人間だと思ったorz

32 :
梅プリ三作品の映画の中では多分バトル一番凄かった

33 :
うん。よかった。全体的にも思ってた以上に良い作品だった。

34 :
劇場版スレから移動
エレンがアコを姫様と気付けなかった理由ってなんですか?

35 :
奏太にメイジャーへ帰ると言った時のアコちゃんのドライっぷりにゾクゾクした

36 :
セリフめっさ少ないのに奏太がOPEDでもってったわ
超反応でバット持って駆け上がるとこだけで優勝

37 :
そういえば、映画とは直接関係ないけどキボウレインボウで
ビートは光が消えるまで姿が見えないのにミューズは飛んでくる時点で既に表情出してるのな。
初めてこの子あざといと思ったわ。

38 :
>>34
服装が違った。眼鏡かけてた。小生意気なガキだったからw

39 :
>>38
本編で言ってることに加えて性格が変わっていたからってことですねw
ありがとうございました

40 :
>>34
セイレーンの長い言い訳をひとことでまとめると
「何この眼鏡のクソガキ」という先入観

41 :
響はアコちゃんの事「アコ」って呼び捨てにしてたけど、アコちゃんが三人の事どう呼ぶかはTVシリーズでやるのかな

42 :
>>40
こちらもありがとうございます
評判いいみたいなので長い言い訳を直接見てきます

43 :
>>37
ひとりだけ頬に///入ってるしな。

44 :
>>18
古いマニアには、セーラー月のちび月のトラウマを・・・(´・ω・`)

45 :
>>27
そこすごく良かったな。
百合エロネタに使われること請け合いな台詞だと思った。
最速上映組だけど仕事あがりで脳が鈍ってたのかなんだか物足りないところが多く感じられた。
けど、多分ちゃんと見直すと印象かわるんだろうな。前売り券まだまだあるし見なければ。

46 :
とりあえずアコちゃんの弟か妹ってすぐ出来そうだよね

47 :
来年DXはやるの?

48 :
オールスターDXが新しく生まれ変わって…、みたいな特報は流れた

49 :
>>34
自国の王女の名前を知らなかった。

50 :
>>46
変なドレスと思ってたらアフロ様やっぱ妊娠中だったのか?

51 :
>>48
どういう形でかが問題だよね
直近の作品だけとかじゃまた揉めるし…

52 :
スマイル入れるとして少なくとも25人以上になるからなー、さすがに限界だろう

53 :
>>51
ハト、スイ、新作ぐらいまでが本編参加で、残りのメンバーは併映のCGダンスのみ、とか有りそうだけど、
やっぱそれだとスケールダウン感が否めないしなぁ
できたらまた全員参加の本編をやって欲しいけど、ただそれだと何が「生まれ変わって」なのか
分からないしな…

54 :
二部構成にすれば全体の尺が増やせて出番も確保できるんじゃ
上映スケジュールが面倒になるかもだが

55 :
>>54
なるほど
もしそうなら縦割りのシャッフルとかやってほしいなあ
映画じゃ、普段見れない絡みを見たいから

56 :
このスレの役目もまもなく終わり
あとは妄想&雑談スレになるのか

57 :
そりゃ仕方ない
封切り後は映画本スレに本編住民がなだれ込むから人多くなる
バレ解禁になったら色んな感想の聞けるそっちの方が楽しいだろう

58 :
>>31
これはDVD・BDでたら真っ先にAAになるなと思ったわw >マケボノ状態
リズムは涙を見せないって設定、DX3で泣いてたからかそこまで印象的に感じないのが残念
EDダンスのミューズのCGはかわいいけど違和感が
DX2ダンスのルミナスみたいに表情っていうかメイクが濃いwあと髪の毛の動きがすげえにゅるんにゅるん

59 :
奏太は歴代プリキュアの日常パートキャラの中でも、正直破格の扱いだと思う
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d699398.jpg

60 :
アコがミューズになる前にメロリズビートの戦闘を見つつリズムとってたけどあれはどういう意味だったんだろう
展開的にはあのシーンで一緒にプリキュアとして戦いたい→まだ人間界に居たいって感じ始めたことを表してるんだろうけど

61 :
二回目観てきたけど、やっぱり響の「奏太以外に友達いたんだ…」はかなりヒドいセリフだと思う

62 :
なんかメフィスト絡みのネタは子供よりお母さんの方が笑ってた

63 :
>>61
ネタになるようなセリフ多いよなw

64 :
>>59
別に破格とかじゃないと思うんだがw

65 :
>>60
足でリズムとってるのが
気体ハウリングの攻撃リズムを図ってるとかかと思ったら
別に何も意味はなかったぜ、っていう

66 :
エピローグで肩をたたく奏太をツンツンモードでいなしてたアコちゃん、ちょっと照れてた?

67 :
めっちゃパトカー来た所笑った
エンディングアコキター

68 :
古参としては、その新生DX?で初代・SS・5がでなかったら
マジで悲しい・・・・なにか別の形で救済してほしい。
ウルトラマン方式なら本編に登場させて現プリを助けるとか、
過去プリだけでゲーム化とかね

69 :
放映終了したか
もうネタバレスレじゃなくて劇場版スレでいいと思う
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1319515465/

70 :
ひどいよねw
生意気なクソガキとか散々だは

71 :
>>61
ひどいよねw
生意気なクソガキとかもう散々だは

72 :
エレン毒舌だなw

73 :
クソガキとは言ってない
生意気な小娘とは言ったけどw

74 :
>>65
愛おぼのリンミンメイリスペクトかと思った

75 :
アコのツンは奏太限定か
なにこのラノベキャラ

76 :
メイジャー3はハウリングに作られた存在なのかな?
それともメイジャーランドの住人で操られてたのかな?

77 :
それよりもハウリングは本当にノイズと関係あったの?

78 :
映画館から帰宅。
いやー面白かった。前回(36話)放送直後の話だったね。
ひとつ疑問、変身前のアコが足で1・2・3・4と
カウント取ってたのはなんだったんだろうか?

79 :
>>77
制圧したメイジャーランドにノイズ様を迎えるためって言っていた。

80 :
>>68
年末公開のライダーMOVIE大戦は、過去2作のように
新番組のルーキー・フォーゼと終わって間もないオーズだけでなく、
その前のWや“レジェンドセブン”として1号〜ストロンガーまで出てくる
プリキュアもこの方式で“レジェンドファイブ”とか銘打てばMHとSSは出せるな

81 :
メフィスト様 改心しても響に呼び捨てされたり「アレ」呼ばわりされてたね
のぞみは「ブンビーさん」って言ったのに・・・・・・

82 :
>>51
たかしくんが監督じゃなくなるとかなのかね。
たかしくん好きなんだがなー・・・

83 :
たかしはワンピ行ってるからDX4?の監督やらないのは確定してる
そういう意味でも生まれ変わったDXシリーズなんだろ

84 :
何かとの併映組に回されるんじゃないのかな
プリキュアよりワンピースの方をロードショーでやらんのか

85 :
映画 プリキュアオールスターズDX4 プリキュアは永遠に不滅です!
2012年3月11日上映
おとぎの国ではいろんな悪事をし、人間界に陥れた魔女は怒りを買ったおとぎ
の国の女王は伝説のプリキュアであるキュアフラワーによって封印されてから
50年後 前作で21人のプリキュアによって倒されたブラックホールの影響によっ
て魔女は封印が解かれた。魔女は魔道四天王を生み出し、おとぎちっくるを凶暴化し、
軍隊を率い、人間界を侵攻し、彼の下僕にするため人間狩りや彼を封印に
追いやったキュアフラワーの打倒やプリキュアを信じるものの抹計画を企んだ
一方その頃、花咲町では花咲町カーニバルの奥のキュアフラワーの銅像をみていた、
白雪林子とその仲間である、宝田美幸と月野理恵と妖精であるベルは、北条響と
その仲間6人(奏、エレン、アコ、和音、聖歌(その内の1人は南野奏太))
と妖精ハミィと出会う。だが、しかし、花咲町に大きな異変があった。それは
おとぎの国に、あちらこちらにほころび穴が現れて色々なおとぎ話の国が
たくさんの凶暴化したおとぎちっくる達が花咲町カーニバルに落っこちてきて
しまい、花咲町カーニバルが台無しにされパニック寸前になっていた。
これを知った花咲薫子は魔女の仕業だと知り、この危機を知ったプリキュア
28人は魔女を倒し、この危機を救う事ができるのか!?
スイートプリキュアの4人とスマイルプリキュアの5人を加わって30人
アズキーナも参戦。舞台はキュアフラワー(花咲薫子)の故郷はリルぷりっの花咲町
プリキュア初の変形合体巨大ロボットがついに登場(無限シルエット第2形態、ザンダクロスの生まれ変わり)
ドラえもん達、リルル、ピッポ等は登場しない
リルぷりのキャラクターが総登場する(但し、シンケンジャーの梅森源太とゴーカイジャーのジェラシットは登場する)
敵はリルぷりっの魔女率いる魔界帝国ブラックウィッチ
ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ天使たち〜の事実上の後日談

86 :
>>81
響にとってはだいたい男は「アレ」ってレベルなんだよ
駄目パパ的な位置の人は特に!ことさらに!

87 :
>>65
三拍子!わん!つー!すりー!
の次の技を想起してるのかもしれないぞ
明日の朝ひょっとするぞ

88 :
脚本が雑すぎる。これはないわ。

89 :
バトルシーンは良かったと思うよ

90 :
最初と最後はフレプリの映画と同じようになったんだな
子どもにはいいと思う
(ハト映画は好きだが子ども向け的にはちょっとどうかなと思ってた)
ライトの説明のとこでくどまゆの演じ分けがすごいと思ったわ

91 :
奏太は一応パパ公認か
将来の国王候補になれるか?

92 :
ならない方が本人のためではあるな

93 :
>>76
ネガトーン召喚
獣人体
これはセイレーンでも有り得る

94 :
>>90
CGダンスを完全に本編と分けた点はフレッシュより良くなったな
フレッシュの時はあのダンス前の長ったらしい注意事項で余韻台無しだったし
あとこれは他の劇場でもやってたのか知らないけどダンスの時に場内を明るくして子供に配慮してたのも良かった

95 :
最速上映でもダンスの前に少し明るくなったことは秘密だよ

96 :
大人はやらないでくださいって

97 :
うーん、観てきたけど、スイアンチではないけど
なんか微妙な映画だった・・・内容が薄いというか
歴代の映画はなにか一つテーマがあって感動できたんだけど
今回のは・・・まぁしいていうなら家族愛か?
よかったところはアコちゃんかわいいと、DXの予告か?
最後DX3の場面だったけど、全員出てる場面だったし、
新生DXは全プリキュア出演か、2部構成で最後に
皆で落ち合う的な感じかな?

98 :
「スイートの映画だからつまんねーだろうな」って気持ちで見た俺は想像以上に面白くて大満足だった
ギャップ萌えみたいなもんなんだろうけど
GOGOのお菓子の国見たときと同じような印象
ハートキャッチは本編面白くて映画も面白くて、高水準でまとまってたから気持ち的に+αが無かった
フレッシュは本編面白かったけど映画はつまんなくてうーんといった感じ
スイート映画はスイート嫌いな人ほど面白いと感じると思う

99 :
鳩の本編と映画が面白かったとか(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼