1read 100read
2011年11月2期4: Megabass (496) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

Megabass


1 :11/02/03 〜 最終レス :11/11/21
御好きにどうぞ

2 :
>>2 取っとくよ!

3 :
3らーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4 :
ヨン様

5 :
りんかお断り!!!

6 :
シックスセンス

7 :
カナモは来ないの?

8 :
シンプルなスレだな・・・

9 :
リトグラフ買った人、知る限り...りんかちゃんだけかな♪w↓
しかもほぼ日の目を見ないwwwww

10 :
立ててほしいと言ってましたんで

11 :
デス○○イヤーは雷魚2本釣っただけでってしまう。

12 :
ワンテンマグナムの鉄火、助六タイガーが発売♪
それぞれ瞳の黒目に「鉄」「火」「助」「六」
FO−ロクマル購入者のみ、単品販売はされない非売品となります。

13 :
回し者か。

14 :
RAIDが人気になっても俺はメガバスを使い続けます

15 :
キムチが人気になる?
馬鹿言ってんじゃねーよ

16 :
そーだそーだ!!!

17 :
メガバスオワタ…

18 :
クローX楽しみだなぁ。メガはフロッグ出さないのかなぁ?

19 :
>>18
エアビー出したばっかりじゃん。

20 :
エアビはフロッグだったの!?

21 :
これからはココが本スレ?

22 :
yes!!

23 :
どっちだよ

24 :
デジタル表示のついたリールはワカサギ用?

25 :
岸際歩いたりジョギングして釣りする人用だろ?
キャスト回数カウント機能は無駄か?

26 :
メガリール短期間でいっぱい作りすぎて不安要素ばっかり目につく
所詮はダイワに味つけて価格上乗せしてるだけだから興味もない
もっとドッシリと構えてくれないとメガバスでリール出す意味が無い

27 :
POW!!!

28 :
フィッシングショー行ってきたよ。デストロイヤーが安っぽくなって悲しい(泣)例年に比べて明らかに人が少なかった。菊元今江は例年通り人気凄かった。

29 :
アングラーにも高齢化の波が・・・

30 :
なんちゃらシステムはそろそろ効果なくなってきたのかな?
人がスレてきたか

31 :
コスト削減の影響でデザインの劣化が著しい。
どうせならX4みたいにシンプルな方向に行けばいいのに。

32 :
竿の話はいいんだよ

33 :
ここも終わったなww

34 :
駄竿は不要
メガバスはルアーだけつくってればいい

35 :
>31
そんな事、書くから一部Newオリデスのリールシートが無くなって
フロントグリップとトリガーだけに為っただろ

36 :
あのビーズはいつ発売?
薄ピンクがあればネタに一つ欲しいんだが

37 :
こちらは隔離スレです。
本スレ
【ito】Megabass総合スレッド5【デストロイヤー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1296825785/

38 :
>>37
ちょw
言わなくてもwww

39 :
本スレage

40 :
金森より小森を選んだメガバスは流石です。

41 :
金森って、たぶん最悪レベルのメディアプロだよね。
メガもよく長いこと金出してたなw

42 :
メガバスって契約選手コロコロかわるよね あんま居心地良くなさそう

43 :
>>42
スポンサードする立場なら、そのほうが普通じゃね?

44 :
うちはメガバスなんですからねっ!ってドヤされるらしい

45 :
国内じゃ、メガバスなんて使ってるやつはあんまり見ない。
つか細分化しすぎて逆につかえねーよマジで。

46 :

デポビタンリ−

47 :

アスネリアス

48 :
メガバスの
何のルアーの何年式が価値があるとか
レアとか
詳しい方教えて下さいm(__)m

49 :
ディープ×200はタングステンじゃない昔のがよく釣れるよ

50 :
転売乙

51 :

デポビタンリ−

52 :
ディープX150がぜーんぜん話題になりませんけどw

53 :
>>52
アレ買ったけどまだ使ってない
今度行ったら使ってみるわ
300がかなりいいからアレにも期待してる

54 :
ONETEN MUGNUM_| ̄|○

55 :
SHRIMP DRIVEがちょっと気になる。
今日釣り具屋で買うか悩んだけど結局買ってない。
買った方います?

56 :
スピンドライブを改造しただけでしょ?w
300もどうも好きになれないのは
やっぱり面がZクランクの焼き直しだからか・・・
最近のメガの焼き直しルアーはたとえまぐれで名作だとしても
絶対に買おうとか思わない

57 :

デポビタンリ−

58 :

アスネリアス

59 :
300に比べ150は釣果半減以下やね あんなちっこいクランク使えないよ ボディは300のにしたらよかったのにメガはホンマにアホメーカー

60 :
それより名前からリニューアルして
100を250に200を400に、んで300を500にしてから次のディープXをつくってよ

61 :
>>55
動きはスピドラとほぼ一緒かなぁ
スローフローティング・ダブルフック・触角
この3点が特徴だと思います。
特に触角はクジャクの羽で良い感じ。
まさに見た目エビの触角!
テトラ帯で使うと良さげ

62 :

デポビタンリ−

63 :
シュリンプといえばこっちのシュリンプの評判はどうなんやろ?
http://www.megabass.co.jp/products/bass-lure/hon-jikomi/it-shrimp.html
あとカラーの拡大が・・・無意味だろw

64 :

デポビタンリ−

65 :
フロッグ作ってるやん
見た感じ普通の形状だな
出来上がりが楽しみだ

66 :

デポビタンリ−

67 :
メガコモリン期待あげ

68 :
>>61
孔雀の羽なんですか!なんかキレイやなぁとは思いました。
今日、似た感じで使えそうだったので代わりにBait-Xを中古で2つ購入w

69 :
低活性バスの目前で止めて
スローフローティング
反応無ければシュッと
エスケープアクションの
リアクションでドーン!
ハイッこれが有名な
シュリンプ釣法だよね
て事で未来のシュリンプスターに
リスペクトラァ〜ジ☆

70 :
メガバスは小森嗣彦という新たなTKを手に入れた。
ゴミTKとはもういらないとw

71 :

デポビタンリ−

72 :

デポビタンリ−

73 :
79 :名無しバサー:2011/02/10(木) 05:34:24
【毎月26日】バス釣り雑誌総合スレ 3冊目【発売】
861:02/10(木) 02:25
りんかの彼氏がブルーギルを餌にして釣ったブラックバスをりんかに持たせて写真撮っていた
ジャンキースの店長がりんかの彼氏に何度忠告しても聞く耳もたなかった
depsはジャンキースの店長へ聞き込みをし、その後depsからりんか追放を決定した
マジですか?

74 :

デポビタンリ−

75 :
i いいね
t とても
o 

76 :

デポビタンリ−

77 :
面白いくないしね

78 :
http://www.megabass.co.jp/topics/news/2011/02/test.html
本格的に金森をやめてギャル投入してきたか・・・
うん・・・金森よりはいいけど・・・

79 :

デポビタンリ−

80 :

デポビタンリ−

81 :
2011年発売予定ロッド

○フェイズ3ベイト
F2-60X 
F3-67X
F3-68X
F4-62X
F4-66X
F5-69X
F5-70X
F6-67X
F6-69X
F7-77X
FX-711X
○フェイズ3スピニング
F0-68XS
F2-66XS
F3-610XS
F2 1/2-710XS
F5-68XS
○オロチ
F6-71X4
FX-70X4
○ARMS
6806A
3月中頃より販売予定

82 :
ロッドはいらん

83 :

デポビタンリ−

84 :
viosってもう要らないんじゃね?

85 :
丈夫だから必要。

86 :

デポビタンリ−

87 :
カナモいなくなって倒産まっしぐらっすね!

88 :

デポビタンリ−

89 :









90 :

デポビタンリ−

91 :
って何?

92 :
金森の負の遺産は廃盤にしないのかな?

93 :
今カナモがあつい!

94 :

デポビタンリ−

95 :
パンダが来た。
パンダ柄のPOPX作ってw

96 :
あれ?カタログやめたんじゃなかったん?w
http://www.megabass.co.jp/topics/news/2011/03/2011-new-comer-catalog-1.html

97 :
カレイドは全機種、サイドワインダーもほとんどの機種を購入したけど、サイドははっきりいってガイドがでかすぎ、重い、筋肉ナルシストのロッド。カレイドは価格に対して性能が悪すぎ、今江ファンだから揃えたけど、

98 :
BASS AIDってなんだよ、火事場泥棒みてーだなwww
お前らメガオタどもは喜んで買うんだろ?
どうせなら1億円分ぐらい買ってみろよwww

99 :
>>97
タックルの画像みせて

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼