1read 100read
2011年11月2期卓上ゲーム6: ファイヤード!2 (502) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ファイヤード!2


1 :早く出して楽になって:2011/09/22(木) 18:20:50.06 ID:??? 〜 最終レス :NPCさん:2011/11/23(水) 05:51:36.12 ID:???
 完全新作の、ストーリーとキャラクターを楽しむ、ブックスタイルコミュニケーションゲーム、登場です。
 これはTRPGのジャンルに入るゲームなのですが、従来のスタイルとは、微妙にいろいろ違っています。
 この世界を、ひそかに侵略する七つの異世界と、その異世界で超常能力を与えられたファイヤードと呼ばれ
る戦士たちの、世界を守る戦いを描きます。世界の中には、どこかで聞いたようなものもまじっていたりする
のはご愛嬌。
 そんな世界で、異能バトル物語を再現して遊ぼう、というゲームです。ただ、再現されるのは、このキャラ
クターの行動ではなくて、むしろストーリーの流れ!ファイアボールだから敵にダメージ、というんじゃなく
「 幸せの障害を排除するって点では、魔法のバルカン砲で一掃するのも、投げキッスでめろめろにするのも、
ある意味、物語上の効果としては同じだよね」というコンセプトでまとめられている、ちょっと不思議なゲームです。
公式サイト
ttp://fi.jive-ltd.co.jp/
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1313066241/

2 :
☆公式サイト
グループSNE
ttp://www.groupsne.co.jp/
ジャイブintegral
ttp://integral.jive-ltd.co.jp/

3 :
ルルブ発売の翌月中にリプレイを出せない時点で
出版社としてはもう「押し」は無い商品

4 :
おっと棄てプリ様の悪口はそこまでだ!

5 :
棄てプリはまだしも「リプレイ書いたよ」ってアナウンスはあったんだよ
結果的に出なかったけど

6 :
本当の次スレはコッチな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1298636775/l50

7 :
ルルブ発売の翌月中にリプレイがババンと出せる商品の方が少ないけどな
どんだけファイヤードを大作扱いしてんだ

8 :
otu

9 :
>>6
ハゲはよ

10 :
>>7
バルナやモノトーンクラスでもパパンと出してるだろう

11 :
どっちも翌月じゃねぇ

12 :
前スレの最後らへん、どんだけ友野の奴は怨まれてるんだ。
ラノベ板のかつての妖魔スレの山本叩きより暗くどろどろしたものを感じる……。

13 :
むしろ最近の友野が何か称賛されるような事したか?

14 :
賞讚されることをしてないからって、
ドロドロしたものは抱えないからなあw

15 :
>>12
霧とリボリバへのうらみは十年経った今も消えてないから……。

16 :
「これUNKだね」「ああUNKだな」という会話を見ても
別にUNKに対してドロドロしたものを抱えているとは思わんのだが

17 :
どっちかというと、友野は気のいい非モテとして、みんな親近感はあっても敵意は無いだろ。単に毎年劣化してるから、心配してるだけだ。アムロがテム・レイを憎んでる訳じゃないんだよ。

18 :
998:09/22(木) 22:11 ??? [sage]
1000ならファイヤード!のサプリもリプレイも追加ルールも一切出ない
999:09/22(木) 22:14 ??? [sage]
>>1000なら友野がファイヤード
1000:09/22(木) 22:14 ??? [sadh]
1000なら友野は相応の報いを受ける
これで?

19 :
>>17
親近感はないなあ。昔から根拠のない意味不明のプライドだけは高いくせに作った作品を半端に放り出すことだけには定評があったから。
>>18
>>998>>999は別に友野を憎んではなくね?

20 :
992 :NPCさん :2011/09/22(木) 21:44:57.68 ID:???
>>991
悪質な悪ふざけはヤメロ
前スレより
これは友野に言うべきじゃよ〜
・・・いや全力全壊大真面目にやってコレなのかもしれんが

21 :
友野が稼いでも稼いでも嫁がもらえないのは同情を禁じ得ないが
だから壊れたのか?

22 :
tu-ka,友野スレじゃねえんだけどなw
友野の話がしたいなら、SNE総合とか業界人スレじゃねえか?

23 :
>>21
あんまり稼いでるようにはみえない
グレイトロードとファイヤードがバク売れとか無いだろうし

24 :
800万部売ったから手取りでサラリーマンの生涯賃金以上に稼ぎ終わってるそうだがねぇ?
それを考えたら自己表現さえできたら今更売れなくても痛くも痒くもないのか

25 :
>>22
だから前スレの段階で次スレは要らないんじゃないかって言われてただろw

26 :
現に要るだろう
スレ違いのヘイトがそこら中にあふれられたら迷惑

27 :
隔離スレってことか……
本当に何でこんなことになっちまったんだろう

28 :
>>26
そこら中じゃなくてSNE総合スレだったらスレ違いにはならんのじゃね?

29 :
>>27
友野が予想以上にカスだったから。
ファイヤードの面白いプレイレポがあがれば流れは変わると俺は今でも信じているが。

30 :
>>29
まぁ、それは俺も思ってるが
俺は忙しく時間ないし
そもそもあのルルブとリプレイ見て
面白いセッションできる自信がない&イメージが湧かない
なんで前スレからずっと
面白いセッションのレポが上がってそれを切っ掛けに
面白いセッションをやるイメージがつかめればと思ってるんだが
本当に何でこんなことに……
友野がカスってのは実はまだ認めたくないんだ
ファンだし

31 :
友無(の)うて、やがて悲しき友野かな。

32 :
てかファイヤードのここがつまらないって詳細なプレイレポさえほとんどなくて、ただつまんなくてレポする気になれないって言葉が書かれるだけってのがちょっと

33 :
>>32
是非詳細なプレイレポをどうぞ

34 :
>>32
面白いセッションができるってイメージを与えるのも
重要なルルブの役割だと思う
その役割を担うためにオープニングコミックや挿絵、小説
場合によっては宣伝やリプレイなどが使われるわけで
これらは全部、面白いって「イメージを与え、
そのイメージ通りに遊んでもらうための環境構築
ファイヤードはその環境構築に失敗している
それだけの話だ
で、何でベテランで俺の好きな友野が
そんなバカな失敗したんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっ!
って言ってんだよ!!

35 :
凄いな……。
発売してから、ここまで叩かれ続けた作品を他に知らないよ。
どんな物にも少しは良いとこがあるもんだが。

36 :
>>35
出る前情報から散々叩かれたバルナを知らないだと・・・?

37 :
ごめん、本当に知らないや。
勉強不足、すみませぬ。

38 :
>>32
やったけどつまらんというプレイレポも、リプレイ読んででも面白いと思えんというレポも前スレでいくつも上がってた。
やった上でつまらんと言ってる人、リプレイ読んでつまらんと感じた人にそれ以上プレイして詳細なレポ上げろとか言えないだろ。
そういうのを求めているなら、是非自分でプレイしてレポを上げてくれ。

39 :
いやいや、別に知っているから偉いって訳でもない
自分の好きなゲームをきのおけない仲間と楽しくプレイするのが一番大切なことだ
君はこんなスレに来てはいけない人間な気がするよ

40 :
>>38
読み返してみたがいくつもと言えるほどはなかった。まともなプレイレポは>>879くらいじゃないか。
ルルブ読んだ感想、リプレイを読んだ感想はいくつか上がっていたな。

41 :
結局実際に遊んでどこが面白かったか詳細なプレイレポを上げて盛り上げようとする人間がいないっていう事実が子のゲームの価値を雄弁に語ってる罠

42 :
どっかしら何か面白い部分はピックアップされるよな、普通は
具体的に〜が面白い、とかいう話皆無だもの

43 :
面白いって言ってる人も
別にこのゲームじゃなくていいねって感じか
はっきり言って何を言ってるのか
もう少し説明して欲しいかのどちらかだった
さすがにセッション成功のイメージは持てんよ
これなら芝村が無料で配ってるA-DICの方がよっぽどマシ
金出して買うなら2.0かゲヘナをそのままやってるよ
俺はまだ友野がダメだったと思いたくない
田中がダメだったことにしたい
……でも、多分そう言うことじゃないんだろうな

44 :
ハッタリ(※小太刀なんとかではなく)さえいれば……
今頃このゲームを面白く遊んだプレイレポを楽しそうに書いてただろうに

45 :
友野が作ってるゲームって、ほとんどシステムの根幹は他人が作ってるよね(GURPSはSJ、央華は清松、ゲヘナは小川)。
今回も友野が作ったのは世界設定で、システムは田中が作ったんじゃないかな。
だから、もしシステムが駄目だと思ったなら田中のせいで、世界設定が駄目だと思ったら友野のせいじゃなかろうか。
……両方駄目だと思ったのなら、知らん。

46 :
俺は一貫してシステムがダメと思ってるよ?
世界観の方は単にページ数が足らんだけと思ってるので
サプリで足してくれれば文句はない
個人的には各地獄の情景イラストを二点
それぞれにNPC(イラストつき)の詳細な紹介を3人くらいずつ
で、同じくイラスト付きのサンプルがもう2体ずつ在ればいいなと思ってる。
イラストなしサンプルは正気とは思えん。ゲヘナのワクワク感を返して欲しい。
同じジャイブだからって、トッキーの真似なんざしなくていいのにって思う
後はルナルの時みたいなNPC視点の小説が各地獄ごとに欲しいなぁ。
あの国とか神々とか種族とか紹介してた奴
友野はやっぱ小説だよ

47 :
今のままだと説明が足りなくて物凄くちゃちな世界設定にしか見えないからな。

48 :
システムが単純で、テクスチャがプレイヤー任せなんだから
そのテクスチャの元になる世界設定をちゃんと見せることは大事なはずなんだけどな
むしろそこだけピックアップした小説をまず数冊出して、それからTRPG展開するべきだったんでは
・・・いやそんな余裕のあることしてる体力はないか
というかむしろ、スパロボやヒーローズファンタジアみたいに既存の原作をくっつけた原作モノとして
・・・いやそんな版権料払う余裕はないか

49 :
小説発表の場は別にネット上でもいいからやっとけば良かったのにな
ルルブと同時にリプレイ発売とか、マメなサポート体制構築とかしてるわけでもないんだし
...それだけ自信あったって事なのか?

50 :
>>35
D20メタへも中々だったよ
すぐ後にエクストリームが出たんで早く収まって話題に出なくなったけど

51 :
>>48.>49
つか友野ってクロスオーバー小説書いてたんじゃなかったっけ?
それをTRPG化すればよかったんじゃね?

52 :
>>51
おっと、ドラゴンマークの悪口はそこまでだ。

53 :
世界設定をR&Rで毎月連載してくれるならまだ盛り上がり様があるな

54 :
同じジャイブなんだし
天下繚乱とかでやってるみたいにwebリプレイとか
それこそ同じノリで世界設定書いた小説とか載っけてくれんかな

55 :
D20メタへは確かに凄かったが
ファイヤードの凄さとはちょっと方向がずれてるな

56 :
どっちかと言うとWローズなんかが近いのかね

57 :
TORGとかはルルブより前に小説が発売されたはず
ちなみにそこで描かれたエピソードは戦争の最初期に電撃的に地球が負けるのを防いだだけというもの
敗戦を数ヶ月延ばしただけだった
もちろん反撃の第一歩はPCから始まる。付属シナリオで。

58 :
>>57
PCが負けると自転が止まって地球が滅びるあれか。

59 :
>>49
いつもの、SNEの出しっ放し放置プレイだろう。この十年でどれだけのアイデアを使い捨てたことか。

60 :
ちょっと前まで、TRPGは基本ルールブックしか出版者の企画会議を通らなかったと聞いている。
サプリは基本ルールブックの売り上げを超えることは絶対にないからなんだと。
だからFEARのシステムも基本ルルブがエンブレ名義、サプリがGF名義で出てることが多い。
SNEが基本ルルブばっかり出してサプリ出せないのもその辺に理由があるんじゃないかね。

61 :
それで売り逃げ商法に安住しちゃったのがこの顛末ってわけか・・・
SNEが凋落した理由が良くわかった

62 :
>FEARのシステムも基本ルルブがエンブレ名義、サプリがGF名義で出てることが多い。
いつの時代の話だ

63 :
>>60
天下繚乱のサプリが何冊出てると

64 :
>>60
十年前の話だな。

65 :
>>60
今でも物によってはそうじゃないのん? この間出た「ベルリールの竜輝石」とかGF名義だったし。

66 :
現状だとほぼシナリオ集に限った話だからホントにモノによるな

67 :
>>60
つうかSNEだってダークブレイズはサプリ4冊くらい出てたし、パラブラだってシルバーレインだってそれなりに出てるじゃん。
SNEが単発出し逃げ、というのは気のせいかと。

68 :
>>67
ダクブレのサポートは今どうなった?
ゲヘナAnは。六門は。セイクリッドドラグーンは。

69 :
つか銀雨は例外としても出版社の意向でサプリが出せないのなら出しても売れないって判断されたって事だろ?
シナリオ集とかジャンル的に売れないと判断されたならともかく内容的に売れないと思われたなら作る側が悪いっしょ

70 :
>>68
それらは今、下火でほぼノンサポートだが
ルルブ出し逃げの単発商売とは違う
もう少し脊椎反射は控えてよく読みれ
きちんと手をかけてないと言いたい気持ちは分かるから
時代が変わったのは確かだと思う
ちなみに某社の話をトークショーで聞いた限りでは
今はルルブを売り切るのにサプリを出すという発想らしい

71 :
>>67
薄いサプリを短期間に放出してあっという間にサポート終了だと
単発はともかく出し逃げは当てはまるだろ

72 :
>>68 >>71
>SNEが基本ルルブばっかり出してサプリ出せない
って話へのレスなので、そういわれてもなあ。
「出版社がサプリ出させてくれない」って話への反論であって、継続的サポートが続いてるなんて主張するつもりはないよハハハ。

73 :
グループDASINIGE

74 :
サプリだけならキラー製品のはずの2.0は当然としてゲヘナやパラブラなんて良く出したほうだ。
っていうかファイヤードだってサプリ1個かリプレイ1冊くらいは最低限出すだろ。
問題は人材を次々出てくる新企画にやってしまって元の企画にはまともな人間が残らないためにサポートが途切れる(または終わる)こと
……まあ、こんなことずっと言われてるし、今更な話だ

75 :
グループdaSiNigE

76 :
SNEは自分のところから雑誌を出してないってのもあるんじゃないかねえ。
GF誌なんていまだにドラゴンアームズだとかスターレジェンドの記事も掲載されてるから、
サプリが出なくなってもなんとなくサポートが続いてるような気がするけど、
R&Rの記事は新陳代謝が激しいからねえ。5年後のR&Rにファイヤードの記事が載ってるとは到底思えないし。

77 :
キャラデータがあっさり気味で背景設定も薄いから、
これで自由にやっていいよと言われても、
かえって困ってる人はチラホラ見かけるなぁ。

78 :
>>74
>ファイヤードだってサプリ1個かリプレイ1冊くらいは最低限出すだろ
いやいやいや無理じゃないですか

79 :
>>78
リプレイはでるはず。撮りも終わってるって聞いたよ。

80 :
リプレイ出るのか。
頼むからバルナみたいなのにはなってくれるなよ。

81 :
>>79
R&Rのアレって落ちはないよな?

82 :
>>81
10月か11月、ほんとはもっと早く出したいって話だったからRRとは別だとは思う。
GMは友野と言ってたような気もするがこのへんは記憶が曖昧。

83 :
今予告も予約も出ないのに11月なんて間に合わないだろ

84 :
ああ、間に合わないな
友野×田中コンビのゲームで遅刻しなかったことってないから、別にもうなんの感慨もないが

85 :
友野は央華で「商業でフォローしきれなかった作品を同人サークルに出してもらう」という前代未聞の快挙を成し遂げた男だからな。
ファイヤードもきっと、サポートがなくたって熱心なサークルがあれば展開が続くことだろうよ。そんな物好きがいればだが。

86 :
>>85
一面では、ああいう無責任体質を甘やかす行為ではあるな。同人の折角の頑張りも。
FEARがメタへの新版出したように、SNEの頑張り次第の筈なんだが。

87 :
>>85
前代未聞って、ウィッチクエストDisってんの?

88 :
ウィッチクエストと央華封神の同人展開ってどっちが早かったんだっけ。

89 :
同人になったのはウィッチクエストの方が早かったはず。
ただ、央華は確か「商業展開できなくなったんでこれから同人サークルに任せることにしたからよろしくね!」って
TRPGの商業誌で友野自ら同人版の広告記事にコメント寄せちゃったんだよな。
その辺が「デザイナーなのにシリーズを放り出す」とか評価されてしまう所以なのかもしれない。
同人活動一切認めないデザイナーとかよりはよっぽど理解あるとは思うけどね。

90 :
展開終了したシステムがファンによって続けられてるという美談のはずなんだがなぁ
友野は余計なこと言いすぎだな
ファイヤードだってゲヘナは飽きたみたいなこと言わなければここまで反発なかったのに

91 :
友野だからしかたない

92 :
ゲヘナは飽きてないが、友野とファイヤードにはもう飽きた。

93 :
友野でも銀雨は良かったよ
消費期限切れてるんで今更言っても遅いけど

94 :
シルバーレインってもう出ないの?

95 :
銀雨は、既存のTRPGゲーマーにほぼ総スルーされたのが虚しかったな。心の壁を感じるというか。

96 :
>>95
エンドブもコレもほぼ総スルーされてるじゃんw

97 :
いいゲームなんだがなぁ

98 :
あ、TRPG版銀雨のことな、ファイヤード!についてはノーコメント

99 :
むげファン、銀雨、エンドブは元がPBWだから、PBWのネタがわからないとついていけないんだよな。
そういう意味では損してるかも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼