1read 100read
2011年11月2期レトロ32bit以上34: [幻想水滸伝1と2]その8 (571) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

[幻想水滸伝1と2]その8


1 :せがた七四郎:2011/09/04(日) 02:12:06.63 ID:6IHf8NuS 〜 最終レス :せがた七四郎:2011/11/22(火) 23:25:34.76 ID:DFa8Y5sD
PS1で出た幻想作品を語るスレです。
外伝ネタもまあほどほどにやっていきましょう。
過去スレ
幻想水滸伝1と2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1117965245/
[幻想水滸伝1と2]その2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1155138110/
[幻想水滸伝1と2]その3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1175047900/
[幻想水滸伝1と2]その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1193745152/
[幻想水滸伝1と2]その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1236864092/
[幻想水滸伝1と2]その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1255728178/
[幻想水滸伝1と2]その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1293229662/

2 :
>>1

3 :
>>1は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

4 :
>>1
1はイ`

5 :
>>1殿、それは、その答えは・・・・・・おやすみになられましたか。ゆっくりお眠りなさい。あなたは多くの乙を成し遂げられたのですから

6 :
>>1
今初めて2をプレイしてるんだけどさ(全然序盤だと思う
王国軍はなんでビクトールの砦からじゃなくて近隣の村から襲ったの?
ポールが死んで泣きそうだ

7 :
たまたま通り道にあったとか兵士の士気高揚とかそんな理由じゃないのか

8 :
>>1
乙ニール

9 :
さあ、>>1
かつての主人として命じる!
今度はおれの魂を 盗みとるがいい!

10 :
ありがとう…>>1乙…わたしのために…スレ立てしてくれるのね…

11 :
ネクロードYOEEEEEEEEE

12 :
Corro nel vento della landa desolata
E in questo momento sento qualcosa
Raggiungendo I'orizzonte apparso
Vagamente al confine della vista

13 :
ネクロードはあえて破魔を装備せず挑めばそれなりに強いはず…
と思っていた時期が私にもありました

14 :
女を守れば勝ちだもんな
全体攻撃はそれなりだけどカチカチマイクロトフいれば更に簡単w

15 :
でも音楽は神

16 :
あんな幻水ぽくないけど確かに名曲だな。ネクロードにピッタリだし
しかしムービーといい演出といいネクロードの贔屓っぷりはなんだろう

17 :
コナミだから吸血鬼には力を入れる

18 :
PS版の2でグリンヒルのドレミさんがレシピ落としてくれないのは何故?

19 :
>>18
有名なバグ
ググってみ

20 :
他のスレで初心者が既知の質問をしてくるとイラっとしてしまうが
何故かこのスレだけは親切に教えようとしてしまう
それも笑顔で
謎だな

21 :
物騒だからナナミはおれさまが預かっておこう

22 :
物騒だから淘汰様はおれさまが預かっておこう

23 :
ナナミとトウタは持って行ってくれ
だがテンガ(大)とワカバは渡さんがな

24 :
テンガ(大)は俺の使い古しだがいいのか?
                ヒックス(談)

25 :
ならば、リィナとアイリ頂戴いたす。
御免!

26 :
じゃあメグを

27 :
>>24
ヒックスに本気でと思ったが(談)で吹いたので許す

28 :
ビッキーと2人でワープ失敗して、ハマって出れなくなりたい・・・

29 :
このスレはいいなあ

30 :
ロッテとかミーナは丁寧に仕上げればもっと人気があったと想う。

31 :
ここまでジーンさんでておりませんね?
さぁ、参りましょうジーンさん。
ジーン「ウフフフ・・・・」

32 :
ハンナさんやオウランのタックルを受け止められるくらい包容力のある男になりたい

33 :
その後>>31の姿を見た者は居なかった…

34 :
ミリーを仕込みたい

35 :
ギョクランさんでももらうか

36 :
前菜にパイマヨネーズ、メインにトンカツ、デザートにくさや
毎日こんな食事になるがよろしいか?

37 :
>>36
さすがのビクトールもデザートのくさやには3点しかあげられません

38 :
2はOPの映像と音楽が最高レベルでかつ相乗効果ですばらしい。
ストーリーもまさに面白いし感情に訴える。
3をクリアしたけど、確かにまあまあ楽しめたけど2には及ばないわ。
3は、2と比較するとリアルな映像(3D)にこだわったのはいいが
肝心の感情を動かすような展開が皆無。
2が何で3Dでないのにあんなにいいのかっていうのを勉強してきた方がいいと思った。
多分、「昔の方がゲームが面白い」っていう人がいうのはこれなんだと思う。
リアルな映像にばかり拘泥していて、ストーリーとかセリフを通じたキャラクターの
心情の表現がまったくなってないものが多い。
しかし、2の滝に飛び込むシーンでの約束があのラストに活きてくるとか
すごい作りこみだと思う。
ここまでレベルが高いとゾクッとしたわ。

39 :
>>38は物騒だから、おれさまが預かっておこう

40 :
まぁVは猫も杓子もCG!CG!っていう時代だったから見切り発車の部分も大きかったんだろ
あれのことはいいよ
T&U最高

41 :
ホント1から2は正当進化って感じだよね。
地味だけどドットなのにきちんと表情変化させてたのには当時驚いたもんだ。

42 :
3のデブポリゴンキャラはそれだけで最悪レベル
いくら窓で綺麗に顔書いててもデブポリゴンの補完は無理
バトルもたるいし内容薄い
まあ何が一番最悪かって面白くないんだよ
そんな事より2の本拠地で遊ぶゲーム出たら迷わず買うわw
グレッグミンスターは2で一応統一後の姿が見れるけど
ノースウィンドゥは統一後の姿が不明だからさ
いい加減続編は時系列戻して欲しいわ

43 :
2も勿論だけど1の曲も良いよね?
1やった後、2の後半のフィールド曲聞いて感動した。グレッグミンスターも

44 :
2の音楽が内蔵音源だったから、
1の音質のよさが際立つ。
本拠地のBGMって、仲間が増えてくると変わるけど
1も2も仲間が少ないときのBGMのほうが好きなんだよなぁ。
のんびりしてる。

45 :
>>44
確かに2の本拠地のBGMはオリエンタル全開であんまり落ち着けないよね
うろ覚えだけど3の本拠地のBGMはのんびりしてて割と好きだったなぁ
他は酷かったけどw

46 :
ジョウイとの約束を忘れて(というかナナミやあれこれでそれどころじゃない)、
一周目は普通に王様になっちまったw

47 :
>>46
一週目は誰でもそうなると思うよw
俺も最後の一枚絵見て、ジョウイのこと思い出したし。

48 :
よくできてるよなw

49 :
その伏線というかヒントとして、ラスボス戦後玉座にジョウイの王族の上着が脱いで置かれてるのも
なんというかなんつーかこう…グッとくる
ナナミを失って勝利したあと、主人公がどんな気持ちでキャロに寄ったり宝物掘り出したりしたのかと思うと
……うわぁあ

50 :
>>47
おれなんてあの一枚絵みても
ああ、こいつどこに逃げたんだろうなってしか思わんかったw
×印あるのにさw

51 :
昔のハイライトかとオモタw

52 :
1でシーナ戦死したまま2に引き継いでやるとシーナ死んでる?

53 :
生きてる

54 :
ルックも普通に死ぬよな>1

55 :
そもそも死んだパターン計算していくつかシナリオを投入なんて手間かけられないしね
そこはプレイヤーに脳内補完でもして貰って生きてる事にして貰わなきゃ
CDの容量の少なさより開発時間が問題だったんだろうね

56 :
なぁ、なんで108星揃ってグレミオ復活して尚且つパーティに入れてるのに、ラスボス撃破後のイベントで、グレミオ死んだみたいになってるの?

57 :
>>56
108星到達イベントはおまけだってさ
本来はグレミオ死亡が真のエンディング

58 :
一応いっかい魂は抜いたから名残りも残ってんじゃないの

59 :
外伝vo.1やってから幻想2をプレーすると、いるはずもないナッシュの影が至る所で感じられ苦笑
特に王国陣営に潜入するときは「お前だったのか」と一人で納得してた

60 :
外伝はミューズの地図職人とか、本編のちょっとした台詞まで補完してたな。
グリンヒル攻防戦はなんか後付過ぎる気がしたけど。

61 :
外伝は黒歴史

62 :
うむ。
スタリオンは至高

63 :
ミューズでケンジ化していたハウザーもまた至高なり

64 :
>>62
スタリオンは手放せんよなw
フィールド移動楽になるだけでも神なのに基本能力も結構いい
着実に当てる打撃にバランスの良いステータス
チートキャラとして最適でいつもパーティに入れてたわw

65 :
スタリオンに旋風の紋章は必須だよな

66 :
スタリオンは1ではいれてたけど2では使わなかったな
個人的に1の顔グラが不気味で好きだし

67 :
スタリオンは1の方が美形じゃないか?
服装は2の方が垢抜けてるけど

68 :
スタリオン入れるパーティ枠がない
こういうゲームって便利さや強さでパーティ選ばないし

69 :
でもだいたい気に入るキャラは便利で強いっていう。

70 :
でもスタリオンは色んなキャラ使った周回プレイ時にもフィールド移動の便利さでよく使うよ

71 :
>>64
またたきの手鏡手に入っても、フィールド移動は便利だし、
ナナミにしでん付けっぱなしの人も多いみたいだが、
武器に属性25パーうp付けてしでんがデフォだよね。

72 :
スタリオンはビッキーが仲間になるまではスタメン

73 :
いつも友情と返し刃つけてたな
弓は攻撃モーションが軽いのが良い

74 :
2のスタリオンは食事はいつも皆と一緒にと言うのが何気に可愛い

75 :
クライブ攻撃音のドッゴン!が好きだった

76 :
なにそれエロい

77 :
昔のメモカみつかったから久しく2をプレイ
ついでに攻略サイトみてみたけど、裏技とか結構あるんだね
序盤のお使いでミューズに行く途中に門押してフッチの竜イベント始めたんだけど
このイベント進めてもバグらないのかな?
1のカスミさんはできる子だった

78 :
2でカスミ選んだのに本拠地の決起集会ではなぜかバレリアがいるっていう

79 :
ロッカクの里がUの中で1,2を争うくらい好きだ
まずBGMが神
そんで住人も面白いし108星がらみも楽しいしレアアイテムいっぱいだし竹林に癒される
もしU主がED後王座を捨てて好きなとこに住んでいいよと言われたら
オレは迷わずロッカクの里

80 :
>>79
外伝Vo.2のEDでロッカクの里のテーマがアレンジされてたやつも良かった

81 :
東野さんて今なにやってんだ

82 :
>>81
フツーに復帰してる

83 :
東野さんは戦闘曲以外は神なんだけどな。
ルカ・ネクロード戦は悪くないけどね。

84 :
なんで2の主人公って孫悟空みたいな格好なの?

85 :
ゲンカクじいちゃんが西遊記オタだったから

86 :
あのわっかはお祭りで買ってもらったんだよね
つまり2主のセンスが選んだもの

87 :
特定の条件を満たすと主人公の頭を締め上げてひょうたんみたいにします

88 :
一定時間以上ストーリー進めず城でミニゲームばっかして遊び呆けてるとかな

89 :
そんなの
あと一週間で隕石が落ちてくるのにチョコボの世話に勤しむのと同じくらい当たり前のこと

90 :
新作に期待

91 :
PSP移植本体の残像がひでー
ワイドのせいで見えちゃいけないとこ見えるし

92 :
俺入院してた時にPSP持ち込んで夜中やってたよ
看護師に光を見つかって怒られ、布団に隠れてやってたなあ
痛みと闘いながら大人しく寝ればいいのに俺wなんて思いながらやってた
ナナミの射られるシーンが妙に痛みとリンクした記憶がある

93 :
目が悪くなるぞ

94 :
新作なんてなかった

95 :
キバってどうしても死ぬのな……
直前の戦争イベントで、ジョウイを倒せれば
キバが助かるなんて聞いたが、デマだったのかな
ジョウイだけがどうしても倒せない…
向こうばかりクリティカル出しやがるし
キバ将軍…あなたの戦争ステータスは最強でした

96 :
キバとクラウスが敵だったころは なかなか剣が刺さりませんでした。
とても堅いです…

97 :
久々にプレイ中
なるべく色んなキャラを使おうとしてみたが、
結局最終的には大体同じメンバーになってしまった

98 :
ジョウイの声のイメージが幽白の蔵馬の中の人で再生される。
ジュッポ先生はカイシデンの中の人で・・・

99 :
ジョウイの声の人って最近よく名前見かけるね
キャラのイメージが壊れそうで、ドラマCDは持ってないんだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼