1read 100read
2011年11月2期卓上ゲーム46: 【秘密】TRPGネタバレスレ その9【厳守】 (545) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【秘密】TRPGネタバレスレ その9【厳守】


1 :NPCさん:2010/10/13(水) 00:59:58 ID:??? 〜 最終レス :NPCさん:2011/11/23(水) 08:14:59.59 ID:???
■■■■■■ 警 告 ! ■■■■■■
ここは、さまざまなTRPGの「ネタバレ」な話をするスレッドです。
そのことを理解してからスレを閲覧してください。
※書き込む際の注意
・このスレッドの書き込みを他のスレなどに引用するときは、レス内容を転載するのでなく、このスレのURLを貼り付ける形にしてください。
・他スレでの話題の流れで、このスレにネタバレ内容を書くことになった場合は、どのスレから流れてきた話題なのかを書き込んでおくことを推奨します。
・どういう内容がネタバレで、どういう内容がネタバレでないかは、人によって様々な考え方があります。書く側も見る側も自己判断と自己責任をもって臨みましょう。
過去スレ
【秘密】TRPGネタバレスレ【厳守】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1039089894/
【秘密】TRPGネタバレスレ その2【厳守】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077051888/
【秘密】TRPGネタバレスレ その3【厳守】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1102952400/
【sage】TRPGネタバレスレ その4【厳守】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1134112979/
【sage】TRPGネタバレスレ その5【厳守】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1167981580/
【sage】TRPGネタバレスレ その6【厳守】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1204456843/
【sage】TRPGネタバレスレ その7【厳守】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1223508294/
【秘密】TRPGネタバレスレ その7【厳守】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1240819026/

2 :
>>1

3 :
>>1乙乙

4 :
>>1

5 :
前スレの953なんだが即死防止もかねてこちらで回答してもらえたら助かる
ついでになんだが「赤い手は滅びのしるし」で敵軍の術者が電気属性に偏っているのは
何か理由あってのことなのかい?動画では理由があるみたいな風にほのめかされていたが

6 :
便乗して「赤い手は滅びのしるし」に関して質問。
(似たような質問をどこかで見た気がするけど、
多分こっちで聞いた方が良いですよね?)
ブリンドル攻防戦終了時、
それまでの行動次第では敵兵が撤退してくれないのですが、
そうなった場合、その後の展開はどうなるのでしょうか?
(複数のパターンがあるなら、そこも併せて教えて頂ければ助かります。)

7 :
>>5
 『赤い手は滅びのしるし』では主要なイベントと倒すべきNPCには勝利点が
設定されていて、これが一定以上ならブリンドル防衛戦は成功になります。
 それまでのフラグをうまく拾えていれば、PCが遭遇をうまくこなせなくても
会戦自体は人間側が勝利していることもあります。
 PCが参加しなかった遭遇の結果は特にありません。生きていれば再登場する
敵が書かれているくらいです(戦の流れは勝利点で表現)。
 キャンペーンが続いてさえいればどんな形であれ5章冒頭までは進めるので、
詰みになる選択肢は無いと言えるでしょう。
 防衛戦での戦術はパーティ毎としか言いようがありませんが、消耗が激しい
連戦なので組しづらい敵や勝てない敵を深追いしない思い切りの良さは必要に
なると思います。
 赤い手の軍団はシナリオで進攻速度が決まっていて、PCはイベントを有利に
クリアすることである程度遅らせることができます。D&D3.5eで時間は現金、
経験点に並ぶリソース(魔法のアイテム作成や呪文書の作成などに使う)なので
これはPCに対する報酬でもあります。
 敵の術者に電撃使いが多いのは、アザール・クルがハーフブルー・ドラゴン
だからだったと思います。
>>6
 勝利点が40以下の場合、ブリンドルは赤い手の軍団に占拠され、人間たちは
後方のデノヴァーまで撤退して再起をはかる展開になります。
 僅差で負けた場合、ここで赤い手の軍団は軍の再編を行なうのである程度の
時間を稼げます。

8 :
>6
補足しておくと、僅差で負けた時は、赤い手軍の再編までの間に
敵の指揮官を暗して勝利点を40点以上にすれば撤退させられる。

9 :
なるほど
明らかに放置したらヤバイ過ぎるだろうと思われていた青の堕し子隊を放置しても問題なかったのはそのせいか
奴等を放置しても他でポイントを稼げば防衛は成功するわけか
てことは赤龍をスリーしても防衛自体はできるってことなのか?
プレイ動画ではわりと苦戦してたけど熟練のプレイヤーが未約サプリも含めた全サプリを総動員して
ガチガチに強く作り込んだパーティなら楽勝だったりするのかね?
D20システムのロゴがついてればどのサプリもありとかにするととんでもない化け物が産まれるとの噂だしね

10 :
和訳済みサプリだけで組んだ6人パーティでも割と楽勝でクリアできた
細かいデータは比較してないので、DMが手加減してた可能性は否定しない

11 :
アビスたんはVP高いから狙い目だけど
和訳環境でもガチ組みだと四人相手にワンサイドゲームされかねない程度のデータです
原書環境では大幅強化必須と言って良いかな
D20アリアリ環境?
最低限、まず超大型か巨大サイズにまで成長させたり、辛うじて原型を留める程度の魔改造を施さない限り、下手すれば手番が回ってくる前に沈みます

12 :
うちでは、死霊王に手間取って、ブリンドル攻防戦に間に合わなかったぜw
戻ってきたら、赤い手の軍勢が撤退していくところだったorz

13 :
>>12
PC不在のまま赤い手を撃退したってことか?
詳しく聞きたい

14 :
某サイトのD20アリアリなLabyrinth of Madnessのプレイ記録だとECL9で
wishをat willで使用するHare(野うさぎ)とか
常にFineサイズでイニシアチブ、スキルチェックでは常に出目20かつ攻撃、STでは出目15、
呪文をキャストしてもスロットを消費しない探索役
出目20を使用すると〈視認〉は80を超え〈探索〉にいたっては100を超えるとか
機会攻撃範囲45ffを有するAC50の前衛とかもの凄いことになっていたからなぁ
個人的にはサイキック兎がどういう構成で作られているのか知りたいな

15 :
>13
ブリンドル攻防戦で全てのミッションに失敗しても、それまでのところで
全部上手くやってれば、ぎりぎり撃退するだけの勝利点に達するのよ。
つまり、PCが間に合わなくてもブリンドル攻防戦に勝利できるということw

16 :
>>7-8
解答ありがとうございます。
デノヴァーまで撤退して抗戦or指揮官暗で部隊解散、
いずれにしても防衛成功時よりも遥かに多くの血と時が流れる訳ですか。
…もし、5章クリアまでに時間制限とか仕込んであった場合、
(↑某所ではそう読み取れそうな表現がされていた)
デノヴァー退却なんてやってたら、果たして間に合うんでしょうか?
>>9
多分、私も同じものを見ていると思います(笑)。
そこではアウルライダー部隊が頑張ったらしき表現がされていましたが、
勝利点が充分貯まっていれば、
あんな感じで通常兵力が踏ん張ってくれるのでしょう、きっと。
>>12>>15
そんな展開も有り得るのですか!
…ブリンドルに戻ったPC達の心中、お察しします。
一般市民からは「肝心なときに出掛けてた」ように見えちゃう以上、
ジャスマール卿も手放しではPC達を誉めにくいでしょうから、
PC達からしたら頑張ったのに報われない感が半端ないですよね。
状況的にも、例えば死者続出でレベルダウン苦にはまったりしたら、
実際に起こり得るような内容ですし。
本当にお疲れさまでした。

17 :
>16
まあ、実際のところは、PCのおかげでドワーフの傭兵部隊が援軍にきたし、
死霊王の援軍は来なかったので、まさしくPCたちは影の英雄なんですが。
ちなみに、キャンペーン終了後、別パーティでブリンドル攻防戦だけ
やりましたw

18 :
>>17
確かにルール的には撃退できるんだけどさ
いったいどうやってあの残存戦力でアビスさんや将軍を撃退したことになるんだろう?
ドワーフやアウルライダー達がどれだけ奮闘してもドラゴンには勝てない気がするんだよね

19 :
ブリンドル防衛戦はバリケードで防御を固めつつHoBの矢の弾幕ルールを使えば結構いけると思うな
割りと弾幕は強いからね
それはそうとバリケードって強度(硬度?)とHPどのくらいだったんだろうか?

20 :
邦訳はまあ無理だろうけど
もうそこまで興味あるなら英語版を買っちゃうのも手だと思うよ
……と思ったがめっちゃ高いなamazon何故だw
2006年当時2500円ぐらいだったのに

21 :
ダブルクロス3rdのサプリ「インフィニティコード」一本目のシナリオの、
クライマックスフェイズにおける敵キャラクターの位置はどうしたらいい
んでしょうか?
誤植で訳わからんくなってます

22 :
>>21
「寒河江巌と」までは正しいだろうから、同一エンゲージにディザスターを置けばいいだろ。

23 :
>>12
シナリオ作成チームは4章こそこのキャンペーンの花形もっとも盛り上がる形にしてほしい
最大限ぶっちゃければタイムスケジュールは緊迫感あおる飾りなので
どうしても間に合わなければスクライング+テレポートやらなにやらで呼び戻せとまで
書かれてるのに思い切ったなwww そのGMw

24 :
PH3ゲームデイのシナリオの技能チャレンジがトーグみたいだった
当初いまいち楽しさがわからないと言われてた技能チャレンジだけど、
久々に楽しい技能チャレンジができた気がする

25 :
>>18
巨人たちは、≪統率力≫の配下たちが<ブラインドネス>連発
→そのうち一個をST失敗
→ボコボコ
というパターンはあったが、ドラゴンだきゃぁどうしようもない気がするな
(あいつら盲目になっても位置は感知できるので、ブレス吐く分には問題なし)
赤の魔術師が死ぬほど頑張って、何かのST通したんじゃね?w

26 :
15000までのスクロール買い放題だからなんとかなるよ
たぶんねw

27 :
ブレカナにまでドワーフロリ化の波が…w>SoRD

28 :
昨日、天下繚乱のオンライン公開シナリオ「銀河邪神剣」をプレイしてきた。
ttp://tr.jive-ltd.co.jp/scenario02.html
……このシナリオ、ヒロインをどう扱ったら良かったんだろうか。
情報収集で「ポナペ島出身でクトゥルフ様(の眷属)の血を引く」みたいな
超設定が明らかになる割に、その辺りに関するフォローが一切ないんだけどww
そのまま放置したら、PC1エンディングでインスマス面になる演出をしてしまいそうだったから、
エンディング冒頭に長説明を入れて強引にフォローしたけど。

29 :
「ヒロインのイメージはふしぎの海のナディアの性格が良くなったやつ」
というと一瞬でイメージ共有がされた。

30 :
性格の良いナディアが想像できない

31 :
まじしゃんず・あかでみい RPGのルルブのシナリオで出てくる、ボクサーはサンプルキャラタイマンで倒せる?

32 :
>>31
タイマンがどの程度かは分からないけど、応援も因果改変も無しって事なら流石に難しい。
ゴシックメイドやグリッターブレイドならある程度戦えるけど、因果改変しないとまず削りきる前にPCのMPが尽きる。

33 :
もうちょい考えてみたが、ゴシックメイドに他PCが持ってる防具を全部貸してやれば、かなりローコストで殴り合えるので勝てるかもしれない。

34 :
と思ったが防具不可か。バリアリング借りても防御7点じゃ耐え切れないな。

35 :
サンプルのPC4 : エレクトリックウィル {マジシャン Lv2 ・ アーティフィシャル Lv1}
応援も因果改変もありなら勝てる可能性あるかも

36 :
応援も因果改変もありなら、ゴシックメイドで
・防御判定+2の応援
・因果改変で代償無視
これで喰らったラウンドだけ回復に回りつつ攻撃を続ければ、GMとPLのダイス運が同程度なら勝てる。
バリアリングを借りてれば更に勝率UPだな。

37 :
赤箱ゲームデイネタバレ
・防衛役がいないから立ち位置が超重要。
・敵の与えるダメージがやたらでかい。その分敵も脆くなってはいるのだが。
雑魚すら2桁ダメージを与えてくるのはさすがに笑うしかない

38 :
アリアンロッドタクティクスガイドシナリオ「チェンバレイの攻防」ネタバレ
・クイックスタートではなくコンストラクションで作れと書いてある
・ボスの火力は46+7D(スレイヤー:人間Lv5持ち)
・トリプルブロウのようなスキルを持っている
・防御力を下げるスキルを持っている
・《ダイレクトヒット》持ち
狙われるのがウォーリアならまだしも後衛を的にかけられるとしのぐのは辛そうだな。

39 :
>>38
後2回行動と連続攻撃も追加で

40 :
「命中判定10+4d」が最重要じゃね?
避けやすいけど当たれば痛い、って仕様なんだと思うけども。

41 :
トリックショット持ちなんでこれを使われるとかなり厳しい。バッステ無効持ってないから
マヒ重圧あたりのハメ地獄も行けるけど。

42 :
毒を解除しておけば《トリックショット》は使ってこない、ってのに気づくかが勝負かもなぁ。
つか、そもそもPC側が《インデュア》連発してたり初撃を避け続けたりすると難易度ガタ落ち?
最初に狙われるのはPC5(ウォーリア系)だからどっちの可能性も割とあるよな……

43 :
>>40
こいつはスーパーレインボーの効果で全ての判定がさらに+1D6されるぞ。

44 :
ニコ動でD&Dの「アンバー家の館」を見たんだけどどの程度原作と改変されているの?
原作を知っている方、本来のシナリオの流れや結末を教えてください
鬼畜なシナリオだと聴きますから、どんな感じで鬼畜なのかも教えてくださると助かります

45 :
>>44
まずどのくらい鬼畜かというとPLたちのクラスがチートクラス。
そのチートクラスのPCたちでやっと互角くらいのチートさ。
それを出た当時は「普通の」クラスでやらされた。

46 :
>>44
シナリオ内のコラムのほとんどが「どうやってPCをぶちすか」について書かれている。

47 :
赤い手と間違えた。すまぬ。
あの当時のシナリオにはコラムとかなく、地の文でどうやってPCをぶちすか書かれて…

48 :
赤い手も鬼畜度高かったなぁ
さすが先生だ

49 :
ロスベルクネタバレ
いまロスベルク2話やってるけど、毒怖すぎる
すごいガチだなあのシナリオ

50 :
そのままやったら死にかねないから、多少データに手心を加えた方がいい

51 :
PL側なんだ

52 :
じゃあ手を加えてもらったのかもなw

53 :
いまクライマックス手前なんだけど、シナリオだとどんな感じなんだ? ミドルの戦闘

54 :
悠久の地平に収録されてるALF版「彼方への扉」
ボスの加護に書かれてるニョルドが使われたのっていつ?

55 :
ARA東方ガイドによると、
火の時代以前から西と東では砂漠による断絶がある
と言うことだけど、TGやRIの精霊寺院の暴走はどう考えたらいいだろうか?
砂漠もあって断絶はされていたけど、肥沃な森林もあった?
元から砂漠だったところに寺院で無理に森林を作った?

56 :
>>55
昔はもうちょっと大人しめの大きさだったんじゃないの

57 :
>>56
伝説の厨師が大陸に飯を食わせて太らせたんだよ!

58 :
レルムが舞台で赤い手は滅びの印をやるなら前衛はレンジャー1だけあげて
宿敵・赤い手教団を取ると大分楽になると思う
得意な敵に特定陣営を選べるという選択リールがピンポイントで役にたつ数少ないシナリオな気がする
グレイホークで使えるなら得意な敵・タリズたんとか選びたいなぁ

59 :
>>58
日本語版サプリありありなら、
そんなに辛いシナリオでもねーだろw
その手を考えつくプレイヤーレベルなら、
むしろヌルいくらいじゃないか?

60 :
赤い手ネタバレ。
ぶっちゃけ赤い手連作シナリオには、殆どローグの得意とする「罠や鍵」に困ることがない。
あっても魔法的なモンがメインなんだよ。
なので、よほど工夫しないとローグが「挟撃しないと火力がないアタッカー」としてしか輝けないことになりかねない。
ついでに言えば、ウィザードも新呪文を習得する時間に困ることになるので、初心者プレイならソーサラーがオススメ。

61 :
>>60
前衛ローグのダメージディーラーで余裕でした。
前衛ローグ的に見ると

62 :
前衛ローグ的に見ると急所攻撃が効かない敵がほとんど出てこないので超おいしいです

63 :
赤い手はマスターもサプリメントでモンスター強化してたからきつかったなぁ
ドラゴノミコンとマス・スネイク・スウィフトネスはまじ勘弁して欲しいぜ

64 :
俺のプレイグループはインフレがすすみすぎてドラゴンがレイスストライク乱舞してたな
ストーンスキンは偉大だぜ
各種クリティカル無効化や体力あっての気力には大変助けられた。

65 :
ブレス吐く敵は多いわ急所攻撃効かないのあのへんの一部だけ(しかもあのへんはダンジョンハックで活躍できる)だわとローグには美味しいシナリオでした>赤手

66 :
逆に、サイキックウォリアーのPCは酸攻撃が効かないドラゴンばっかりで涙目だったなぁ。

67 :
ダブルクロスのシナリオ集ディープフロントの第二話「Last Day Rhapsody」なんだけど
なるみが告白をしようとするのは放課後(OPとクライマックスのトリガー達成時)なのに
ミドルの最初だけは朝に告白をしようとしてるんだよな
ループに気付かせるためのシーンだからしょうがないんだろうけど、
同じ一日のことだからこれがどうも違和感あるんだけど、どうすればしっくりくるかな?
それとも自分の解釈がなんか間違ってるかな?

68 :
ミドルの最初のシーンは文化祭当日の朝?

69 :
>>68
いや、文化祭前日の朝
このシナリオはボスの能力で同じ一日が繰り返されるっていうギミックがあって、
OPは文化祭前日、ミドルからは「ループされた文化祭前日(ただしOPの翌日)」って構成になってるんだ
基本的にPC達以外は繰り返してることに気づかない
このシナリオやったとき、違和感あるんでミドル最初の告白シーンを
朝から放課後に変更したんだけど、これはこれで
ループ最初の日をPC達が何もせずに一日過ごしたことになって、別の違和感出ちゃったんだよな

70 :
オープニングを朝に変えれば良いんじゃないかな

71 :
多分こっち向けの内容だと思うんで。
マギカロギアのサンプルシナリオ「花嫁にブーケを」に出てくる断章と禁書のビジュアルがどうにも思いつかないんだけども。
どんな感じに描写すればいいかねぇ

72 :
〈豊穣〉=魔法と特技から毒婦、大婦のイメージ
〈歪み〉=クトゥルフ神話的に、冒涜的な〜とかそれっぽい形容詞を連ねてよく分からない感を出す
〈緑〉=いっそリプレイの〈宴〉みたいに取り憑いたNPCベースでいいかも?
〈豊かなる歪みの緑〉=狂い咲く異形の花、或いは氾濫する大森林
パっと思いついたのはこんな感じかなぁ

73 :
なるほどねぇ。参考にしてみる

74 :
アリアンサガ ロスベルク1の
5話クライマックス
敵の数とそれまでのリソースの消費を想定すると勝ち目があるのか解らない。
イメージとしては6>5の調整をしてやっと6でも戦えるかもしれないという想像なんだけど。
やったことある人頼む。

75 :
BF、SG導入だからロスベルク1を作った時の、デザイナーの想定と違うであろうデータだけど、
最後はギリギリの消耗戦になったが、何とかPC側が勝った
ただGMは全部をシナリオに書かれた通りにやって、明らかに失敗しそうだなと思うのなら、
ミドルに関しては多少はアレンジしてもいいかもしれない
中央通路あたりは連続エンカウントになりがちだから、かなりやばいし

76 :
マギカロギアについてきた陽炎は月に吠えるの質問なんだけど、導入で睨蛇に運命を結ばされるPCいるけどこれクライマックスで倒したら疵になっちゃう……よね?

77 :
アルシャードFFパラダイスロストのネタバレ誰かしてくれまいか

78 :
>>77
どのシナリオの、どんなところをバラして欲しいのかくらいは書いてくれw

79 :
最後の4本目のだいたいのストーリとボスキャラを教えてちうだい
内容次第では買ってGMする

80 :
"天使王"メタトロンvs"炎の巨人"スルト。 頂上決戦は何度繰り返されようとも決着が付くものでは無い。
このままでは戦いの余波だけで世界が危険でデンジャラス。 こうなったら片方ブッして終わらせるしかあんめぇ?
ボスは大天使ミカエル。 全ては天使の自作自演だったんだよ! 世界は滅亡する!!(AA略

81 :
ありがとう。
早速イエサブいって買ってくる。(m−−m

82 :
スルト……芳香剤……

83 :
アルシャードスレ>>299
キャンペーンの最後にわざわざ名前を冠したシーンがあって、
ニミュエが約束の剣をPC1に渡すとしっかり書いてあるんだから、
HOTの約束の剣とは別の、真・約束の剣があってもいいと思うんだがね
剣王で呼び出さない、常備化できる奴が

84 :
でも剣王の城武器じゃないとレジェンド上げてたらむしろ弱くなるんだが

85 :
結局レジェンドじゃない方が強い、になっちまうな
常備化できたら大方ソーマスにいくだろ

86 :
ゲム的都合だろうけどシャドウの持ってる約束の剣の影の方がソドマス強化できるわ魔法ダメージにも乗るわとやたら優遇されてるのもなあ
こっちのポンコツと交換してくれよって気分になるw

87 :
イベントで使えばいいじゃん
約束の剣が盗られた!or折られた!で、
「僕はもう駄目だ、戦えないよ」トか泣き言言ってる時に
「何情けねーこと言ってんだ」とか思い出の中のシャドウが出てきて約束の剣の影を託してくれるんだよ

88 :
それでもかなわなくて最後の手段で影と合体して現れた真・約束の剣が勝負を決めるんですね!

89 :
光と影の約束の剣が合わさってスペリオル約束の剣でいいじゃないか

90 :
某騎士「光と影が合わさり最強に見える」

91 :
「レジェンドの代わりに未来人つかっていいですか?」

92 :
勇者候補生でレジェンド一本伸ばししたけど
かなり強かったよ

93 :
>>92
2ちゃんじゃレジェンドは弱いって言う風になってるんだから空気読めよ
そんなんだから持てないんだよ、お前

94 :
レジェンドさんはレベル30ぐらいで超強くなるけど周りがそれ以上に強くなっちゃうよね……。

95 :
>>93

96 :
>>94
得意分野の差とかでまだ挽回可能なくらいの差だが、
30レベルレジェンドって他クラスが羨む程の強さだぞ?

97 :
そうなん?

98 :
>>97
そうなの
耐久と精神除いた戦闘能力値が頭一つ抜けて高かったりとか、
アインへリアルで追加された特技が軒並み巫山戯た性能だったり
世界激震とか何それ怖いとか言いたくなるレベル
でもまあ、単発ならともかく、
キャンペーンでそこまで上げるのはきついと思う

99 :
なるほど
高レベルをやってみる機会があったら、ちょっと考えてみるわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼