1read 100read
2011年11月2期47: 【Rockers】カフェレーサー【caferacer】 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【Rockers】カフェレーサー【caferacer】


1 :11/09/24 〜 最終レス :11/11/21

ロッカーズを気取るのもよし、タンナップボーイズの如くスピードクレイジーもOK!
外装だけのコスプレカフェだって全く問題なし!
旧車から現行車、国産、外車問わずカフェ・レーサーを騙ろう

2 :
2ゲト

3 :
3

4 :
皆ツーリング中でつか?

5 :
あーアルミタンク欲しい

6 :
俺はブコレーサー欲しい

7 :
GR50にカウル付けて、ノートンコマンドプロダクションレーサーっぽくしたい

8 :
俺のSRやっと満足いくスタイルに落ち着いたトコだけど
アンブのフルカウルが欲しくなっちゃった
こないだミーティングで実物見たら予想外に仕上がり良いし

9 :
好きなcm
ttp://www.bonjourtristesse.net/2011/03/coco-mademoiselle-2011.html

10 :
ドカの750ssってかっこいいよな。

11 :
ドカタが詰まったハイエース

12 :
初代スレから10年くらい経ってると思うんだけど皆まだカフェレーサー乗ってるのかね?

13 :
もはや伝統工芸の域ですな
http://www.youtube.com/watch?v=QYY4udlP2j4
イタリアの重要文化財に指定されるべき

14 :
>>13
現行のドカじゃん。
現行もののなかではかっこいいほうだけど750SSにはかなわん。

15 :
革ジャンをカスタムしたくてワッペンとかバッジ探してるんだが何か良いショッピングサイト知らないか?

16 :
>>15
http://rockers.cart.fc2.com/
http://attractions.cart.fc2.com/

17 :
>>16 うわああああありがとう!

18 :
ほす

19 :
一気に書き込み減ったなwww

20 :
ばんばん写真とか載せてくれると新参にはいい指針になって嬉しいんだがね。
叩かれるの嫌だよなw

21 :
http://www.google.co.jp/search?q=cx500%E3%80%80honda&hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7ACGW_jaJP442JP442&prmd=imvns&source=lnms&tbm=isch&ei=tBSJTpryKcTtmAWT0dUk&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=2&ved=0CB0Q_AUoAQ&biw=1311&bih=563
日本でいまいち盛り上がらん縦置V

22 :
皆普段どんな格好で乗ってるか見てみたいな
こないだSRのミーティングに行ったけど、
ネットで良く見かける有名ブロガーとかも
バイクは手間も金も掛かってそうだけど
格好はアライのフルフェにブルゾンみたいなのが多くて
気合入ったスタイルの人はあんまり居なかったよ

23 :
敢て問う!「カフェレーサー」の気合いの入ったスタイルとは?

24 :
>>23
全裸

25 :
戯れ言で流すには…深いな…

26 :
ロッカーズを気取るならタブルのルイスレザーにピンバッチ満載。白スカーフにクロムウェルにハルシオンかスタジアムのゴーグル。ブーツからチラリと見える長白ソックス。
ええ、上にもあった某イギリスの方のサイトで見たままですw
でもちょっと自分じゃ出来ないっスw
現実のオレはオイルドのベルスタッフにジーンズ、ブーツ程度。ヘルメットもジェットが多いかなー。

27 :
あんまりカフェレーサーらしくない状況での写真でも
http://twitpic.com/6uthj0/full

28 :
すげー走りに振ったカスタムなのに箱付きのバイクが好きです

29 :
小僧が気合の入った格好(笑)していてもコスプレにしか見えんよ
こういうのは歳を重ねて自分のスタイルとして確立されていくもんだと思う

30 :
>>27
ミラーがワーイって手を挙げてるみたいでカワイイ

31 :
>>27
いいねー、オレは好き。ありがとう。

32 :
>>27
バタフライキャッチって外れやすくないですか?
スーツにする会社の徽章が数ヶ月くらいでキャッチがへたってきて、気がつくと落ちてやがる
俺神経質だから嫌だなー

33 :
>>29さんの格好見たいなぁ

34 :
>>29
小僧代表としてひとつお手本見せてもらっても良いですか?

35 :
>>32
たぶん安価ミスだろうけど、ロカジャンに付けるバッジにバタフライキャッチ使ってるのは少ないよ

36 :
>>33
>>34
俺自身が小僧なんだから手本の示し様が無えよw
つか、
若いヤツがいちいち細けぇディテールにばかり拘ってんのは格好悪いって言ってんだ
ブランド名を並べ立てて「俺ってお洒落でしょ?」みてえな書き込みにはウンザリしてんだよ
おまえらは小僧ですら無いタダの勘違いしたクソガキじゃねえか

37 :
>>32
キャッチのかわりにイモネジで止める奴があるよ
俺は全部それに換えてる
英製バッヂにありがちな針を引っ掛けるタイプはベースからもげたりするから
ハンダで補強してる

38 :
>>36
俺はクソガキでもなんでも良いけど
あんたは自分のスタイル確立する前にカルシウムの補給が必要だと思う

39 :
>>36
とりあえずみんなお前見たく立派じゃねーんだし、知りたい、どーなんだろって質問あったから一つの考えとして答えてるだけだろ。
別にブランドが絶対だとも一言も言ってないし、お前の意見もわかったからそうカリカリすんなwその立派な精神は充分ロッカーズだからさw
ただその言い方だとやっぱ気分悪くなるから、ウンザリしてるんなら見ない、何も言わい、でいいんでないかな?

40 :
結局、カフェレーサーって当時の「レーサーレプリカの走り自慢」だよね?
で、(旧車も含めて)独り立ちして「カフェレーサー」ってスタイルが有る
…格好が、先立つなら「コスプレ」になってしまうのは仕様がない。だって
今に置き換えるならば、その姿は「カフェレーサー」では無い訳だし。
「皮」「旧車起こしのやる気仕様」「意気込み(プライスレス)」って処で
落ち着かんかね?…あぁ、落ち着いたら駄目だな!ろっけんろ〜る!!

41 :
とりあえずクラブマン辺りから完璧に乗れるようになる!

42 :
>>35
いや、かなり前の話だけど貴兄がこのスレでデコライダースの写真貼ってるのみたことあるので詳しいかなと思って聞いてみました。
ありがと!
>>37
親切にありがと!ググってみる

43 :
カフェレーサーって今で言えばSSのグル珍のことだろ
カフェ仕様で乗ってる奴なんて珍古会とか同じただのコスプレーヤーなんだよね

44 :
>>43
日本語でおk

45 :
>>44
日本語読めますか?

46 :
カフェレーサーが現在のSSをぶっちぎってたらかっこいいよね。俺もカフェ風にカスタムしようか考えてたけど、腕はないし、度胸ないし性格に合わんからやめておくよ。ファッションだけで改造するなんてダサいと思ったからね。

47 :
>>45
わざわざ面倒な訳分からん当て漢字混ぜるなってwちゃんとした日本語使える様になろうなww

48 :
いま、ネイキッドで自称カフェやってますが
一般人からしたらどう思われますかね?

49 :
一般人からみたらバイクなんて全部一緒、自意識過剰

50 :
>>47ってなんのこと言ってるの?
もしかして珍古会?
草生やしてるんだからまさか違うよなwww

51 :
普通に速かったらそりゃガチレーサーだ
見た目だけってのもある意味カフェレーサーらしい要素だぜ
もちろん速いに越した事はないが

52 :
>>43
そうだよ、その通りだよ。
俺はSSでもレーレプでもカフェでも安全運転
悪い?

53 :
コスプレ上等
此処はファッション板のバイク板支部ですよ?
そもそも、カフェレーサーとロッカーズを一括りにしている時点で察してくださいよ

54 :
>>51
けど、当時はスピードクレイジーって言われてる奴らだったんだろ?

55 :
椿にかなり速いSRXがいたな
タイトなコーナーが続く峠なら腕と車種によってはなんとかなるかも

56 :
>>48やっぱりそうですよね
もう人の目は気にしないようにするwww

57 :
安価ミス
>>49
すまん

58 :
>>55
毎週水曜日にポルシェとバトルしてるとか聞いたことあるな

59 :
>>58
あいつとララバイか?

60 :
あいつとラララライッ          ラララライッ

61 :
なんだここ

62 :
ZU乗ってバトルするスレ

63 :
あいララと言えば赤木さんの死神マッハこれ最強。

64 :
このスレ的なバイクで選ぶとすれば
沖縄編のマスターが乗っていたBMW
もしくは沢木さんのハーレー

65 :
言っちまえば「意地」の話で無いかい?
好きなバイクがある→エンジンチューンも限界→フレーム周りのアップデート
最新のバイクにも負けネェゼ!!(意気込みプライスレス)な…
楠系は言い得て妙ではあるよね…「意地」は、必要だよな!!

66 :
楠の絵がきらい

67 :
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=S2oymHHyV1M
シカの突進を食らうとこうなる!!

68 :
ロッカーズのスタイルは、ランサ―フロントのダブルなりマンダリンカラーのシングルライダースに、MWロングブーツにシーブートソックスにシルクストールって判るんだけど、カフェって具体的に定番てあるの?
イメージ的には、バブアーインターナショナルやベルスタのトライアルマスター着てるイメージなんだけど。

69 :
ロッカーズの乗り物がカフェレーサーだと思う
ベルスタッフあたりは当時のふつーなバイク乗りかね

70 :
>>68
日本語でおk

71 :
ぽまいらグリースリーゼントでヘルメット被ってる?

72 :
>>71
かぶる。
猫毛なんで阪本高生堂のクールグリースって安い水性グリース使ってるけど、メット脱いだ時にコーム入れれば普通に髪型作れるよ。
俺のはメットがdavidaのスペシャルでハーフヘルメットだけど、フルフェとかスモールジェットでも問題無いと思う。
毛が多すぎるとか癖の強さは生え方とかで苦労する人は多いって見てたら判るけど、そういう人の為に油性ポマードもある訳だし。

73 :
ヘルメットくさそう

74 :
ロッカーズの乗り物がカフェレーサーってのは違うんじゃないか?

75 :
おれマフラー以外ノーマルのSRに、ストール巻いてデコレートしまくったライダース着て乗ってるんだが、セパハンロッカーズに笑われるかな?

76 :
別に大昔のイギリスのロッカーズでも、どノーマルのトライアンフとか居るしまぁいんじゃね
単にファッションなんだなって思うだけ

77 :
王道というかセオリーが大前提として有って、
そこから一歩踏み外す踏み外し具合が各々の個性・センスになるんじゃないの
まるっきりセオリー無視じゃカフェでもなんでもないし、
拘り過ぎて考古学の領域に踏み込むのはホントの好き者だけでいい

78 :
>>75
ロッカーズは、セパハンよりもアリエルかコンチ。
要はB34やコマンドでも851なんかに好んで乗る傾向なんで、アップライトでもへんじゃない。
ただノーマルSRはウィンカーが頂けないのと、エキパイとスリップオン替える前にぐにゃぐにゃのサスに固めのバネレートって最悪のノーマルサスを替えたら?

79 :
いっそCB400SSに買い替えたら?

80 :
みんなレスありがと。
すごく参考になった。
その辺ふまえてまた少し弄ってみる。

81 :
ほすほす

82 :
仕方がない、ギョーブツタンで褒められたので
こっちにも貼らせてもらうか……
和風カフェカスタム案
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1317649480561.jpg
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1318945904590.jpg

83 :
カフェとはまた違うけど、英車やミリ車に使われるソリッドグリーンって魅力的

84 :
http://www.trcomp.com/jpg/22172re500c5/22172l-f.jpg
こんなか

85 :
そそ、まさにこんなん
エンフィールドはミリタリーが好きだな
カフェ関係ないかw

86 :
>>82
旧軍機ルックは俺も考えたことある
でもまだら迷彩に244戦隊のマーキングした飛燕仕様TZR見てちょと萎えた

87 :
>>86
それギョーブツタンのこの絵を貼ってるスレで見たよw
たしかにモダンレーサーの前下がりのラインにはかなり無理があったんで
カフェの水平基調のスタイルにクラシックレーサーの雰囲気を巧くMIXすれば
いい線いくんじゃないかと思って描いてみた

88 :
>>87
イラストのはカッコイイね
オクで安いベース車買ってやってみたくなるな

89 :
>>82
両方ともSRだね。

90 :
>>83
ミリタリっぽくしたくて参考にできるかもとここ見てるわww

91 :
>>82
1枚目、なんかファッションがアメリカっぽくね
メットは茶色でジャケットのファーを黒くしてみるとかどうよ

92 :
>>91
う〜ん、確かに旧陸軍パイロット風で
コスプレ過ぎないライダーウェアはないかと考えたら
G-1ジャケットとカーゴで米軍風になっちゃったんだよね……
意外と特徴的なディティールが無くて難しいね
ルフトバッフェだったらダブルのライダース一択だけど
ちなみに1枚目は加藤隼戦闘隊こと飛行第64戦隊で加藤建夫中佐、
2枚目は第2震天制空隊 飛行第47戦隊所属機です

93 :
カミナリ族世代なんかは親父が戦中に使ってた飛行服とかゴーグルを引っ張り出して使ってた奴もいたらしいね

94 :
>>93
それいいなあ
飛行服のツナギに半ヘル、ゴーグル
白スカーフにロングブーツ
ってロッカーズからどんどん離れていってるけどw

95 :
和製ロッカーズ?

96 :
>>95
ロッカーズなわけねえだろ

97 :
和製カフェスタイル?

98 :
>>97
敢えて言うならあの絵はG−1着てる人と、マンダリンカラーシングル着てる人スタイル。
カフェでもロッカーズでもない。

99 :
> カフェでもロッカーズでもない。 (キリッ
相変わらず此処はファッション板のバイク板出張所って感じだな
アウトロー気取ってんのに定型に縛られてるコスプレ野郎は
珍走コスして喜んでる珍車會の連中と同類の阿呆だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼