1read 100read
2011年11月2期50: 【寒露】北海道ツーリング総合スレ11-14 (735) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【寒露】北海道ツーリング総合スレ11-14


1 :11/10/19 〜 最終レス :11/11/20
前スレ
【おっさん】北海道ツーリング総合スレ11-13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316989283/
◆ぴたははのお部屋 過去ログ検索
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_96k_8aC_93_b9_83c_81_5b_83_8a_83_93_83O_91_8d_8d_87/
◆北海道ツーリング総合スレ専用画像アップローダー
http://0bbs.jp/touring2ch/
http://0bbs.jp/touring2ch/m/(携帯)
▼成る可くスレタイに沿う内容の話をしましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼携帯電話等で閲覧している人の事を考えましょう
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
◆フェリー
フェリー定期船航路    http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー     http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー     http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー       http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー     http://www.snf.jp/
青函フェリー        http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー      http://www.silverferry.jp/

2 :
◆北海道便利情報
旅風ツーリングガイド         http://www.tabikaze.net/
ライダーハウスデータベース     http://www.tabizanmai.net/rider/index.html
北海道のキャンプ場情報      http://homepage3.nifty.com/campnet/index.htm
こだわりキャンプ術          http://www.kodawari-camp.com/
マップルネットキャンプ場ガイド   http://www.mapple.net/camp/
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/
北海道ユースホステル        http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm
北の道ナビ               http://northern-road.jp/navi/
北海道ぐるり旅            http://www.visit-hokkaido.jp/
雨量レーダー(携帯版)        http://i.river.go.jp/cgi-ippan/detail_menu_radar.sh?010=81
北海道各都市の気温&降水量   http://www.ts-hokkaido.co.jp/weather/averagetemp.php
札幌市中心部2輪駐車場案内    http://lucky.45.kg/parking/
北海道地区 道路情報>峠の位置図、画像
                PC版  http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm
                携帯版  http://info-road.hdb.go.jp/m/mq/index.html
キョリ測(要Flash)            http://www.mapion.co.jp/route/
>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。

3 :
おっさん関西人だろ、大阪のたこやき食べたい。買ってこいw

4 :
おっさんのくだらないトークで早く前スレ埋めてこいよ、1乙。

5 :
おばはん、率直なんで北海道来てんの?

6 :

おっ、ここが 【若者達が集う】 という新スレですね。1乙

7 :
おっさん、ブログやってるのおっさんだけだよw

8 :
おばはん、地元じゃ1年中声掛けられないけど北海道じゃ3日に一度、そりゃ来るわなw

9 :
おっさん、俺の書き込みで獲物が減ってますますピンチw

10 :
おっさん、賞味期限切れでも追いかけるのか?犯罪起こすなよw

11 :
おばはん、そろそろ声かけてきたそのハゲに決めなよ。来年はおばはんじゃなくてばばぁでしょw

12 :
Z

13 :
おばはん、宿で自分より若い娘がいるね。目がつりあがってるよw

14 :
おっさん、トレーニングいやボクサーの準備はいいかw
新品だぞw

15 :
おっさん、鼻の穴開けすぎ、そんなに酸素必要かw

16 :
>>1
いきなりおっさんネタかよ…orz

17 :
もはやただのスレ汚しだな

18 :
>>1
オツ

19 :
今年は数年ぶりに納沙布岬に行ったのだが、
鈴木商店のライハが増築されて大きくなってた。
あと有料化もしてた。
トイレの向こう側に風呂場がある事に初めて気がついたんだが、
あれ使えたら連泊してベースにするのになあ。
もっともそれじゃあ500円じゃ無理なんだろうけど。
以前は民宿納沙布で風呂だけ借りたものだが、
今民宿納沙布岬ってやってるんだかやってないんだか分からん。
ライハに泊まる時にも説明されなかったし、
夜に公衆トイレ行った時に灯りが灯ってなかった。
海産物の店が建ってたから、
業態変更したのかな?
それとコケて放置されてたCBR400RRが無くなってたwww

20 :
初めて北海道に行ったときカルチャー
ショック
って言うか、ビックリしたのがコンビニで
おにぎりを温めるか聞いてくることだな
最初は意味がわかんなくて
この店員ふざけてんのかと思ったよ

21 :
>>20
それをビックリしたという人が意外とたくさんいてビックリした。
東京でも普通に聞かれることだし。

22 :
今更ながらセイコーマートの多さにびっくりだな。
天塩市街地に2店舗もあるのに違和感があるのに
雄信内にはコンビニがない事に違和感があるのは俺だけかな?
西興部のセイコーマートはキャンプする時便利。

23 :
驚いたのは「美深アイランドキャンプ場」でキャンプしたとき買出しに市街地に行ったら
酒を売っている店がセブンイレブンしか無かったこと
スーパーで売ってないのには驚いたよ

24 :
酒屋が一軒あれば十分なら免許持ってるのも一軒
その酒屋がセイコマになっただけ
おにぎりあたためはオーナーの教育方針によるな
頻度の差はあれどどこの地方に行っても聞かれることはある

25 :
>>2
こだわりキャンプ術  
オートキャンプのサイトで書かれていることが初心者向けで
何がこだわりなのかさっぱり分からないサイトです。
アフィ満載なのがこだわりなのでしょうか?
バイクツーリングのスレでリンクされていることが不思議です。
たぶん、アフィで儲けたいHP開設者本人がリンクしたものだと思わますね。

26 :
>>20
日本国内で聞かれないところがあるのか?
そりゃ、すじこや明太子は困るけど...

27 :
>コンビニでのおにぎり温めますか
もう何年も前にここで書いた事あるけど、10年以内だった気がする・・・。
最近は関東でも聞かれますね。
ウトロにまでセブンイレブンがあったのには驚きました。

28 :
また、セブンイレブンの甘納豆の赤飯おにぎり食いてぇなぁ
あれ無くしちゃダメだろ

29 :
>>23
美深は駅前通りに酒屋があるよ。

30 :
北海道以外で聞かれた事なかったので気のせいかと思い
試しに昼休み、職場(霞が関)の近くのセブンイレブンで
納豆巻きと鮭と南港梅かなにかのおにぎりを買ってきたが
あたためますか、なんて訊かれなかったよ。

31 :
昼休みの混んでる時に
おにぎりあたためますかなんて絶対聞かない

32 :
こだわりキャンプ術 
糞ガキが生意気そうでムカつく

33 :
非公認管理人である俺に仕事をさせるな、面倒くさい
前スレで賢明な方が、↓のように書いてる
あなた方、学習してくださいね、進化してくださいね
93 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 22:42:40.50 ID:9xPhI7Fg [2/2]
俺がジャッジしてやろう、
テンプレがどうこう言う奴は、スレ後半にまた提言すれ、
どうせ忘れるんだろうから、PCに付箋紙貼っとけ、
それでも忘れるだろうが、、、

34 :
救世主はおっさんしかいない。

35 :

  おっ、ここが 【若者達が集う】 という新スレですね。

36 :
今日はクマネタ自粛したよ、沢山あったけどね、
拒絶反応示す人居るから、それを尊重してあげたってわけ、
それと、バイクネタもたまには出してあげたら?
個人ネタだが、俺は、体調崩して、ちょっと頭弱ってるっす、フラフラ、ラリラリ
来年の準備も楽しい時期に突入しましたねー

37 :
>>36
そんなことより、クマーの警戒期間が伸びたらしいな

38 :
>>36
かまって欲しいならはっきりそう言いなよ。

39 :
少なくとも、東京城南地域、川崎、横浜あたりでおにぎり買っても
温めるかなんて一度も聞かれたことが無いな
それと昨日、山形、福島ツーから帰ってくる途中の茨城でセイコマ発見して
ついつい、ジンギスカンを2袋も買ってきてしまったw
今年は、北海道に行けなかったので家で北海道気分を味あうお
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1319180678307.jpg

40 :
>>39
茨城県のどの辺にセイコマあるの?マジ行きたい!

41 :
>>40
マジで言ってんの?宮城県からわざわざ?
マジならセイコマの店舗案内で近いとこ探しておくれ
ちなみに画像の店はここ、まだ出来立てほやほやだった
http://map.seicomart.co.jp/map/storemap/index.cgi?nbr=23257
ちなみにジンギスカンは、今月23日まで2袋買うとお得な値段で買えるぞ、急げw

42 :
埼玉だけどセブンでおにぎり温めるか聞かれるよ?
どこの店舗でも必ずってわけじゃないから店次第なんだろうけどさ

43 :
若い男の人がコンビニでこんにゃくを買うと・・・
可愛い女の店員が「温めますか?」と聞いてくるはずですよw

44 :
赤飯とか、ガーリックチャーハン、焼きつくねとか、高菜チャーハン系は尋ねられますよw

45 :
こんにゃくをレンジでチンするのは素人だな

46 :
昔住んでた九州のセブンイレブンで冬になるとおにぎり温めてくれる。が、結局は店による。

47 :
具がイクラだったのに、温めますか?にok出してしまった俺
白く固くなってしまったよ。

48 :
茨城県内にセイコーマートすげー増殖しててビックリ

49 :
埼玉にも川口と指扇にセイコマあるんでたまに行く
北海道とほぼ同じものが買えるのがいいね

50 :
埼玉とか茨城のセイコマって、ホットシェフあるの?おにぎり温めますか?など聞かれるまでもなくあったかいしなぁ。今年、綺麗な店員に勧められてカード作っちゃったし、関東圏でセイコマ増えるのは嬉しい。ホットシェフ付きが条件だけど

51 :
おにぎりネタ何日ひっぱるねん・・・

52 :
やはり貴方は投稿しすぎです。おばはん。

53 :
女二人組、1は中?2は下、2よ引き立て役つらいな。

54 :
おばはん、北海道来るとチヤホヤされるな。だから毎年来るのかw

55 :
おばはん、もうオネーチャンじゃないよな、おばはんw

56 :
おばはん、群がるおっさんウザイよな、でもまんざらでもないよなw

57 :
おばはん、みんな演じてるよ紳士、好青年。でもおばはんもそれに酔ってるw

58 :
おばはん、後ろからなら見れるなw

59 :
おばはん、ヘルメット脱いだ直後の後ろ髪、手の甲でなぞるよな。絶好の女アピールw

60 :
おばはん、道の駅で痛いほどの視線浴びるよなw

61 :
おっさん、俺は見てないふり見え見えw

62 :
おばはん、誤魔化せない手の甲w

63 :
おばはん、男ぶっちぎって走り屋アピール。ふ〜ん。

64 :
おばはん、キャンプするが一応寝るときはファミキャンの中へ。

65 :
おばはん、訳ありw

66 :
おっさんネタに今度はおばはんネタのコラボかよww

67 :
夕張IC〜苫冠ICが29日開通だってな。
札幌帯広が3時間ってのは魅力だが、
料金いくらくらいかね?

68 :
樹海ロードのラーメン屋と物産センター終わったな(´・ω・`)

69 :
と・・・苫冠

70 :
占冠は昔から終わってたぞ。
道の駅がいつでも閑散としてっからな。
樹海ロードは悲惨だろうなぁ・・・

71 :
道東道無料化
 日勝峠スカスカ
 占冠ウマー
無料化終了
 道東道通行車激減
 占冠それでもなんとか…
占冠〜夕張開通
 占冠オワタ

72 :
それでも俺は樹海ロードを走る
北海道まで行って高速道路はつまらん

73 :
>>67
つ【nexco東日本・北海道どらプラhttp://www.driveplaza.com/travel/area/hokkaido/

74 :
一気に移動するとか悪天候とかじゃなければ高速は使わんな。
天気のいい日は樹海ロード通りたいよ。
まぁ、選択肢が増えたことは歓迎だけどね。

75 :
しかし、樹海ロード・・・
馬見に行くにはいいんだけど、馬に興味なくなった。

76 :
俺は行きが樹海ロードで、
帰りは高速で小樽・苫小牧ってパターンかも。
でもオマイラ樹海ロードで、お金落とすか?俺はない(キッパリ)
いつも気合い入れて一気に通過するだけ。
止まるのは眠い時か立ちションくらい。
自販機もろくにないし、夕張のセイコマでようやく買い物するくらいだな。
高速のサービスエリアの方が買い物も出来るし休憩もできる。
・・・・・・ところでこの辺りにサービスエリアできるんかな?

77 :
昨日新千歳空港でバイクをレンタルして稚内にいます
明日のテンキ...

78 :
http://img834.imageshack.us/img834/9305/dscf1541m.jpg
http://img651.imageshack.us/img651/9020/dscf1673s.jpg
http://img198.imageshack.us/img198/3648/dscf1818d.jpg
今年の7月の画像ですが、本当に北海道に来て楽しかったです
かなり距離があるのでまたいけるかわかりませんが、一生のうちにもう2・3回はいきたいと思いました
3日間だけでしたが、楽しい思い出をありがとう
うどん県民より

79 :
今の時期は食べ物が旨いだろうなあ。
天気はどうしようも無いやね、どんな装備だい?

80 :
あっ、なんとなく分かった
オバサンネタ、オッサンネタの主が
このひと、たぶん宿関係の人だ

81 :
>>78
綺麗な写真だなぁ
一枚目の写真はちなみにどこですか?
こんな天気なら気持ち良いんだろうけど、
明日の天気はそうもいかないだろうな。
昼過ぎ出発で支笏湖でも行ってこようかな。

82 :
>>78
リサイズして貼れよ

83 :
>>82
綺麗な画像をと思って張ったのですがでかすぎでしたね、ごめんなさい
>>81
オロロンラインより海沿いにある農道です
ほとんどが舗装されていましたがこの画像の部分だけジャリ道で面白かったです

84 :
昔はオロロンも砂利道だったな

85 :
>>78
いいなぁ。良い天気で。
オッサン今年行ったときは曇りだったので
最北端は暗いイメージしかないんだよなぁ。
砂利道はリッターツアラーなのでカンベンw

86 :
夕日沈むのいっしょうけんめい狙って撮ったよね、おっさん

87 :
北海道の天気って、
10 月は晴れるけど、すっきりしないのね。
神威岬は、土砂崩れで入れないし、
羅臼岳は、世界遺産でおしっこ袋の携帯が必要だし、
カムイワッカは入れるけど、下までだし。
(一番でかい滝つぼまではいけると思ってた)
ちょいと、毎年行き過ぎてわくわく感が薄れてきたので、
ちょっと間をおこうかと思う。
いや、ツーリングでは、知らない土地に行って途方にくれたいんだ。

88 :
>>87
ホカイドに飽きたら東北いいよ東北。
トーホグサイコー!\(^o^)/

89 :
俺もこの先一箇所しかツーリング行けないとしたら東北を選ぶな。

90 :
秋田の男鹿半島行ってきたけど
確かに日本離れしてた

91 :
プリウス買ったらバイクとほぼ同じ燃費でワロタ。
今の時期に車で北海道行く選択肢が増えたわ。

92 :
クラウンハイブリ買ったけど燃費悪杉で泣けたw

93 :
あー、確かに、
頭温泉とか、白骨温泉とかいいかもね。
まだまだ、行った事ないところ多いし。
ありがとー。

94 :
フィットだのヴィッツだのだと、遠乗りで18〜21km/Lは走るからなあ。
カワサキのリッターバイクと同じ位・ヤマハ・スズキ・ホンダの大型より下手したら燃費がいい位だ。

95 :
>>91
燃費を教えて

96 :
新型なら25くらいじゃないか?

97 :
四輪の燃費改革が進んでいる中、バイクの燃費は伸びないね。
パワー競争の時代は終わっているし、そっちの研究進めてないのかな?
125ccクラスのリッター50とかはさすがだけど高速乗れないし
いわゆる経済面だけでバイクを推す時代は終わりなのかもね。
北海道いく時はフェリー代が安く済むから助かってるけどね。

98 :
>>97
電気バイク

99 :
国営放送に帯広のばんえい競馬場!?映ってるぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼