1read 100read
2011年11月2期卓上ゲーム5: 愚痴を吐くためのスレッドpart44 (173) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

愚痴を吐くためのスレッドpart44


1 :NPCさん:2011/11/07(月) 00:30:40.02 ID:drJtjO48 〜 最終レス :NPCさん:2011/11/23(水) 06:08:35.13 ID:???
ここは「卓上ゲーム関係の愚痴」を吐き出すスレッドです。
サークル内での人間関係、家族との折り合い、ゲーム会社の不手際、余所のスレでの出来事 etc
ま、とにかく吐き出してみてください。
※このスレに書き込む前に※
ここで愚痴を吐き出している人の大半は愚痴を聞いて欲しいだけであって、説教されたいわけでもアドバイスが欲しいわけでもありません。
愚痴を解決してやろうという意欲満々な人はご遠慮をお願いします。たまに慰めてやる程度で十二分です。
そういうレスを見かけて「じゃあ俺も」とアドバイスせず、なるべく「ざまあ見ろ」という気持ちでスルーを心がけましょう。
雑談、悩み相談をしたい人はなるべく別スレで。
卓上ゲームに関係無い、板違いの話題は相応しい板で。
関連・類似スレは>>2-3
次スレは>>970が立てること。無理そうなら早めに報告。
前スレ
愚痴を吐くためのスレッドpart43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1310518064/
■ 質問・相談・解決等は↓でどうぞ
【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 23【歓迎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1293540424/
◆◆卓ゲー板総合雑談スレ その22◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1307020406/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 82◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1316163639/

2 :
ボドゲサークルに参加しているんだが、サークルリーダーの曖昧な対応にうんざり。
数年前、同じサークルメンバー、年長のAから自分に懐かないから、との理由で絶縁をを告げられ、
向こうがサークルイベントに参加しなくなった。
よくわからない理由で切れられた自分は、Aが同じ場にいても構わなかったが、
A曰く「睨まれているように感じる」と被害妄想を湧かせてのこと。
で、Aがサークルリーダーを個人的に遊びに誘うようになった。
これは問題ないんだけど、リーダーが俺以外の主要面子にも誘いをかけ、遊んでいる。
結局月に数回遊ぶ機会がある中で、俺とAとで参加できる機会を分けている状況。
仲違いの一件については、リーダーは「聞いても理由を言わないAが悪い」と言っていながら、
現状をどうにかしてくれと求めても、のらりくらりとした対応に終始しやがる。
年長者だから多少敬うのは解るけど、舎弟みたいな関係になる筋合いはないし、
お互い社会人なんだから、自分に合わない奴がいたって普通にやるもんなんじゃないのか?
なんで俺ばかりが割をくななくちゃならないのか。
俺が悪いなら正々堂々言いに来ればいいだろうに。
そんな愚痴。

3 :
多かれ少なかれ、致命的なまでに苦手なメンバーってのは居たりするけどなw
仕事上の付き合いならともかく、
自分の精神をすり減らしてまで、何度も何度も一緒に遊びたくないというか。

4 :
まあリーダーが悪いわけじゃないんだし、仕方ないわなぁ。
仲直りさせる義務もないし。Aにも面白い所があるんだろう。
遊び仲間の確保って先手必勝だとつくづく思う。

5 :
>>2
キミも相当被害妄想強かないか?
「なんで俺ばかりが割をくななくちゃならないのか」
っていうほどの理不尽な何かにさらされているようには見えないんだが?

6 :
リーダー含めて他の面子からすりゃ極端な話遊ぶ相手が>>2かAかの違いでしかないだろうしなぁ
むしろ>>2とそれを嫌うAが同席しない分遊びやすいともいえる
>>3->>4も言ってるがわざわざ対岸の火事に首突っ込みたくないんじゃね?

7 :
直接揉め事にせず、ここで愚痴をいう事くらい許してやれ。
時間が物事を解決してくれることを祈ってるよ。
おっさんのプライドって価値もないくせにほんと邪魔だな。
俺とかも含めて。

8 :
邪魔になるようなプライドに価値なんかねえよ
おっさんとかも関係ねえ

9 :
>>7
年を取るほど頑固になったり、謝ったりできなくなるんだなぁ。
>>8
ん・・・だから7は価値ないって言ってるんじゃね?

10 :
>>9
ん・・・7は「おっさんのプライドは価値がない」「おっさんのプライドは邪魔」って限定的にゆってね?
まあ7自身も「おっさん」みたいだから責任持てる範囲のつもりで「おっさんの〜」ってゆってるみたいだが

11 :
まるで成長していない・・・(AA略

12 :
真相 実はAは2にふられた

13 :
実際絶縁から数年たってるわけで、リーダーとしてはうまくやってるつもりだよな。

14 :
俺もおっさんじゃないからって他人事ヅラしてたら老害の仲間入りか
自戒自戒
ま、かなりの後輩が入ってこないかぎり相対的には年少組のままだがなw

15 :
もっと上手な、てきぱきメリハリ付ける面白いGMとセッションしたい。
丸1日やってシナリオ1本とかいう、とろいセッションじゃなくて。
東京の方みたいに、1日で数本のシナリオこなせるのがいい。
リプレイみたいな、●●の●さんみたいなGMがいい。
……と、憤慨されたっていう愚痴。
まぁ確かにまだまだ上手いGMじゃないけど。
他の面子が同意しなかったのが救いだった。

16 :
とろくてメリハリつけらんねーのはPLの方もだってのにな
一日で数本のシナリオを回す速度で遊ぼうとしたら、シナリオテキストに従事するだけで
自キャラの掘り下げやPC間で絡むシーンを十分にできないって憤慨されたわ
両輪の速度が合致しなけりゃ、どちらかが置いてけぼりになるのは当り前だってのに

17 :
困スレと平行して見てたら
ここに書くはずだった愚痴を困スレに誤爆した……って愚痴
しかもなんかちょっと見に行ったら紛糾してた……って愚痴
愚痴のつもりだったから詳しく書いてないのがいろんな人を混乱させたみたいだけど
たしか困スレって後出し禁止だったのでそっとここでつぶやいておこう
初顔合わせで卓分け前。キャラ未作成なのにGMに意見したからみんなうわーっ……てなったんだ
書いてなかったけどこないだ来るはずでもなかったんだよね。
平日卓の卓分けあるって知ってフライングで来たみたいだけど。
メンバーとしてやってくならそれはいろいろ意見したりすることもあるとは思ってるけど
みんな高校生の相手なんて慣れてないからどう指導したらいいか判ってないし……
自分たちが高校のときはもうちょっと大人の顔色を伺ってた気がするので、どうしたら分かり合えるかもまだ未知数だし。
これからうまくやれたらいいな

18 :
東京でセッションやってるが、1日に数本なんてやってないぞw
東京のドコの話なのよそれw

19 :
GFコンとか?3時間で一本回すと聞いたぞ。
SNEのコンベは行った奴が知り合いに居ないから知らない。

20 :
昔の代表者がGMをやってくれるというので興味を持って参加した。
一般的なファンタジーと聞いてはいたが、10時から始めて終了予定時間
18時になってもまだ終わらない。キャラを作成したが戦闘もなく、
交渉と会話だけで話が進んで・・・進まない。何をしても犯人の手がかりが
わからない。証拠も見つからないので困り果てる。
結局午後7時になってわけもわからず敵に襲われ、戦闘が終わらずに
尻切れトンボでセッションが終了。
後日事情を聞いたら、なんでも特定のキャラクタークラスがいなかったから
解決できないんだとか。会話をしててもTRPGの考え方が違う。楽しむために
遊んでいるって言うより、将棋でも遊んでいるようだ。ルールを持っていない
私達にそのクラスのその呪文を使うのが定石だとどうしてわかろうか(反語)。
そして周りの人間がそんな遊び方をしたくなかったという発言をしても
まだまだ初心者だな、と言って理解しない。
GMが空気を読まずに次回セッションはいつにしますか?と聞いてきたので、
参加者全員から都合があって参加できません回答。
こういうGMがもてはやされるような
昔に生まれなくて良かったとつくづく思った。

21 :
>>20
安心しろ、そんなGMは昔も困あつかいだ。

22 :
いや、10年くらい前は主に地方都市でそんなんがよくベテラン面してた。

23 :
>>22
"10年くらい前の地方都市"怖えェ

24 :
>>22
だがそんなベテラン面達も9年くらい前の2002年の後半くらいからは急速に老害あつかいが加速したんだぜ

25 :
>>23
嘘だと思うなら10年以上前のコンベで自称ベテランのShadowrunの卓にでも入ってみるといいw
>>24
いい時代になったよなぁ、マジで

26 :
興味あるんで十年前のコンベンションの地雷シャドウラン卓に入る方法を教えてくれ

27 :
>>20
いや正直20年前から地方で遊んでいるし、
そんなGMを見たことが無いってほどウブではないが、
普通に「次から誰も卓に入らなくなる」レベルだなあ。
それともウチの地方がGM多すぎて淘汰される率が高いんだろうか・・・

28 :
>>26
タイムマシンを開発されるのを待ってだな…
待ちきれないなら自己開発にチャレンジするもいいかもな

29 :
>>22
なんで「主に地方都市」なんだ? そこは地方も大都市も変わらんだろ

30 :
>>25
確かにシャドウランはそういうイメージがあるけど、
自分が過去2回ほど参加したときは、そのへんGMがかなり丁寧に(かつ押し付けにならず)アドバイスしてくれたな。
あれ、もしかして良いGMにあたったのか。

31 :
自分と違う意見をオモロ扱いしてブログどうこう言い出す奴が本当に馬鹿馬鹿しいという愚痴
もう今更漏れ出すなと言っても仕方ないんだろうけど、そういうのは相応しいスレでやれよ

32 :
>>29
変わらんとは思うが、サークル単位の規模もさることながら、コンベの掛け持ちも容易だったりする分、TRPG過疎地に比べれば困の淘汰が多少は進んでいたんだと思う
多分だけど、参加者同士の情報交換も地方都市よりは盛んだったろうしね
大学のサークル系なんかは特に
少なくとも20世紀末の東京圏はそんなだった

33 :
>>32
>少なくとも20世紀末の東京圏はそんなだった
一瞬、ものすごくすさんだ光景を想像しかけた。世紀末恐ろしい

34 :
世界は核の炎の包まれて冬の時代が到来したわけか

35 :
代表者が上手なGMである必要はないと思うが、
人間関係も含めて下手なプレイヤーだとサークルとかの寿命は短い。

36 :
個人的な意見だけど、
「マイナーな趣味のサークル」ってのは、主催者のカリスマで支えられている部分が大きいと思うんだ。
個人というかコアになる集団の求心力、ってのがサークルの生死を別つと思う。
目の前で10近いサークルが消滅し、一方で10年20年続いてるサークルも見てる俺個人の感想だけど。

37 :
何度も愚痴を書きたくなったうって愚痴
もうどう工夫したらいいかわからなくなってきた

38 :
まあ語れよ。いいアドバイスは保証できないが話だけは聞いてやる。

39 :
オンセですり合わせをしたいので、PCを早くupするか方針だけでも示して欲しいのに、全く反応がないという愚痴

40 :
早い段階から方針も簡単な設定も伝えてるのに、セッション後にすり合わせが出来なかったとゴネて
あんたが早くキャラを作らなかったからだ!とキレられたって愚痴

41 :
当日午後に「都合悪くなった」と言い出すのは勘弁。たまにならしょうがないが、1カ月あけて2回はさすがにイラッとくる。でも連絡来てるせいで文句も言いずらい

42 :
連絡が来るだけマシなのであって、結局は当日ドタキャンだって言ってやればいい

43 :
>>39
GMや他のプレイヤー(´・ω・)カワイソス
今となっては遅いだろうけど、次回からは事前にキャラを作っておかないと
参加できません。今回は円滑に始めたいので。質問あったら事前にヨロ。
とか書いておいてはどうか。掲示板とかにさ。
>>40
もっと早くキャラを作って逆に言い返してやれw
失敗に感じた理由を押し付けただけなんだろうが。
早くキャラを作っておいたら具体的にどう改善できたのか知りたいとこだ。
>>41
当日午後連絡は酷いな。せめて前日には予定が決まっているだろうに。
都合悪くなりそうなら事前に教えてくれ。せめて遅くても当日朝には・・・
そうしてくれるとありがたい、とか伝えてはどうか。
こっちから当日朝に連絡してもいいが、むこうの責任を自分が負うようで
癪に障るな。ともあれ相手が社会人失格ではある。

44 :
まるで成長していない・・・(AA略

45 :
>>43
急な残業とかはどうしてもある訳で、社会人失格は言い過ぎなのではなかろうか

46 :
別パターンで、ニートに集まりが悪いとかどうこう文句言われるとイラッとするというのはあるな
こちとら年がら年中暇じゃねえんだって愚痴

47 :
そうそう、土日休みの仕事ばっかじゃないし、平日にも休みが取れる有給ってものがあるんですから、
平日昼間にうろついてるだけで人のこと無職扱いすんじゃねえよが!働いたことねーんだろうな、ああいう手合い…って卓ゲ関係ねーや

48 :
元ニートの俺から言わせていただけば働いてるのは自分のためなので
別に偉いわけでもなんでもない
ニートは駄目だが

49 :
自分のために働いてるってことは、自立してるってことだろ。
充分に偉いじゃあなイカ。
むしろヤーパンの労働者はもっと自分を誇るべきだと思います。

50 :
>>急な残業とかはどうしてもある訳で、
当日朝になっても報告せず、午後になって報告するのはいかがなもんかと。
まあ午後にいきなり仕事が入ったのかも知れないけど。
なんにせよ、急に参加できなくなっ他にも関わらず、周りのメンバーに
理解してもらえてない現状を見ると、欠席者に落ち度があるような気がする。
欠席前なり、欠席後なりにちゃんと説明しとかないと周りのメンバーは
欠席者の予定に振り回される。もやもやしたものが残るわな。
欠席は個人の事情。ドタキャンなんて当たり前だ!知るか!
って思ってる奴は流石にいないだろうが、理解のための説明は必要かな。

51 :
仕事と卓ゲどっちが大事なの!?
ってヒステリーおこす女みたいな事を言うなよ…
卓ゲの方が好きだが、大事なのは仕事

52 :
>>51
それはそれでかまわんが
だったらちゃんと見込みがたたないのに参加表明とかやめてくれないか
会社に迷惑かけられないならTRPG仲間にも迷惑かけられない筈だ

53 :
どうしても連絡できない状況で仕事が入ったにしても
ちゃんと後で事情を説明すれば分かってもらえるはず
「仕事じゃ仕方ないな」ってなるか「仕事より卓ゲを優先しろよ」ってなるかは
その卓での信頼関係かな

54 :
どういう状況だよ
時間になってもこなかったら事故の可能性考えるだろ
ドタキャンよりまずいだろ

55 :
仕事の都合とかでドタキャンの可能性が高い奴は、どこかの先生のように最初からPC5とかやってもらえばいいんじゃないかな。
戦闘バランス調整が面倒なら、欠席PLのキャラは純粋に戦闘用のNPC扱いで同行、戦闘中はPLが共同管理すればいい。

56 :
まあ愚痴を言いに来た人間に
「狭量なんじゃね?」
と返すのもいかがなものかw

57 :
人間関係の愚痴ってのは当事者同士の相性が殆ど…
愚痴ってる奴以外は案外相手の事を仕事で可哀想とか思ってる場合もある
ただ嫌いな奴の陰口に過ぎんからな

58 :
可哀想だから見逃してくれってのは口が裂けても言うな
他人を巻き込むな

59 :
たかがゲームごときを仕事と天秤にかけられる方が可哀想だけどなw

60 :
天秤にかけているのはゲームじゃなくて、友人関係だと思うんだ

61 :
サークルを一旦解散して気に入った仲間でやろうと思って声を掛けたら
断られたって愚痴。
自分に人望がなかって思い知らされたって愚痴。

62 :
>>61
打診しといた?根回しは大切だぞー

63 :
うちは逆だな。俺がキャンペーンを始めたが、仕事で参加しない間に
声の大きいPL専がキャンペーンのルールに声を出し始めて、
ハウスルール入り放題、ゲームバランスメチャメチャで離脱者多数。
残ったのがGM下手な人達で、お互いに文句を言えずに遊んでいるが
雰囲気は最悪で、新人も近づかない。人間関係も悪くなってきていた。
離脱者達に声をかけたら、彼らの希望もあり前と同じルールで遊ぶ
ことになった。こっちは今まで通り普通のセッションを遊んどる。
先日、キャンペーンの言いだしっぺがなんでGMしないんだとPL専に
電話で抗議されたが、遊びにくい規則を元に遊ぶつもりはないわけで。
彼らは卓が成立するギリギリ少人数でセッションを続けるんだとさ。
新しい仲間を増やすことのできない人達はかわいそうだなーと。
以上、新キャンペーンを始めるのに手間がかかったという愚痴。

64 :
言いだしっぺが参加しないのもどうよw

65 :
キャンペしようぜと誘われ参加したが、3話目で思いっきりキャンペそのものが崩壊するほどセッションが失敗し、
その後にGMに急に用事が入るようになりキャンペ凍結。
都合付かないんでやめるならやめると言ってくれとメールしたら、もう他所で他のキャンペ始めてるからやめたきゃやめるよって言われた事ならある。

66 :
何故GM以外がルールを追加するんだとおもったがGM持ち回りか
その手のをするときはGMやんない奴はPLにも入れない、でやってるけどね

67 :
GM持ち回りで言いだしっぺが来ないってのもなぁ

68 :
GM持ち回りで自分がGMの時に自分のPC用の厨装備を出す話はよく聞くが
ルールが追加されるのは珍しいのではないか

69 :
D&Dを持ち回りでやってたときはアレ欲しいコレ欲しいと
お互いに言いまくってたな

70 :
>>64
いやー、お恥ずかしい限り。ルール通り遊ぶキャンペーンだったんだが、
いろいろ追加されてわけわからなくなってた(w
GMしてもバランス悪いとか言われそうだし、自信もないのでやめちった。
>>66
キャンペーンのルールも立ててたんだけど、色々変わってた。
まあ、参加しているGMの意見で変えれば良いんじゃないかにゃー。
PL専の人ももうちょっと発言を控えてくれたら・・・GMを罵倒しまくってて、
他の参加者がGMやるのに萎縮しちゃったのみたい。可哀想に。
>>67
最初の何回かを担当して伏線張りっぱなしだったけど、どうなるんだろ。
まあ、ルールを変えた張本人達に頑張っていただくということで。
キャラが強力になるハウスルールまではバランス責任持てないわー。
>>68
サプリにも制限加えてたんだけど、いつの間にか開放してるみたい。
パワーゲーマーに蹂躙されるセッション。GMも経験が浅いからか、
プレイヤーに弱いと言われてカッとなったのか凶悪な敵を出し、
その結果経験の浅いプレイヤーたちは活躍の場面もなく・・・・。
初心者や経験の浅いものに敬遠されるという典型的展開。
>>69
楽しそうで何より。
自分でゲームバランスを取る、セッションを運営するつもりならアリかと。
知らない間にいろいろルールが加わってたから、対応も出来なかった。
拒否もできないし。あくまでGMの扱える範囲で遊ぶべきだと実感したわ。
無責任な人に任せちゃダメ。言いだしっぺが無責任なのもダメかも(w

71 :
なんか、>>63が最後までずっとGMやってりゃよかったんじゃね?w
まあ、持ち回りにしたってことは、PLやりたかったんだとは思うが。

72 :
PLもしたいからと持ち回りを企画して参加条件をGM必須にすると、それまでPL専だった人間が
「やりゃいーんだろ」的なハクスラ回になってしまうという愚痴
その手のシナリオで、多様性を出すために多少設定を付けてくるけどそれを見て「そうじゃない、そこはこうもっていって広げてこうだろ!」と
心の中でいろいろモヤモヤして、最終的に「ああ、俺が全部GMやってりゃいいんじゃね?」にいきつくという愚痴

73 :
>>71
いや、元はそのつもりだったんだが、仕事が忙しくなってね。
嫁(予定)の体調が悪くて、見舞い対応やら何やら忙しいってのもあった。
俺自身、そんな状況で気楽に楽しめる性格じゃないしね。
本来は俺が単独でキャンペーンをやるつもりだったんだが、2ヶ月くらい
遊べなくなったとみんなにメールを送ったら、じゃあその間に私がGMやります!
と意気盛んな若者登場。それならおまかせするわー。って声をかけて
休んでたんだけどいつの間にか声の大きいPLの言うままになってたみたい。
俺もたまにはPLもやりたかったが、正直あんな環境で遊びたくわないわー。
チームワークを乱すなの合言葉を武器に、弱いキャラの行動を制限。
自分の強いキャラを援護しないと非難。そりゃ初心者も参加しなくなるわな。
俺が手綱を握っていてあげればこんな事にはならんかったのかも知れないが、
現実は非情。まあそれを止めなかった参加者全員の責任だとは思うけどさ。
今は俺と信頼できる友人の2人で最後までGMを担当する予定。規則も事前に
話しあって決めたから安心。今はGM、PL、どっちも楽しくて仕方ないよ。
始めるまでに新たな場所確保などの余計な手間はかかったけどね。
>>72
無理にやらせると失敗のもとだよねー。経験もないからなおのこと。
「好きこそ物の上手なれ」と言った昔の人の言葉に感心させられる。
まあその失敗も糧として、いずれ興味を持って上達してくれると願いたい。
頑張って他のGMを育てて、PLとして楽しめるようになることを祈ってるよ。

74 :
レス始めちゃったよ

75 :
>>74
最初に>>68にレスした連中の事か?

76 :
なんだろうな。良いGMはみんなの意見を取り入れて盛り上げたいと思うんだろうが、
みんなの意見を制限して自分の思うとおりにマスタリングしたいとも思うこの気持ち。
自分自身の事であっても、どちらかというと後者のほうが気に入らないという愚痴。

77 :
そらいつでも優しいみんなのお母さんじゃいられんぜ

78 :
皆の意見を取り入れつつ、皆が意見していない部分に自分の思惑を捩じ込んでマスタリングをしている
一応、参加者の思う通りで、拒否されない範囲で遊べてると覆う

79 :
ハクスラのなにがいけないんだ

80 :
ハクスラするために集まったならともかく
持ち回りキャンペの最中で
「所で俺達なんで案件ほっといてここに居るんだろう」ってPCが呟かざるを得ないなら少しもやっとする

81 :
レベルと金が足りなくて悪党に負けたら元も子もないだろ、ということでなんとか。
ほら、ダイの大冒険の破邪の洞窟とかそういうので…

82 :
長期的目的があるキャンペーンで持ち回りGMってそもそもどうなの

83 :
ゴール決めててやるなら、GMごとに設定とか生えてくるから割と面白いよ、変わり種的な面白さで
少し違うけどアリアンのアルディオンリプレイみたいに前のGMやその前のGMの無茶振りにつきあう感じで

84 :
あるある
とりあえず、出てきた重要(っぽい)NPCを死なせて
シナリオネタにするやつがいたせいで、
実は生きていた(脳がちっちゃかったとか内臓逆位とかのバリエーションあり)・
生き別れの双子・そっくりさん・影武者・クローンetc.で
つじつま合わせようとしたら宮下あきらの漫画みたいになってた

85 :
NPCとか街とかの設定は、「たとえ原稿用紙1000枚の裏設定があったとしてもシナリオで出した情報以外で他GMに触られたらセッションでの描写優先」
にしとかないといかんがね
味方で出したつもりがガチ敵だったっていうか人間ですらなかった。出したGMもびっくりとか
敵で出して倒させたら他のGMでサイボーグで蘇った上にいい人になってPCの援護にきたとかあるある

86 :

>>82-85
Xメンのことかー!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

87 :
特定されそうだから愚痴るに愚痴れないっていう愚痴

88 :
>>87
特定しますたm9(`・ω・´)

89 :
>>87
特定されたら特定されたと新しい愚直のネタになるじゃないか

90 :
今度するシナリオについて該当スレで相談しようとすると
面子が見てるような気がして

91 :
最近セッションする度に自分の人間的な浅さ薄さ軽さが見えて嫌になるという愚痴

92 :
>>91
薄さ軽さも極めれば立派な芸になるさ

93 :
凄いヤル気満々で参加したのに始まると自分のPCの扱いが上手くいかなくて萎えるという愚痴
これならGMしてる方が楽だわ…

94 :
>>92
チャラ男もすっかり芸だもんなぁ

95 :
>>94
薄さもサガミオリジナルのあれくらいに極めると世界的にも認められるしな

96 :
>>93
それを言い残して鳥取から姿を消したアイツを思い出す

97 :
困ったちゃんスレで報告できるほどは困ってないので愚痴
キャンペーンでことあるごとに色々なNPCがPCに恋愛感情抱くのやめてくれないかな
ほとんど脈絡もフラグもなく勝手に進行するから情緒もなにもないし
恋愛経験がほとんどないのがありありと分かる薄っぺらさ
いきなり夜這いかけられたり、脅されて体の関係を迫られたりって、
セクハラ紛いなロールも山ほどするし
その手のロールとGM時以外の人間性を除けば、面白くていいGMなんだがなぁ

98 :
>>97
それ、恋愛じゃなくて犯罪

99 :
>>97の性別とGMの次第で困スレにも行けると思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼