2011年11月2期8: 【ダーツ】初心者等質問スレ★レート40【入門】 (86) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【ダーツ】初心者等質問スレ★レート40【入門】


1 :11/11/18 〜 最終レス :11/11/21
ダーツの初心者・初級者向けの質問スレですが、
対象を広げるか否かという議論が未解決につき、
一応スレタイは初心者「等」としました。
※ 前スレ
【ダーツ】初心者等質問スレ★レート39【入門】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1318724035/
2chダーツ@wiki
ttp://www28.atwiki.jp/2ch-darts-manual
「ダーツ練習法を語り合う」Wiki
ttp://wikiwiki.jp/darts/?FrontPage
**** 過去の経験による注意 ****
フライトを名前にして書き込むのは任意にしましょう。
ダーツはプレーヤーの数だけ理論があります。
どの人の意見も正しいですが、自分に合うかどうかはわかりません。
いろいろ投げてみて、自分のフォームや理論を探しましょう。
人の理論に意見を言うのは自由ですが、頭ごなしに否定すると荒れます。
まったりAA目指して頑張りましょう。
このスレはあくまで初心者質問スレです、議論・雑談がしたい場合は総合スレへ
次スレは>>970くらいで用意してください

2 :
■過去スレ
【ダーツ】初心者質問スレ【入門】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1132054266
【ダーツ】初心者質問スレ★レート2【入門】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1140420310
【ダーツ】初心者質問スレ★レート3【入門】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1143952142
【ダーツ】初心者質問スレ★レート4【入門】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1147767615
【ダーツ】初心者質問スレ★レート5【入門】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1150031891
【ダーツ】初心者質問スレ★レート6【入門】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1153526817
【ダーツ】初心者質問スレ★レート7【入門】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1156602734
【ダーツ】初心者質問スレ★レート8【入門】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1160248488
【ダーツ】初心者質問スレ★レート9【入門】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1163568965
【ダーツ】初心者質問スレ★レート10【入門】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1168583813
【ダーツ】初心者質問スレ★レート11【入門】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1173796151
【ダーツ】初心者質問スレ★レート12【入門】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1181489530
【ダーツ】初心者質問スレ★レート13【入門】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1187489172
【ダーツ】初心者質問スレ★レート14【入門】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1199805759
【ダーツ】初心者質問スレ★レート15【入門】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1207273006
【ダーツ】初心者質問スレ★レート16【入門】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1214037979
【ダーツ】初心者質問スレ★レート17【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1220183774
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート18 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1223881855
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート19 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1226551911
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート20 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1230351883
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート21 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1233293166
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート22 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1235534604
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート23 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1238724907
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート24 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1242873336
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート25 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1246260619
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート26 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1249253191
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート27 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1252579791
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート28 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1256944548
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート29 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1261708273/

3 :
■過去スレ 続き
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート30 【入門】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1269677183/
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート31 【入門】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1281255531/
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート32 【入門】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1286477449/
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート33 【入門】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1290224951/
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート34 【入門】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1296573661/
【ダーツ】初心者等質問スレ★レート35【入門】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1303186931/
【ダーツ】初心者等質問スレ★レート36【入門】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1308838008/
【ダーツ】初心者等質問スレ★レート37【入門】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1311924023/
【ダーツ】初心者等質問スレ★レート38【入門】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1315814403/

4 :
>>1
おつです。
ダーツのやりすぎでLEDの赤信号が
ブルに見えて来ました…。

5 :
>>1
ナイス乙!
そろそろ
アサシンは初心者向け〜なんたら
の件をテンプレに入れてみてはどうだろうか?

6 :
>>1
今年度中にBフラのってやる

7 :
Bフラまでは楽だよ
問題はそっから先

8 :
Bフラってのは何投に1本でブルでる感じ?

9 :
>>8
3本に1本
てか1スローで61点ペースじゃないと上がっていけない

10 :
サンクス!
3本に1本入ってまだBなのか・・・

11 :
3本に1本入ればBBだよ。

12 :
6の3ならAだよな?

13 :
Aフラって01アベどんくらい?
基本ワンブルのたまにトンでればAフラ?

14 :
>>1

15 :
>>1
乙です。
皆さんこんばんは
47歳初ダーツです
本当に、ダーツは楽しいですね最高ですよ
自分ようやくカウントアップ500〜700平均で出せるようになってきました
でもやはり若い人が多くて少し恥ずかしい気持ちにもなったり
しますが 練習してると 気にならなくなってきます
以前にも書きましたが自分のヘタレ人生が浮かんできて
これもダメなのか、みたくなってきて熱くなります
仕事の関係で平日はあまり時間がありませんが1時間は最低練習して
しまいます 休みの日は6時間やったりします
実は先日ダーツ屋さんで店員の方とマッチして頂きました
そしたら勝ってしまいました
でも、本当にマッチして頂いた方には感謝の気持ちでいっぱいです。
有り難うございます、またお願いします。と頭が自然に下がります
カードはありませんが 持ってみようかなと最近思ってます
とにかく歳関係なくダーツは本当に楽しいです

16 :
1乙〜
>>13
http://01dart.com/dart39-01.html

17 :
>>12
AAに近いA
>>13
基本ワンブルの4回に1度ツーブルでAフラ

18 :
リリースで押して離すかパッと離すかで迷ってるんだけどどちらかと言えば押すほうが安定する気がするんだけどどうでしょう?
最近いろいろ試しててどっちも入るっちゃ入るし…

19 :
>>18
安定するなら押せよ

20 :
>>15
出たwwwww
日記の人wwww
微笑ましい

21 :
>>20
ありがとうございます
つい日記調になってしまいます
ここが、おっさんですよねwww
すみませんw

22 :
おっさん日記好きw
にしても上達早いなぁw

23 :
このスレを卒業できるよう頑張ってくれたまへ(`・ω・´)ノシ

24 :
いい加減、独学に限界が来た気がする
ダーツバーとかいけば教えてもらえるもんなんですか?

25 :
トップレベルの人ってなんであんなに正確に投げられるんだ?
どうしたって動きの中で不確定要素が絡んでダーツがブレるんだけど
特に手離れで、うまくいった!って思える事なんてほとんどないわ
毎回毎回投げる度に違う感覚でダーツが飛んでく
野球ボールだとその感覚の差が小さいから、持ち方に問題があるのかもしれないな
毎回同じグリップが出来れば投げる感覚を画一化する事も出来るのかな
完全に壁にぶち当たった、ある一定の割合で必ずバラけるから、これ以上の上達は厳しい
どう打開すればいいのか教えれ

26 :
>>15
フェニックスとかのカード買えばオンライン対戦もできるじゃん!

27 :
>>25
簡単に言えば、狙ったところに投げてるんではなくて、投げなければいけないところに入るように調整してるから
ブルを指さすのではなく、指差した所がブルになるようにしてるわけね難しい事ではないよな

28 :
>>15
フェニで対人やろうとしたら,「10戦以上オフラインでやってください。」とか言われなかったっけ?
まぁ200円出せば1戦分はできないことは無いが…

29 :
>>28
俺は投げ放題のネカフェでソロ対戦10戦やったよ……

30 :
対人

31 :
>>29
それって、片方はカード無しでもいいの?

32 :
スタッツ確定させるだけだからな

33 :
>>31
よい

34 :
おはようございます
おっさんすw
まだまだダメですよ
マッチすると01では勝つのですがクリケットの責め方が
うまくないようでいけませんよ
頭で陣取り点数稼ぎと理解してるのですが
「この場合はここを狙ったほうがよい」と指摘されます
クリケットも勉強しないといけません
もう少し勉強してからカード作ります
最初47歳にこだわってましたが体が動くうちは、
今は60こえてもダーツしたい気持ちになってます
ダーツは楽しいです

35 :
>>34
クリケは自分がやられたら嫌だなと思うことをやるのが基本ですw
あとは突っ走ったりすれば良いのですが、できなければ2〜3ラウンド先に逆転できるように種をまくとか
教えてくれる人がいるなら、事前に「こう攻める」と話ながら対戦すると良いです、後からだと身につきませんw
色々考えると楽しいですよ

36 :
カードは作っちゃって問題無いですよ
ちゃんと平均も分かりますし
クリケは点数取りにいくか、閉めにいくかの2択ですからね

37 :
ダーツ暦一週間のへたくそですが、質問させてください。
テイクバックした際のティップの向きについてなのですが、
上を向いているべきなのでしょうか?それとも目標に向かって水平?
になっていたほうがいいのでしょうか?
いろいろな動画をみて研究してみましたが、人によりまちまちでした。
ティップの向きでダーツの飛びが変わったりするのでしょうか?

38 :
>>37
問題は引いたときではなく、リリースした瞬間に軌道に沿った向きになっていればよい
そうなるように、テイクバックした結果、人によっては上を向いたり平行になったりしてる訳
試しにリリースの瞬間の手の形にしてそこから自然に引けば、おのずと解ります
その時の角度でテイクバックできるようにすればリリースの時は再現できます

39 :
>>38
ありがとうございます!
すごくよく分かりました!

40 :
おっさん自分でスレ立ててそこに日記書いてくれ
もしくはなんか質問していけ

41 :
こんにちは
>>35
>>2〜3ラウンド先に逆転できるように種をまく
奥がありますね
この文章に感動しました
自分はまだ初心者なので練習はひたすらブル狙いのカウントアップかブルショットです
なんかブルショットなんて名前だけで盛り上がってしまいますw
でも最近はカウントアップでトリプル狙いの練習も始めました
カウントアップで平均600がでるようになったからです
練習中ハっ戸も4.5回でます(嬉しいですwすいません)
でも35様が言われるようにクリケットの楽しさもほんの少し感じてきたこの頃です
ありがとうございます。
>>36
カードとりあえず作ってみようかな・・・
平均がははくできるのは良い事ですもんね
店の方に500円からと言われてるし、貴方と同じように
カード作ればいいじゃん、なんて言われました
おっさんダーツだけど、つくっちゃおかなw
>>40
スレ立てですか・・・
自分は正直皆さんの中で話しをしたいです
だいたいにして「おっさんダーツ集まれ、初心ダーツ」とか
スレ立てても過疎で終わりますwww

42 :
連投すません大事な事を書き忘れました
先ほどカウントアップで600でるようになったと書いた後に
ブルショットと書きましたが
これは、自分も初心で練習場が投げ放題の場所で
大学生や高校生なども、ダーツを楽しみで来てる方も沢山います
自分もでしたがやり始めの頃、となりで600、700打してるとことで
自分は300がやっとで、なんとも練習そのものが恥ずかしくて
帰ったことがありました
だから休みの日は誰も居ない時間で早朝に行ったりしました
ブルショットならブル以外は点数加算にならないから
隣の方も自分ペースで練習してもらいたいのです
ダーツは楽しいです
ダーツの楽しみはみんなで盛り上げて行きたいおもいます
すいません(-ω-;)初心おっさんダーツの連投長分で・・・
宜しくお願いします

43 :
グリップ位置を毎回固定させたくて、持つ場所がわかりやすいバレルを購入しようと思うのですが
モンスターのレイピアみたいな形をしたバレルでお勧めってありますか?レイピアは試投してみたんですけどカットが無くて投げにくかったので…

44 :
>>42
他の人がどうか知らないけど正直俺はあんたの日記はマジでいらないよ
自分のこと語りたいならブログやりな?
おっさんかどうかとかもどうでもいいことだしさ

45 :
>>42
おっさんおっさんって自己顕示欲が強いのはわかるけどこういう場所では馴れ合いは良しとされないから
一応質問スレだしあんた個人のことなんてどうでもいいからね

46 :
まあまあ、おっさんも最後に何か質問を付ければいいんだけどな、せめて。
カードはまだやめておきます
じゃなくて、
カードはいつ頃手に入れるのがいいですか
とか、
皆さんはいつ頃からカード使ってましたか?
とかさ

47 :
>>43
今いっぱいあるよ
REDDOG、FANTAN
リリーダーツ
バレット
などなど

48 :
おっさんいじめんなよ(´;ω;`)

49 :
おっさん空気読めよ

50 :
おっさん!ここへ来いよ!
ダーツプレイヤーが楽しく雑談するスレ ビール1杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1154317259/

51 :
今日初めて谷内さんが投げてるのを生で見たわ。
シュッと、矢速が速くボードが、バシバシ鳴ってた。
プロっの人って、早い人が多いよね?
そっちの方が安定するんかな?

52 :
そりゃあ、プロは自分が物を投げるのに
一番、力が伝わる箇所と方法を知ってるからねぇ。

53 :
誰でも力が効率よく乗る方向はあるよ、それがブルに行くようにフォームを変えてやれば良いのに
先にフォームを決めて力の入らない方向を狙って、力の入る方向に外すんだってジッチャンが言ってた

54 :
>>50
ありがとう、そうします。

55 :
>>43
カウボーイグランプリのギャレットおすすめ

56 :
ダーツバーってフライトとかシャフト買う為だけに入っても平気なもん?

57 :
ものすごく、本当にどうしようもないド素人なのですが質問させて下さい。
やはり中級者以上の方は、グリップでバレルの重心を必ず握っているものなんでしょうか。
自分の場合は重心を持つとどうしてもダーツが軽く感じてしまい、
ティップのほぼ手前という異常な前持ちで投げてます。
しかし、正直重心をもっても前をもっても結果も飛び方も殆ど変わりません。
ネットで調べても上手い人を観察しててもほとんどの方が重心をもってらっしゃるので、
今のうちから重心をもっておいた方がいいのかなと悩んでおります。
あと、過去ログ等を参考にして
必死にまっすぐ腕を伸ばしてるつもりなんですが、
とにかく右に吸い込まれてしまい、ブルに入ってくれません。
試しに左に立って投げてみてもやっぱり狙いの右に入ってしまうので、
常にまっすぐ飛ばせてる人はどのような工夫をされてらっしゃるのでしょうか・・・。

58 :
>>56
買うだけならダーツショップの方が良くないか?
まぁ流石に物を買うだけでテーブルチャージ云々は取らないと思うけど。
>>57
俺はダーツの形状の関係(>>47があげてるようなタイプ)から重心の後ろ持ってるよ。
>自分の場合は重心を持つとどうしてもダーツが軽く感じてしまい、
>ティップのほぼ手前という異常な前持ちで投げてます。
それはダーツがあってないんじゃないか?
>必死にまっすぐ腕を伸ばしてるつもりなんですが、
これが構えの状態か投げたときか分からないんですが
前者なら,肘とダーツを結んだラインをなるべく垂直に持っていく。
後者なら,力んでるか腕を引いた角度と伸ばした角度があってない。
俺は少々窮屈だけどダーツを右目の下かつあごの下にしっかり収めるようにしてるけど…
まぁBフラ程度の意見なのであれなんですが。

59 :
>>58
アドバイスありがとうございます。自分なんてCCフライトみたいなレベルなので参考になります。
まだバレルがどうこうっていう違いもよくわからない状態で、
友達のお下がりを使ってるのですが、今度いろいろ借りてみようかなと思いました。
あと投げた時の状態で腕を伸ばしてるつもりだったんですが、
確かに言われてみれば凄く力みまくって毎回投げてました。
次の練習の時は力まないで、なるべく右目の延長線上からズレないようにやってみようと思いました。
全然ブルはいんないけど、ダーツ自体はやっててオモロイので何とか続けてみようと思います。

60 :
連投ですいません。
今レーティングで調べてきたら自分はCフライトでした。
カード持ってなかったので適当な事をいってしまいましたm(_ _)m

61 :
>>59
友人がダーツ博物館みたいなやつならいろいろ借りてみると良いと思います。
もし自分にあった奴が友人のお気に入りなら今度は自分専用の物を…
何にせよ楽しみながらやるのが一番です><
もしだめならプロの解説動画なんかは参考になるかもしれないかな

62 :
>>57さんの思っている「ここが、真っ直ぐな縦の軸」が実際は
少し右寄りなんでしょうな、おそらく。
毎回、同じズレ方をするなら修正はし易いと思いますんで大丈夫かと。
スローの結果、刺さった位置とリンクしてる身体の部分が必ずあると思うんで探してみて下さい。

63 :
>>57
いろいろ試投できる環境ならいろんな種類を投げてみるのが良いかと。
自分にあったバレルを探すのも楽しみの一つだと思うので。
右にずれるのなら右に立って投げてみるのはどうでしょうか。
そうすれば投げる側から見て左に向かって投げることになるので、
ズレが解消されるかもしれません。

64 :
やっと狙った所付近に集まるようになってきたレベルのダーツ暦1ヶ月弱の初心者なんですが
先日からダーツが時計回りの回転をしながら飛んでいくようになりました
これって何かマズイですか?

65 :
>>64
別に回転するのは気にしなくて良いよする人はするし、しない人はしない。
無理に回転加えようとか、逆にさせないようにして投げない方がいいよ?
自然に楽に投げるのが一番。

66 :
よく入るけど嫌いなスロー
入るっちゃ入る好きなスロー
あなたはどっちを極めますか?

67 :
よく入る好きなスロー
って言う奴は死刑

68 :
やっぱ好きなスローだな。
多少精度が低くてもやってて楽しくなかったら意味無いし。
その好きなスローの練度を高めて極められれば言う事無いんだけどね。

69 :
>>61 >>62 >>63
アドバイスありがとうございます。
少し立ち位置を変えて真っ直ぐを心がけたら、ほんの気持ち程度ブルに刺さるようになりました。
しかし、ただ真っ直ぐ腕を伸ばして、放つべきところでリリースするってだけの
こんな簡単そうで単純な作業がここまで難しいとは…。

70 :
>>890
リリースのタイミングは一瞬だからね

71 :
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、 ブ−タン国王陛下の演説  をyoutubeで検索してください

72 :
>>70
すげーロングパス

73 :
>>72
wwwwww

74 :
>>890に期待

75 :
直線的に飛ばすイメージで投げていて、
前までは、全長(チップシャフトフライト込み)65mm位の
ダーツを使ってたんですけど、
最近調子が悪くてバレル34mmで、シャフトがエクストラショート、フライトがスーパースリム
というすごく短いセッティングにして、まずまずスタッツが出るようになったんですけど
短いセッティングによる欠点を教えてください。
ちなみに今はライブでRt.13位です

76 :
他スレで見たのだが、猿腕ってどんな形なんだ?

77 :
>>75
ス レ タ イ
飛びとかが変わって個人的に好きか嫌いか
ルール違反じゃないんだから好きにしろよ

78 :
>>76
腕を伸ばしたときに肘がまっすぐにならないやつのこと。
一般にダーツに向かないとされてるけど、猿腕のプロもいるしね。
言葉で説明されるより、ググって画像を見た方がわかると思う。

79 :
もしかしたらレーティング13の初心者かもよ
初めて2週間だったりするのかもよ
ワンタンのDVDとか見て

80 :
>>77
ちなみに〜なんて、誰も聞いていないレーティングをわざわざ書いている
時点で確信犯の釣り。定期的に出没する奴。相手にすると面白がって
居着いちゃうから無視しれ。

81 :
は?

82 :
短いセッティングで安定して投げられる人って凄いなあ
俺は絶対長くないと安定しない。短いとすっごくバラけない?
なんか腕の振りがフラフラしちゃって。
例えるならば、自転車初心者が急に補助輪をはずされちゃった感じ。
逆に極端に短いセッティングの利点ってなんなの?

83 :
シャークだと短い方が飛ばしやすい希ガス

84 :
>>82
オレに言わせりゃここに居る全員自転車初心者だけどな

85 :

俺様キタコレwww

86 :11/11/21
馬鹿だなぁ

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼