1read 100read
2011年11月2期20: DUCATI総合スレ17 (631) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

DUCATI総合スレ17


1 :11/10/29 〜 最終レス :11/11/21
新旧DUCATIの話題などどうぞ
前スレ
DUCATI総合スレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1313624966/

2 :
2kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

3 :
あ、↑ っておもしろいと思って書いちゃったのね。クスクス。

4 :
何回か高速でレッカーされてるバイクみたけど全部ドカだった。
欠陥バイクなんか絶対買わない。

5 :
買わない←間違い
買えない←正解!

6 :
いやーマジで走行中レギュレータが壊れて走れなくなってりするからね。
なかなかないわ。こんなバイクは。
でもそんなところがまたいいんだわ。

7 :
S4R テスタストレッタ(1.5万km)の車両購入を悩んでいるものです。
水冷エンジンは1万kmを超えたものが中古市場にあまり出回らないように
思えますが耐久性に問題があるからでしょうか?
1.5万kmのS4Rを買うと1年でどれくらいのお金がかかるかわからず踏み切れません。
ご教授をお願いしますm(_ _)m

8 :
2万km走ったらタイミングベルトを交換しなければならない
あとは個体によると思うよ 故障しない個体もあるし

9 :
やめとけそんな欠陥バイク
ヒョースン以下

10 :
>8
タイミングベルト3万円、クラッチ4万円位は覚悟してます。
水冷エンジンで1万kmを越えた車両って良くあるのでしょうか?
中古市場に出回らずどこに行くんでしょうか?
>9
アドバイスありがとうございます。
欠陥というのは距離ですか?車両自体を指してますか?
具体的な欠陥個所をご教授ください。

11 :
>>水冷エンジンで1万kmを越えた車両って良くあるのでしょうか?
いくらでもあるぞ
どこを探してるんだ?
>>1.5万kmのS4Rを買うと1年でどれくらいのお金がかかるかわからず踏み切れません
冷たい言い方だけど、中古車なんてそのバイクによって全然違うでしょ
>>10で言ってるくらいは最低だけど、故障しない場合だっていくらでもある
国産に比べればトラブルが多いってだけで、絶対故障するわけじゃない
オレのS4はオイル交換とブレーキパッド交換とタイヤ交換くらいでノントラブル
全然金かからないよ
維持できなければ売っぱらうつもりで、とりあえず買っちゃうのが幸せだと思うよ

12 :
>10
水冷の1〜2万kmですが、ただちにバイクの健康に影響する数値ではありません。

13 :
>>7
乗りこなせなくて距離伸びないで手放す車両が多いだけ?

14 :
俺はポジションきつくて距離延びないが、9年乗っていてノントラブル。
ベルトは経年劣化を考え4年ぐらいで取り替え。
まあ一度試乗して決めてみては?

15 :
休日にドカ乗りでも楽しめるショップってありますか?
ライコ(東雲)に行ってもドカのパーツがないからつまらなくて・・・・

16 :
1198に乗っているんだが、
SHORAIのリチウムなんちゃらというバッテリーに変えてみた。
軽い以前に、低速時のバランスが非常にとりやすくなった。
標準の鉛バッテリーでは左右のバランスをとってなかったのでは・・と疑うぐらい。

17 :
リフェは気になるけど車両からの充電面がまだ怪しいのよね
最大手のA123システムズが出している車両用箱型は制御回路内蔵してるし
他のリフェはA123システムズのセルだけどSHRAIのセルだけSHRAI独自開発なんでSHRAIは、ちょっと様子見。
リフェスレからの転載だけど
ポルシェ純正オプションのリフェ(A123システムズのセル)の取り扱いマニュアルPDF
取り扱い注意事項とかは大体このあたりが基準になるのかね
http://www.porsche.com/japan/jp/accessoriesandservice/porscheservice/recycleinformation/lithium-ion-battery/

18 :
ドカみたいな、ツー先でドナドナされるようなバイクはやめとけって!
傍から見て楽しむだけでいいんだってば!

19 :
このスレ、たてたてはやはり荒れるな。

20 :
1098Sに4年乗ってるけど、リコールはあったが故障はゼロだなあ。

21 :
>>20
EGOHいくらかかった?

22 :
ベベルだけはガチ

23 :
EGOHとは?

24 :
ドカの排気音、イイ音だよなあ。
ハレやBMW、国産よりも音だけは素晴らしい。

25 :
ERO
GACHI
OKAMA
HAGE

26 :
文脈てきにエンジンオーバーホールじゃね?

27 :
ディアベルのヘッドライトの真ん中だけ光るのがすごくカッコいいんだが
他の車種でそんなのないの?

28 :
携帯からなのでID変わってますが、20です。
オーバーホールはしてないです。
車検のこと聞いてるのかなと思って記録あさりまきたが、15万9000円少々でした。これは重量税4400円と自賠責13400円込みの金額です。

29 :
>>27
モンスター

30 :
>>29
モンスター1100は同じと考えておけ?

31 :
レギュレータまたパンクしたわ
前回交換からほぼ一年
よく猛暑を耐えきってくれた

32 :
>>30
モノ自体はまるまる流用してないけど同じような意匠は感じられる

33 :
ディアベル
http://www.arai-motors.com/ducati/images/78_Diavel_Carbon.jpg
モンスター1100evo
http://www.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/2012-Ducati-Monster-1100-EVO-10.jpg
真ん中だけ光ってるのが良く判らん・・・

34 :
×光ってるのが→○光るってのが

35 :
>>33
http://livedoor.blogimg.jp/youngmachine_blog1/imgs/b/1/b1fc43d8.jpg

36 :
真ん中は、車でいうポジションランプみたいなものか?
上がLowで、下まで点くとHiになるとかw

37 :
>>31
結構持ったね。
次はECUの基盤が溶ける番かな?

38 :
基盤w

39 :
>>16
見た目はどう?性能いいから見た目は我慢する感じ?それとも見た目も問題なし?

40 :
なんでそこまで見た目に拘るんだよw
隠れるんだからどうでもいいだろうに

41 :
shoraiが中国生産のセルをアメリカで組み立てたメイドインUSAだからじゃねぇ?

42 :
明日ディアベル納車だ。
予定通り免許取れて良かった。
明日は快晴でありますよーに。

43 :
>>42
勝間和代と一緒だね

44 :
>>42
おめでとうJ(・●●・)し

45 :
>>42
おめ
裏山

46 :
モンスター400って、免許取ったばっかりのヘボヘボ初心者でも大丈夫ですかね?

47 :
乗れる!
あとは金の問題。
以上。

48 :
>>42
ナンバー落としてくるなよw

49 :
>>47
やはり国産に比べると維持費は高めなんですか。

50 :
1199ってばベースグレードで300マソくかな

51 :
>>42はどーなったんだー

52 :
勝間とツーリングでも行ってるんだろw

53 :
1199のベースグレードは245万円だよ

54 :
>>50
巷の噂では300万越えだね。
来週以降にはちと見えてくるでしょ。

55 :
無事納車されて100km程走ってきました。
気になった所は低速が少しギクシャクする事がある
くらいです。今回は常時TOURINGで走りましたが
URBANにすればまた違ってくるのかな?
240サイズのタイヤでのコーナリングも
特に違和感無かったです。街中での右左折
では安心感が増したと思います。
これからも大切に乗っていきたいですね。

56 :
勝間バイクはたのしいですか?

57 :
勝間バイクなんてネラーしか知らねーよ(笑)

58 :
M400用のスクリーンを固定するゴム製のナットって通販とかでは買えませんか?
劣化してきたので交換しようと思っているのですが

59 :
>>58
http://jitukawa.net/uerud.htm

60 :
>>59
素早い返答ありがとうございました。
助かりました!

61 :
>>58
わざわざ通販しなくてもホームセンター行けば売ってる。

62 :
848evoの評判ってどんな感じ?

63 :
848があんだけ良いんだから悪かろうはずがない
試乗インプレッションがあったよ
http://blog.goo.ne.jp/ducatisaitamaminami/e/9686017cce2e612263c1a7d33d1e32ac

64 :
赤白見慣れてくるとかっこいいな

65 :
インプレビデオもあったよ いいバイクみたいだな
http://www.youtube.com/watch?v=Kn-Jc2qwpYE

66 :
EICMAは明日からか
が止まらないぜ

67 :
パニガーレかっこいいね♪
テールが斬新な感じで◎
http://acidmoto.ch/blog/?p=32548

68 :
サスペンションの位置が凄いな。
デザイナーは999と一緒?
テール周りやシートの形状が通じるものがある。
これは実物を早く見たいな。

69 :
ヤバい。
欲しいw
これSなのかな?

70 :
おそらくSだね。
http://www.motocorse.com/pd/albums/Ducati/2011%20Panigale%20unofficial/Ducati%20Panigale%20unofficial_01.jpg
http://www.motocorse.com/pd/albums/Ducati/2011%20Panigale%20unofficial/Ducati%20Panigale%20unofficial_02.jpg
http://www.motocorse.com/pd/albums/Ducati/2011%20Panigale%20unofficial/Ducati%20Panigale%20unofficial_03.jpg
http://www.motocorse.com/pd/albums/Ducati/2011%20Panigale%20unofficial/Ducati%20Panigale%20unofficial_04.jpg
http://www.motocorse.com/pd/albums/Ducati/2011%20Panigale%20unofficial/Ducati%20Panigale%20unofficial_05.jpg

71 :
リアサスへんなとこに付いてんなー
なんか極端化してきたかんじがするな俺は。

72 :
ビモータ的さが有るな

73 :
2人乗りできないバイクはヤダ・・・

74 :
これ、もう決まりなの?
なんか、奇抜だな

75 :
トランポでどこにフック掛けるかすごい悩みそうな俺を想像した。

76 :
普通過ぎてホンダもどきとか言われるくらいなら奇抜でいいな。
それよりこのショックは電子制御かなんかなの?
ショックに変なラインが接続されてるんだけど・・・。

77 :
モード変えるだけでサスの硬さも設定した通りに自動で変わる

78 :
おお!
ありがとうございます。
ムルチストラーダみたいな感じですか。
んー・・・。
いらないなぁ(笑)

79 :
>>76
ホンダのショーモデルの単気筒にこんなサス配置のが有った希ガス
コードはアクティブサスとか減衰のみの電子制御とか来るかもな

80 :
>>77
すげぇwけどそこまでやるかw

81 :
個人的にはリガズィだね

82 :
やばいなコレ
かなりほしい

83 :
お値段据え置きだったらマジで買うわ

84 :
俺は欲しくないなぁ。
http://blogs.yahoo.co.jp/saab_kun/35372968.html

85 :
>>84
おぉ!値段据え置きみたいな事書いてあるね
まあ日本ではどーだか

86 :
>>70の写真みるかぎり
現在の為替レートで換算すると
無印が18000ユーロ=1935270円
Sは23000ユーロ=2472371円
Sコルセ??はわからない
日本価格って+50万くらいじゃなかったっけ。
それでも300万以下なんだけどw
見るとこ間違ってたらゴメン

87 :
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b7/ac/saab_kun/folder/1192446/img_1192446_35372968_0?1320697736
ミラーが昆虫の触角CBR250みたいでかっこ悪い
後方なんて見えなくてよかったのにな

88 :
しかし、毎年ニューモデル出してるよな。体力あるなあ。
SF848を含め、早く日本価格が知りたい。

89 :
シートがかなり低くなってる気がする

90 :
マスに熱中して・・・   いや、マスの集中化を推し進めた感じか
ポコンっと乗った感じのタンク処理をもう少しどうにかならなかったか
でもカッコイイ、人気は出るだろうな

91 :
貼り忘れ・・・・
http://news.webike.net/overallDetail.do?news_id=1696

92 :
ステップまでラジアルマウントwww

93 :
顔が気に入らんなあ
従来通りのの顔だったら

94 :
日本仕様だと150馬力位?下手すりゃそれ以下?

95 :
なんかRSV4と1098足したみたいだなw

96 :
空冷SSなみにポジション楽そうだなこれ

97 :
164kgってすげー軽い!(゜▽゜)

98 :
ドカの乾燥重量ってバッテリーとガソリンと水は除くだっけ?
バッテリー4kg+ガソリン15s+水4sで23kgとしても187sか軽いな

99 :
俺にはストライクだわ
今すぐ買えないけど買うために、仕事やる気が出てきた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼