2011年11月2期4: ビグスクでツーリング6 (59) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ビグスクでツーリング6


1 :11/11/14 〜 最終レス :11/11/21
快適なポジションにツーリング時の荷物もラクラク収納できる収納スペースなど街乗りだけでなく
ツーリングにも大活躍できる、そんなビッグスクーターでツーリングに行きましょう!
注意
・煽り、僻みは徹底的にスルーで
・ツーリング写真を叩かれても泣かない
※批判するくらいなら「どうしたら良くなるか」を教えてあげよう。
批判するのは誰でもできるぜ コンプレックスのかたまり野郎
※前スレ
ビグスクでツーリング5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308575859/
過去スレ
ビグスクでツーリング4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1293958167/
ビグスクでツーリング3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287495281/
ビグスクでツーリング2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1277940856/
ビグスクでツーリング
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267105172/

2 :
>>1乙(`・ω・´)

3 :
もうすぐ車検になるツーリング用ビクスク(400cc)を、
手放すことになりました。
今後は通勤で使っているメインのアドレスV125で
スレに参加させてもらいます。

4 :
>>3
逆というかV125S乗ってて昨日スカブ400LTD契約してきた

5 :
スカブリミテッドって、ハンドル周りがカバーで覆われてて
ナビとかのステー取り付けられないんだよな。
ミラーのところには付けられそうだけど、あまり中央から離れると嫌だし・・・
うまくハンドルの中心にステー(もしくは自作でステーもどき)を付ける方法・アイテムないかな?

6 :
>>3
原二ってビグスクじゃないんだから黙ってればいいのに

7 :
>>1
もつ。

8 :

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

9 :
うまい魚が食いたいな〜。
季節柄、日本海側へ行くのはもう無理かな?

10 :
そろそろ次スレ立てた方が良くないか?

11 :
>>9
富山新潟石川辺りは微妙にやばそうだけど、
それ以南ならまだ大丈夫なんじゃないかな

12 :
>>5
ナビは粘着吸盤でスクリーンに取り付けると良いよ

13 :
ナビとETCとレーダーを付けたい。
グリップヒーターとシートヒーターも付けたい。ドリンクホルダーと灰皿も付けたい。

14 :
>>11
レスありがとう。
若狭湾とか魚がおいしいイメージあるんだけど問題はその途中よね。
道中どうしても山を越えなきゃいけないから、そこで降られなきゃいいんだけど。

15 :
>>13
レーダーと灰皿は要らんだろ普通

16 :
パワーが欲しい。
ターボでもいいけど排気量が800ccくらいあったら面白いだろうな。

17 :
>>16
KTMからリッターで96hpのスクーターが出ますよ

18 :
ずっーと250だから400が気になるわー
かなり違うのかね

19 :
>>18
俺も250乗りだが、高速での余裕と山登りがハッキリと違うね。
あとはアクセルを開けた瞬間の押し出し。追い越しに余裕が生まれる。
TMAXになると値段の割に動力性能が低いので、俺の用途なら銀翼かなぁ。
ただ、俺の使い方なら400で充分かなとも思う。

20 :
銀翼なら確実に600買ったがいいと思うよ。のちのち「600欲しい…」ってなるよ。
あとT-MAXは数値的には馬力低いけど乗るとそんなもん気にならなくなると思うよ。

21 :
日本ではまず、大型を取らにゃならんのですたい
おっさん今更しんどいですたい
普通免許でもいいの沢山あるですたい
日本はまず普通免許クラスが元気ないといけないだすたい
400でも充分ですたい

22 :
登りが250だと必死なんだよね
今は500乗ってるけど600や650は重かったので次に乗り換えるときは400にすると思う

23 :
400でECVTで加速(スポーツ)モードがついてれば、とりあえず十分かなあ
もちろん500でツインなら言うことないんだけど。

24 :
>>19
失礼、わかりにくかったね。
TMAXで充分な動力性能だとは思うけど、俺の用途とコスパで銀翼かなと。
もちろんここで言う銀翼は600の話で、銀翼に400があることを忘れていた。
400で充分というのは、Gマジェとかスカブとかの400で設計されたヤツのこと。
銀翼より30kgくらい軽いし動力性能もTMAXに近いしね。
>>23
ECVTは耐久性がどうなのかなぁ? 排気量があれば必要性は低いと思うよ。

25 :
車検なんて金の無駄遣い

26 :
ECVTはトラクションのかかり方を固定できるのが利点
例えば、上りでアクセスを開けてからのタイムラグを無くせるが、
それを楽しいと思えるかどうかだな

27 :
>>24
オレも次はマジェ400・TMAX・銀翼のどれかにしようと思ってる。
今の所、コストやら整備性やらデザイン、他細かいところでマジェ400が優勢。
電子制御CVTはどうせ壊れるからいらないよな。日々の楽しさより耐久性を取る。

28 :
>>14
どこ出発かわからんけど、今月中なら日中に高速走れば何とかなるんじゃないかな

29 :
125と400のスクを所有していて、400の車検時に代車として
250のスクーターに乗ってみたが、乗り心地は125と400の間
って感じがしてワロタ。
まあ一般道メインなら250で充分だな。

30 :
ビグスク欲しいけど高杉…
ほんとは400クラス欲しいけど予算50万もないから
250の中古か台湾製あたりかなあ。

31 :
スカイウェイブなら新車で保険とか込みでも50万割るだろ

32 :
中古なら400スクがめっさお買い得だと思うが。
250のが相場が高いよ。

33 :
400は維持費が痛すぎるからな。

34 :
>>31
あれスカブそんなに安い?
>>32
やっぱニーハン人気で400は余り気味なのかな?
ビグスクの中古って中身見えないし怖いイメージだったけど
400が安く買えそうなら考えてみよかな。

35 :
>>29
排気量なりなんだから当たり前の事を書いてどうする…w

36 :
>>34
50万以下で買えるかは知らんんけど、一番安いのは乗り出しで50万円台前半じゃね。
中古は250は怖いけど400ならオッサンユーザーが多いだろうから、
それほどひどい目に合わないんじゃないか? まぁ、それ以前にタマが少ないだろうが。

37 :
400の中古は安い印象あるな
新車も値引き悪くないし
400はお買い得
車検と一緒ならタイヤ交換工賃サービスとかしてくれるし

38 :
スカブ400だと高年式で走行距離少なくても50万あるとお釣りくるな
CK44でも45でも40万割ってるのもあるし

39 :
400も250も今はもうビクスクは人気ないから中古ならお買い得

40 :
現行なら中古もそう値段は変わらないけどね(まあ新車の乗り出し価格も低いけど)
型落ちならグッと安いからオススメ

41 :
>>38
CK45で40万ってすげ〜お買い得だな。
出てまだ1年もたってないよね?

42 :
まし

43 :
そろそろ保守

44 :
マスツーリングしてみたいな
友達いないのが致命的だ

45 :
>>44
東海地方なら付き合ってやるお

46 :
>>44
神奈川ならつきあうよ。

47 :
おぉ、おら静岡だべさ
しかし、マスツーリングって、どうやるんだ?
いつも目的地なしの適当ツーリングしかしてない

48 :
>>44
北関東ならr

49 :
ここの住人はどういうカスタムしてるの?

50 :
>>49
スクリーンだけ…

51 :
スクリーンとリアボックス・・・

52 :
>>51
俺もリアボックス!
当たり前な気がして忘れた

53 :
>>52
風防と後箱はもはや標準装備かもね
泊まりの時はシートバッグも装着してくよ

54 :
グリップヒーターもお忘れなく

55 :
>>54
昔、低温火傷してから、ハンカバ愛用してる

56 :
風防、箱、ナックルカウル、ハンカバ

57 :
タンデムバーとリアボックスかな

58 :
箱、ナビ、ETC、カメラマウント、自作モトイージー だな。

59 :11/11/21
>>47
mixiとか適当に当たってミソ。割と気軽に参加できるよ。
>>49
駆動系と2〜3cmのローダダウン。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼