1read 100read
2011年11月2期13: バブル時代よりもGDPは多いのに何故不景気なのか (137)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
バブル時代よりもGDPは多いのに何故不景気なのか
- 1 :11/11/14 〜 最終レス :11/11/18
- GDOの推移を見ていて、ふと疑問に思った。
日本の今の国内総生産はバブル期なんかよりも20%も多い。
マクロ経済で考えた日本は、おそらく日本史上最も豊かな時代と言えるだろう。
しかし現実は日本の経済はダメだダメだと言われる始末である。税収も落ち込んでる。マクロ経済が成長しているなら税収も増えるはずである。
このスレではスレタイの質問に対する貴方達の答えをレスしてほし聞かせて欲しい。
参考
実質GDPの推移
1990年:約447兆円
2010年:約539兆円
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
一般会計税収の推移
1990年:60.1兆円
2010年:41.5兆円
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
- 2 :
- 最近でいうと世界が不況になったからだな
ちょっと前で言うとデフレだからとか、、でもこれは違ったな
欧米はバブルで成長率が上がってただけで、
一旦はじけてみたら日本より全然厳しいことがわかってしまったし
まあ失業率が上がったりしたのも事実だけど
根本的には財政不安じゃない?
今はいいけど明日の安定がますます不確かになりつつある感じはあるでしょ?
- 3 :
- 資産デフレで恒常所得が落ちたから
- 4 :
- 実質では成長してるけど名目では全くと言っていいほど成長していない。
税収減少の主因はデフレ。
景気が悪いのは需給ギャップのマイナス基調が継続してるから。
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h22/h22/image/k1115000.png
バブル期に比べて供給能力(生産性水準)が格段に増したけど
供給能力の伸びに比べて需要があまり伸びないから。
- 5 :
- でも口座残高の数字だけみてみんな生活してるわけじゃないからな
みんな「実質所得」のために生活してるんだからな
- 6 :
- 日本はマシだけどデフレじゃなくて欧米みたいに財政出動できない状況だったら
もうちょい成長率下がってるわな
そこらへんが不安心理の出所でしょ
どうしたらいいのかわからないというジレンマ
- 7 :
- | ┏━━━┓ 従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃ デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以 ┃
| ┃迄上 ┃_
\┃可 ┃ \
┗━━━┛ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://img03.ti-da.net/usr/ryotaroneko/%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E5%A4%A7%E5%8B%9F%E9%9B%86%EF%BC%92.jpg
- 8 :
- >>1
給料さがってるし
- 9 :
- 給料下がってるのになんでGDP上がるんだろうな
GDPの計算方法そのものがなんかおかしいんじゃないか
- 10 :
- 物品の価格がそれ以上に下がってるからだろ
- 11 :
- 給料は労働時間が減ったからじゃね?
実質賃率なら2割程増えているらしいが
- 12 :
- とりあえず名目GDPと実質GDPを区別しよう。
どっちの話?
- 13 :
- 給料が30万からいつのまにか25万になってて面白くないと思ってみても
生活費が特に切り詰めてないのにそれ以上に下がってる状況でしょ
だから給料下がってるのに昔より贅沢もできるという、そういう世界
- 14 :
- PC9801がDOSVと比べて、おなじスペックのやつが2倍くらいしてたころがなつかしいな
- 15 :
- >>12
実質GDP。
まあ、名目GDPもバブル期より多いんですけどね。
- 16 :
- 政治家、官僚、公務員、大手企業に血税食いつぶされてるからだろ。
- 17 :
- GDPは設備投資とかでもあがるだろ?
収入と関係ないょ
- 18 :
- 要はみんなで貨幣錯覚していました って事?
- 19 :
- >>17
設備投資が増える→それは誰かの収入になる
- 20 :
- とりあえず経済学の基本ね。
分配面GDP=雇用者所得+営業余剰+固定資本減耗+間接税−補助金
GDPは生産=支出=分配となるため三面等価の原則といわれている。
http://domodomo.net/keizaiseisaku/gdp/3mentouka/gdp.html
- 21 :
- バブル期の日本の国富→GDPの8倍
今の日本の国富→GDPの5倍
つまり 土地や株式の下落が逆資産効果発動
- 22 :
- >>9
企業の内部留保がどんどん増加してるのが関係してるのかもね
- 23 :
- ボーナスはたいてパソコン買うやつなんて今おらんだろ?
昔はそういう感じだったよ
周辺機器からなにから全部高かったからな
- 24 :
- >>19
経済学の話か?
- 25 :
- GDPは増えてるのに税収が減ってるってのはおかしいよな
変動はあっても3割も減るのはおかしい
脱税してる奴が多いんじゃないのか?
- 26 :
- >>9
実質経済成長率=名目経済成長率ーインフレ率
つまりインフレ率がマイナス=デフレの日本は
給料減るより物価のほうが下落してるから
経済成長してると学者は言ってるんだよ
これが実感なき景気回復の正体だよ
- 27 :
- >25
所得税と法人税の税率が大分下がっているから一概に比較は出来ない
あと不景気だと ビルトインスタビライザーが働く
- 28 :
- >>27
なるほどな。
だから学者はみんな一定額がとれる消費税上げろっていってんのか
- 29 :
- ようはデフレで期せずしてリバタリアンなことになってるってことで
そういう解釈でいい?w
- 30 :
- まあ財出で水増しになってる分がインフレになったら行き詰るから
そうなったら欧州くらいの惨状が日本でも余裕で起こるけども
- 31 :
- 乱暴にいうと 法人税=課税所得(益金−損金)×40%
例えば 売上(益金)が100 費用(損金)が70の会社の法人税は (100-70)×40%=12
だけど売上が90に落ちる かつ費用は70だと 法人税は8になる罠
売上が1割しか落ちてないのに法人税は33%マイナス
- 32 :
- >>31
GDPが100から90に「減った」場合ならそれで説明つくけどな…
100から120に増えてるのに税収が減ってる理由がわからん。
- 33 :
- >>31
良くわかってらっしゃる
因みに赤字企業が80%
税収あがるわけないわな!
- 34 :
- 名目GDPは頭打ちだろ?
そんなに増えてないはず
- 35 :
- 節税が効かないようにしないとだめだな
やっぱ消費税だな
- 36 :
- >>33
法人税は10%くらいにして消費税25%とかのが合理的なのかもね
経済学的には。
- 37 :
- 税収減ってるのは今は世界中で起こってるけどな
- 38 :
- 主要国の名目賃金水準推移(自国通貨名目ベース)
http://f.hatena.ne.jp/shavetail1/20111114205103
- 39 :
- 不景気だから何とか税収を下げて 消費を増やしてほしい思惑もある
ソレやりすぎると財政がまわんなくなるけど
- 40 :
- >>38
どうしてこうなった
- 41 :
- 日本だけだろ、増税未だに決めてないのは
そんでそのしわ寄せを社会保障費の削減とかで・・でも焼け石に水だけど
- 42 :
- ちょい書き方悪かった
売上100なのに費用が80になると仮定して
不景気になると会社は新卒採用ケチるから会社はジジババばかり+残業代増 になるから労働力の単価が上がったりする
- 43 :
- >>38
おもしろい
いかに自国通貨の名目ベースというのが意味ないかというのがよくわかるグラフだわw
- 44 :
- >>36
所得が増えればそれでも良いだろうね
所得税や地方税は減税で
あと、ここの奴ら頭良すぎる!大学で勉強した経済学で語るから…
もっと単純に考えようよ
バブル期、1店舗で300万利益でたのに、今は3店舗で300万。
店舗数を増やすのに設備投資してるよね
日本中の小売業がこれやってんだょ
- 45 :
- 事業者より消費者の便益がすごく増してるってことだな
- 46 :
- 今の日本は 固定資本形成<固定資本減耗 になっている
つまり 毎年100万円設備投資をしつつ 120万円分廃棄しているようなモノ
少しずつ生産設備が低下しつつある
- 47 :
- 実際バブル期と比べて租税負担率は低下している
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-80.html
バブル期 27.6%
今 20%
- 48 :
- >>47
年金や保険料がめちゃ上がってないかい?
- 49 :
- 円高になればなるほどGDPも上がるw
- 50 :
- 店舗への設備投資してるなら、建築・土木・内装・資材運送・
資材の業界が潤っているはず。でも景気いい話は聞かない。
結局、企業の国外移転で日本人労働者の収入激減が原因。
企業も合弁会社のある海外で法人税払ってるから、それほど余裕が無い。
だって今やタイのホンダの工場で作った車が日本に輸出される時代だよ。
- 51 :
- 人口減少による将来不安も大きい。
その原因は、若者の給料が低すぎる。
以前みたいな正社員雇用が少なすぎる。
非正規雇用は企業の社会的保障が無いのに、「子供作れ」は暴論。
今思うと団塊世代には、会社が優しく尽くしてくれた。
企業の国外移転→若者非正規雇用激増→将来不安→少子化→消費低迷→不景気
対策は思い切って企業が正規雇用増やすことと、公務員給与切り下げによる公務員雇用増加。
- 52 :
- >>38
名目ベースで、平均賃金がガン下がり、
一方でGDPは上がってるという矛盾は面白いな。
労働分配率が急激に下がったということだが、
売上だけ上がって赤字のままってことかな。
- 53 :
- 当時と違ってネットや携帯も普及したし、自動車やテレビの性能も格段に向上した
生活は間違いなく便利になった
- 54 :
- バブル期は不動産の値上がり益という収入があった
今は値下がり損という形でのマイナスになっている
コレはデカイ
- 55 :
- >>53
バブルを知らないんですね。
- 56 :
- バブル期は銀行の利子も破格だったからな
預けているだけでお金が増えていく
若いころに買った家もインフレのお陰で住宅ローンをさっさと返すことができたし
住宅ローン組んだが最後どんどん給料が下がっていくのにローンは減らない
現在とは全く違う世界
- 57 :
- 普通に「昔は良かった」という思い込み
- 58 :
- 経済学のうそ
- 59 :
- >>57
いやいや、残念ながら現実です。
- 60 :
- それでも日本経済新聞は
「韓国経済は堅調である、サムスンの経営戦略を学べと」
とはっきり書いています。日経は誰に幾らで買われたのでしょうか。
サムスンは「技術を盗んだ疑い」で世界中から5000件近くに及ぶ特許を起こされています
日経新聞は日本の会社にサムスンのように「技術パクリ会社」になれと言うのですか?
嘘で覆われ、道徳が崩壊した国は、世界中から信用も失います。
- 61 :
- 名目GDPが増え続けないと経済は回らないし、お金も回らない。
実質GDPだけ見て景気語る奴はアホ。
名目金利だけ見て金融政策語るアホと同じ。
- 62 :
- >>61
>>1のサイト見ると名目GDPもバブルの頃より多いよ
- 63 :
- 名目GDPが増えてても実質GDPが増えてれは問題ないけど
逆はやばい
それだけのこと
- 64 :
- まちがった
名目GDPが増えてなくても、だ
- 65 :
- 逆だ、馬鹿。
実質GDPが減っても名目GDPが増えてりゃ、経済は回る。
とにかくデフレが一番ヤバイ。
- 66 :
- GDPの中身が変わってるんだ
- 67 :
- 輸入が増えてんじゃね?
経済規模が大きくなってGEPが増えても、中国なんかからの輸入が増えて利益が減れば税収も減るだろ。
- 68 :
- 非正規雇用がこれだけ増えれば、多くの世帯は収入激減。
企業の内部留保だけ膨らんで庶民は苦しい。
ドラゴン桜の作者の本によれば90年代に
「フリーターこそ人間らしい生き方だ。派遣社員は自由で幸福」と煽っていた
広告業者、マスコミは大企業の工作員だと言う。
非正規雇用が増えるほど企業にとっては都合がいいんだよ。
対抗策は、国内雇用・正社員登用に熱心な企業をたくさん利用するしかない。
- 69 :
- 金をいくら稼いでも民主党に吸い取られて半島に流れて行っちゃうからな
- 70 :
- 非正規雇用に規制出来ないもんかね
まっ、大手メーカーの首絞めることはやらないか・・・
グローバル化→価格競争→価格破壊→デフレ だもんな〜
- 71 :
- 民主 派遣法改正案の修正確認
11月16日 11時42分
民主党は、16日の厚生労働部門会議で、政府が去年、国会に提出した労働者派遣法の改正案について、
製造業への派遣や、仕事があるときだけ雇用契約を結ぶ登録型の派遣を原則として禁止するとした規定を削除するなどの修正を行う方針を確認しました。
政府は、派遣労働者の雇用を安定させたいとして、去年4月に労働者派遣法の改正案を国会に提出しましたが、自民党や公明党から、労働者の派遣の
規制を厳しくすると、雇用が縮小するなどの影響が出かねないという意見も出て、ことしに入って審議は行われていません。これについて、民主党は、こうした主張を
取り入れて成立を図るべきだとして、16日の厚生労働部門会議で、「製造業への派遣の禁止」を削除するなどの修正を行う方針を確認しました。具体的には、
製造業への派遣や、仕事があるときだけ雇用契約を結ぶ登録型の派遣を原則として禁止するとした規定を削除し、こうした派遣の在り方は今後の検討事項と
するとしています。また、短期の派遣を原則として禁止する規定も、禁止の対象を2か月以内としているのを30日以内に緩和するとしています。
民主党は、こうした修正について、自民党や公明党など各党と調整したうえで、早期成立を図りたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111116/t10013994141000.html
- 72 :
- 今規制強化しても、正規雇用が増えるのではなく、非正規雇用「すら」なくなってさらに失業率が上がるだけ
正規雇用は設備投資と同じで、金融政策でマネーを増やせば自動的に増えるというものではない
もっと補助金出せば多少は促進されるだろうけど、景気そのものが回復しない限り、永久に補助し続けるしかないハマリゲー
- 73 :
- 派遣が禁止されても正社員は増やさないわな
単発バイトが増えるだけ
- 74 :
- 簡単だよ。使う金が増えたんだから。無駄な公共施設が多すぎる。人間だって倍に増えてるんだろ?これからは外国人ばっかの会社増えるよ
- 75 :
- 3千万円の高級車が1台売れるより、200万円の大衆車が15台売れる方が多くの雇用を生む。
製造:高級車を1台製造するより大衆車を15台製造する方が、多くの部品や工員が必要になる。
流通:高級車が1台売れるより大衆車が15台売れる方が、多くの販売員や輸送員が必要になる。
運用:高級車が1台存在するより大衆車が15台存在する方が、多くの整備員やGSや駐車場が必要になる。
同額の消費でも、大資産家の消費は、小資産家の消費に比べて余り雇用を生まないし、お金が大資産家と企業内で回るだけで、小資産家(労働者)には殆ど回ってこない。
大資産家が高級品を消費→企業が利益を得る→大資産家が配当金を得る。
- 76 :
- >>35 >>36
消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、
法人税・所得税の税収減少や社会保障費の増加を招く。
消費税増税に伴って、高値で仕入れた店が安値で仕入れた店より不利になっていく。 消費税増税はデフレ要因になる。
国民金融純資産は1100兆円あるから、年1%資産税をすれば年十数兆円の税収が景気に依らず得られる。
資産税にて貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増えてデフレ対策にもなる。
資産税は世代間格差や世代内格差を緩和する効果もある。
- 77 :
- >>75
でも今の日本は大衆車15台売る産業じゃないよね
- 78 :
- 海外で貯金するゎ
- 79 :
- >>76
消費税増税は短期的にはデフレ要因だが中長期的には無関係だと思う。
97年の消費税引き上げがデフレを引き起こしたとか言う論者がいるが
GDPデフレーターで見れば94年の終わり頃から既にデフレが始まっていたから
消費税引き上げはデフレの原因ではない。
- 80 :
- >>55
バブルの頃って一人当たりGDP今より低くないか?
- 81 :
- >>77
車に限らず家の新築・改築・修繕や旅行など庶民には潜在的な需要があると思いますので、庶民にお金が回る様な政策をすれば景気が良くなります。
庶民にお金が回る様になれば、住宅ローンなどローンを組める人も増えます。
>>78
課税対象者が海外に保有する資産も資産税の対象です。
- 82 :
- >>79
消費税増税だけがデフレの原因とは言ってまん。
でも、消費税増税はデフレ要因になります。
例えば、 A店 B店
仕入値 80円 100円
仕入税額 4円 5円
売値 100円 120円 (簡略化のため外税としています。)
消費税額 5円 6円
利益 20円 20円
■消費税なしの場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=20円 両店の利益=20円
■消費税が5%の場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=21円 両店の利益=20円
■消費税が10%の場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=22円 両店の利益=20円
高値で仕入れた店は、仕入れ値の差20円の付加価値だけでなく、仕入れ値の差に消費税率を掛けた分の付加価値までも加えなければ、安値で仕入れた店と対等な競争ができなくなる。
しかも消費税増税で不利が拡大していく。
- 83 :
- >>81
そんな政策はずっとやってきてるじゃん。
バブルの頃より持家比率は高いはずだよ
単純に低所得者に金がないだけだろ
乗用車売れなくても軽自動車売れてるし、住宅だって伸びてる。
どこの企業も薄利で低賃金で(GDP)だけは伸びてんだよ
- 84 :
- >>81
でも少子化によって、団塊前後の世代がベッドタウンに立てたマイホームはだぶついてくるんじゃないかな
改築はともかく、新築の潜在需要は相当しょっぱいような
成熟した社会はどこもそうだけど、付加価値産業中心になって不要不急の需要ばかりという
- 85 :
- >>84
あっちこっちで、たぶついてるよ
中古物件で格安であるけどジジババしかいない住宅地に住みたくないわな
- 86 :
- >>85
でも、お金がなければそういう選択だって普通にあるし、
そういう意味では新築需要は潜在的に低下してるよね
どうしても自分で新築したいというのは、相対的に贅沢な選択になって行くわけで
- 87 :
- オレも不思議なんだけど、低下してると思えない。
人の心理の問題やろね
オレは賃貸派
- 88 :
- >>87
それはまだ、明日の自分が信頼できて、なんくるないさーと思える明るさがあるからです。とてもよい、うらやましい。
- 89 :
- 時系列第6表 実質賃金指数
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/20/20fr/mk20r.html
2002 100.2
2003 *99.7
2004 *99.0
2005 100.0
2006 *99.9
2007 *99.1
2002-2007年は戦後最長の好景気と言われたが
実質賃金指数で見ると微減か横ばいで実質賃金は
伸びていない。
- 90 :
- http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kakuhou/kekka/h21_kaku/21fcm2_jp.xls
名目GDP 名目雇用者報酬 就業者数 企業所得
2002年 489,875.2 262,536.1 6330 86,464.3
2007年 515,804.3 262,144.8 6412 99,144.1
いざなみ景気の期間は名目GDPは26兆円増加して週業者数も増えたが
名目雇用者報酬はむしろ微減。その一方で企業所得は13兆円も増加。
「実感なき景気回復」の正体はこれだろう。
企業所得は本来、役員報酬や投資に回るはずだが実際は
企業はかなりの部分をキャッシュ(現金・預)として溜め込んでいる。
企業の現預金、過去最高200兆円突破 使い途なく積み上がる 2010.12.17 12:01
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110110/fnc11011021390217-n1.htm
- 91 :
- http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sokuhou/kekka/toukei/toukei_top.html
民間住宅投資(実質額、単位:10億円)
1996年 26,687.3
2010年 12,376.7
民間住宅投資は消費税引き上げ前の駆け込み需要があった1996年に比べて
去年は半分以下に落ち込んでいる。
- 92 :
- 96年と去年を比較すんのかよ?めちゃめちゃ景気よかったやん。
たしか96年が中流意識が高くて、サラリーマンの平均年収も600万ぐらいあったろ?オレも楽しかったゎ
- 93 :
- 大きな原因は企業の国外移転、非正規雇用が加速した。
零細企業とはいえ正社員雇っていた個人経営の自営業が衰退。
契約社員(アルバイト)、パート従業員ばかりのコンビニ、ショッピングモール、スーパーが利益独占。
大手企業とはいえ所詮、非正規雇用。
昇給、有給休暇、雇用保険、退職金の無い貧しい人々。
貯蓄も無く、将来が不安なので持ち家、車を所有できないし、旅行・外食もしない。
国内生産の衣服、靴、家電製品、普通自動車、スキー用品なんて手が出ない。
商店街の衰退とイオン、ユニクロ、100円ショップ、ガスト、すき家、エービンの繁栄は深くつながっている。
非正規雇用の拡大は、長い目で見ると大企業そのものを苦しめる。消費者の購買力が大きく下がり、経済が衰退する。
- 94 :
- ユニクロの社長はアホだな。
国内生産否定して、従業員は非正規雇用。
それで多くの服飾業者の雇用を奪う。
服飾業者とその家族の賃金、豊かな購買力を否定。
それを何十年も続ければ、いずれ1000円のジーパンを買う余裕すら
日本の消費者から消える。経済が廃れれば高度な教育にも予算がなくなり、日本人が劣化。
もちろん、ユニクロにも優秀な人材がこなくなり、経営が傾く。
それでも外国生産、非正規雇用にこだわる柳内は、日本を滅ぼしたいのかね。
- 95 :
- >>93
GDPかあがっても生活が豊かじゃないのは、そうゆうこどだね。
- 96 :
- 国内生産、正社員雇用にこだわる企業をどんどん利用しよう。
突破口はそこしかない。
- 97 :
- とりあえずユニクロ禁止
- 98 :
- 零細企業正社員の所得・雇用保険・退職金あり>>>>大手企業契約社員の所得・将来保証いっさい無し
商店街が衰退して、大型販売店・ショッピングモールが普及したのは大失敗。
国外生産、非正規雇用拡大→所得激減→消費低迷の悪循環。
企業が国外生産、非正規雇用にこだわるほど国民の所得が減り、売り上げが落ちていく。
- 99 :
- これは酷いw
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=e2GKCbKEl3E
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
-