1read 100read
2011年11月2期レトロ32bit以上22: @DCドリキャス@Dreamcast総合@パート26 (375) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート26


1 :せがた七四郎:2011/10/17(月) 19:02:47.52 ID:9eGa7mdq 〜 最終レス :せがた七四郎:2011/11/23(水) 01:05:10.87 ID:MC0QfMKt
[前スレ]
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1307141237/
[関連スレ ※一部]
【名作】DreamCastのおすすめソフト教えて【珍作】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1170077320/
DCのギャルゲーを語ろう。25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1233932772/
DCでエミュろうぜ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1119429112/
[テンプレ/ログ倉庫/オススメソフト一覧etc]
ドリームキャス庫
ttp://www.geocities.jp/dreamcast_2ch/

2 :
インカミング最高

3 :
>>1
乙なんだぜ

4 :
>>3
(`・ω・´)ゞ 乙であります!
セガラリー2は熱かった。電話代が。

5 :
すっちで聞いた方がよかったな
箱版のPSOってオフ専でDC版v.2持ってても好きなら買う価値ある?
相違点とか、グレードupとかあるかな?

6 :
>>5
GCのEp I&II Plusを持ってなければ、Ep IIのために買う価値はあるかもしれん。

7 :
ver.2やり込んでたなら色々とぬるく感じると思うが…
糞ホーミングで操作性悪いが好きなら買ってもいいんじゃね?

8 :
近所のゲームショップでクレオパトラフォーチュン買い取り価格¥5000てなってるけど
そんなに面白いの?
パズル系らしいけど・・・

9 :
>>6,7
thx
GC版はやったことないっす
そういえばEP.IIって何だ?二倍ボリュームなら買うしかないか!

10 :
>>8
萌えな方々の方面にキャラ人気があるので高いだけっす
ゲーム自体は普通に楽しいっすけど高い金だして買うもんじゃないっすよ

11 :
>>8
・弾数が少ない。
・パトラ子のコスプレが原作ともSS版とも違う
確かこの2点。

12 :
>>9
GC版のPulsを買えるなら、そちらをお勧めします。
(制御塔のDLクエストなどがオフでも出来る)
多分、今現在正規の手段で一番遊べるクエストが多いはず。

13 :
PS2のガンバード2買おうと思ったがボス前にロードとかねーわ…。
ドリキャス版探すか。

14 :
メモリ少ないからな

15 :
PS1の時代もそんなのあったな。ボス前でロード入るっての。
パロディウスだっけ?

16 :
>>13
DCガンバードは良い意味で違いすぎてビックリする
後発版でありゃないよー・・って思った>PS2
シューターはハード関係なくちゃんと出来を見ちゃうからな

17 :
エタアルのDC版とGC版戦闘のロードはどの程度違うのだろうか?

18 :
>>8
同時期に殆ど同じ仕様のPS1版も出てるが
DC版は操作性が改善されててVGA対応なので元絵の解像度が高い。
アケ版クレオパトラフォーチュンプラスはDC版がベースになってる。

19 :
Dの食卓2限定版って3種類あるけど何が違うの?

20 :
なんと!パッケージの色彩が違うのだよ君
eno教信者は三種類getしよう

21 :
まさか外側だけなんですか

22 :
うち、SXGAのモニタしか無いんですが
DC繋げたら文字が潰れて歪んだような画質になりました。
640×480だからしょうがないんだけど
何か対処方法ありますか?
ジャンクモニタ買った方が早くて安い?っていっても本体だけじゃ解像度不明だよね。

23 :
>>22
歪んだような画質ってなんだ。
ブラウン管モニタかってくれば問題なし

24 :
モニタの種類くらいは言わないとわからんぞ
液晶の話なら適性解像度以外だとぼやけて見えるのは仕様だし
方法があるとすればドットバイドット表示だけど対応してなきゃ設定できないし
できたとしても画面サイズ小さくなってやりづらいかもね

25 :
>>22
VGA接続してないだろ

26 :
>>21
そのまさかです
表面の地球の絵が白っぽいか、黒っぽいか、青っぽいかの違いだけ

27 :
DCの純正コントローラーって格ゲーに向いてないのは本当ですか?
どうしてもDCでしか出てないソフトをやりたいので

28 :
これ使え
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemdc.htm
DCコマンドパッド
単価 税込2980円

29 :
>>26
なるほど安いの1枚だけ買うことにします
教えてくれてどうもでした

30 :
>>28
おお、ありがとう!

31 :
>>23-25
失礼。
モニタは液晶MITSUBISHI RDT1712Sです(1280×1024)。
接続はデミロでDsub15で繋げてます。
素人目にもやれることはなさそうだけど...

32 :
歪むの意味はわからないが、画面調整にアスペクト比維持か手動調整がないと
縦長の画面になるよ
1280x960に調節する必要がある

33 :
OSDをリセットしろ

34 :
そしてインカミング

35 :
お前らの糞キャス窓から投げ捨ててサターンで遊べや基地外
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1317376912/

36 :

すいませんドリキャス買ってきたのですが映像、音声等の端子がついていませんでした
どんなものを使えばいいですか?

37 :
>>36
少しはググったのかい?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0001RBN3U

38 :
すいません、今調べてそれみつけたのですがPS1のやつ使えるよ?ってゆわれて…
どっち買えばいいですか?

39 :
>>38
だれに「ゆわれた」んだ
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/g-take-com_sid-10999

40 :
ゆわれたというか昔みんなゆっててw
でも電源のほうだったみたいですね…情弱ですいません、色々ご迷惑をおかけしました
クレカないので極力ネットで買いたくないのでドリキャス用のケーブル探してみます
ゲオにはないだろうなぁ…

41 :
もういっこケーブル付きの本体買って余った本体は予備にとっておけ

42 :
それが一番早そうだな

43 :
そうですね…本体よりケーブルのが高いし
ちなみに本体、コントローラー、メモリで1000円以内で買えましたw

44 :
ゆってるって コードより先に国語力を探しなさい

45 :
まあ方言とかもあるんで大目にみてくださいな
標準語にちかいってゆわれますけど

46 :
ゆわれます(←何故か変換できない)
ってボケてくれないとw

47 :
デミロは直ぐ壊れる

48 :
うちのデミロは10年は使ってるけどまだ無事だ

49 :
デミロって壊れる報告よくあった?
たまたま?

50 :
ググっデミロ

51 :
DCツナイデント 1・2・3がほしいよー

52 :
なんか急にパワーストーンをやりたくなったw

53 :
ドリームキャスト破産開始決定
http://n-seikei.jp/2011/10/post-2892.html

54 :
>>40
ハードオフのジャンクケーブルでも漁ってこい

55 :
クロックタワー、ドリキャスに移植してほしかったお(´;ω;`)
おかげでまだ一度もプレイしたこと無いお
どんなゲームなんだお?

56 :
サターンのファンタズムみたいなゲームかな
あのまどろっこしい操作で敵がじわじわ追いかけてくる

57 :
いや、どちらかというとインカミングだろ

58 :
>>56
ありがと
なんとなくイメージ出来た

59 :
ジャイアントグラムめっさはまったで
これ復刻プロジェクト無理だよなさすがに

60 :
アローンインザダークってDCとPS2で出る予定だったんだなあ…

61 :
カプンコが日本での販売権を買い取って日本で発売させなかったんだよね
アローンファンにはちょっとえげつないわな

62 :
ガンバード2届いたけどVGAボックス裏対応だと処理落ちしまくりじゃねえか!
仕方ねえ!こうなったらVGAボックスに差し込むS端子買うしかねえ!!!
…と思ったが、ガンバード2はヘタレの俺には処理落ちあってナンボだな…。
クリアできる気しねー…。

63 :
PCでDCのエミュをしようと思ってる。
かつて実機は持っていた(イメージの吸い出し用に中古で買い戻したけど)。
ところがなにを血迷ったか、ソフトをだいぶ中古に売ってしまったらしく、
次の4本しか残ってなかった。
・ソウルキャリバー
・サンバDEアミーゴ
・サンバDEアミーゴVer.2000
・チューチューロケット
それだけではあんまりなので
・グランディアII
・ソニックアドベンチャー
・バイオハザード コード:ベロニカ
をオクで落とした。
このソフトの傾向から、他にお勧めある?
特にサンバDEアミーゴは我が心のゲーム。
セガガガはやったことないけど、バカゲーと勝手に理解している。
オクでも\5,000以上するので、バカゲーにそんなには出せない…。
できれば安そうなのだと嬉しい。
ちなみに、魔剣Xも持ってたけど、
3D酔いしてしまって途中で断念せざるを得なかった。

64 :
サンバ好きなら取り合えずスペチャンだな

65 :
DOA2とぷよぷよDAだな

66 :
並のバカゲーなら\5000もするはずがない。
セガガガは最上級のバカゲー。

67 :
せっかくS端子もそろえてソフトも買っておいたのに、買ってきた本体がGD読まない…うわああああん?

68 :
そしてソフトも近所にあんま売ってねえええぇ
Amazon高いよなー?たしか

69 :
発狂しててごめん…なけなしのこずかいをはたいたからショックでかくて…

70 :
クレイジータクシーは買っとけ
出来るだけ安い店で

71 :
サクラ3
ゼロガンナー2
アンダーディフィート
トライジール
あとガンダムバトルオンラインかな

72 :
ボーダーダウンをやってみたいなぁ。

73 :
>>71
サクラ以外高くね?
あと、最後は今遊べたっけ?

74 :
新しいラストエグザイルが空賊だけどどうよ?
なんか月も6個くらいあった
そしてエターナルアルカディア放置したままやる気が復活しないんだが

75 :
格ゲー興味有るのなら3rdストライクも買っとけ
100円ぐらいで売ってる

76 :
セガラリー2は105円だ。

77 :
高いな

78 :
セガラリーは可変フレームが叩かれたけど
当時のレースゲームとしてはかなりボリュームあったな
セガラリーとソニックアドベンチャーが当初の予定通りロンチで発売できて
DCの初期出荷も予定通りに出荷できていれば
もう少し延命できたのかなぁと夢想してしまう

79 :
セガラリー2の延期はかなりムカついたな。
あれはタイミング的にも良くなかったと思うよ。
MSのライブラリが糞って事だったけど、その後のMSの態度を考えると
非常識通り越して意を覚えるよ。

80 :
みんなありがとう。
スペチャンとクレタクはかつて嫁が持ってた。
(箱○でクレタク3がいまだにできないのを非常に悔しがっている)
両方ともちょっとやらせてもらったけど、もう今ひとつはまれなかった。
サクラはシリーズ全然やったことないので、
やるなら最初からだよなぁ。ボリューム的にハードル高い…。
ぷよぷよは通までで終わってしまっている。
SUNもやったけどイマイチはまれなかった。
あとごめん、古参ゲーマーだけどシューティングは(も)不得手。
X68kのコナミシューティングを何度も何度もコンティニューして
やっと一周クリア程度の腕前。
アンダーディフィートとかトライジールって、そんなんでも楽しめる?
せっかく教えてもらったのに、ケチつけてるみたいで申し訳ない。
自分にとってDCはつくづくサンバマシーンだったんだなぁと再認識。
もし私の見解を覆す意見があったら是非よろしく。

81 :
>>67
買ってきたってことは返品すればいいんじゃない?
ジャンクだったら乙だけど

82 :
>>80
ソニックアドベンチャー2
アスカ見参
個人的にはミスタードリラーも推したい

83 :
ドリキャスてSRPG少ないですか?

84 :
>>82
あ、ソニックアドベンチャー2は良いかもしれませんね。
1とどんな感じで違いますか?
エミュでプレイするんで、アスカはWindows版でいいじゃん…
と思ったのですが、オクの価格が爆高ですね。\20,000前後。
レアなのかしら?

85 :
1で存在したステージ間を移動するためのフィールドがまるっとなくなって、リストやマップでステージを選択するようになった。
あと、演出が様変わりしてドリキャスにしてはリッチになった。

86 :
デミロって熱に弱い?
ケーブル(DCと接続側)が短い仕様だからDC本体の上に置いているのはマズイか
検索すると元々の初期不良が多かったようだが、
壊れ易いかどうかはわからん

87 :
スターグラディエーター2もVGAボックス非対応か…。仕方ねえS端子買うか…。

88 :
2万ってWin版か>アスカ
最高難易度ダンジョンがWin版にだけあるから
逆に言えば触り程度や普通にクリアならDC版で十分

89 :
>>80
サクラはボリュームあるけど○話仕立てになってるから
アニメ見る気分でやっていけばいつの間にか終わってる

90 :
サクラはあのコテコテベタベタのアニメなノリが合うかどうかだな。

91 :
キャプチャーボードでPCにとりこんでやるしか手段がないのでS端子でやってる
テレビも部屋にない
ブラウン管も家族に処分された

92 :
>>90
だね、しかも最近じゃなく90年代のノリだからなあ

93 :
>>72
アンデフがPS3と箱○でHDリメイクされるらしいから、
売り上げ次第ではボダソも来るかも…
まあそれでもDC版気に入ってるから手放さないけどね

94 :
近くの中古屋が何件が潰れて全然ソフトないなあ
適当にソフト買ってきたけど
魔剣Xは結構面白そう
FPS系のゲームって他にあるん?

95 :
FPSタイプの対戦ゲームならアウトトリガーとかヘビーメタルジオマトリックスとか

96 :
対人はいいやw下手だからw

97 :
パワーストーン、スポーン、ヘビメタ、連ジは同系統のゲームだな

98 :
>>97
それは視点が違うやん

99 :
主観視点で切るACTてほかにないから新鮮です

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼