2011年11月2期22: ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part26 (79) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part26


1 :11/11/13 〜 最終レス :11/11/21
HP
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/
カワサキ パーツカタログ検索
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc
前スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315218840/

2 :
過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1296956244/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286621210/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275579592/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267770508/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1259504702/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252587677/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246443292/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240578586/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233834894/
ZRX1100 ZRX1200 part14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227792314/
ZRX1100 ZRX1200 part13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222082448/
ZRX1100 ZRX1200 part12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211446299/
ZRX1100 ZRX1200 part11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1200453855/

3 :
過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 part10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189859849/
ZRX1100 ZRX1200 part9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181221207/
ZRX1100 ZRX1200 part8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172731835/
ZRX1100 ZRX1200 part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162559619/
ZRX1100 ZRX1200 part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155598113/
ZRX1100 ZRX1200 part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153780738/
ZRX1100 ZRX1200 part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146007989/
ZRX1100 ZRX1200 part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138725888/
ZRX1100 ZRX1200 part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129565758/
ZRX1100 ZRX1200
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117274503/

4 :
過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 part10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189859849/
ZRX1100 ZRX1200 part9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181221207/
ZRX1100 ZRX1200 part8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172731835/
ZRX1100 ZRX1200 part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162559619/
ZRX1100 ZRX1200 part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155598113/
ZRX1100 ZRX1200 part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153780738/
ZRX1100 ZRX1200 part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146007989/
ZRX1100 ZRX1200 part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138725888/
ZRX1100 ZRX1200 part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129565758/
ZRX1100 ZRX1200
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117274503/

5 :
よくあるQ&A
Q・使用燃料はハイオク?レギュラー?
  → メーカーはレギュラーで開発してますが、別にハイオクを使って
    も問題ないそうです。
    好きな方を入れ、他人に強要しないようにしましょう。
Q・オイルは何を入れるべきでしょうか?
 → 部分合成クラス以上で、低温側の粘度表示が10W以上の物を
   使えば良いでしょう。
   あまり銘柄を気にするより、交換サイクルを気にしましょう。
Q・慣らしはどうすればよいのでしょうか?
 → 少なくともメーカー指定の「〜800kmまでは4000rpm以下で、
   〜1600kmまでは6000rpm以下で」は守った方が良いでしょう。
   また慣らしが一段階終わった所でオイル&フィルターを交換する方
   が良いでしょう。
Q・ブレーキが鳴くんですが 
 → 仕様です
   純正パッドがある程度減って気温が低い時、フロント周りが共振を
   起こすらしいとの話でした。
   これはメーカーも確認しているようで、'04モデルより対作品に替わった
   との事です。

6 :
Q・ギヤチェンジの音が大きい 
 → カワ車は全般に大きいですが、それほど気にする事は無いです。
    ただし慣らし期間中にズボラなギヤチェンジをしてると後々ギヤ
    抜けを起こし易くなりますので注意が必要です。
   
Q・クラッチが重いんです
 → ビックバイクとしては標準的な重さです。ただしレバー形状の為か
   指を4本掛けにしないと、非常に重く感じるようです。
   またピポット部が油切れを起こすとかなり重くなるのでご注意を。
Q・キャブのフルパワー化に必要な交換物は?(1200)
   以下のパーツを輸出仕様の物と交換します
   ・アッパチャンバカバー(4個)
   ・バキュームピストン (4個)
   ・1・4番のジェットニードル
   (純正1,4番を外し、そこに純正2,3番を組み込み
    空いた1,4番に輸出仕様の1,4番ニードルを組み込む )
   以上で約4万円(新品)です
   ちなみにイグナイターも輸出仕様が有りますが、交換した場合
   ピークパワーは上がるけど低域トルクは逆に減るそうです。
   また、マフラーはマレーシア仕様が約6万円で手に入ります。

7 :
ZRX1200DAEG
http://www.kawasaki-motors.com/mc/daeg/daeg.html
http://ameblo.jp/yaokawasakih/entry-10170461124.html
排ガスの件だけど、逆車の場合は型式の前のBCが付いていないけど
平成11年排ガス規制の適用になるので間違えないように。
ちなみにマフラーに付属の排ガス成績書は型式毎に異なるので、
マフラーメーカーによっては国内仕様のみ対応、逆車のみ対応という場合も
あります。マフラーを選ぶ時は注意しましょう。
Q  883 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 00:41:46 ID:CStJPhfv
   コラァ!設計者!!まだいんのか?!
   KAZE見てたらダエグ欲しくなって買ってやったんだが、
   あの燃料計なんとかしろ!!100kmチョイ走って残量一目盛。そこからさらに100km走るってなんだ!!
   いい加減にしろ!
A  >>883
   タンク形状に言ってくれ!
   メーターは液面高さを見てるだけで残量で見てるわけではない!
6 名前: 774RR 投稿日: 2009/11/29(日) 23:28:56 ID:RfNscsHo
Q  DAEGをノーマルマフラで乗ってる皆様に質問。
   マフラーの焼けシミ対策どうしてる?
A  耐熱WAX純正エキパイに塗布して3日経った。
   ある程度走ると焼け方が今までと結構違う。
   今までは赤っぽい銅色に焼けてたのが、塗布後は金色に焼けるようになった。
   チタンマフラの黄色部分みたいな感じ。
   斑点状の焼けシミは今んとこ発生無し。
   ノーマルマフラで乗るなら、耐熱WAXはけっこうおススメ。
   DAEGはハイオク専用車です。

8 :
2012年式 カラー
パールスターダストホワイト×メタリックスパークブラック
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/pop1.html
メタリックスパークブラック×パールメテオグレー
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/pop2.html
ライムグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/pop3.html
2011年式 カラー
キャンディーアイビーグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/11new/zr1200d/11ZR1200DBF_GRN-b.jpg
メタリックマグネシウムグレー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/11new/zr1200d/11ZR1200DBF_GRY-b.jpg
2010年式 カラー
キャンディライムグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/10new/zr1200d/10ZR1200DAF_GRN-b.jpg
キャンディプラズマブルー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/10new/zr1200d/10ZR1200DAF_BLU-b.jpg
2009年式 カラー
キャンディミスティックブルー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/09new/zr1200d/09ZR1200D9F_BLU-b.jpg
メタリックインペリアルレッド
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/09new/zr1200d/09ZR1200D9F_RED-b.jpg
パールメテオグレー×メタリックスパークブラック
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/09new/zr1200d/09ZR1200D9FA_BLK-b.jpg

9 :
以上テンプレです
過不足ありましたら訂正追加おながいします。

10 :
>>1
乙。

11 :
ぐはぁ過去スレ24抜けた
追加書き込すいません
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308574819/l50

12 :
乙RX

13 :
>>1
ポニーテールなんたら、乙

14 :
乙乙R

15 :
サザエさんにジャンケンで負けたところでスレ開いてみたら
>>3 , >>4 がダブってた件(´・ω・`)

16 :
●持ちと俺専用
ZRX1200 1100とどう違う??
http://ton.2ch.net/bike/kako/990/990624380.html
◆ZRX1100、1200休憩所◆
http://ton.2ch.net/bike/kako/1007/10071/1007143733.html
◆ZRX1100、1200R&S休憩所Part2◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1020945474/
◆ZRX1100、1200R&S休憩所Part3◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031188985/
◆ZRX1100、1200RS休憩所Part4◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040864502/
◆ZRX1100、1200RS休憩所 Part5◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048512187/
ZRX1100、1200RS休憩所Part6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053496894/
Kawasaki ZRX 11001200オーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063468030/
Kawasaki ZRX 1100&1200オーナースレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073550160/

17 :
ダサラインが入ってるとはいえ、黒がまた出たので仏壇カラーのダエグの
買い取り価格は下がるでしょう

18 :
下取りの値段気にするなら乗るなと言いたい

19 :
バッタとゴキブリどっちが良いかな

20 :
さそり

21 :
03の1200Rだけどフロントブレーキの鳴きが酷いw
04以降のパットに交換すれば鳴かないって見た記憶があるんですが、パーツを注文する時には04以降って言えば良いんですか?
それともパーツ番号での注文になるんですかね? 

22 :
社外パッドやら鳴き止めグリスやらいろいろ試したが、
結局ローター変えるまで鳴きはおさまらんかった。

23 :
>>21 品番が違うは

24 :
>>22
04以降のローターですか?それとも社外品?
>>23
品番が違うって事は03に04以降のパッドは装着不可能って事ですか?

25 :
パッドというよりは
年式何時からか判らないけどディスクロータとホイールの間に
樹脂のシート挟んでビビリ音対策してたんじゃなかったっけか?
ウェブのパーツリスト見て年式比較
その上で自分の車体を実際に見てみること推奨。
てか>>5を見たのか。
パッドは1100と1200で形状共通のはずだよ。

26 :
97に乗ってたけど、あのサンドイッチするシートはたしかに効果があった。

27 :
>>21
パッドじゃなくてローターを04以降のに交換だよ
03までのローターは素材が柔らかいので6ポットキャリパーの圧によって微妙に湾曲していくんだって
それがすごい鳴きになってしまうとZRXに詳しい店の人が言ってた

28 :
そもそもあのトキコ6ポットはうまくないなー

29 :
>>25>>26
シートですね。パーツリストを見比べてみます。
>>27
ローターを04以降だったんですね。シートもあわせ調べてみます。
みなさんありがとうです。

30 :
中古で買ったけど大事に乗ってる俺のZRX
先日知り合いに乗せてみたら目の前で立ちゴケされた
たいした傷じゃなかったけど、自分でもまだ倒してないから
意外とショック…。
そんな俺に優しく(ザマァ!)って罵って!

31 :
ざまぁぁん!(はぁと)
俺は2007年式を2月に購入。
アクセル開けると3000回転辺りで一瞬止まるんだよ。
最近、一回だけエンブレがかかったように速度が落ちた。
友人の修理屋に情報収集してもらってる(泣)
そんな俺も笑ってくれ!

32 :
>>31
スピードリミッター解除かなんかつけてないかい?

33 :
昨日、1100をスーパーの駐車場に
止めておいて当て逃げされたよ><
防犯カメラに当てた車が
ミニカー位の大きさで写ってるんだけど
不鮮明でナンバーが分からず。
24みたく鮮明にならんもんかね
また、泣けてきた。

34 :
そいつは酷いな。警察に言っても探すわけないだろうし。スーパーに張り紙貼らせてもらったら?「怒らないから出てきなさい」って。

35 :
2011マグネシウムグレー最近、売れてるらしいな。
2012がでたから値段さがったのもあるとおもうが、現物みたらシブイし
画像じゃ地味にみえるが、現物はゴールドにみえて意外と派手。
この前、みたがすんげぇかっこいいじゃねぇ
仏壇のほうがはるかに地味にみえたな。
実はマグネは赤ラメが塗装にはいっている。
近くでみておどろいた。

36 :
すけべいす色出せよ

37 :
>>35
前スレでも同じようなこと言ってなかった?
>224 : 774RR: 2011/09/22(木) 05:48:39.46 ID:gbGQgi1n
こないだダエグの黒金とMGが止まってるのをみた。
MGには偏見があったが実車みると、黒金の塗装が貧乏たらしくみえ、
カタログでは地味にみえたMGのほうが華やか。
塗装も厚く、すごい奇麗だった。
そして黒金は、小さく400にみえMGはでかくみえる。
リッターを所有してるかんはMGのほうが圧倒的でしたね。
女にどっちがいいって?聞いたら女もMGってこたえたよ。
実車みないとわからないものだねー。
今度、買い替える時はとことん実車みなきゃと思う今日このごろ。

38 :
>>32
どノーマルのつもりで買ったので不明。
週末にでも調べて見ますわ。ありがとう。

39 :
>>31
毎回3000付近が駄目なのか、1回なっただけなのかどっち?

40 :
ガス欠油面低すぎバキュームピストンダイヤフラム変形の順で調べてみる流れか。

41 :
意識してゆっくり開けるとならないけど毎回なるな。
必ず3000回転付近で起こるのよね。

42 :
>>41
キャブのオーバホールに一票。

43 :
車体買い替えに100円

44 :
嫁に跨がるに50円

45 :
どちらも断るに3000点

46 :
ガバ開けで毎回3000キッカリでなるなら点火が怪しいけど、ゆっくり開けるとならないなら油面かなぁ。

47 :
リミカ不良に1リットルで10kmちょっと

48 :
リミカが不良だとそんな症状が出るんだ。
参考になった。
リミカつけなくても、メーターバラして扇子をカットする方が良いって事だね。

49 :
扇子切らなくてもハンダゴテで一カ所ショートさせればカットできるじゃない

50 :
>>49
それは気になる情報ですね。
よければ教えてくださいm(._.)m

51 :
少しヤフれば出てくるだろ
今少し「ZRX1100 スピードリミッターカット 」で出てきたわ
うrl貼ろうかと思ったけど他人のブログを貼るのは気が引けたから止めといた
さっさとYAHOOで検索かけなさい

52 :
ググるんじゃないんだ

53 :
カワサキの専門ディーラーってダエグの値引きってどんくらいしてくれるの?

54 :
乗りだし100切った

55 :
>>54
どこ?

56 :
次のテンプレ用
12年式カラー
パールスターダストホワイト×メタリックスパークブラック
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/12new/zr1200d/12ZR1200DCF_WHT-b.jpg
メタリックスパークブラック×パールメテオグレー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/12new/zr1200d/12ZR1200DCF_BLK-b.jpg
ライムグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/12new/zr1200d/12ZR1200DCF_BLK-b.jpg
2011年式 カラー
キャンディーアイビーグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/11new/zr1200d/11ZR1200DBF_GRN-b.jpg
メタリックマグネシウムグレー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/11new/zr1200d/11ZR1200DBF_GRY-b.jpg
2010年式 カラー
キャンディライムグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/10new/zr1200d/10ZR1200DAF_GRN-b.jpg
キャンディプラズマブルー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/10new/zr1200d/10ZR1200DAF_BLU-b.jpg
2009年式 カラー
キャンディミスティックブルー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/09new/zr1200d/09ZR1200D9F_BLU-b.jpg
メタリックインペリアルレッド
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/09new/zr1200d/09ZR1200D9F_RED-b.jpg
パールメテオグレー×メタリックスパークブラック
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/09new/zr1200d/09ZR1200D9FA_BLK-b.jpg

57 :
ライムの画像ミスったw
次のテンプレ用
12年式カラー
パールスターダストホワイト×メタリックスパークブラック
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/12new/zr1200d/12ZR1200DCF_WHT-b.jpg
メタリックスパークブラック×パールメテオグレー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/12new/zr1200d/12ZR1200DCF_BLK-b.jpg
ライムグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/12new/zr1200d/12ZR1200DCFA_LIM-b.jpg
2011年式 カラー
キャンディーアイビーグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/11new/zr1200d/11ZR1200DBF_GRN-b.jpg
メタリックマグネシウムグレー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/11new/zr1200d/11ZR1200DBF_GRY-b.jpg
2010年式 カラー
キャンディライムグリーン
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/10new/zr1200d/10ZR1200DAF_GRN-b.jpg
キャンディプラズマブルー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/10new/zr1200d/10ZR1200DAF_BLU-b.jpg
2009年式 カラー
キャンディミスティックブルー
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/09new/zr1200d/09ZR1200D9F_BLU-b.jpg
メタリックインペリアルレッド
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/09new/zr1200d/09ZR1200D9F_RED-b.jpg
パールメテオグレー×メタリックスパークブラック
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/09new/zr1200d/09ZR1200D9FA_BLK-b.jpg

58 :
>>54
100は凄いね正規ディーラーってそんなに値引きあるのか

59 :
俺もかなり値引きしてもらったわ

60 :
>>59
性器ディーラーで?

61 :
うん

62 :
昨日1100ライム契約してきたずら。よろしく。

63 :
夜露死苦!

64 :
4649

65 :
四六四九

66 :
よろぴく

67 :
よろちくび

68 :
そうかそうか

69 :
ダエグ欲しいが色が迷うな〜
マグネシウムシルバーか新色の黒かどっちがイイかな〜個人的にはあんまり好きじゃないけどバッタ色もなんか買わないと損みたいな気分がするしな〜どうよ?

70 :
てゆーかバッタ色は値引きしてくれるのあれ?

71 :
0721-4545

72 :
√45450721 ≒ 6741.7

73 :
暖かくて気持ちのいいツーリング日和でした
ネイキッドは今日が今年の走り収めかな
                      @関東

74 :
年中無休です
@九州

75 :
まだまだ乗りまっせー。
@関西

76 :
12月いっぱいくらいは何とか・・・
@北関東

77 :
まだまだ乗るぜよ
@四国

78 :
走りにいかんといかん。
@四国

79 :11/11/21
もう走れへんわ
@北海道

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼