2011年11月2期卓上ゲーム13: クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き (43) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き


1 :NPCさん:2011/11/16(水) 21:53:07.79 ID:??? 〜 最終レス :NPCさん:2011/11/23(水) 02:27:42.19 ID:???
私は眠っているのか、目覚めているのか、ささやきが聞こえる…
あれは昏き深遠、光届かぬ遥かな深き水底…、ささやきが、聞こえる…
計り知れぬほど大いな影は眠っているのか?、さ、さや、きが…
●前スレ
クトゥルフ卓上総合 37トリウムよりの手紙
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1309059201/
当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。
まあクトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
そのへんは分かるね?
逆に現代や中世、世界各国の話題も出ます。
目くじら立てんなよ?
次スレ立ては>>980
(多少早くても文句は言われないだろうが)

2 :
●関連スレッド
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-アル・ア42
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1320051008/l50
[戸口に潜む]クトゥルフ神話萌えスレ10[萌え]
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1259498566/l50
【戦国日本で】 比叡山炎上 【クトゥルフ神話RPG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1164381536/l50
●wiki系サイト
クトゥルフWiki
ttp://hiki.trpg.net/Cthulhu/

3 :
●関連企業サイト
エンターブレイン
ttp://www.enterbrain.co.jp/
新紀元社
ttp://www.shinkigensha.co.jp/
Role&Roll オフィシャルサイト
ttp://arclight.co.jp/r_r/
アークライト
ttp://www.arclight.co.jp/arclight/
CHAOSIUM
ttp://chaosium.com/
Pagan Publishing (Delta Green)
ttp://www.tccorp.com/pagan/
Worlds of Cthulhu
ttp://www.worldsofcthulhu.com/
Fantasy Flight Games (Arkham Horror)
ttp://www.fantasyflightgames.com/
Atlas Games (Cults Across America, Cthulhu 500)
ttp://www.atlas-games.com/
Pelgrane Press (Trail of Cthulhu)
ttp://www.pelgranepress.com/
Goodman Games
ttp://www.goodmangames.com/
Cthulhu Dark Ages(海外)
ttp://home.kpn.nl/gesbe000/

4 :
●シナリオ掲載サイト
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
ttp://homepage3.nifty.com/hikidashi/
MURASAMA FACTORY (公式シナリオの批評あり)
ttp://tugeru.s6.xrea.com/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
ttp://www.luice.or.jp/~kemkem/cthlhu/coc.htm
窓に!窓に!(シナリオ、リプレイ)
ttp://blog.livedoor.jp/call_of_c/
Wizard of OZ(シナリオ)
ttp://www.geocities.jp/wiz_emerald/index.html
ぬるま湯(シナリオ)
ttp://nuru2hotep.exblog.jp/

5 :
●ゲーム関連データ掲載サイト
闇匣 (クリーチャー・データ、リプレイ)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9144/
TRAM FRAGMENTS跡地 (ゲーム用各種データ)
ttp://www.sf.airnet.ne.jp/~tram_kn/
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (「Role&Roll」など雑誌記事データ、ラムジー・キャンベル関連データ)
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
Fantasy,or Fanatic Gate (大正時代サプリメント「帝都モノガタリ」)
ttp://fgate.cyber-ninja.jp/
HAPPYEND HOMPAGE (サプリメント・データ) (ウェブ・アーカイヴ)
ttp://web.archive.org/web/20040814210341/http://he23.hp.infoseek.co.jp/main/cthulhu/cthulhu_main.html

6 :
●その他諸々のリンク
赤虫療養所 (寺田幸弘:「Role&Roll」その他の新刊情報など)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/terakotta/
大凡々屋 (竹岡啓:デルタグリーン概説など)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~byakhee/
黒い森の祠 (朱鷺田祐介)
ttp://suzakugames.cocolog-nifty.com/
墨東ブログ (森瀬繚)
ttp://d.hatena.ne.jp/molice/
PROJECT 2044
ttp://blog.livedoor.jp/blueorb/
Howard Producer's Love craft works (アイドルマスターMADによるリプレイ動画)
ttp://howardp.blog.shinobi.jp/
Delta-Green.com (英語サイト:デルタグリーン公式サイト)
ttp://www.delta-green.com/
リンドバーグ医院の常連達 (d20シナリオ考察)
ttp://d20.hp.infoseek.co.jp/ *インフォシーク無料ページ終了のため消えています
かとぅり庵 HPL資料館 (神話データベース)
ttp://cathuria.biroudo.jp/hpl/hpl.htm
N-SYSTEM (神話データベース)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4967/ *ミラーサイト(本体消滅)
Yog-Sothoth.com(海外、ファンサイト。ダウンロード各種や掲示板)
ttp://www.yog-sothoth.com/
Shoggoth.net
ttp://www.shoggoth.net/
H・P・ラヴクラフト翻訳作品データ
ttp://homepage1.nifty.com/ta/sfl/lovecraf.htm

7 :
ここまでテンプレ。
リンク先について御意見あれば次スレまでに書き込んでください。
その際次スレ立て>>980が検索できるように「テンプレ」という単語をお忘れなく。

8 :
>>1


9 :
>>1乙です

10 :
デルタグリーンと終末の時の日本版マダー?

11 :
デルタグリーンいいなあ
やりたいわ

12 :
その為に るるいえ・ばけーしょん。ワールドツアー3。来年春発売の翻訳物買ってお布施&アンケート葉書を送ろう。

13 :
ワールドツアーも当初の触れ込みの2.5倍ぐらいの時間がかかってるなあ

14 :
それでも発売された事実を素直に喜んで、買わせて頂こう。

15 :
ワールドツアー3って結局何がテーマなの?

16 :
>>1

17 :
>>15
ww2におけるクトゥルフシナリオの為のデータ・シナリオ集。

18 :
アザトースVSデーモン小暮閣下!?♪。

19 :
デルタグリーンって何なの? どう面白いの?

20 :
>>19
マジレスすると、神話的事件を秘密裏に捜査解決する米政府の極秘組織デルタグリーンのエージェントチームとして、Xファイルやインディジョーンズみたいに世界中を冒険するヴァリアント設定。同人展開でカルトな人気がある。今は入手難だったような。
PCは神話の実在を知っているエキスパートだし、敵対勢力にも神話カルトでけでなく、ナチス残党や米国マジぇスティック12とかの神話を利用しようとする陰謀組織がいて笑える。

21 :
デルタグリーンは、インスマスに軍とFBIの捜査が入った例の事件で神話の実在をしった米政府が秘密に設立した。
その後、二次大戦や冷戦の裏側で活躍したけど、80年代にクメールルージュに関係するカンボジアでの作戦で莫大な被害を出したために公式には解散。その後は有志による非公式組織として地下にもぐって神話との戦いを続けてる。

22 :
PCは世界に散在する細胞のメンバーとして、チームをくんで捜査に挑む。

23 :
ヘルボーイの属してたBPIが一番それっぽいかも。

24 :
要はクトゥルフでブルーローズネクサスが出来るってコトだよ。

25 :
>>24
あれと一緒にされるのはちょっと…

26 :
非公式諜報機関VSグレイ(ミ=ゴ)と取引する政府秘密機関VSナチスドイツのオカルト研究組織残党VSニャル様の化身率いる秘密結社VS名状しがたき物
という壮絶なバトルがデルタグリーン
なんだか漫画的でもある

27 :
>>26
名状しがたき物って、ハスター教団ってそんな活動的だっけ? と思ったが
別にハスター専用ってわけでもなかったな。

28 :
ピスケスの方がいいな、緑が美しいセヴァーン渓谷の平和そうな集落で住民を屠したり楽しそう。

29 :
ハスターはピンポイントに信者というか犠牲者が沸くことがあるから
どこにいても問題ない

30 :
ハスターで思い出したが、永劫都市セレファイスに隠居したシュリュズベリィ博士って目ん玉は再生しとるんだろうか。

31 :
ドリームランドならなんとでもできるんじゃないだろうか
見えてんなら再生する理由もないだろうけど

32 :
順当考えて来年のHJ翻訳はダンウィッチだろうな。

33 :
ダニッチ出身といえばL- Tetlow

34 :
>>32
もしくはM.U.かも知らんけど、私はあえて王港を希望。
なぜか電子化されてないから不便だ・・・。

35 :
キングスポートの方が好きなんだけどなあ。王港。
>>1
いあいあ。
>>10
今となってはデルタグリーンも旬を過ぎた気が。
せめてXファイルのモルダーを風間杜夫が演ってる時期だったらにゃー。
>>30
先生も失明したり上半身裸になったりと大変だよなあ。

36 :
とっとこハスター

37 :
>>30
30歳半ばの若かりし頃の姿になっているから、目は普通にあるんじゃないかな。
クラネス王をスポンサーにして、宇宙における人類の真なる在り方を探るために、
年がら年中幻夢境を旅して回っているそうだ。
もはや自分の肉体に帰る事が出来ないのは本人も承知しているが、
時々魔術的な夢送りによって覚醒世界の人間との交信を楽しんでいるらしい。
幻夢境における探索者の心強い助言者になってくれるとの事だけど、
おそらく、たまたまセレファイスのアパートに帰ってたり、
旅先で出会えたりしたなら、なのではないかと。
もっとも、残存正気度は22しかないので、神話怪物との対面には向かなさそう。
私がキーパーなら、ほとんどの奉仕種族や独立種族は「見慣れている」事にして、
正気度ロールは自動的に成功させる。

38 :
                , -=ミ;彡⌒`丶、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
             !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
             ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
             fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
             lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
             ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
                ', / _lj_ }  ,'
                l、{ ^' ='= '^' /!
                l ヽ. `""´ ノ l、
              _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
        __,,_,. イ´ /  ヽ      ,/  lヾ丶、_
      ,. '"´ /:::/::/ /   ヽ     /   l ゙',::::lヽ ``丶、
    /    ,':::/::/ /, -‐へ ヽ   /,、   l ',::::l:::l    \
    /     ,'::/::/  '´    ヾ'、 ,ィ''´ \  l l:::::l:::l   , -ヘ
   /   ヽ l:::l:::l        Y´     ヽj ',:::::l:::',   /  ヽ
黄衣の王

39 :
タトゥー屋の中国人、クトゥルフ神話技能やら呪文やら増えてるのに正気度も減らなければ老化の気配も無いのう。

40 :
ほとんどの神話的存在を見慣れてなお22残ったって
元のSANは何百あったんだっての

41 :
ラヴクラフトリアリティでは中国人はみんな怪しい妖術師なんじゃなかったっけ。
ストブリのエシュミール人のデータでも使うべきか。

42 :
中国人を妖術師と呼んでいいのは100歳超えてからだよ

43 :NPCさん:2011/11/23(水) 02:27:42.19 ID:???
フー・マンチュー博士に短刀術/暗術をレクチャーしたダガーのいうことに間違いはない。
ちなみに犯罪団の首領、ラオ・チェーに《復活》の秘法を授け、遺灰の根源的な塩への還元による悪魔的犯罪と、「ヌルハチの遺灰」への執着へと導いたのもまた、稀代のソードマスターにして魔術師であるダガーであった。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼