1read 100read
2011年11月2期アニメ映画30: 【12月17日】ワンピース映画総合54【SWテレビ放送】 (405) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【12月17日】ワンピース映画総合54【SWテレビ放送】


1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 06:35:41.27 ID:XLo+3BA/ 〜 最終レス :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 17:37:01.68 ID:ROoQjwux
劇場版ワンピースについて語り合うスレです。
ジャンプHEROES film
ONE PIECE 3D 麦わらチェイス 2011.3.19(土)ロードショウ
http://www.jump-heroesfilm.com/
前スレ
【麦わらチェイス】ワンピース映画総合53【公開中】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1301323666/
次スレは>>950が立てて下さい。
980過ぎても新スレが立たない場合はスレが立つまでレスを控えてください。
◆公式 ONEPIECE FILM Strong World
http://www.onepiece-movie.com/index.html
◆公式 エピソード オブ チョッパー 冬に咲く、奇跡の桜
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2008_onepiece/
◆公式 エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2007_onepiece/
◆公式 カラクリ城のメカ巨兵
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2006_onepiece/
◆公式 オマツリ男爵と秘密の島
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2005_onepiece/
◆公式 呪われた聖剣
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2004_onepiece/
◆公式 デッドエンドの冒険
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2003_onepiece/

2 :
オマツリはいつ放送されるんだ

3 :
1乙です
どれが1番おもしろいん?

4 :
SWとチョッパー見ればワンピースの原作の熱さと感動の良さがわかる

5 :
むしろオマツリは絶対全国放送で流しちゃダメだ!

6 :
>>2
10作目、9作目、8作目と放送して、7作目のカラクリは極楽山本のおかげで放送できないから、
次は6作目のオマツリだと思ったんだがな…
オマツリと同じ約90分のアラバスタが新規映像で水増ししてたことを考えると
オマツリは土曜プレミアムの尺に合わなかったんだろうな

7 :
気持ち悪くて評判悪すぎて地上波で放送したら恥だと思ったんだろ東映が

8 :
オマツリとかマジで勘弁してくれ
あんなの地上波でやっちゃったらワンピ終わる

9 :
サマーウォーズ・時かけ・オマツリと三週連続でおk

10 :
むしろデジモンとサマヲを連続で

11 :
健気でエロ可愛いナミさんがまたたっぷり堪能できるのか

12 :
録画二回目
やっぱり新しいのに更新しないとね。

13 :
この恥ずかしいスレタイで何ヶ月続くと思ってんの?

14 :
>>13
>>1の立った頃はそうだったんだなあと思うだけ

15 :
またSWやんのか
まさか、数年前までは、
まさか、ワンピ映画がゴールデンで、
まさか、二回も二年連続でTV放映されるとは、
思いもしなかったなあ
王道ワンピストーリー爽快興奮アクション映画
SWの再度御成〜だ!!!
wktk

16 :
んナミすわ〜〜〜ん!!!

17 :
二年後一味を見た後だとSWの一味はキャラデザごちゃごちゃしてなくて本当にかっこいいな
尺足りなくて描写が甘い部分はあるけどストーリーが熱いし強い敵をしっかり倒すし
原作二年後の度重なるgdgdにうんざりしちゃってDVDでもう何度見たことか
ってテレビまたやるのねwww
皆で実況スレで騒げるし楽しみだなw

18 :
作画の良さは勿論の事、 ヒロインを助けに行くというワンピらしい、ワンピワンピしている王道な少年向けストーリー
ギャグキャラに見えてとんでもなく残忍で残酷で強力な王道大物悪役キャラ シキの広間へ行くくだりのカッコよさ
ゾロサンが幹部を倒す時のカッコよさ
一味一人一人が持ち味を活かしてそれぞれ見せ場をつくるよさ
田中ハム平と浜口史郎の興奮を誘うBGM
最後の特大大技で倒すときの大迫力満点のアニメーションは爽快興奮 
etc・・・ といった尾田のイズム全開の作品だぞ
本当に自分が、純粋に「ONEPIECEのファン」自負するのなら
最低でも“楽しめた”って感想にはなるはず
まさに王道少年漫画であるONEPIECEストーリーらしい映画だったろ
エンディングの曲も素晴らしかったしね
故郷のキャラどもを映し出していく演出もいいが、特に火拳・白髭・赤髪と順々に現れるシーンはまさに鳥肌注意もの
最後の赤髪さんのこっち迫ってくるところは鳥肌全開注意もの
やたらと「シキ弱え〜」だの「シキのギャグつまんね〜」とか言うアホがいるが
序盤でポロリと出た弱点=嵐ってのを終盤でナミが上手く利用してビリー・ウソップの助けもあったから勝てたわけで、いわばもっともらしい主人公補正
何もルフィーだけの力で、ルフィー一人の力で、
あの「ロジャー・レイリー・コング・ガープ・センゴク・つる・ニューゲート・他レベル6の伝説の海賊どものいた時代」で、
そんなかでもロジャーと戦うぐらいに大海賊してたシキに、勝てるわけじゃない。
勝っちゃったらそれこそちゃんちゃらおかしい、ご都合主義の主人公補正だろう。
勝てるわけがない、フワフワの実の能力を持つ、仮にも大海賊に。
序盤でポロリと出た事を終盤で上手く使うってのも、仲間の力ありきでボス倒したってのも尾田イズムっちゃあ尾田イズムだけどね
そして何よりシキのあのギャグは「つまらなくて滑っているという面白さ」を演出してるだけで、そのギャグ自体につまらないとイチャモンつけてるマセガキどもは、「シキのギャグが笑えないつまらないどうのこうの」言ってるやつは、
既に言ってることがおかしいことに気づけ。恥さらしもいいとこや

19 :
長文乙

20 :
b

21 :
>>18
・・・・いろんな奴が書きこんだ事を繋げてんな
だって明らかに俺が書きこんだ文章があるもん・・・・

22 :
3行目でゾロサンとか言ってる時点で読むのやめたw
腐女子>>18は性欲をたれながして生きていくなら地中に潜ることを覚えるべき

23 :
>>腐女子>>18
・・・えっ

24 :
                           /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
 初版400万部!!!!アンチ糞ざまあああああああああああwwwwwwww

25 :
                           /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
 初版400万部!!!!アンチ糞ざまあああああああああああwwwwwwww

26 :
早く可愛いキューティーナミすわんを拝みたい

27 :
俺のものや

28 :
いいやナミちゃんは俺の嫁

29 :
一ヶ月以上も先じゃんwwwww

30 :


31 :
ミさんキュート美人

32 :
でもない

33 :
というのは間違っていた

34 :
目指せ20パー

35 :
セント

36 :
本当にSWは12月17日放送なのか?

37 :
本当だと

38 :
ナミの頑張り次第で視聴率は決まるといっても過言ではないw
とりあえずcm開けちょこちょこカットしないでほしい

39 :
「これ以上仲間にもイーストブルーにも手を出さないで!!!」健気だぜナミさん…!
殴り込みの「ナミは無事か?」から〜の「俺の仲間になんかしたのかァァァ!!!」までの流れが最高に燃える

40 :
キングof少年漫画

41 :
SW放映後に新作発表あるで〜〜

42 :
あったら良いなぁ

43 :
映画の定期性が崩れてきたなぁ
毎年公開してたのに

44 :
スタッフは次郎長三国志を死ぬほど研究して
一本の作品として評価されるものを作ってみてくれ
今のワンピースの知名度なら、いいもの作れば50億行くんだから

45 :
尾田絶賛

46 :
原作見てもちょっとエピソード差込みにくいところだし、
無理に毎年作るよりは温めておいて数年に一回でもしっかり作って欲しい

47 :
3月公開はやめろアホ
尾田総指揮は12月だったのによー
尾田抜きで、
藤子が映画用に話作ったドラえもん映画に勝てるわけねーんだからw

48 :
>>原作見てもちょっとエピソード差込みにくいところだし
??

49 :
原作で描写ないとこ見つけた!しかも人気キャラだし使える!
しかもキャッチーな煽り文句思いついちゃった「ルフィvsゾロ」!!
その結果が呪われた聖剣だったりしたんだから、東映はムリに頭働かせないでいいよ……
かといって頭働かせず惰性で作ると、原作を無視したテンプレに逃避してルフィが池沼、
ナミが狂の暴力女、ゾロとサンジがホモカップル、ロビンとチョッパーとフランキーとブルックが便利グッズ
(正直この部分は、原作者も加入イベント後それ以外の使い方が出来てない)
それがバタバタバタバタして終わり、ウソップ空気、というつまんねー作品になるのがまた悩ましいが

50 :
いや尾田は使いこなせてっから普通にw
糞アニスタと一緒にすんな

51 :
映画は原作じゃ良い意味でも悪い意味でも絶対にやらないような事をやるよな。
正直好きな設定の時もある。たまには悪魔の実を食った奴でもない何かと戦うのも良いと思う。
まぁそれをしたらキャラや展開が疎かになってしまう可能性が高いんだけどね。
そこだけをちゃんとしてたら呪われた聖剣も良作になれた。

52 :
>ナミが狂の暴力女
これはほぼ二年後原作通りだぞw

53 :
無駄な暴力女ってところは原作じゃないけどな
ところでお前ら、最近
尾田の連載がところどころで
休まれてるんだが・・・
これって何だと思うよ

54 :
>>48
これまでは島と島の間にオリジナルエピソード挟む形だったじゃん
今ってもうシャボンディ→魚人島の一連の流れが固定されちゃってて、
その魚人島で長々やってるからオリジナル挟むタイミングが難しいかなと
2年前設定でやるのも今更感あるし、仲間がバラバラな間の話もどうかと思うし

55 :
>>53
何の罪もない酒場を全壊させてたやん

56 :
なんかそれってそいつの言う「暴力」とはなんか違うような気もするぞおい

57 :
>>54
いや別に、それこそ映画で何やったっていいオリジナルのストーリーなんだから
普通に二年後の新世界で一味が航海してるって設定でやればええやん
アニメ・原作で新世界に行くまで待てっちゅーのかよい

58 :
来年から何作か映画やって、原作20周年(今から5年後)にシキの逆襲とか作ればいい
SWで屈辱を味わったシキが戦争後の2年+2年後の麦わらたちの航海中で超修行して0巻の頃の全盛期の力(ロジャーレベル)を取り戻してSWで敗れた原因の弱点(嵐)をも克服してて再戦する みたいな
5年後ぐらいにゃルフィも原作でも四皇クラスになってるだろうし、下手すりゃカイドウあたりを倒してる・もしくはVS黒ひげ間近という展開かもしれんからパワーバランスも狂わないハズ

59 :
それやったらシキが不憫なキャラになりそうだわ
最後は倒されるんだし。だからといってシキが勝っても困るし。
シキが倒されるか、途中で邪魔が入りルフィが「皆、逃げるぞ!」って言うかだな。
個人的には途中で邪魔が入ってルフィ達が逃げる方がシキの株急上昇すると思うけど、
そんな事したら「え?www」ってなる
映画の結末としては望まない
つまり、「やめておけ」

60 :
シキはもう二度と出て来なくていいよ
デザインも微妙だし
ギャグも寒いし

61 :
>>59
SWでは弱点攻め&仲間の助太刀&敵のブランクという主人公補正で勝ったから次はサシでやりあえば面白いかなと
シキが負けたら負けたでルフィはさすが四皇クラスまで上り詰めただけあるな!ってなるから問題は無い >>58の設定上ならの話だが
>個人的には途中で邪魔が入ってルフィ達が逃げる方がシキの株急上昇すると思うけど
補正とはいえSWで負けてるんだから、再戦で決着つかずになったら「尾田は伝説級海賊を二度も倒させたくなかったんだww」ってなって株急上昇なんてしないだろ

62 :
この映画の見所はサンジがエロカッコイイとこ

63 :
映画の見所はナミだろ

64 :
>>61
二度も負けさせたら駄目だろ

65 :
尾田がナミの為に作った映画、それがストロングワールド!!!
パンフにも書いてあったが映画を作るにあたって尾田の中でまずナミの存在が中心にあったんだと。
一体どんだけナミが好きなんだよw
奥さんも元ナミ役やってて娘二人もナミ"ちゃん"が大好きらしいしよw

66 :
主人公とヒロイン(※二人がカップルになる必要はない)が大事にされてるのは気分いいさ。
SWは話もなんてことなかったし、敵キャラの寒いギャグは寒さを狙ってたのはわかるがほんとに寒くてつらかったが
主人公、カッコいいだろ!おれの思う男の超カッコよさを超全力注入した!
ヒロイン、イカスだろ!おれの思ういい女っぷりはまさしくこれだ文句あるかいやないな!
ってのがスガスガしくて本当に楽しめたよ。
でも一番楽しかったのは討ち入りシーン直前のウソップのアレとサンジの反応。あれは尾田っぽくてよかった。

67 :
だってかわいいんだもの
ナミさん
>>62
どこのシーンが?

68 :
>>66
最初の方でウソップとサンジが動物に追っかけられてる所も面白かったな
常識人だけどヘタレ&アホエロだけど強いっていう組み合わせの妙というか何というか

69 :
個人的にSWは冒頭からそれぞれ春夏秋冬島に飛ばされて、また再開するまでのシーンがピークだわ
なんかあの辺が一番ワンピっぽい。楽しい。漫画読んでる感じだった。
なんかワンピって読む分にはいいけど、セリフとか技とか色々音声つきでやられたら
ちょっとくどくてクサくて見てて恥ずかしくなる
シキのギャグとか、尾田は漫画でも似たようなギャグやる人だし、勿論寒さ狙ってってのは分かるけど、
本当に寒すぎて見てるこっちが恥ずかしくなって、早くギャグパート終われって思ってた
ウソップの「きたきたきたー!」とかもなんか寒いし。
いや〜もう自分も大人になったなって思った
自分の中でワンピは、大人まで楽しめるアニメ映画にカテゴライズされてないんだなって感じた
尾田が作ってもそれは同じだった

70 :
同意。
漫画だとどうでもいい部分はサラリと読み進めればいいが
アニメだと強制的に見せつけられるからなー

71 :
DVDでもサラリと飛ばせるけどね
酒を入れてる時のあの学者の足音だけは飛ばしてる
まぁそのまま流してしまう時もあるけどねw

72 :
俺の地域だけかもしれんが番組表見たら11月19日にsw放送されるみたい
12月17日って聞いてたからビックリしたわ

73 :
SW土曜プレミアムでやるの来週19日だよー
11月19日!
もう来週!
みんなお間違えのないように!

74 :
あれ?、来月じゃなかったのか?
何だったん?
>>69
なんつーか・・・
お前、一歩間違えたらワンピファンといえなくなる、ワンピファンじゃなくなる、
極論ワンピアンチになりそうだな・・・w

75 :
来週だったか
ここはコンビニで確かめる以外なかろう

76 :
と思いましたがめんどくさくなったので、ほい。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5152955/
おやすみ(^台^キ)

77 :
去年のでしたなすみませぬw
ttp://tvmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-1637.html

78 :
>>74
俺は原作厨だが、なぜアニメが嫌かって>>49の下半分=東映テンプレ糞演出ももちろんだが
それ以前の「実際動いてしゃべられると寒い」ってのがワンピは多いんだ
だから>>69の言うことは同意してしまう
典型的なのがゾロ
好きなキャラだが、あのイイ声でアニメの変なゾロが、あの作り込んだ気障な長セリフをだらだら
1から10までリアルに喋る速度でゆっくり喋りきるのを黙って座って見てるの無理
同じ理由で、ナミがあのイイ声でジンベエに説教するシーンを聞いてられなくて床ローリングする未来の自分が見える
漫画の吹き出しだといい具合にショートカットして読んでるんだなというのがほんとよくわかる
読み飛ばしてるんじゃないけど、さささっと読んでるんだ

79 :
スレ立てたものだが来週放送だったのかスマン(´・ω・`)
前スレで12月17日みたいなこと言ってたから

80 :
>>69の者だが、
自分は原作好きなので、原作に対するアンチには絶対ならない。
ただ>>78も言ってるが、アニメは寒いんだよね
話追いついちゃうからなのか、子供も目で追って分かりやすくしてるからなのか、
本当にテンポが悪くて見てられない
会話もそうだが戦闘シーンなんて本当に見てられない
作り込まれた長いセリフをゆっくり(悪く言えばダラダラテンポ悪く)喋るのも聞いてられない
ギャグシーンとか戦闘シーンとか、自分が読んでるペースでやってもらわないと寒いだけ
技と技の間の、あのためる演出とかスローになる演出ばかりで
戦争編とか(見てないけど)酷いものだったのかなって思う。原作がテンポよかっただけに。
自分が見てるジャンプアニメは銀魂だけだが、あのテンポの良さはなんなんだろうな
自分んで読んでるみたい。ギャグ&戦闘シーンのテンポ重視だから面白い
そのせいで既にストックなくなってきてるからまた終了しそうだけど。
ワンピもサンライズに作って貰えばいいのに
作画やテンポとか今より良くなりそう

81 :
来月とか言ってた誤報士は何だったの

82 :
ナミ!あいつを倒してみんなで帰るぞ!
ルフィ…
乗り込みシーンも興奮したがブチギレモードでギアを発動してナミ達弱小トリオの前に怒りオーラ全開で現れたルフィのかっこよさも半端なく痺れて大好きだ
お前らの好きなSWシーンは?

83 :
ゾ「そうぞうしいなテメぇは!!」サ「ああ!?(ムカッ」
>>78>>80
いやまず、俺もワンピアニメアンチで原作ファンなんだが
とりあえず>>80にはアンチ扱いみたいなことして悪かったわw
まずお前らが言うギャグが寒いとかセリフが寒いとかについてだが
ギャグは、少なくともシキのギャグも、あれはあれで(さすがに爆笑もののギャグだとは言わんが)ウケてる人もいるんだとわかってくれればいいや
「つまらんギャグをやってナミに思いっきり白い目で見られているアホっぷり」というおもしろさ(個人的にはクラスでムードメーカーがなんかやって「はい白けた〜w」ってなるあれと通ずるものを感じるんだが)を、
つまらんおもろいウケるウケないとかそういうのはさておき、それを尾田なりの尾田なりに考えてやった「ギャグ」なんだと汲み取ってもらいたい
そんだけ
セリフについては、まあ確かにルフィの「決め」「締め」のセリフのところとかは、まあ確かに聞いてて恥ずかしいなこれwとかそんな感じに思ったことはあるが、そこは気にしてらんないかなw
少なくとも原作のセリフをアニメで再現すること自体にはアニメ自体にはなんら罪はないわけで、
それこそ「ワンピのセリフを聞くと恥ずかしい」なんて、それがワンピじゃないのか、逆にそうでなければワンピではなんじゃないのかと言いたくなった
そもそも俺が>>69に「下手すりゃアンチに成り得たんじゃねえのかw」と突っ込んだのもマジでワンピアンチが文句ふっかけてくることの内容に>>69の言ってることが被りまくってたからなわけだしなw
まあでもそれでちゃんとお前さんワンピアニメをみないようにしてるってのはさすがだとは思うなw
> 戦争編とか(見てないけど)酷いものだったのかなって思う
まず結論から言って「酷いなんてレベルのもんじゃなかった」という感じかな
俺がワンピアニメアンチなのも、ずばり「ただ単に作画演出がゴミクソだから」なだけで、ほんとにそんだけなんだけど、
それまでのアニワンのその悪いところが一気に露呈されてしまったのが戦争編だと思う
糞作画、糞演出、糞引き延ばし糞テンポ、果ては原作のとこのシーンを改悪したり原作無視の糞オリジナルシーンを挟むし
これについて言い出せばマジでキリがないわ
普通に演出作画がイイ回・原作のイイところをさらにアニメとして昇華させている回も「ごく偶にある」こともあるから俺は一応毎週追ってるんだがな

84 :
ギャグについては、シキのギャグにしても普段のワンピのギャグにしても、少なくともあれはあれで(爆笑もののギャグだとは言わんが)ウケてる人もいるんだとわかってくれればいいや
少年が笑いそうなギャグと大人が笑いそうなギャグでまた違ってくるし
個人的にはワンピのギャグは、寒かったとこと普通に笑えたとこで
25:75な印象かな

85 :
もういいってお前ら
めんどくさい

86 :
じゃあなんか話題ふってみキミが

87 :
いや、だから>>82でSW放送を盛り上げるため話題ふってるじゃん

88 :
>>87
一番テンション上がるのは一味が銃を持って直接シキのとこに殴り込むシーンだな。
ギャグはブルックがサンジの変わりに横取りでロビンを救ったシーンはちょっと笑えたな。
ギャグに関してはもっとスマートで自然にすれば全然良いのに、ギャグのごり押しで逆につまらなくなってるからな。
オダッチ監修だから任侠好きなのが全面に出てた。

89 :
スレ伸びねえな

90 :
>>83
ギャグの意図とかそんな熱く語られるとは思わなかったわw
いや分かってるよ?尾田のギャグが言わんとしてることは分かってるけど、
寒いじゃん!!!自分がいいたいのはそれだけなんだよw
別に「ナミに思いっきり白い目で見られているアホっぷり」や「白けた〜」ってのも
観てて分かるからw
てかシキのギャグが寒いって言ってる連中はそのくらいみんな分かってて、
尾田なりのギャグのセンスってことも分かってて、あえてそれやってるから寒いって言ってるんだよ
ああ〜戦争編やっぱり酷いもんだったのかw
何ヶ月も引き延ばしてたんだろうな、作画や演出も酷いもんだったみたいだし、観なくて正解か
原作熱かったもんな

91 :
>>90
その「白けさせるギャグがつまらない」とかじゃなく明らかに「シキのギャグだけ」のニュアンスでつまらないって言ってた厨房もたくさんみてきたぞ、それはおかしいよな
 >あえてそれやってるから寒いって言ってるんだよ
それやってるからも何も尾田の作品なんだからそれをやっても別にいいやん
んまとにかく、寒い寒いの一辺倒で決めつけてシキギャグを叩いてるやつは、その「つまらんギャグによる白けた雰囲気」でウケてる人がいるんだってことをちゃんと理解しろよ、と、ただそれだけ言いたかったのは
戦争編はただ、もちろん全話が全話ゴミなわけじゃない
良い作監・原画マンとか演出家とかが担当されてる回は、普通にチェックしてみてもいいんやない?つかむしろワンピファンなら普通に見ておくべきだとは思うね、単純に楽しめるから。
酷いのってのは、クソな作監・演出家がやってる回が本当に驚くほどのクソさでダメダメなことだからな
昔からずっとアニワンのスタッフとしてローテに居座り続けクソ回を生み出してるスタッフどもがアニメ戦争編をクソにした原因
作監では高木や出口など、演出では今村や上田などのクソ労咳スタッフどもがいつまでものさばってクソ回にした
だから見るならこいつらの回見ると原作を汚されて不快になるから他のスタッフの回を見よう

92 :
>>87
ゾ「そうぞうしいなテメぇは!!」サ「ああ!?(ムカッ」
がウケたシーンですって言っただろ

93 :
おれは、バクザメが襲ってきた時にロビンを庇うフランキーの
シーンはマジで好きだな。ああいうさりげないシーン好き

94 :
>>91
あれで笑う人いるんだ、自分の観た回の反応は全員シーンだったわw
ぶっちゃけ理解しろって言われてもな、
別にウケる人がいるとかどうでもいいよ、
自分は尾田の滑りギャグだと分かってても寒いって言ってるだけなんだから
それに対してウケてる人がいるよ〜って言われても、ふーんって感じ
シキのギャグ寒い。これで終わっていい話だよ
なのにレスが来ると思わなかったし、なんか面倒くさいから自分はここでやめる
あ〜でも自分はアニメは見ないって決めてるから、やっぱり見ないわ
絶対見た後スッキリしないし、不満ばっかでそう
中には良作画の人と良演出の人はいるみたいだけど、
ごめん、所詮東映のアニワンだし、ワンピの中でいい部類でもやっぱり自分は無理だと思う
まぁ偏見入ってるけどね、ワンピは原作だけでいい

95 :
原作だけじゃ糞も面白く無いだろ

96 :
来週の予告やってたな
楽しみー

97 :
>>94
勘違いして欲しくないが別にその「シーンとしてた」キミらに強制的に笑えよとか言いたいわけじゃないからな
> ぶっちゃけ理解しろって言われてもな、 別にウケる人がいるとかどうでもいいよ
> シキのギャグ寒い。これで終わっていい話だよ
そういうのを主観の押しつけっていってるだよ。つか、これまでの俺の主張が半分も理解されてないのな・・・残念だ
レスし合ってる中だんだんとキミがキミらしからぬというか
え?と思うようなこと言い始めたのがちょっと残念だったが
まあいいや、キミは結局「シキのギャグがつまらないんだ異論は認めないんだ!」ってごり押ししたいだけのやつだったのな
最初はそんなやつではないと思ってたが、非常に残念だ
アニワン良い回は普通に良い
>中には良作画の人と良演出の人はいるみたいだけど、 ごめん、所詮東映のアニワンだし
> 絶対見た後スッキリしないし、不満ばっかでそう
まあ偏見っちゃあ偏見だろうなぁそれは
俺も最初はアニワンのクソっぷり=つまり東映のクソさ と思ってたからな、無理もないんだが
アニワンを作ってるスタッフ1人1人について詳しく知れるようになってからはちょっと変わったな考え方が
むろん「軒並み東映スタッフはクソ」ってのは事実で、特に俺がさっき名を挙げた四人のスタッフ辺りはもはやアニメーターとは言えないような素人どころじゃない無能っぷりだが
だが「中にはちゃんと才能ある人もいる」ってのも言える
俺が評価するスタッフの人を教えてやっからその回だけ見てみなよw
普通にそういうの知ってるのかもしれんが…だったらすまん

98 :
また始まった…
誰もお前らの長文見て見ぬふりしてスルーしてるんだからいい加減気付けよ…
うっとうしいぞ

99 :
誰も見ろなんて言ってないから
安心しろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼