1read 100read
2011年11月2期格闘ゲーム31: 格ゲーが廃れたのは開拓されすぎたから (945)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
格ゲーが廃れたのは開拓されすぎたから
- 1 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 01:21:43 ID:jIZCPDqC0 〜 最終レス :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/23(水) 01:56:49.90 ID:PwgJB6TR0
- だから新規が入ってこない
- 2 :
- というか開拓したやつらが未だに現役だから
今必要なのは上手く棲み分けできるシステム
- 3 :
- ポイントレベル制みたいなのをもうちょっと進化させて
マッOをもっと上手く機能させたらいいのにな
- 4 :
- かといって基礎に立ち戻ったのなんて物足りないといわれて
今度は新規以外が離れる
- 5 :
- グラと尖り過ぎてるとこだけ作り直した旧作も並べときゃいいんでね
- 6 :
- リメイクブーム到来すればいい
- 7 :
- 開拓される
↓
できて当然の技術の水準が上がる
↓
新規即逃げ
- 8 :
- つらい事が多いからだよ
負けたくないっていうプレッシャーとかいやじゃん
友人とかとワイワイやるなら任天堂のゲームやったほうが百倍楽しいし
- 9 :
- 7>の言ってる事が正しいな
好きな攻めかたしてる友人にそのキャラそうじゃね〜よって言ってよく気まずくなる 削りとかゲージ溜めて荒れる 一応格ゲー経験者でも
- 10 :
- 正しくねぇよ。俺は適当に遊んでるのに20年も格ゲーやってるんだぜ?
- 11 :
- 人によるな、ガチ勢と遊んでるだけとは考え方違うし、格ゲー仲間に教えて貰うのが一番いい、上手いヤツがいればだけど
- 12 :
- 始める前にまずインターネットで情報集めるところからやらないといけないのはきついね
- 13 :
- 囲碁や将棋がどれだけ開拓されたと思ってんだ
格ゲーが廃れたのは開拓されたからじゃなく、開拓に耐えうる素地が格ゲーになかったってことだろ
複雑さと入りやすさのゲームデザインのバランスが取れてなかったとか、新人を育てるシステムがほとんどなかったりとか
開拓にプレイヤー人数の増加が追いつかずに人口ピラミッドが歪になったりとか、
一作を極めたところで新作が出てどんどん変わるゲームシステムとか
- 14 :
- 現状はレベルを維持する負担と時間が半端無い
もっと気軽に出来ないと終わる
もう終わってるが
俺は時間が無くてできません
全国大会に出たりした頃が懐かしいです
- 15 :
- 囲碁や将棋も既に終わり気味だと思うが
- 16 :
- どこをどうみて囲碁や将棋が終わると思ったんだ
- 17 :
- 周りにやってるやついない
実際の競技人口も激減
正直未来ないだろあのコンテンツ
- 18 :
- 操作が複雑すぎる
スマブラくらいの簡単操作になると良いんだ
- 19 :
- やる前にコマンドや基本戦術を(ネットで)調べておこう
↓
あぁまた調べるの忘れた つかめんどいしもういいや
- 20 :
- あるあるw
- 21 :
- 気楽さが無くなった
ガチ以外認めないって空気
格闘ゲーマー以外は遊べない状態
- 22 :
- 気楽にやろうとすると瞬だからねぇ
ドブに百円投げ込む方が時間かからない分建設的
- 23 :
- 初心者視点での意見
練習したくても、CPU戦してると初心者狩りに乱入される、拒否権利ないのが問題
で、コンボや固めで、なにも操作できないまま倒されて終わる
勝ちたいとは言わないが、せめて自分のキャラくらい動かしたい、
Pボタン押したらパンチだせ、Kボタン押したらキックだせ、コマンド入力できたら技をだせ・・・それすらできない
乱入された側は、上記のように操作の保障くらいないと、楽しいと思う前に立ち去っちゃうよ
初心者ってのはね、キャラが動いてくれるだけでも嬉しいのよ それすら奪うシステムは問題
- 24 :
- ゲームへの愛が足りないんだよ。それを俺が訓えてやる。覚悟しておけ
- 25 :
- ゲームへの愛っつーかそもそも格ゲーを愛する前につまらなくて離れてるのが問題
- 26 :
- なんか格ゲーマーって頑固だよね
初心者救済の新システムは思いっきり叩いて
ゲームの難しさをさらに高めるシステムは高く評価する
こんなんじゃ新しい奴なんて近寄りたくても近寄れない
- 27 :
- よくゲームをスポーツに例える人がいるけど
一人で練習をしている所に挨拶もなしに問答無用で戦いを挑むことが出来てしまうのは対戦格闘ゲームだけ
会話ひとつなしなのでコミュニケーションすら生まれない。スポーツだとしたらこれほどスポーツマンシップに欠けているものがあるだろうか?
- 28 :
- スポーツは遊びのと選手で分かれるけど
格闘ゲームは選手を目指すことを強要される感じがする
- 29 :
- ゲーセンでの対戦=中級者以上、の風潮
つまり格ゲーは家庭用でまず練習することを強いられるわずらわしさがあるんだろ?
家庭用の段階でゲーセンを念頭に置くほどハマるやつは少数ってことだな
- 30 :
- l
- 31 :
- >>7がすべてだな
ちなみに格ゲーマーな俺はモンハンがこれでついていけない
誘われてはいるんだがどうにも受け付けないというか
MMORPGやぶつもり系もダメ。ちょっと試してはなげてしまう
- 32 :
- テス
- 33 :
- 敷居が高くなりすぎた
- 34 :
- アーケードの話だが、目先のインカムに囚われて
乱入に拒否機能をつけなかったメーカーの招いた結果だな。
シングル台を用意しろだと?
その分のインカムを望めるだけの土壌を育てなかったメーカーに強制権はないだろ
- 35 :
- 格ゲーがダメでも他にやるもんは幾らでもあるしな
そりゃ合わないと思ったゲームを無理して続けるドMは居ない訳だ
- 36 :
- システムを全て使いこなす事が格ゲーのスタート地点だから
他のジャンルよりも敷居が高くて当然人は減るわな
- 37 :
- >>27
そういった、「姿勢、礼、おねがいしまーす」みたいなのはゲーム筐体が全て肩代わりしてくれてることになってるだろう。
ただ、実際にしゃべるのとでは全く違うからね。
どんなゲームも、それが「流行る」ということは人の間で起こる事であって、
何から何までゲーム機械が媒介することは、ゲームそれ自体を円滑に進めてしまう一方で、流行る土台を崩す事になるかもしれないとは思う。
- 38 :
- 廃れた理由は大小差はあれど一つではないでしょ。
俺は理由の一つとして、ゆとりと言われる世代に根性あるやつが少ないと思う。
負けてもあまり悔しく思わない奴とかも多い。
オマケに頭も悪いから、負けてもきっと工夫して対策するとかもできないんだよね。
結果、格ゲーなんか継続してやらない。
俺は飲食店でバイト雇ってるんだけど、23歳未満位の奴らはそういう傾向の奴らばっかだよ。
本当に仕事教えるの大変だし扱いづらいし苦労するよ。
ゆとり世代が悪いとか、馬鹿にしてるんじゃなく、本当に教育が悪かったと思う。
- 39 :
- 俺のような考えの人間が多いから各ゲーは廃れたまで読んだ
- 40 :
- 根性だのやる気だの言ってるが、遊びでそこまで強要する意味がわからん。
あと、アケは完全に常連が悪いと思う。身内プレー、奇声、台座りなど、社会のクズ共が唯一デカイ面できる場所だから一般人が入る隙がねぇ
- 41 :
- まぁアケは常連から搾り取ってればいいとは思う
- 42 :
- なんだろ・・・今朝の地方誌の社説にもあったけど
これもコミュニティの崩壊の一種なんだろうか・・・
孤独なボーリング大会・・・みたいな・・・
- 43 :
- 格闘ゲームがブームになったのは当時技や動きが豊富で、動きがリアルだったから
今はFPSやネトゲやオブリなんかもあるからなぁ
- 44 :
- 今の格ゲーが全てを覚えた上でないと遊べないってのがまず問題
ブレイブルーであったりスパ4であったりKOFであったり
2Dベースのものは理不尽な技の押収で、それを凌ぐだけの知識が必要になる
また初心者救済用システムも中、上級者の読み合いの的になるため
読み合いが何周もぐるぐるしすぎて、実際新規層は遊んでる振りをしているだけ
やっぱシンプルが良いよ
- 45 :
- 別に遊べないわけじゃない
ただ全部使いこなしてる人間に勝つためにはそれが必要というだけ
問題なのは初心者がそういう人間とやらざるを得ないという現状
必要なのは棲み分けする配慮とシステムだね
- 46 :
- 開拓心
- 47 :
- コントローラーやレバーを弄ったらキャラがその通りの動きをする直感性
コンボゲーはそれが皆無
プレイヤーとゲーム内との世界観の剥離
- 48 :
- >>45
だからそれが"遊んでる振り"って書いたんだって
昔から初心者も上級者も同じ舞台で戦ってたんだし
今でこそ酷いもんなのにこれ以上住み分けなんてしたら
それこそ家庭用勢とアケ勢の意見の食い違いが出るだけでしょ
>>47
俺もそれに尽きると思う
昇竜拳や波動拳が初めて当たった時の感動とか
パンチボタンを出しただけでちょっと前進しながらジャブを打つモーションとか
過剰かもしれないけど子供らしく今俺が主人公なんだって思える時がゲームの中にあった
- 49 :
- >>1
今はリアルの肉体のパンチ力と動きが影響される肉弾が格ゲーの最先端を行ってると思う
- 50 :
- 昔はスタートラインが一緒だったからなんとか成り立ってただけで
今シンプルなゲーム作っても結局上級者が無双するよ
上級者はいなくならないんだからこれはもうしょうがない
だから棲み分けできるシステムを作らないとそもそも新規が増えない
今あるパイを取り合ったって結局縮小していくだけ
- 51 :
- 初心者が上級者になるのが大変すぎなんだって
1000時間でもよっぽど才能ないと上級者になれない世界とかどんだけ
- 52 :
- スマブラがあるじゃないか
販売本数も多い
格ゲーはまだまだこれからだよ
- 53 :
- マヴカプ2の世紀末具合も大概だったがGGシリーズの覚える事の多さに挫折して
すっかり格闘ゲームから離れたがマヴカプ3で復帰を考えてる
思い出補正だけでどこまでやれるやらなw
- 54 :
- 新しい姿のものが出ない事には何したってダメなんだろ。
実際、ギルティが出るまでは格ゲーは死にかけだったと聞くけど。
- 55 :
- GGや3rdは廃人が狂喜しただけで
開拓されすぎた>廃れるの流れがなんとかなったわけでもない
3Dのほうが先に鉄拳だけになってしまうのは意外だったが
- 56 :
- 何でもできるようになりすぎたってのが一番な理由な気がする
>>7の技術水準が上がったってのが判りやすいけど
昔は飛び込み>弱>中>強>必ができればそこそこ戦えた
勝てないまでも必や超必ぶっぱで一矢報いる事もできた
今じゃある程度出来る人と必技が入力できるレベルが戦うと
まともに触る事すらできずに終わる事も珍しくない
周りの友達もGGの三作目辺りからコンボやシステムが難解になって
ついて行けなくなったって言って皆止めてしまったよ
- 57 :
- 初心者にとって何が一番嫌かって言うと
長いコンボや固めで満足に操作すらできないまま終わることじゃないかと思う
コンボ補正をもっと極端にして、押されてる側は食らってる最中でも技が出せれば一方的な展開は緩和される気がする
差しあい主体の単発打ち合いなら素人にも技を出す楽しみが味わえるってもんだよ
- 58 :
- ゲームスピードが速い
- 59 :
- 鉄拳は流行ってるよ
普通に戦うだけでキチガイみたいなテクのいる2D格ゲなんか誰が今から始めるかよ
- 60 :
- 攻め側が圧倒的に有利になりすぎた
少々極端かもしれないけど初級者〜中級者だとKOF95のガーキャンくらいが良い気がする
- 61 :
- 穴熊を有利にするとキャラによっては対戦が成立しないほどになるからな
KOF96のジジイの寝る技とか
- 62 :
- むかしむかしスーパーファミコンにあったバトルマスターには、
食らいモーションにキャンセルをかける「食らキャン」なんてのもあったそーな
- 63 :
- 単に流行だろう
RPGも廃れたとか言われてるけど、
一番売れてるモンハンが「格ゲー+RPG」だし
- 64 :
- 格ゲーは己が強くなっていくしかなくてストイックだからね
モンハンもそうだけど緩やかな難易度上昇が上手い
- 65 :
- モンハンはどっちかというと「ACT+RPG」だと思う
流行ってのもあるだろうけど、対人で相手を倒すっていうゲームよりも
協力してプレイするって言うスタイルの方が人気出たってのもあると思う
あとは難易度の高さだろうね、モンハンで難しいって言っても
昨今の2D格ゲー動かせるようになる事に比べればどってことない
- 66 :
- 俺はゲームでまで人にあわせてとかありえないんで
即格ゲーに戻って来たなぁ
- 67 :
- ギルティは最初は初心者いっぱいいたよ
ギルティから格ゲー入ったっていう人間は意外なほど多いと思う
なんだかんだ言って、現在主流の空中ダッシュ2段ジャンプゲームの基礎になってる面もあるからね
まあそれも開拓されてしまえば結局今みたいな有様になるわけだけどね
一度開拓されてしまうと、似たようなゲームをいくら新作として出しても取り返しつかないし
- 68 :
- 確かに自分の周りにもGGの無印とかX辺りで格ゲーはじめた人が結構居た
けど、XX辺りから付いていけないって人も増えてきたのも事実
北斗辺りは原作好きでプレイしようとした人も結構居たけど
格ゲー慣れしてない人がプレイできるような代物じゃなかったし・・・
そんな友達連中が集まった時とかはサムスピなんかで結構盛り上がれたりする
- 69 :
- 友人と盛り上がるのはだいたいスパUXとサイキックフォース2012
カプエスとかなぜかあまりやらない
- 70 :
- サイキックフォースも結構盛り上がるな
ジョジョなんかも原作好きな奴が多いから結構盛り上がる
- 71 :
- 格闘ゲームはコンボのタイミングがシビアすぎる
なんで超早い操作とタイミングを要求するん??
複雑で長いレバー操作が必要なのに、それをヒット確認しながらタイミングよく出せって
どんだけ注文多いのさ!
- 72 :
- >>71
それを楽しむのが格ゲーだから
- 73 :
- >>72
多分、こういう意識の違いが廃れた理由の一つなんだろうな
無論、昔も操作とかタイミングも必要だったが、それよりも「読み」の方が重要視されてた感じはする
ただ単にコンボゲーが存在して無かったってのもあるだろうけど
超必とコンボを似たような位置まで引き上げてしまったストゼロ2は良い意味でも悪い意味でも
格ゲーを変えてしまったって感じはする
- 74 :
- 読みもコンボも必要な格ゲーやってる俺は勝ち組ということだな
- 75 :
- キャラ差はともかくキャリバー2くらいがちょうど良かった。
- 76 :
- 思えば俺の厨二魂に火が点いたのは初代GGだったな…
B級臭いがパンクでファッキンな雰囲気じゃねーか、いつかディープな所でコアに語られる作品になるだろうと思ってたらメジャーもいいトコになったでござる
- 77 :
- 初代GGの頃は音ゲー最盛期で全く人いなかったな
- 78 :
- キャラ性能把握と最低限のコンボさえできればあとは場数と経験でどうにかなるという作品が減ったから
- 79 :
- 対戦で勝つとなると、必要な知識が膨大になってしまったな格闘ゲームは
手先の器用さも必要だし
もともと初期の格闘ゲームはみんな下手糞で技出すだけで良い方だったから
もっとみんな気軽に楽しんでたし、大勢の人がやってた
今は対人戦なら操作も手軽で人が多いFPSのが良いだろうね
チーム戦だから一方的にフルボッコされることも少ないし
初心者のうちは上手い人のサポートしつつ、戦い方を学んでいけるし、別に必死で調べたりしなくても
- 80 :
- 初代って家庭用のみじゃねーの?
- 81 :
- 複雑にしすぎたら新規いなくなるに決まってるじゃん。
昔からやってた奴なら、少しずつ複雑になって本当のおもしろさを知ることができたけど、
今の新規は昔の君たちと同じだから、昔、今のようなやつが突然出たらどうなるかぐらい想像したらわかるっしょ
- 82 :
- まあプレイヤーのレベル上がったら気軽に手を出しにくくなるのは当たり前よね
プヨプヨなども昔は老人向けのシルバー大会なんてあったぐらい流行ったけど
二桁に迫るかそれを越すような大連鎖が当たり前の世界になって廃れた
- 83 :
- 格ゲーは携帯機との相性が最悪という時点でもう終わってる
廃れるしかないジャンルだろ
- 84 :
- >>82 ぷよは初代が最高だからな
- 85 :
- スーファミの格ゲーは超名作が一杯あるよね
- 86 :
- ああ餓狼SPとか最高だったな
- 87 :
- まぁそれだけジャンルとして勢いがあったってことだからな
ドラゴンボールのとか酷かったがやたら持ち上げる奴多かったし
- 88 :
- 開拓されすぎたとか言われても次々に新しいもの出してかないと買ってくれないからな
- 89 :
- 当時のアケ勢からしたらSFC(笑)って感じだったが
ハード格差がありすぎた
- 90 :
- >>89
波動拳がまあ出しづらいwww
- 91 :
- 公式大会はスーファミだったんですけどね
- 92 :
- 非がビッチなのは開拓されすぎたから
- 93 :
- らんま1/2の格ゲーは未だに対戦会を開催してそこそこ盛り上がっているコミュニティがある
- 94 :
- 辰巳電子のビッグファイト2はまだか
- 95 :
- >>88
ゲームそのものが複雑化していったという面もあると思うけど
シンプルなゲームでもプレイヤー側がプレイを突き詰め過ぎというのも
あるんじゃなかろうかと
シンプルなぷよ2でも極めた奴らは大連鎖しまくる訳だし、それ見た初心者は
「あ、こりゃムリだな」と思うだろ
格ゲーもそれと同じで、ゲーム内容が少々シンプルであっても
やり込む奴らが異常だとゲーセンで観戦した時点で「あ、こりゃムリだな」となる
- 96 :
- >>95
同意
ただあえて付け加えるなら
格ゲー全盛期 → 「俺もあんな華麗な技でブチのめして〜」
現在(衰退期) → 「うわあ・・どんだけキャラの動き速えんだよダリぃ・・・」
てな感じだろうな
- 97 :
- 同じようなレベルの人間と対戦するのが一番面白い
いまのCS版がそれを実現しているわけで、わざわざゲーセンで金払って凹られに行かないよ
- 98 :
- 友達とギャーギャー言いながらやるけど何F単位とかまで探求したくないだろうしなあ
まあスレタイとは関係ないかもしれんが
- 99 :
- わかる。VCで「いまのは硬直差が○フレだからなんとかが確定で〜」とか
延々講義されると引くからなぁ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
-