1read 100read
2011年11月2期21: 静岡県ツーリングスレ42【紅葉】 (725) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

静岡県ツーリングスレ42【紅葉】


1 :11/11/01 〜 最終レス :11/11/21
◇静岡県
・県内には西から浜名湖・富士山・伊豆がある
・東京、名古屋の中間に位置
・国内3大メーカーの生誕の地
・県近隣には長野、箱根等もありライダーにとっては魅力的
◇静岡県人にお勧めのツーリングコースを県内にこだわらずに話していきましょう。
「日帰り、一泊or二泊くらいでツーリングに行くときあなたはどこに行きますか?」
◇バイク関連、用品、ショップ、その他、雑談、オフ会etc
日本平もおいで〜お茶とみかんのふるさと静岡県! 駿河湾に海鮮も満載!
前スレ
【遠州の】静岡県ツーリングスレ41【からっ風】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1317536218/

2 :
zoa
http://www.zoa.co.jp/index.html
バイクワールド
http://www.bikeworld-koei.com/
ドライバーズスタンド・2りんかん
http://www.driverstand.co.jp/
ナップス(浜松)
http://www.naps-jp.com/shop/hamamatsu/
HYOD+PLUS
http://www.hyod-plus.com/menu.htm
オートリメッサ
http://www.autorimessa.com/
クシタニ本店
http://www.kushitani.co.jp/shopinfo/honten.html
カワサキプラザ
http://shizuoka.kawasaki-plaza.com/
スズキ歴史館
http://www.suzuki-rekishikan.jp/
本田宗一郎ものづくり伝承館
http://www.honda-densyokan.com/
ヤマハ ペーパークラフト(無料)
http://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/papercraft/

3 :
静岡県のイベント情報
http://www.at-s.com/bin/even/even.html
ヤフー天気(静岡県)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/index.html
日本気象協会雨雲の動き
http://tenki.jp/rader/area-5.html
林道井川雨畑線情報 山梨(通れます)
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=90
林道井川雨畑線情報 静岡(台風6号のせいで通れません!8/10現在)
http://www.city.shizuoka.jp/deps/rindou/chisan_dourojohou.htm
しずこく
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/
国道1号バイパス 125cc以下通行不可区間の誘導(PDF注意)
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/press/h18/pdf/1120_1.pdf
伊豆スカイライン
http://www.siz-road.or.jp/road/izusk/index.html
芦ノ湖スカイライン
http://www.ashinoko-skyline.co.jp/index.php
箱根スカイライン
http://www.siz-road.or.jp/road/hakone/hakone.html

4 :
食事処
ひげ奴@吉田町(Yahoo!グルメ)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0004958568/M0022001188/
小川漁港魚河岸食堂@焼津市
http://www.yaizu-uonaka.or.jp/shokudo/default.asp
桜えび@由比町
http://www.jf-net.ne.jp/soyuikougyokyo/p_kakiageya.html
御前崎海鮮なぶら市場
http://nabula.jp/
田子の浦港 漁協食堂
http://www.at-s.com/gourmet/detail/2716.html
いとう漁協直営 漁師めしや 波魚波
http://www.ito-hatoba.com/

5 :
5 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 15:17:40.22 ID:EO3l/aQ8
駐輪場 静岡
http://bikepark.in/search.cgi?region=%90%C3%89%AA%8C%A7%90%C3%89%AA%8Es%88%A8%8B%E6&key=search&keytype=region
原2までなら市営(1日150円)
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kotu/bicycle_parking_top.htm
駐輪場 浜松
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/traffic/bike/index.htm
駐輪場 熱海(1日200円)
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M08002/22205/0557834691-001/
駐輪場 磐田 自動二輪車(125cc超)の駐車が可能
http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisetsu/entry/shisetsu100026.php
駐輪場 三島 自動二輪 南口○ 北口× 広小路○
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn002944.html
駐輪場 掛川 自動二輪は駅南のみ
http://lgportal.city.kakegawa.shizuoka.jp/kurasi/kotu/city_bike01.html

6 :
みんな週末は大道芸?

7 :
寒くなるから品切れにならないうちにってんで、kosoの5段調節式
グリヒ買ったんだけどさ・・・  
太すぎねーか、このグリップ!
興奮した息子を握り締めて運転しているみたいな感じだ!

8 :
>>7
自慢かよw

9 :
いちもつ
いや1乙。

10 :
>>7
        :∋oノノノハヽヽヽo∈: 
        .-"          \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |: 
      :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /
       :l_j_j_j と)丶──┬.''´
          :|     :i |:
            :|   :⊂ノ:.

11 :
>>1
       |   |       ̄ ̄厂 ̄´"ヽ、  
      |/ノ  ト、 _,  _,/  / / /\
      |/  ト、_>、_      ///    ヽ
      |  |    `ヽ、_,、/_/_,       l
      |  |    _,rvく二´ ̄      |
      〉   |_,. - ' ´\ヽ\_           /
      |、_ノ丿    / \           /
      〉  〈{   /    \      /
      }___j、_/       >-、_/⌒ヽ,_
 _,.― ‐'    }/   -−─−'─ - ,,____`ヽ
 `ー‐'¬ー―' {              ´"''−'⌒ヽ,_
          ヽ、 _ _____________     `ヽ、
                           ´"''−−―'

12 :
7だけど
最後は余分? だったが、5段調節のコントローラーとか、接着剤同封とか、
価格とかは満足なだけにこのグリップの太さだけは残念だったんだ。フィー
リングが変わる。慣れの問題なのかもしれんけど。
HONDA純正にしとけばよかっ・・・   いやなんでもない・・・

13 :
どうせウィンターグローブ装備したらフィーリングもクソも関係なくなるさ

14 :
>>12
自慢かよw

15 :
>>9
w
>>1
1もつ。

16 :
>>1
バイク乗りの皆に聞きたいのだが、NSR50やNSー1にはどういう思いがあります?
ツーリングしてて出会った時とか

17 :
高校時代に乗ってたから当時を思い出すかなー。
原付しか乗ってなかったけどすごく楽しかったし、
あの頃があるから今もバイクに乗ってるんだと思う。
俺も欲しいと思ってるから正直うらやましいかな。
どうでもいいけど浜松って金持ち多くないか。
ドカとかハーレーとかアグスタがよく走っててびっくりするぜ

18 :
>>16
趣味人だなー、と。

19 :
しっこに起きたら明け方近い。ちょっと走ってこうよかな
>>16
YSRに乗ってたから憎い敵w

20 :
スズキ一筋でつ
はい

21 :
NSR80まだ現役です。
パーツが無いので魔改造しまくりw
ミニサーキットならSS相手でも楽勝

22 :
>>16
社会人一年目の時に友人のNS-1をちょくちょく借りてた
今にしてみればなんと無謀な事かとは思うが・・・
でもパワーもあって楽しいバイクだった。
バイクの免許を取りたくなったくらいだった。
が,機会がなくて気付けば20年ほど経っていて,やっとこさ
免許を取れたのが5年前。
兎に角,俺のバイク人生の入口になったのは間違いない一台です。

23 :
TZR50に乗ってたから、お仲間だと
NS-1のメットインは羨ましかった

24 :
>>17
よくハーレーやBMWを見かける@沼津
セレブな地域じゃないんだけどなぁ

25 :
山梨なんかハーレーばっかだよな。
ショップと教習所がタッグ組んでハーレー勧めてくる。
どうせ年に半分も乗らないからガレージカスタムに凝る人が増えて
皆が幸せになれるwinwin状態。

26 :
>>17
>浜松 金持ち
いいえ、それしか趣味が無い人が多いのれす。((;´Д`)

27 :
隣県の愛知と比べると浜松はあきらかにバイクが多い
車で比べると浜松は明らかにボロ&不人気車が多い

28 :
>>27
愛知はトヨタ以外石投げられるんじゃないの?

29 :
>16
昔は原付にしか乗れない貧乏学生って感じていたけど、今でも乗っている人なら
維持し続けている根性に敬意を感じる

30 :
ナガシマのバイク担当のねーちゃんが可愛いんだけどどうしよう

31 :
惚れてるなら、まずは気軽に話せる関係になろうぜ。
で、その後はスズキ車の素晴らしさを熱く語ればイチコロよ。

32 :
>>16
NS-1にNSR80のエンジン乗っけて2種登録して乗ってた。
車体がでかくて乗りやすかったのとメットインめちゃくちゃ便利だったな。
>>24
タオカやHSCがあるからじゃない?

33 :
>>30
どこ店?

34 :
>>33
書けるか!w

35 :
とりあえず西インターとカーマのナガシマでもみてくるか

36 :
ショップのスタンプラリーやりゃいいんだ。
スタンプはキスマークで。

37 :
ナガシマのおねーちゃんと仲良くするスレはここですか?

38 :
>>27
だから静岡はバイクがよそと比べて比較的高いのか

39 :
空港道路が大井川まで開通したねー

40 :
静岡って北関東に匹敵するくらい暴走天国だったみたいね。
だからバイク人口が多いんじゃない。
HSCや田岡やレッドガンに出入りしてるけどハーレーって元ヤンが多いw。

41 :
ハーレーは勘違いのなんちゃってヤンキーだった奴が多い

42 :
今週は大道芸。
来週は友人の結婚式。
再来週は新東名マラソンとバイク乗りの俺には今月イベント盛り沢山だ!

43 :
(´・ω・`)それバイクとは関係ないきがす

44 :
16だけど、皆50ccだとしても好きなバイクなんですね。
最近NS-1を買いましてツーリング行きたいのですが周りにどう思われるのかなーって気になってしまったんですよね。

45 :
>>44
NS50は、直線では離されコーナーでは追いつくといった出来事があったのを思い出す

46 :
>44
速度の取り締まりには気をつけてね。

47 :
>>43
ゴメン…

48 :
ハーレー乗ってるやつは、ワイルド風。
あくまで風(ふう)。

49 :
>>44
なんで他人の目なんか気にするんだよ!w
自分が楽しければ良いんだから、気にしないでバイクを走らせてくれ。
あぁ!俺も小さいの欲しいなぁ!

50 :
確かにギア50ccは免許が最も危うい乗り物かも

51 :
某YSPにあった中古ヤマハのギア、欲しかったけど売れちゃった(´・ω・)

52 :
ちょっと山道走ったら今シーズンはじめて猪に遭遇した
もうそんな季節なんだね

53 :
>>48
必死になっても虚しいだけだよ

54 :
今日、天竜の道の駅「花桃の里」に寄って昼飯食ったんだけど
何気に天ぷらそばがうまかった、野菜天でえび天ではないんだけれど。
おばちゃんたちの手作りの素朴なうまさっていうかさ。
紅葉にはまだ早かったかな。

55 :
あそこの飯は何気にうまい

56 :
R152行ってくんよ

57 :
>>44
でも実際問題として原付と一緒にツーリングに行く気は無い
大型とは言わないまでも、250くらいのバイクと比べても
ペースが違いすぎるし高速道路にも乗れない
なにより、高校生の珍走にしか見えない

58 :
高速どころかバイパスにも乗れないよ

59 :
>>44 日程があえばツーリング付き合うよ。またスープカレー食べたくなってきた。
川根人

60 :
気温舐めてた。心が折れそうだ。

61 :
原付&原二ツーリングのワクワク感は異常
ちょっとそこまで、が結構なツーリングになる

62 :
あるあるw
ちょっとそこまで散策〜からスタートとして、もうちょっと…と先に進んで気がつけば普通にツーリングになってたことが何度あったことか…。

63 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
    交通安全わんクラブニュース 第170号 
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月4日(金)は県内一斉取締り日です!
【東部】西伊豆町/横断歩行者妨害、富士宮市/速度違反
【中部】静岡市葵区/横断歩行者妨害、島田市/速度違反
【西部】浜松市中区/一時不停止、掛川市/速度違反
※注意※
交通取締りは県内全域で行われます。
天候その他の事情で変更することがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
   2011/11/3発行 静岡県くらし交通安全課
   http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-130/
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※バックナンバー:http://backnum.cbz.jp/?m=soy4

64 :
>>62
速度域が違うと、いつもの道も新鮮なんだよな。
あれ、ここってこんな風になっていたんだ!とか
道路の回りにもよく気がついて楽しい。

65 :
お天気がこんなだから大きい方のオイル交換したよ
今から小さい方で道の駅まで買い物にいくんだ(´・ω・)

66 :
今日は早起きして大型バイクでツーリングに行くはずが
10:30に起床、天気がいまいちで今からツーリングに行くのも気分が乗らず
12:00までネット、そのあとセローの整備してもう夕方・・・orz

67 :
セローの整備か、裏山。今日も仕事で、整備してもらってないうちのセローみたいなのもいるんだぞ。

68 :
また週末雨予報だよ
もう笑うしかないや

69 :
曇ってたが、走りに行って来た
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2216391.jpg

70 :
いったら農産物コーナーもう閉まってて自然薯ゲットできず(´・ω・)
>>69
井川湖?、「しょってらー」が可愛い。

71 :
今日なんか異常なほど白バイ見たなー。
あとチャリンコ工房が、2ケツとか歩道走行で捕まってるの何箇所かで見たわ。
まぁざまぁと思ったがなw

72 :
寒くなってきたね〜
みんなって仕事終わったあと走り行ったりする?
昨日夜乗ったんだけど、改めて夜は恐いわ。
しばらく夜はいいな。
近所迷惑だし。

73 :
今日サイレンサー外して爆音で爆走する
バカタナがいてワロタwww・・・ワロタ・・・

74 :
金曜の夜だったら走り行きて〜と思いつつ、夜の冷え込みに早々根をあげてしまう俺がいる。
片道15kmの通勤でアドレス乗っているから、まぁ走らなくても良いかな?みたいな。

75 :
>>74
そういう自分への言い訳が老いであることに気づかない者が多い。
若いもんには負けん!という「くらいの気概を持ったオッサンってかっこいいと思う。
社会不適合者軍団のことではないので悪しからず。

76 :


77 :
ここが東京ならともかく静岡人はみんな車持ってるだろうから
やっぱ乗らないんだよなぁ。

78 :
雪国出身から見れば365日バイクで走れる路面なのに車の必要性を感じないわ
バイパス以外はけっこう車幅狭いとこ多いしな
世帯持ちでないなら尚更

79 :
>>77
現在、バイクを修理に出しているので
徒歩と自転車しかない。
それでも生活にはあまり困らない@県東部(駅から徒歩30分)

80 :
会社員(スーツで仕事)だと車のほうが超楽だぞ
バイク通勤登録だと雨でも車では行けないし

81 :
冬装備だとやっとちょうどよく走れるようになってきたからまだまだ走るよ。
先週も大鹿村まで行ってきたけど寒さは感じなかったな。
とはいえ通勤は車Onlyだけど。

82 :
>>80
上からかなねぎもとい重ね着か、雨は公共機関使うなり雨具で問題茄子
傷む靴は履き替えるとかできればよいよ
面倒なら車でsな

83 :
そ、そ、
で車に変えたんだよね

84 :
雨の日2輪態々乗らない、地方で遠くて貧弱な公共交通網なぞ頼れない

85 :
通勤めんどくさいから自営になったw

86 :
>>75
老い…だと?
確かにそうかも。
20才前後の時は、次の日仕事でも遊びに行ったけど、最近は次の日仕事あるし…って出掛けなくなった。
しかも、昔はダサいと感じていた風防つけてるし(通勤使用のアドレスリミテッド)
…俺まだ27才なんだけどなぁ。

87 :
この時期にグローブを冬用に換えるといつも思う
「こんなにゴワゴワしてたっけ?手が疲れる…

88 :
最近は通勤にバイクを出すのが面倒で、片道4km徒歩通勤に変えた。
28まで上がってしまったBMIが22に改善された。

89 :
>>87
冬グローブって、2シーズン目くらいがいちばん手に馴染む・・・
3シーズン目は内装がへたってくるw

90 :
会社が街中で、車通勤なんて有り得ない・・・
冬の寒い朝や雨の日に車通勤している人がうらやましいよ。
まぁー片道3キロなんだが・・・

91 :
>>69
なにこれw 箱が宙に浮いてるように見えるんだがw どんな付け方?

92 :
明日富士ミルクランドまで行ってみようと思います。今後NS-1に乗ったノッポ見かけたらよろしくですー。

93 :
土曜日に南信州まで行こうと思うんだが
やはり冬装備で行くべきか・・・
だれかおしえてくだされ・・・

94 :
紅葉を見に行ってこよう

95 :
落ち葉で滑ってワロリンヌ

96 :
>>93
昨日しらびそまで行ってきたけど
ガッチリ冬装備の方がいいと思うよ。
山の方は雲が絶えないから気温も上がりにくいし。
兵越〜しらびその紅葉は見頃だと思う。

97 :
>>96
返信ありがとうございます。
ではガッチリ冬装備でいきます。ハンカバもつけるかな

98 :
>>94
紅葉とこようをかけたんですね。わかります。

99 :
火事だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼