1read 100read
2011年11月2期卓上ゲーム21: ◆TRPG総合 質問・雑談スレ 82◆ (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

◆TRPG総合 質問・雑談スレ 82◆


1 :NPCさん:2011/09/16(金) 18:00:39.65 ID:??? 〜 最終レス :1001:Over 1000 Thread
ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲ板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
などに使用してください。
スタンダード的な会話はスタンダードスレで。
善悪的な会話はもっとネタっぽく。
荒らしと言葉の通じない人とハゲアンチは基本放置で。
あと、次スレは原則>>970以降が立てる。
前スレ
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 81◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1308711903/
過去スレ一覧
http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/16.html

2 :
前スレ1000www

3 :
前スレ975
N◎VA
あれは、全員俺カコイーをやりつつ終盤間際で集合し、ラストバトルを行う
という実に優れたsystem

4 :
N◎VAの場合は、PLが全員別組織のエージェント、下手すると対立する場合もある、
なんてシナリオが普通にあるらしいね。
そうでないゲームが、個別導入やハンドアウトを100%有効活用出来てるかどうかは判断に困るところ。

5 :
×PLが全員別組織のエージェント
◯PCはそれぞれ別組織に所属したエージェント

6 :
当事は斬新だったノバも“だったらしいね”などと言われる時代か

7 :
どこに過去形が?

8 :
昭和も遠くなった

9 :
>>4
別に、ハンドアウトや個別導入は対立目的で導入されたわけじゃねえから。

10 :
>>4
それはクトゥルフやTORGや特命転攻生やMtAをディスってんの?
個別導入や別組織所属でも別に対立しないけど?

11 :
つかハンドアウトは個別導入のためにあるのではなく、導入の明示化のためにあるわけだが
バディ導入とかグループ導入って言葉ができたのは最近なのは確かだけどな

12 :
つか、酒場でグループ導入とかなんて、昔は何も言わなければそうだからいちいち言葉になんかする必要がなかったんだが
ここ10年で個別導入しか知らない若い子が増えてきたので、パーティー型導入とか依頼導入とはどのように運用するのかをいちいち説明するようになってきた>FEARのルルブ
ユーザーがどんどんサルになってることを嘆く気持ちもわからんでもない

13 :
>>12
よくわからねえんだが、20年近く前のサイバーパンク2020から、パーティ導入や依頼導入、個別導入の説明があるぞ。
V:tMにもあるし、導入の多様性について解説するのは今に始まった話ではない。

14 :
じゃあそれらは人でなくてサルのために作られたモンキーゲームだったんだろ

15 :
TRPGやV;tMがサル専用ならサルでいいや、そっちのほうが楽しいし

16 :
酒場でグループ導入が基本の価値観と勘違いしちゃった奴が
本当のモンキーでしたっていつものパターンか

17 :
むしろ酒場導入以外の導入を考えられないことのがサル化してるとしか思えんw

18 :
酒場で依頼を受けて〜ってのは、SWで流行ったイメージがあるなあ
行けば必ず依頼がもらえる、みたいな感じで。
それまで(D&DとかRQ)では、あんまりなかったような気が・・・・
CofCだと、そもそも酒場に行かないしw

19 :
>>18
CD&Dとかだと、酒場なんて前置きもなしに
街道をパーティで歩いてたら事件のほうから迫ってきたりするなw

20 :
>>19
西部劇映画にありがちだな>街道での遭遇
VTMだと導入はSTの趣味でオペラハウスや美術館だった

21 :
うちのVt:Mは牛丼食ってたら東大阪の公子に呼びつけられて始まる感じだ

22 :
>>13
V:tMは戸別導入というより各人がヴァンパイアになったいきさつを
1on1の“セッション”でやるの推奨じゃねえのか

23 :
>>18
ルンケ時代のグローランサをよく知らんのだが
異なる文化の出身者が都市で冒険者やってるなんてことがあるのかね

24 :
>>21
なるほど。
背景と真相がわかった。
サンクス。

25 :
>>23
GMの裁量だろうけど
USAのゲームだから民族ごちゃまぜの冒険者チームは有りかもな

26 :
>>24
え、マジで。

27 :
あとで吐き出すために牛丼食うヴァンパイアとか物好きだな

28 :
>>9
なんで100%対立が前提なんだよw

29 :
>>18
まあ、12が言う程共通認識でも無かった感じではある
酒場導入自体も、いろいろスタンスあってgdgdの一因にもなってたし
その点、やっぱ導入の運用を解説するのはいいことだと思うし、
別にユーザーのサル化が進んでるとも思わない

30 :
ハンドアウトなしでやると、
「ハンドアウトないの?」
とか言われるのはちょっと困る

31 :
なんだと…

32 :
やはり21世紀からのゲーマーがアニマルでしかないな

33 :
手抜きで楽したいだけじゃねえの

34 :
手抜きをするのはサルだから
人間は努力する
なぜなら俺やお前はホモサピエンスだから
FEAR厨みたいなサルじゃない

35 :
今時、ハンドアウトは必須だろ?

36 :
モンキー用ツール
バナナと同じ

37 :
>>34-35
さすがに釣り臭が…

38 :
>>30
ただの確認なら良いんじゃね
「ハンドアウトないの? 今時ハンドアウトのないシステムなんて時代遅れですよ云々」
とか言われたら困るけど

39 :
SNEとか、ハンドアウトは明文化されてないんじゃ。

40 :
モンキーのガキはバナナ共和国でTRPGやってろ
あ、ゆとりはバナナ共和国とかわかんないか

41 :
ハンドアウトでなく今回予告寄りの話になるけど、
先日行ったコンベで、GMの卓紹介の時に、
一人、作成レベルとシステムしか言わずに全くシナリオの(雰囲気レベルですら)内容を口にしない奴がいて、めっちゃ戸惑ったんだが
これは俺が今回予告に慣れきって腑抜けてたのか?

42 :
どうやらモンキーに退化してしまったようだな
ウキャキャキャ♪

43 :
と老害が申しております

44 :
>>40
ジュンタくらい知ってるわ、ボケ

45 :
>>41
こんな感じのシナリオです、すら言わなかったなら
さすがにそれはそいつが普通じゃないだけなので安心していい

46 :
昔はシナリオ概要なんて言わなかったぞ

47 :
PC1、2までにしか特別な役割を持たせてないシナリオなら
口頭でいいなと思う

48 :
>>41
俺は昔からコンベでシナリオ内容言わない奴は避けるな
質問の時間があれば聞いたりするけど

49 :
>>46
そうか?
少なくとも20年前のコンベではマスター紹介でどういうシナリオか言ってたが。
いつごろの「昔」?

50 :
「今回はダンジョンシナリオです」とか位は言うんじゃないの?

51 :
ハンドアウトがないと、どんな話かわからないじゃないか!!

52 :
進化の歴史は手抜きの歴史だというのに

53 :
リカバリーがし易い身内プレイとかなら
ネタを極端に隠す「趣向」も場合によっちゃアリだとは思うが
コンベだと流石にちょっとキツいかなぁ・・・

54 :
無駄にgdgdしてるセッションが終わってからGMに
シナリオほとんどかんがえてなかったから雑談で引き伸ばしたと言われたときは
そりゃぶちぎれですわよ

55 :
老害とゆとりの対決が激化

56 :
>>51
マジレスすると、その役目を担うのはハンドアウトじゃなくセッショントレーラーじゃね?

57 :
セッショントレーラーなんて昔はなかったぞ

58 :
セッショントレーラーとかハンドアウトは、あった方が便利
楽できるから、どっちも
マスターは、作るのちょっと面倒ではあるけど

59 :
>>57
セブン=フォートレスEXは2001年だから十分昔じゃねえかな。
それ以前にも、レレレにはトレーラーがあったし。

60 :
10年前なんて昔じゃなくて昨日

61 :
エルフが出たぞー

62 :
レレレは作品のモチーフがモチーフだけに少し違うんじゃないかw

63 :
だから粋なゲーマー養成講座のお手紙作戦はまんまハンドアウトだと何度も

64 :
GMだけどたまにプレイヤーやりたい
つーか本当は毎回プレイヤーやりたいwwwww

65 :
そういう人は、コンベンション行くといいよ
勉強にもなるし

66 :
つーか大抵のFEARゲーは実はハンドアウトなしで回せたりする
つまりないと回らないシノビガミこそがFEARゲーを超越した真のFEARゲー

67 :
>23
大廃都探索の拠点としてのパヴィスってのは丁度そうゆう舞台っすな。
サーターの田舎の氏族とかでも、お祭りの時期に異邦人がやってくるとかは結構ありがち。

68 :
>>23
アップルレーンとかもそんなノリじゃなかったかなあ。
あと、カルトを好きに選ぼうと思うと、出身地方バラバラの一団が出来たりする。
>>40>>44
JUNTA(フンタ)を「ジュンタ」って読む人に始めて出会った。ゆとりかどうかはともかく、今は英語読みの方が主流なんだろうか?

69 :
機械運動増加向上斬!?♪。

70 :
>>68
鳥取では、ボドゲやる若い衆の話聞いててもフンタしか聞いたこと無いな
軽くググッても、上の方に来るのはフンタばっかりだった
44がそう呼んでる鳥取なのか、あんま知らなくて勘違いしてるんじゃね?

71 :
ゆとりはわかんないか
 ↓
知ってると言いつつ、フンタと読むことを知らないというボケを入れてみた
こういうことなんだろうと独り合点してたわ

72 :
ふかいなーむずかしいなー(`・ω・´)

73 :
手抜きをするのはサル
人間なら服は野生の獣を素手で狩って噛んでなめして作る
食事も栽培なんて手抜きはせず狩猟と採取
火を起こすのには木の棒を使う

74 :
>>73
その理屈だと炊飯器使って米炊くのは猿だな
釜使ってこそ人間
俺は猿でいいや

75 :
TRPGは娯楽なんだよ
キャンプとかと同じ
原始的な生活をレジャーとして楽しもうというのに、炊飯器とかいいだす奴は馬鹿だろ
お前らがTRPGに炊飯器を求めてるのは筋違いということ

76 :
いまだに苦行主義者がいると聞いてやってきました

77 :
極論ばっかだな
問題はすべて程度の問題であるからこそ世の中難しいってのに

78 :
>>75
年一とかのたまにする娯楽ならそれでもいいかもしれんが
TRPGは社会人でも週一でやる奴はいるし学生だと毎日する奴も居る

79 :
>>77
そも、手抜きをするのは猿、なんて極論というより間違いでは?
構ってチャンが、馬鹿にされて引っ込みがつかなくなったのかと
そして、例え話にツッコむのも不毛ではあるが、
「キャンプでより楽するための道具」はたくさんあるし、
テントとインスタント食品だけ持って行くキャンプもあるのに

80 :
ってか、なんの話してるんだ?

81 :
つかよく知らんがキャンブ業界でも
「そんなに便利なのが好きならキャンブなんかすんな!」
とかで血で血を洗う争いしてるんじゃないのかw

82 :
そんなことしたら新製品が売れなくなるじゃないですか、やだー

83 :
>>80
ハンドアウトを使う退化した現代人と、
ハンドアウトを使わない類人猿の話

84 :
ネットなんていう魔法みたいな道具を使って
匿名で口げんかしてるなんてご先祖には報告できんよね

85 :
楽は楽でも゛楽する゛は重要じゃない
重要なのは゛楽しい゛

86 :
そもそも>>73はTRPGを揶揄しているつもりには見えないんだが
だとしても大いに滑ってるとしか・・・

87 :
>>12
>>14
でサル猿言い出して
>>34が決定打
両サイドを煽って荒らしてるつもりだったのに
本人がムキになって引けなくなってるいつものパターン

88 :
ようするに夢2章みたいな流れですね
たまげたなぁ

89 :
いみふ

90 :
頭のおかしな構ってちゃんだろ、そろそろスルーしとこうぜ

91 :
>81

92 :
馬鹿らし

93 :
>>66
ブレカナ辺りでハンドアウト使うってアホじゃね
と思ってるとシナリオにハンドアウトが付いてきてバカかと思う
……すまん、製品シナリオだった

94 :
>>93
FEARゲーで一番最初にハンドアウト使ったのってブレカナだぜ?

95 :
だからブレカナは馬鹿なサルしかできないゲームだということ

96 :
さすがにそこまで釣針がでかいとなぁ

97 :
人間にじゃなくて猿にも出来るんならかなり凄いゲームなんじゃないかと思ったり
基本的に人間より知能の低い相手がプレイ出来るんなら大方の人間にはプレイ可能なはずなわけだし
それはともかく、人間の1セッションにつぎ込めるリソースなんて有限なんで
楽を出来る部分を楽して、その楽した分を別の部分にリソース突っ込むむことが可能だったりすることを考えると
手抜きというよりは全体のクオリティアップのための効率化とか工夫とかだよなー

98 :
猿相手でもできそうなシステムってありますか?

99 :
結構以前、N◎VAでハンドアウトが定番化した頃、
俺たちもうハンドアウト無しでは遊べないんじゃないか? という話題があった。
「キャストを全員冒険者にして、酒場で依頼を受ければいいんじゃないか?」
というオチで話が終わった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼