1read 100read
2011年11月2期スポーツ・RACE46: グランツーリスモ総合スレ 37周目 (784) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

グランツーリスモ総合スレ 37周目


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:17:37.32 ID:VVeP4Vog 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:05:59.49 ID:TXUmLHT+
■前スレ
グランツーリスモ総合スレ 36周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1291531155/
■レギュレーション
・980を踏んだ方が、次スレを立てましょう。

2 :
>>1
おつ

3 :
>>1
CR-乙

4 :
先日ようやく液晶テレビに買い換えて地デジの画像があまりに綺麗なので興奮して
昨日PS3を購入、同時にグランツーリスモ5も買った・・・
そして今までずっとブッ続けでプレイしてたんだが、思ったより美麗じゃないんだな
つべとかの動画ではいい感じだった気がするんだけどな
先週液晶テレビにPS2をD端子で接続してGT4やってたんだけど
パッと見あまり大差ない感じ、確かに綺麗にはなってるんだけどクルマがのっぺりしてる
HDMI端子使ってる
ローリングスタートのときフレームレート落ちてるしロード地獄
でも一晩ブッ通しでプレイしてしまったw
はやくオン対戦やりてぇ

5 :

こ、これは>>1乙じゃなくて
オータムリンクの途中なんだから
変な勘違いしないでよね!

6 :
>>1
コルベット乙R1

7 :
定番の
フェアレディ乙

8 :
ホンダ・乙

9 :
>>1
スープラR乙

10 :
>>1
シボレー カマロ IROC-乙 コンセプト

11 :
これで世の車たちが>>1乙ばかりなのがよく分かるな。

12 :
>>1
カワサキ
乙乙R1400

13 :
二輪界もな。
なこたぁどーだっていいがGT5のダウンロードコンテンツないとか…

14 :
>>1
RX-7 タイプR乙

15 :
>>1
乙D30DDTI

16 :
ホメルのベルリネッタ使ってる人いる?
見た目がイカしてるし、パワーは低いけど小回りのよさを活かせば
結構勝てる車だと思うんだがあんまり乗り手を見ないよね。

17 :
今まで全部のシリーズでパッドでやったな。
オンライン対戦はハンコンがでだしてからはやらなくなった。
パッドじゃ微妙な操作やアクセル加減ができないからハンコン連中との
対戦は厳しいな。
と思ったら今回の5はハンコンでないと金取れないのがあるな。
ハンコン禁止とは言わないがオン対戦やコースレコードランキングは
パッドとハンコンで分けてほしい。無理かな。

18 :
>>17
何の金?ライセンス?スペシャルイベント?

19 :
レッドブルがもらえるのがハンコンでないと無理って言われてるからそれじゃね?
個人的にはGTは対戦レースゲームというより愛車のかわいさにハァハァする
車弄りゲームと思ってるからあまり気にしてないけど。
ハンコンそろえてる人も勝つためとかじゃなくて、俺はスーパーカーに
乗ってるぞて妄想をより掻き立てる為に買ってる人が多いと思う。
結論:GTは萌えゲー

20 :
X2010ならアプデでパッドでも取れるようになったよ

21 :
X2010は自分じゃ取れなくて友達にやってもらったなあ
ハンドリングどうこうより集中力が持たないわ

22 :
>>19
その気持ちよ〜く分かる。ま、俺はテンロクNAとかでも満足できるけどw

23 :
>>16
ベルリネッタかっこいいよね
車重が軽いからなかなか使えるし
ただオーバー気味で乗りにくいのが難点なんだよな

24 :
ベルリネッタをベヨネッタと言ってしまふ。

25 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f97939426
 ↑ ↑
こっれってどうなのよ?

26 :
なにが

27 :
いいっと思うよ?俺も使ってるし
因みに中古で\10000ですた

28 :
グランツーリスモ4で坂道発進の練習したいんだが、おすすめの車とコース教えてくれm(__)m

29 :
そもそもなんでゲームで坂道発進なんだ?

30 :
実車でやらんと意味無いっての

31 :
エルカピタンのあそこはどうよ

32 :
どうもこうも・・・
G25持ってんなら多少は坂道発進の練習になるだろうが、>>28は何を思って質問したのか分からん。

33 :
GT5だけど、スタンダードカーはほんっとにごく一部を除いて全く乗る気が起こらんな。
GT4からそのまんま持ってきた感はひどいわ。ドライブフィールは変わってるけど。

34 :
スピード計測用に、テストコースの直線が100kmぐらいの
カーブ等一切なし、どこまでも一直線な空間が欲しい
わざと馬鹿なセッティングして走らせてみたりとかね

35 :
GT5のGT-Rにはほんとガッカリさせられる。
何この普通の四駆感丸出し。
アクティブLSDもアテーサもあったもんじゃない。
実車には乗ったことないから分からんけど、
GT4の頃はFRと何ら変わらない操縦性と4WDの安定性にいつ乗っても驚かされたものだ。

36 :
>>35
実車乗ったことないのに語るなw
俺もGT5出た当時に指摘したが、確かに実車のRの挙動とはほど遠い。特にアテーサ。
聞いた話ではアテーサ等は始めから設定されてないそうだ。
おまけに室内からの音も全然違う。実車はメカニカルノイズよりもっと排気音がでかいし、
ノーマルのブローオフの音もあんなにでかくない。あれじゃあ、ノーマルでもK札に止められそうだw
そしてRB26は、なにより音が至高。それがまったく再現されていないのがなにより不満。
・・・あっ、35だったら乗ったことすらないからしらねw

37 :
>>36
いいじゃんよ。俺はGTシリーズでRが好きになったクチなんだw
なるほど、GT5ではRの電子制御系は再現されてないのね・・・残念至極

38 :
やっと国内B−6ライセンス・ゴールド取れた
テクニックじゃなくて単なるギミックだな
ハンドルを切って向きが変わるまで、ブレーキを掛けないだけで1秒違う
車体の向きが変わるまでに速度が落ちていると、コーナー途中で前輪に加重が掛からなくなり曲がらない
内側の芝生に車体半分乗り上げると、速度を保ったまま急旋廻するのもギミック
スローインファーストアウトとかはプレイヤーを騙す為の引っ掛け文句
回り込んだコーナーはノーブレーキで突っ込み道路から半分はみ出せと言うのか

39 :
あとアナログスティックとボタン同時に押すとブレーキ、アクセルともに強くなる
加速の時はスティックを前に倒しながらアクセルボタンも押すと速くなる
なんだこりゃ

40 :
楽しんでるな

41 :
よしB7もゴールド獲得

42 :
GT初めてなんだが
ズバリどれが良いか言ってくれ
リッジやれとか言わないで(´・ω・`)
レースゲームは マリオカートやってた(b^ー°)

43 :
>>42
グラフィックが1番良いのはGT5だけどプレミアムカーとスタンダードカーで
クオリティーに差があるし、スタンダードカーの中でも差がある。
コースも天候変化と時間変化の機能があるコースとないコースがある。
それと、GT4と比べると追加されたコースもあるけど削除されたコースもある。
何か特別なこだわりがないかグラフィックがいいのがほしいならGT5、コース数が多いのがいいのならGT4、
クオリティーになるべく差がないのがいいならGT5以外でおkかと。
それとGT5はアップデートされてるので、いずれは上に書いたことも解消されていくと思うので、
今から買うならGT5でおk

44 :
念のため言っておくけど
シミュレータだから曲がるのすら最初は大変だったりするからな
カーシム初めてならよく確認して買いなね

45 :
ダートやスノーコースをノーマルタイヤで走ってみたりしたいけど、
PARでも使ってタイヤを変更しなきゃ無理なのかな

46 :
>>43
理想的な解答サンクス(^_^)
マジで参考になりました
とりあえず無難に最新作やってみる
>>44
店の体験版で死にまくったから、難しさは痛いほど分かってる
けど頑張るよ(´・ω・`)
忠告サンクス(^_^;)/

47 :
すでに体験済みか
余計なお世話だったなスマソ

48 :
ずっと監督だけしてれば問題ない
見てるだけ

49 :
>>46
上手くなりたいなら最初はあえて高グリップのタイヤを使わんでニュル北で練習して
車の「走る」「曲がる」「止まる」を理解するのが良いと思うだよ。
最初から高グリップタイヤ使うとそれ頼みのみになっちゃうからのー。
レースの時は遠慮なく規定ギリギリのいっちゃん良い奴で良いけどね。

50 :
と!中学生が車の挙動について語ってます

51 :
>>50先輩ちーっすwwww

52 :
挙動について語る人は、挙動不審な人物。
なんて。

53 :
安い車は運転が難しいうえに、莫大な改造費が必要で、しかもフルチューンしても遅い
最初から高い車を買うのが安い

54 :
>>53
今こういう車が無いもんな・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JiR7hYWL91M&feature=related
車の免許は既に、公的身分証明用と化してしまっている
けど、こういう車なら気持ちが揺らぐw

55 :
>>50
いいえ只の厨二病患者です。と本人が言ってみる。
ID変わってるから意味ないけどなー。
>>53
安物買いの銭失いになるよな。
安いからって前期Z32やHCR32買って涙目になったお
新車のZ33やスカクー買った方が幸せになる。

56 :
アルファロメオ・スパイダーを買ったら
2千万位掛けたが勝ち進めなくてガレージの展示品になっている
ポルシェ買ったほうが賞金稼げた

57 :
表示されるクルマの速度って
クルマのフロント方向?
それともクルマの実際の進行方向?
ドリってる時の速度ってどっちで表されるの?

58 :
ヘタクソだったAIドライバーが今はおれよりずっと上手い
正直つらい

59 :
>>57
タイヤの回転数からの逆算だからどちらでもない

60 :
カラ回りしてるとその場でスピンしてても時速何百キロって出るの?

61 :
スイマセン、質問です。
グランツ4を買ったんですが、画面設定ですが、ノ-マルと16:9と、はたして皆さんはどちらでプレイしてますか?
テレビは液晶のワイドテレビなんですが、ノーマルですと車が多少平べったい感じで何か違う様で、 16:9だと少し縦長い感じが。
どちらか言うと16:9のが実車に近い気がするのですが

62 :
>>60
大体正解、タイヤが回ってなければ0km/hと表示される(スピンやドリフト中)

63 :
停止状態からのスタートで
ホールスピンしてしまうときは速度が上がらないけど
駆動輪ではない車輪の回転数ってこと?

64 :
>>61
何を言いたいのかちょっとわからないけど、
ワイドのテレビ用の画面設定が16:9なんだよ
質問の答えとしては、テレビの画面設定がフル、ゲームの画面設定が16:9

65 :
馬力で勝つタイプの車ばかり作ってると後半通用しなくなるな
高出力車はタイヤが減るから、タイヤを堅くしないと完走できないし
繊細なテクニックが実につかないから勝てなくなる

66 :
>>64
ありがとうございました。
まったくその通りでした。 ようやく腰を据えてプレイ開始してます。

67 :
何でおまえら、GT5 スレでやればいいような話題をわざわざここでやってる訳?
GT スレ行けよ。

68 :
スーパーGTのNSX作ってみたけど意外にもっさりしてて速くない
直線でポルシェルーフに軽く抜かれたし、コーナーでは安定してるけど速くはない
燃料タンクが重すぎる気がする

69 :
攻略不可能に思えたニュルブルクリンクだか次のコーナーのRの大きさが
何となく読めるようになってきた

70 :
>>69
その調子その調子

71 :
やっとABとも最上級クラスまで来た。Bから先にやっている
ここまで来ると欲しい車が安くても1億円以上なので、消化レースしながら貯金する日々になっている
最初のドイツ車限定は持ってたポルシェルーフ中古で楽勝だった。3つ目のナスカーはペース配分でクリア
2つめは900馬力ゾンダでも加速でついていけず
スーパーGTは車はあるがドライバー一人しか居なくて、途中で体力ゼロになってしまう

72 :
Aの方はスーパーGT・NSX中古で勝ち進んでるが
いくつかのレースはパワー不足でついていけない。
900馬力ゾンダはタイヤが持たず使いどころがない
暫くはBで勝ったレースに挑戦しながら貯金に励む

73 :
BスペLv35までさっさと上げてX2010を取れば楽勝
一気につまらなくなるけど

74 :
ライクザ・ウインドのクリア動画見たら、加速・コーナー速度・操作性の良さ全てが違いすぎる
あれ持ってればおれでも金取れる
今持ってる車じゃ銀は取れたが金は無理だ
せっかく1億5千万貯めたのに攻略サイトに騙されて勝てない車買って無一文になったし
やる気崩壊
B-spec自動運転のみでやる

75 :
攻略サイトにかいてあるようにコルベットで勝てるぞ
エンジンとタービン全部改造は必須
忘れがちなのがレーシングソフトを履くこと
左の奴はGTRすんなり勝てたんだけどオーバルのやつがどうしても勝てなくて
コルベット購入してフルチューンしても勝てなくて、ギア比イジったりしたけど勝てなくて
ある日レーシングソフトに履き替えたら300キロオーバーでコーナリングできるようになって楽勝になった

76 :
攻略サイトのお勧め車はなぜか真っ直ぐ走らないし、ハンドルを切った方向と関係なく進む
書いた人はよほどゲームが上手いのだろう
素人か書いたブログの方が参考になる

77 :
やっとレベル35になった〜
オレ乙!

78 :
ライクザウインドをクリアする車が無い
プロフェッショナルのワールドシャンピオンシップのオール金でブガッティ・ベイロンが貰え
それで比較的簡単に勝てるらしい。
5連戦で個別に金を取るのは出来たが、1台の車で総合優勝する車が無いのでパスしていた
金貯めてーリ・フルチューンしたが、マシン的には周囲と互角なので自分の腕で勝たねばならない
今の状況はざっとこんな具合で、ホンダが去った後のセナのような苦境である(?)

79 :
左のほうのレースはパワーある車なら何でも勝てると思う
俺はフルチューンGTRであっさり勝てた
右のインディは結構勝てなかったけど
コルベットZR1を購入してRM化
んで、フルチューンすれば勝てるよ、タイヤはレーシングソフト
ギア比とダウンフォースちょっとイジって300キロオーバーで曲がれるようになれば
圧勝ではないけどなんとか勝てるよ

80 :
いくら馬力上げても300キロオーバーでコーナリングできないと話にならない
1回買ってミノルタ入手すれば楽勝になるから頑張れ

81 :
コルベットは何十回乗ってもまっすぐ走らない
というかアメ車すべてそう
乗り方が合ってないんだろう
とにかく発進して第一コーナーを曲がる前にスピンか壁に突っ込む
アメ車以外は900馬力でもそんな事は無い

82 :
トラコンとか使ってる?

83 :
やっとブガッティ・ヴェイロンでライクザウインドをクリア
ところでコルベットのハンドリングだけどバグか何かだったようだ
新車で買ってすぐRMしたらタイヤをレーシングソフトに交換してるのに
走った感覚はコンフォームのハード以下だった
スケートリンクで軽自動車用タイヤを履いてるような感覚といえた
同じ日にダッジ・パイパーを同じようにRMしたがやはりレーシング・ソフトなのに同じ症状
もちろんオプションでレーシング・ソフトにしていたし、余りにも変なので何度もタイヤは確認した
だが今日乗ったら、何もいじって無いのに、普通にグリップして違う車になっていた
この間にアップデートしたのとも関係あったかも知れない

84 :
17日間やって分かった事
・身体がボロボロ
・目が悪くなる
・起きてる時間の大半を掛けても1月で全イベントクリアは無理
・才能が無ければレーサーになるな

85 :
ゆっくりクリアしていけばいいのさ。
俺も今月からGT5はじめたけど平日は寝る前に1コースだけやって
チャンピオンシップは会社が休みの日にやってる
んで先日ようやくドリームカー優勝した

86 :
ヒストリックレースのコートダジュールが酷い事になっている
どうやっても1週目で10秒以上差が付いてしまう
ようつべでクリア動画を確認するとアップデート前は停止スタートで
1コーナーまでに2位に上がれている(これなら1回でも抜けば残り4週はブロックしてれば良い)
今はローリングスタートだから死ぬ気で壁に特攻しても1コーナーでは5位辺り
そこを過ぎると各車速度が上がってしまい抜くポイントがない
ぶつかったりしてる間に先頭車は10秒以上逃げていて、計算上俺の持ちタイムでは絶対に追いつかない
アップデートなどしなければ良かった最悪

87 :
だがあっさりクリア
例の速い車が5回も事故ったから勝てた
1回ぶつかるとハンドリングが狂って何度もぶつかるのかも知れない
数十回に一度はこういう展開になるようだ
その時に確実にベストラップを出せれば勝てる

88 :
GT5のホーム画面のBGMが
ポーンポーンポーン、ポポポンていう奴になるとなんとなく鬱になる

89 :
うさぎやうなぎを想像するから?

90 :
耐久レースを1週だけ回って放置し時間が来たらゴール
これで最下位分の経験値って貰えるのかな?

91 :
周回数できまるのか。だめだな
Lv.24 ドリームカー・インディでグルグル周りが良さげ

92 :
なんかニュースエブリーで
完全にGT2,3の効果音のパクリと思われる音が流れるんだけどw(タン フォン
って音)

93 :
レッドブルX2010イベントに挑戦してみた
銅まで1週32秒差がある

94 :
ソニー今日から再開か
信じてないが

95 :
さっきオンやってきた

96 :
いま鈴鹿1000キロBの最中だから試せない

97 :
レベル30から32まで鈴鹿1000キロしかないので
5回連続で鈴鹿1000キロ走ってる
なんだこのクソゲー
Bスペ自動運転でもうんざりするのにAスペでは自分で運転させられる
しかもこの先24時間レースをABとも10回くらいやらされるようだ
作ってる奴らは精神異常

98 :
オンライン微妙
日本人はドリフトだけやってて意味不明
外人は勝負に徹するのは良いが、自分で作ったレギュレーションでぎりぎり勝てる車を持ち込むから
ルールに従う側がそれに勝つのはほぼ無理
あとチートっぽい車や、ぶつけて邪魔をするのだけが目的の奴も居る

99 :
そんなん好みのレギュレーションの部屋を自分で作っちまえばいいじゃん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼