1read 100read
2011年11月2期40: 【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根9枚目 (821) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根9枚目


1 :11/05/06 〜 最終レス :11/11/20
※数日書き込みが無いと落ちるので1日1レス推奨。
※テンプレは>>2-6あたりまで。
《良くある質問》
・屋根付きバイクは雨では肘から先と足先が濡れる程度です。
・本降り(5mm/h以上)あたりからはカッパ装着推奨です。
■前スレ ※10/07/10〜11/04/24【1000達成】
【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根8枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1278743954/
■ホンダ ジャイロキャノピー http://www.honda.co.jp/news/2008/2080321-gyro.html
 ※代表的な屋根付きバイク。08年3月に4stFIエンジン化マイナーチェンジ。
■ホンダ キャビーナ50/90 http://www.honda.co.jp/news/1994/2940906.html
 ※94〜99年に生産。中古入手可。このスレでは入門機として人気。
■アディバ AD250/125 http://www.adiva.co.jp/
 ※可変ルーフの高級バイク。新車購入可。安価な台湾生産モデル発売!
▼ベネリ アディバ125/150 http://www.scs-tokyo.co.jp/benelli/benelliadiva.htm
 ※ADの前身。中古入手可。
▼BMW C1 http://www.urbit.jp/Profile.html
 ※BMW製の屋根付き高級バイク。生産終了。中古入手可。
▼シンユー  XY150ZK/125ZK http://www.three-wheel.jp/index.html#SlideFrame_1
 ※中国製の屋根付きトライク。XINGYU(XY150ZK&PK170T)も同様。

2 :
■社外屋根
・「FRP工房ゾロ」 http://www.frp-zorro.com/
・「動研」 http://www.doken-int.jp/index.html
・「MRD」 http://www.mrd-matsuda.co.jp/prod/prod9.htm
・「YEC」 http://www.yec.co.jp/technology/mc_yohin_takuhai.html
・「JMS」 http://www.jms-jpn.com/index.html
▼キャビーナ関連サイト
・「Cabina/Broad@まとめサイト」…FAQ・テンプレ・過去ログ置き場
http://www10.atwiki.jp/cabina/pages/1.html
・「Cabina's Garage on the Web」…キャビーナ紹介
ttp://www.geocities.jp/uenofumio/home.html
・「Romeo's CABINA」…メンテ&改造記
ttp://homepage2.nifty.com/rt2000/
・「今石の快適バイク生活」…前輪ディスク化、社外屋根等、
ttp://imaishi.orz.hm/bike/index.html
・「スクーターいじりのお部屋」…パーツ番号一覧
ttp://www.scootertune.com/
・「いさmのネタ帳2」…メンテ他
ttp://isam279.blog97.fc2.com/blog-category-2.html
・「mixi Cabina(キャビーナ)、三輪、四輪、屋根付きバイク」
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=289572
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=195225
▼ジャイロキャノピー関連サイト
・「ねころんぼのキャビーナ&ジャイロキャノピー日記」…駆動系分解メンテ
ttp://nekorombo.web.fc2.com/cabina/cabi_mokuji.htm
・「ONOSATO SHERPERS」…ジャイロキャノピーでツーリング
ttp://www.onosato.org/sherpa/canopy/
・「通勤快速キャノピー」…カスタム情報
ttp://canopy.dip.jp/

3 :
▼アディバ AD250/125関連サイト
・「コネクティングロッド」「SCS」…バイク店のアディバ特徴紹介ページ
ttp://www.connrod.com/adiva/ad200.html
ttp://www.scs-tokyo.co.jp/adiva/index.htm
▼BMW C1関連サイト
・「BMWおたっきーず!」…BMW C1のメンテナンスレポート
ttp://www.bohp.net/html/bmwment2b.htm
▼シンユー XY150ZK/125ZK関連サイト
・「がんばれ!さんりんしゃ!」…シンユーXY125ZK購入記
ttp://ganbaresanrinsya.web.fc2.com/
・「Vogue (Xingyue XY150ZK) のぺいじ」…XY150ZK購入記
ttp://www.geocities.jp/fza03573/vogue/vogue_top.html
▼その他 屋根付きバイク全般
・「屋根付きバイクのすすめ」
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8975/
▼脳内乙(参考出品コンセプトモデル)
・「キャビーナコンバーチブル」
ttp://www.geocities.jp/uenofumio/cabina/cabina03.html
・「エリシオン」
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2001/motor/04.html
ttp://www.geocities.jp/uenofumio/cabina/elysium.html
・「ピアジオ MP3」
ttp://thekneeslider.com/archives/2007/11/14/piaggio-mp3-roof-and-trailer/
・「BMW C1-E」
ttp://www.autoblog.com/2009/10/06/bmw-previews-its-vision-of-a-safer-city-scooter-with-c1-e-concep/

4 :
■過去ログまとめ:その1
《1》ホンダキャビ−ナについて! ※01/06/24〜01/07/01【8レス】
http://ton.2ch.net/bike/kako/993/993312999.html
《2》屋根付き原付が欲しい☆ ※01/11/08〜01/11/14【92レス】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1005/10052/1005200623.html
《3》ルーフ(屋根)付バイク(スクーター) ※02/05/24〜02/05/31【66レス】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1022/10222/1022223402.html
《4》屋根つきスクーターは神の乗り物 ※02/10/10〜02/10/25【92レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/choco/1034199456/
《5》キャビーナ大好き!愛してる! ※03/03/08〜03/03/08【4レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1047054202/
《6》屋根つき全天候型バイク海苔スレ ※03/04/05〜03/05/04【85レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1049470507/
《7》【ワイパー】屋根付きバイク【梅雨】 ※03/05/21〜03/11/07【541レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby4/1053504676/
《8》屋根付きバイクに乗りたいにゃ〜 ※03/12/22〜03/12/24【9レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby4/1072035370/
《9》【夢】屋根付きバイクだろ?【ロマン】 ※04/01/07〜04/01/17【24レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby4/1073475623/
《10》【快適】屋根付きバイク【オモイ!】 ※04/01/28〜04/02/04【36レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby4/1075233416/
《11》【ワイパー】屋根付きバイク【氷雨】 ※04/03/06〜04/06/25【442レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1078578634/
《12》【ワイパー】屋根付きバイク【雷雨】 ※04/07/29〜04/10/28【345レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1091068507/

5 :
■過去ログまとめ:その2
《13》【雨ニモマケズ】屋根付バイク【風゙ニモマケズ】 ※04/11/22〜05/07/28【345レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1101133909/
《14》【雨ニモマケズ】屋根付きバイク【風ニモマケズ】 ※05/08/02〜06/01/05【442レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1122992747/
《15》【雨ニモマケズ】屋根付きバイク【風ニモマケズ】 ※06/01/30〜06/07/23【1000達成】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1159253150/
《16》【雨ニモマケズ】屋根付きバイク【風ニモマケズ】 ※06/07/23〜06/08/26【196レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1153619945/
《17》【雨ニモマケズ】屋根付きバイク【風ニモマケズ】 ※06/09/06〜06/09/21【72レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1157552866/
《18》【雨ニモマケズ】屋根付きバイク【風ニモマケズ】 ※06/09/26〜2007/01/22【446レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1159253150/
《19》【ジャイロ,キャビ】屋根付きバイク【C1,etc.】 ※07/01/24〜07/03/26【237レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1169597773/
《20》【ジャイロ,キャビーナ】屋根付きバイク【C1,etc.】 ※07/03/28〜07/08/28【1000達成】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1175092665/
《21》【ジャイロ】屋根付きバイク【キャビーナ】屋根2枚目 ※07/08/28〜08/02/04【1000達成】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1188297719/
《22》【雨ニモマケズ】屋根付きバイク【風ニモマケズ】3 ※08/02/02〜08/04/14【189レス】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1201934349/
《23》【ジャイロ】屋根付きバイク【アディバ】屋根3枚目 ※08/02/04〜08/06/20【1000達成】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1202130835/
《24》【ジャイロ】屋根付きバイク【アディバ】屋根5枚目 ※08/06/20〜08/07/18【230レス】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213947898/

6 :
■過去ログまとめ:その3
《25》【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根5.1枚目 ※08/07/27〜08/12/06【1000達成】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1217100379/
《26》【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根6.1枚目 ※08/12/07〜09/07/01【1000達成】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228627584/  (実質6枚目)
《27》【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根7枚目 ※09/07/10〜09/10/01【286レス】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228627584/
《28》【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根7.1枚目 ※09/10/14〜10/06/26【1000達成】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255450993/
※前スレが1000達成してから次スレに行ったら「8枚目→9枚目」等と数字が1増えます。
※1000レス行かずに落ちたら、次スレは「8.1枚目」等と小数点verになります。
丶    \  .___ .  ` 、 \  . 丶、\`、 ` ` 、\ 、 `\ ` 、  
 丶ヽ. . :/∧_∧| ミ `ヽ、  丶 \.,     \  .   .  ` 、 \  .,  .
` \丶:/ (・∀・)| ♪.ミ  \    、\丶ヽ. . :    \   ` 、  丶 .
 丶. ,σ>)=⊂二.).| .. `ヽ、   、` \丶  :  ('A`:)  .ミ  \  、   .
丶. .///´,/ ̄__.ノ⌒>. ミ  \.,:´ : 丶 . .0>=⊂二.)  .. ` 、  、.,:´ ..
. . '==ベ,\と.ノ⊂ニコ\ ミ .,.,;::゙ ., :;. 丶..//(( ̄_ノ二ニフ. ミ  \,.;:´´:;;.,.
  (◎)゙ー―-―'(◎).,, ,.:;´., . .,,.  ..  '=-=、\>>_ノ.ノ/コ\ ミ .,.,;::゙ ., :; 
   , . .,,.    ..,  ..   , . .,,.   ..  (◎)゙ー―-―'(◎).,, ,.:;´., . .,,.
テンプレ以上。

7 :

今年の梅雨までには屋根付きが欲しいなあ。

8 :
キャビーナのアキレス腱
クランクベアリングが構造的にガタが来やすくて弱いので定期的に点検&交換してね
ttp://ameblo.jp/garagedb/entry-10516100185.html
ttp://wwwi.netwave.or.jp/~leader/scooter_tuning/scooter_tuning20/scooter_tuning20.html

9 :
乙です。

10 :
乙です。

11 :
やべえ。
今週は雨が降るらしい。
キャビーナの整備しなくちゃ。

12 :
>>1さん、乙です。
屋根付きは霧が苦手だわ、デフロスター欲しいや

13 :
冬の霜が張り付いて凍るのも恐怖だね
100均の霧吹きをドリンクホルダーに入れて一時停車時間に吹き付けて
同じく100均のフックでぶら下げたハンドワイパーで水滴を拭き取ってた

14 :
雑巾で拭けよ

15 :
樹脂スクリーンを雑巾で拭くなんてそんなリスキーな事できまへん

16 :
>>15
これ思い出した。
http://www.google.co.jp/search?um=1&hl=ja&safe=off&tbm=isch&q=%E3%82%BF%E3%83%A9+%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC&revid=1084579208&sa=X&ei=W-jGTbmkBIykugPo1t2XAQ&ved=0CDQQ1QIoAA&biw=946&bih=796

17 :
PCX新車にZORO載せると結構な金額なるな
スカイウェイブの中古にしとくかな
このスレにはAD200乗ってる人いないんかな

18 :
>>17
前スレで話題になったからログ参照
http://unkar.org/r/bike/1278743954/

19 :
雨続きだねえ

20 :
今日、走ってるキャビーナを2台も見たよ。
まだかなりの数残ってるんだな。

21 :
さすがに部品ストックが切れかけてるからねえ

22 :
タイヤって普通に2輪館みたいな
ショップで交換してもらえるんですか?
先日 虫ゴムは、近所のバイク屋で交換できましたが・・

23 :
ちょっとすみませんが
ttp://r.pic.to/161z8u
↑の名前を知ってる方は居られませんか?

24 :
>>22
タイヤはサイズさえ合えば汎用タイプのでOKよ
適合サイズはまとめWikiに載ってる
ttp://www10.atwiki.jp/cabina/pages/17.html
>>23
フュージョンがベース車かあ
公になった車両なら大抵このサイトに載るんだけど、どこ製作だろうね?
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8975/page6.html
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8975/page7.html
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8975/page8.html
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8975/

25 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4OGABAw.jpg
PCXにゾロ屋根取り付け中。
拙者疲れもうした。

26 :
うお
ついに来たのか?

27 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhbb_Aww.jpg
無事付いた。
はー、ちかれた。

28 :
おお、純正色いいな〜
これはかなり欲しいわ〜
走行レポしてくれ

29 :
あれ、ミラーって交換する仕様なのですか?

30 :
>>27
いいなあ

31 :
>>29
ハンドル目一杯切ったときにスクリーンの両脇にミラーが当たるなら有りうる話だな
後で走行してみた時の追加レポがあると幸いだが…

32 :
作業は9時から13時ころまでおよそ4時間で完了。
1時間ほど乗ってみたけどガタつきは無いし、防風効果も高いので大分快適になりました。
>>28
純正色じゃなくて白ゲルだよ、でも思ったよりずっときれいな色だった。
今日帰ったらプレクサスするんだ。

33 :
>>29
ミラーはナポレオンのラジカルミラーが付属でした。
純正だと出っ張りが大きいからスクリーンに干渉します。純正格好良くてすきだったのに。
>>31
正解

34 :
俺も中古でミラーだけカスタムしてあるPCX買ったら屋根付ける予定だが、
ナポレオンミラーダサいな。まぁしゃあないか。
白ゲルと純正白の差って結構ある?

35 :
俺もマジックミラー号を買う予定。

36 :
>>34
ダサいのはともかくとして、面積が狭いから後ろが見にくくなるのが一番の問題。
色は白なら白ゲルで十分だと思う。
結構綺麗だよ。

37 :
>>27
雨が待ち遠しいのぉ〜

38 :
白ゲルルーフさん、できれば引きの全体が写る写真をうpしていただけませんか?
純正か白げるかそれを参考にしたいので

39 :
>>27の白は格好いい
次、誰か赤ってくれ

40 :
>>27 >面積が狭いから後ろが見にくくなるのが一番の問題。
屋根付きでやってる人も多いと思うが
カー用品で吸盤で引っ付く、ルームミラーの
ちっちゃいのみたいのがある
これを視線よりちょい高め位に左右に付ければ最強
視線より高いから真後ろも良く見える
ただ、たまに吸盤が脱落して走行中に落としたりもする

41 :
やはりバックミラー装着は屋根つきの定番か(上背あると有効視野を塞いじゃうけど)
写真だけ見たら、クラシックカーの運転席みたい
ttp://im2-a.mbokimg.dena.ne.jp/1/7/229/260572229.1.jpg

42 :
>>38
了解。
明日うぷしてみるよ。

43 :
>>40
ルームミラーは前にギアの屋根付きに乗ってた時試してみたんだけど、なんか思うようにいかなかった記憶が、、、
もう一回挑戦してみる。

44 :
物にもよるだろうけど、振動でブレて見えたり
身長157cmでもフルフェイス被ると頭が邪魔で真後ろが見え難かったり
ルーフサイドの支柱に沿う形で、縦長にルームミラー設置してたな昔

45 :
>>42
ありがとござます。
よろしくです。

46 :
屋根付けてルームミラーつけてサイバーナビのカメラ付けたい
2dinのカーナビ付ける方法ねえかな

47 :
>>44 >フルフェイス被ると頭が邪魔で真後ろが見え難かったり
屋根付きって俺、たまに乗る時に車と間違えちゃって
ノーヘルで走り出しちゃったりする
途中で気付いて家にメット取りに帰る

48 :
アメリカンだな

49 :
義務化以前は原付はノーヘルだったので、それで時々忘れてしまうことはあるな。

50 :
>>45
約束のお品です。もってけ!
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1305893182272.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1305893198923.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1305893221479.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1305893242785.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1305893274649.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1305893292965.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1305893307243.jpg

51 :
>>50
愛してる!
この画像見てなかったら絶対純正カラーにしてたわ
写真じゃ色の違いわからんね。ラメが入ってないくらいか。
白ゲルにして浮いた金で
http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/537-1426010/
これ買うわ
やっぱ屋根付けたら足元フワフワだよ

52 :
土禁?

53 :
浮いた金でそれを買うのはやめなさい

54 :
>>53
なしてさ?
グラマジェに付けてたんだが、足が楽な気がした
振動とか軽減されるからかな
雨濡れちゃ駄目って書いてあるから屋根付き用だよ
ま、雨降ったら濡れるだろうがね

55 :
まあセンスは人それぞれだからな
ヤンキー趣味ぽいバカスク風にカスタムするもよし(なんだらLEDでも)
役人の営業車みたいに無機質にするもよし(格好も実にオッサンぽく)
アニメキャラのカッティングシート貼って痛車にするもよし(貼れる面積広いしw)

56 :
>>50
写真うpしてくれた御礼に情報
http://kakaku.com/search_results/%83o%81%5B%83G%83%93%83h/?category=0008_0009_0051
グリップエンドミラーならルーフに干渉しないのでは?

57 :
>>55
ステップマット痛い?バカスクっぽい?
自分的には車風なつもりなんだけど
車には普通につけるよね

58 :
まあいいんじゃない

59 :
賛否は別として屋根付きにモコモコマットは目立つなぁ〜

60 :
>>56
一瞬良いなと思ったけど、すり抜けに影響が出る予感?
ナポレオンのミラーはスクリーンの幅より狭いから、スクリーンが通るところには入っていけるからわかりやすい。
っていうか、ミラー慣れてきたかも。

61 :
グリップヒーターとキタコキャリアと、ジャイロキャノピーにつけるような100リットルくらいの箱買いました!
来週暇を見つけて、また一日作業の予定。大変だけど頑張ろう。

62 :
うらまやしい
キャビーナのミラーは猫のヒゲみたいなすり抜けセンサー

63 :
>>62
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1305999548956.jpg
屋根より狭いは言い過ぎた。
でもハンドル幅よりはずっと狭いから、純正より楽だよ。

64 :
>>61
>>27のPCXに箱くっつけられんのか?
後ろの屋根の支柱2本と干渉すんじゃねえかと
思ってたんだけどさ。
100Lのピザ屋箱ついたら最高だなw
俺好みだw
GIVIの52Lとかも付くのかね?
ノーマルのPCXには対応してるみたいだけど

65 :
PCX屋根、面積小さくない?
雨防げるの?

66 :
>>63
ラジカルミラーのステー長、短くない?
これだと確かに見づらいと思うよ

67 :
>>63の画像だと雨が入ってきて濡れそうだけど、実際はどうなんだ

68 :
PCXって足元が濡れそうだからヤダなー

69 :
>>64
明日朝から作業入ります!
givi箱は箱の真ん中から開くから、柱に干渉するんだよね。
俺の買ったのはピザ屋みたいな箱だから、パックリアクヨ!
>>65
どうなんだろう?
屋根付きギアに乗ってた時と大差ないと思う。

70 :
>>66
これ以上伸ばすとスクリーンに当たるんだな。
でももう慣れたから大丈夫。後ろをみる瞬間脇を締めればオッケー
>>67
雨入ってくるよ
もしかしてadivaのサイドバイザーを手に入れてみるかもしれない。
>>68
足元濡れるよ
何かをうまく付けられないか検討中

71 :
やっぱ若干細いよな
ADIVAかプラ板切ってエッジにモール貼るのがいいかもな

72 :
作業開始。
カウル外してすっきりし始めました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-d77Aww.jpg

73 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_ZX7Aww.jpg
釈迦様だったのて再度

74 :
>>50の画像まとめ
ttp://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=66409

75 :
行動力すげえな

76 :
今日の作業終了、結局二連休を全部作業に使うハメになるな。
キャリアとグリップヒーターの配線は順調だったのに、グリップエンドが固着してて二時間悩んだ結果今バイク屋で外してもらってきた。
明日はグリップの交換と箱取り付け。
未来予想図置いときますね。
箱はストップランプ付きなので御心配なく。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7q2EBAw.jpg

77 :
その箱いいな、新品?幾らくらいしたん?

78 :
>>76
箱重そうだけど、キャリア耐えれるの?

79 :
キャビーナトランクの積載性は異常だよな
以前持ってて笑いが止まらんレベルだった

80 :
間違えた
キャビーナじゃなくてキャノピートランク

81 :
>>77
箱新品
ヤフオクで送料こみ25000円だだ。安っぽい鍵付き。鍵は変えると思う。
ても思ったより大きくて若干参った。
>>78
箱自体は軽いよ、3キロ無いくらい。
キャリアはメーカー曰く5キロまでだから、まあ普通に使えると思う。
重い物はシート下に入れれば良いしね。

82 :
ゾロルーフのPCXでオシャレなリアボックスってないかねぇ
ルーフに直接防水バッグつけるとかかなぁ

83 :
GIVI箱じゃ駄目なのか

84 :
>27さん
マジェスティ250+ゾロ屋根に乗っている者です。
車体は白、屋根は白ゲルで、5年乗っていて、駐車は露天。
最初はキレイだった白い屋根が、今ではだいぶうす汚れてしまいました。
マメに洗車はしないけど、たまにプレクサスは塗っていました。
もしかしたら、最初にウレタンクリアーを塗布しておけばよかったかな、と思ってます。
ご参考までに。

85 :
>40さん、41さん
屋根付きで通常のミラーだと、信号待ちのスリ抜け時に車のミラーと干渉しそうで、
抜けられない場面が増えます。
なので、カー用品店の丸いミラー、曲面になっているヤツを使ってます。
吸盤だと落ちますが、今は屋根のスクリーン寄りの部分に穴を開けて付けてしまいました。
ミラーが雨に濡れないのもポイント高いと思います。

86 :
箱付けてきました!
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1306467525847.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1306467558447.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1306467585701.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1306467612095.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1306467625994.jpg
まとめ
http://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=66409

87 :
>>83
GIVI箱が付けれたらいいんだけど、屋根に干渉して蓋が開かないんだよ
横開きか、蓋が薄いやつじゃないと

88 :
いくつかの理由で76の箱は一旦お蔵入り(屋根裏入り)してます。
理由その1 クラフトマンシップ及びやる気の欠如
風邪引いてやる気が起きなかった
理由その2 大きすぎて職場の駐車場に置けなくなる
代替え案として、世界中のビジネスマンやキーパーソンの支持を受け続ける、
世界でも高級品として知られるゼロハリバートンのアルミケース
にもよく似た、ホームセンターで買ったアイリスのアルミ箱(3980円)を付けました。
ヘルメットがひとつ入る丁度良い大きさでございます。

89 :
>84
ありがとうございます!
少し大変そうですが、再度屋根を下ろしてウレタン塗装してみます!
もしくはUVカットできる何か。(人間用の日焼け止めじゃなくて。)
ちなみにスクリーンはどんな状態ですか?
6万円くらいということなので、月々1000円で60ヶ月のスクリーン積立を今月から始めました。
5年間は綺麗でいてくれると良いんですが。

90 :
>87
ゾロのリアボックスじゃ駄目なのか?
俺はマジェスティ125Fi+屋根にLサイズだが、黒なのでわりにお洒落でいい感じ。

91 :
>27さん
ま、屋根の上の汚れは大型車の運転席からしか見えないので、
あまり気にしなくて良いかも知れません。
もしウレタンクリアを使う場合一応ゾロさんに問い合わせてみて下さい。
スクリーンは特に問題は無しです。
ちなみに購入直後〜丸4年まで、日中は仕事場の地下の駐車場に停めてました。

92 :
>>90
でか過ぎ&高過ぎです

93 :
GIVI箱だと開かないのか。
屋根の支柱利用して布製のバッグ付けたり
出来そうだな。

94 :
そういえば昔2階から眺めたときに
キャビーナで屋根の上に緑色の苔カビっぽいのが生えたの見たなw
見える所は綺麗に手入れしてたみたいだけど

95 :
コケじゃない?

96 :
キャビーナって軽快に走れますか?50と90では動力性能は全然違いますか?

97 :
ノーマルだと軽快ではない
50と90では最高速と伸びが全然違う
出足はどちらもモッサリ
WR調整で軽快になる

98 :
前後逆につけてもカコ悪ない箱を付けるのだ。

99 :
どなたかキャビーナ譲って下さい><

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼