1read 100read
2011年11月2期スポーツ・RACE18: Driver: San Francisco Part2 (406) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

Driver: San Francisco Part2


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:17:29.80 ID:s7j1WXoI 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:44:19.59 ID:/vt/Ze7H
Driverシリーズ第5作目、Driver: San Franciscoのスレです
機種:PC、MAC、Xbox360、PS3、Wii
発売日:北米版2011年秋発売予定、日本版2011年11月
発売元:Ubisoft
ジャンル:オープンワールド型レーシングアクション
公式サイト
http://driver.uk.ubi.com/san-francisco/
公式Facebookページ
http://www.facebook.com/Driver

2 :
過去スレ
Driver: San Francisco
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1276974487/

3 :
【ストーリー】
物語は、Driverシリーズ第3作目「Driv3r」のラストシーンから始まる
自動車窃盗課特殊組織「a.k.a」に所属する刑事であり、主人公のジョン・ターナー
イスタンブールで宿敵ジェリコを追い詰めたものの撃たれ、意識不明となってしまう
事件から数ヶ月後、依然として意識不明な彼は、夢の中でサンフランシスコに居た・・・・・
【ゲームの特徴】
・シリーズ初、実在車120種を再現
マクラーレン、アルファ ロメオ、アストン・マーティン、ルーフ、ダッジ・チャレンジャー、パガーニ・ゾンダ、デロリアンDMC-12など
・ゲームの舞台はサンフランシスコ、総延長320kmの道路が再現
・トランスアメリカ・ピラミッドやピア39などのランドマークも網羅
・主人公は"Shift"と言う能力を身につけていて
これにより他車のドライバーに乗り移ってミッションを進めることが出来る
・ミッションは乗り移ったドライバーの境遇に合わせて発生
・Shift発想の内一つはGoogle Earthから来ている
・シリーズ初、マルチプレイモードを搭載
・過去作にあったリプレイ編集モードを搭載
・原点に戻り、ドライビングオンリーになった
・60fpsで動作

4 :
GameTrailers.com 関連動画一覧
http://www.gametrailers.com/game/driver-san-francisco/13308
4Gamer.net 関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/112/G011296/
http://www.4gamer.net/games/112/G011298/
http://www.4gamer.net/games/112/G011297/
Driver: San Francisco Collectors Edition
http://www.youtube.com/watch?v=4kAdPuuFO94
【特典内容】
・ゲームに登場する'70 ダッジ チャレンジャーのフィギュア、サイズは18x9x9cm
・サンフランシスコの地図、80箇所のゲームポイントが記載
・2台のインゲーム車両、詳細は後ほど発表
・"Mass Chase"チャレンジ、無実の罪で追われるドライバーが無罪を証明するゲームモード
・その他、未発表特典を複数用意、今後改めて発表
※コレクターズエディションは、PC、Xbox360、PS3のみ

5 :
なぜか前スレが途中で落ちてしまった だから次スレが無かった
とりあえず、ここが次スレということになります

6 :
>>1

7 :
前スレが変な落ち方したから、誰も来なくなったな・・・

8 :
デモ版の配信は終わったんだね。完全に乗り遅れたよ。

9 :
ざまあ

10 :
挙動の良さやシフトのおもしろさが充分伝わる
良いデモだったと思うけど、すぐ配信終わったね。
日本版販売前にもう一度やるべき。
もちろん翻訳付きで。

11 :
これって実績どう?

12 :
自分も体験版間に合わなかった・・・
ミッドナイトクラブみたい
街中ダラダラとドライブ都会できる?
全然別ゲーだけど、これとセインツロウ3どっち買うか迷う・・・

13 :
街中ダラダラ走る分にはこっちのが楽しいと思うが、
挙動が合うかどうかはやらないとわからんよね。
でも、セインツと比べるとボリューム感で負けるわな。
俺もセインツと迷ったから、こっちは早めに海外版買って遊んだ。

14 :
まあ、セインツ3とDriverなら、セインツ3だろうね
Driver ももちろん名作だと思うが、
セインツ3は、おそらくオープンワールドでもトップレベルに位置するゲーム
セインツ3はズバ抜けてる
「今年一番の傑作」と期待されている

15 :
街中を自由に走り周ることが可能だけど、
ゲームを進めないと街を開放していけない
だから、広い街を走り回りたいなら頑張ってゲームを進めないとダメ
あと、街に走ってる車なら、どんな車にも乗り移る事が出来る
「あの車に乗りたい」と思ったら、上空視点に切り換えて、
気に入った車に乗り移る事ができる
このシステムは斬新だった

16 :
3のタナーとSFのタナーって同一人物?若返ったよね。
対してジェリコは老けた気がする。

17 :
>13
>14
>15
ありがとう
どうもGTA4の挙動が苦手でセインツ未経験だからどうなんだろうと思ってた
それにしてもセインツってそんなに期待値高かったんだね
バイオレンスがないdriverも面白そうだけど頑張ってエリア広げるのは意外に大変かも?
体験版また出ないかなぁ

18 :
一番最初から走れるエリアも狭いわけじゃないし、
エリアをアンロックしていくのはすごい楽しかったよ。
そこまで広くなるのか!ていう喜びが。
街中走る車もその度に変わるからシフトする楽しみも増える。

19 :
>>16
若返っただけでなく、やたら性格が丸くなった気がする。
3のタナーって極悪刑事にしか見えなかったんだが。
実際極悪なミッションばっかりだったしw

20 :
>>16
ストーリーは>>3に書いてあるじゃないか…
脳内なんだから美化もあろう

21 :
極悪アンダーカバーコップのタナーが丸くなってるだと?w

22 :
サントラ出ないかな?
音楽が異常にカッコいいよな
これ車で曲聴きながら、横浜から第一京浜を流したい

23 :
例の映画オマージュのミッションは考え無しに進めてたんだけど
カウンタックのチャレンジはBGMがやたらキャノンボールっぽかったんですぐわかった。
こういうネタ仕込んでくれるのは楽しくていいね。

24 :
これって夜の街とかドライブできる?
時間経過とかあれば嬉しいけど

25 :
ずっと夏の夕方4時ごろって感じの時間で、時間経過は無し。
おかげで映画ザ・ドライバーのミッションは
今イチそれっぽくなくなってしまっている。残念。

26 :
なんで夕方なのか・・・・
明るさも調整できないから、ずっと薄暗いし
普通は夜か昼間にするだろ
ディスプレイ側で明るくしても、そんなに明るくならないし
なぜ夕方なんかにしたのか理解できない・・・・

27 :
>>20
いや、このストーリー説明は若干間違ってるぞ。
みたとこ、タナーは普通に仕事に復帰してて、ジェリコは刑務所にいたが脱走、それを追ったタナーが事故にあって意識不明になって…っていう流れ。
まあタナーはやんちゃ坊主みたいになっちゃってるよね。
でも対向車線の一般人の乗っている車を敵車に神風アタック仕掛けて喜んでるタナーさんはやっぱ極悪。

28 :
パトカーに追いかけられても同じ事するしな。

29 :
>>27
確かジェリコとタナーって相打ちになって、二人ならんで
病院に収容されてなかったっけ
そこから今作への流れが説明されてないっぽいのが惜しいんだよなあ

30 :
そんな事より、画面の明るさを調整できないのが惜しいわ
惜しいって言うか、基本的な事だからな パッチもでねーし
売ったらおしまいかよ カプコンよりマシだけど

31 :
無理矢理モニターで色合わしてたわ。たしかにめんどい。
チャレンジ系で、自己ハイスコア更新しない限り
その回のタイムなりスコアが表示されないのもどうにかしてほしいわ。
タイムアタックしてたら遅いタイムでも参考になるのに。

32 :
>>29
うん、3のラストはそうだったと思う。
その時点で意識不明になって今作、なら
舞台はイスタンブールのはずだし。
まあ自分の中では今作は違うスタッフがつくってるからだ、と割り切っている。

33 :
>>30
トンネルはいったら真っ暗でブレーキランプしか見えないってのはやばい。

34 :
NFSの新作デモやったけど、
しばらくこのゲームばっかやってたから
フレームレートの違いにびっくりした。
慣れたら気にならんのだろうけど
やっぱり滑らかだと快適だわ。

35 :
日本版発売まであと2週間切ったけど、
公式のやる気の無さを始め静かなもんだね。
アメ車メインのゲームなんて需要こんなもんか。

36 :
俺は買うけど売れないだろーね
ローカライズしてくれるだけ有り難い
UBIさんどーもです

37 :
セインツ3のもっと前に出さないとな

38 :
グラフィックはDirt3クラス?
動画の感じだと建物とかのっぺりしてる感じだけど

39 :
お金稼ぎはゾンダがアンロックされるミッションでゾンダ潰しまくるのがいい気がする
ゾンダ1台潰せば65000WP手に入る
ただこのゾンダやけに避けるのがうまくて遅い対向車で突っ込むのが難しいけど

40 :
>>39
ランボの一番早い奴でシフト使わずに安定して稼げるな。1,2分でこれはおいしい。

41 :
でもガレージを買っていくだけで、終盤にはもういいよってくらい
不労所得が貯まってしまうという。

42 :
輸入版とかやってる奴ばかなの?
もうすぐローカライズ版出るのに

43 :
輸入版って言ってもPC版の方だぞ、今みんながやってるのは。
このスレはPC版とコンシューマー版の混合スレだよ。

44 :
このゲームそんなに英語力いらないしなぁ。
今日が退職日の婦人警官と一緒にチェイス&ドライブしてきたぜ。
ほめてくれたり一緒にはしゃいでくれたり、結構面白い。
というかこのゲーム音声データどんだけはいってんだ。

45 :
動画みてるとフリードライブも楽しそうだな
日本語版はやっぱ字幕だよね
ミッション冒頭の会話が把握しきれるか心配
それにしても公式のやる気のなさが・・・

46 :
セインツやスカイリムも来るから早めに海外版買ってやったけど、
ストーリー解らんくても雰囲気だけで楽しめたよ。
ただ、シフトした時に助手席のNPCが結構色々喋るから
そこは日本語版のが楽しめるだろうなー。

47 :
音声吹き替えはなし?

48 :
今日やっとタイから届いて遊んでるんだけどこの黄ばんだような画面はデフォで直せないんですか?
最初の画の方がクッキリしてて俺好みなんだが

49 :
体験版の時から言われてるけどクリアしたら設定でかえれるのかな。

50 :
>>48
メインストーリーオールクリアでとれるよ。ちなみに設定で変えるとかはない

51 :
黄色のフィルタ消去は、ストーリークリアのご褒美
みたいな物と思ってがんばるんだ。
フリーランはクリアしてから奇麗な絵でやると良い。

52 :
前作ははまった気がするんだが正直どんなゲームか覚えてない。
全く泳げないんだっけか?
ってか今回はドライブのみなのな・・・
見送りかな。

53 :
セインツ3とこれとで迷う・・でもセインツはバカゲーすぎてなんか・・・

54 :
あとウインカー出せる? プレイ動画見てたらタナーの車はウインカー出てたんだが

55 :
>>53
自分は悩みに悩んでセインツ3をぽちったよ…
満足できなければこっちを買いなおす!
やっぱ実車に乗れるっていうのがいいよねぇ
コクピットビューもあるし、道も広くて走りやすそう。

56 :
>>54
ウィンカーは出せない・・・
あともしTDUシリーズをやってると不満はちらほらでてくるかもしれない・・・
でもセインツ3とは別ゲーだと思うのでどっちも買えばいいと思うよ!

57 :
つべで動画みたら信号機全部青だけど交通整理とかなしでテストドライバーと同じ?

58 :
テストドライバーとは?

59 :
信号は飾りであるだけ。
警察はパトカーに激突しない限り追ってこない。
軽く当たるくらいならちょっとだけ
サイレン鳴らすだけで見逃してくれる。

60 :
このゲームってメインミッションだけやって
何時間でクリアできるのかな?
できればセインツロウ届くまでにクリアしたい。

61 :
>>58
TDUって言うのが一般的なのかな
これもハンコンが使えるみたいだから興味もった
>>59
TDUは一応動いてるけど信号機自体がすくないからドライブ目的で大都会をゆっくり走りたかったんだけどカーチェイスやアクションメインなのか

62 :
>>60
自分はメインミッションだけで5,6時間かかったかな。
ゲームとしては短いほうだと思うけど、密度がけっこう高いので
長時間集中してプレイするのが難しくて、2,3日では終わらなかった。
>>61
そうだなー、マップは広そうで案外走ってみると狭いんだ。
だからのんびりゆったりドライブを楽しむのはすぐ飽きてしまうかもしれない。
どうしても途中でチェイスとかしたくなってしまうね。

63 :
>>62
サンキュー。結構短いんだね。
40〜50時間くらいあったらどうしようかと
思ってた。

64 :
>>61
]テストドライバー
○テストドライブ

65 :
テンプレにあるコレクターズエディションって日本で発売される予定あるの?
あるならそっちが欲しいんだけど、もう発売日が迫ってるし日本での発売は無いのかもね。

66 :
他のソフトでもこういう限定版は海外のみだから日本じゃ発売されないでしょ

67 :
限定版のミニカーは大きさ的に1/24か1/18スケールぽいから
いくらなんでもでかすぎるわな。
1/64くらいだったら欲しかったなあ。

68 :
限定版ミニカーの実物は握り拳二個分くらいのでかさだったぞ

69 :
65ですが、皆さんレスありがとねー。でも欧州版なんて皆さんどこで購入したの?
カオス館とかでも扱ってなさそうだし・・。

70 :
あれ、今起動できなくない?

71 :
UBIのサーバの具合か知らんけど
ランキングとかUplyに繋がらない時はあるね。
チャレンジだけに登場して、ガレージに出てこない車って
ダッジモナコのパトカーと白のダッジチャレンジャーくらい?
これらはDLCで出るんかな。

72 :
夕方固定なのが惜しい

73 :
リプレイ編集モードの話題が無いのはなぜ?
もしかしてクソなの?
リプレイ編集モードだけの為に買うつもりなんだけど

74 :
なんか、情報見てるとPS1の初代より劣化してる気がするんだが…?
信号が飾りとか夕方固定とか

75 :
時間変化か変更は欲しかったな・・夜のサンフランシスでコドライブしたかったのに

76 :
サンフランシスwww
コドライブwww

77 :
まあ無いとは言えないタイプの誤字だなw

78 :
PC版を全140台集めてDareもクリアしたが楽しめたな。
なんつーか一言で言うと、渋いのに頭のネジがふっ飛んだバカゲー。
70〜80年代の泥臭いカーアクション映画のノリをスタイリッシュに仕上げてカラッとさせたあっさり感。
シフトについてはシリーズ全部やってきた身からすると、随分荒唐無稽で思い切った変化をしたもんだと感じたが
本気かつ全力で馬鹿な事を真面目にやってる感じが天然のアホっぽくて面白い。
この大作ラッシュの時期に埋もれてあまり売れなさそうだが、好きな奴は好きだろうな。

79 :
セインツ3やった後に買います

80 :
今作も地味に売れて地味に消えていくのかなw

81 :
Forzaにもアメ車は出てくるがサーキットを走るアメ車にはどうも魅力を感じない。
やはりこのゲームのようにゴミ箱を蹴散らし、カーブはムダにドリフトして曲がり、
一般車と派手にクラッシュしながらゴールする頃にはボロボロなのが
真のアメ車の姿と言うもんだ。
問題はアメ車が好きがあまりいない事だな。

82 :
今更気付いたんだがキャリアカーなんかを利用してジャンプする直前にRAM発動させると飛距離が凄いことになるのなw

83 :
よし、積んであった海外版を今日からやってみるわ。
バニシングポイントやブルースブラザースwみたいな
往年のアメ車大活躍って感じかな?

84 :
欲しいけどタイミング考えて出して欲しかったは。アンチャとセインツロウの間中には時間が足りない。

85 :
アンチャなんていらんわ

86 :
面白いんだけどね
このリリースラッシュでは埋もれてしまうわ

87 :
決して神ゲーでは無いが良ゲー。
最近面白いレースゲーあった?て聞かれたら
必ずこのゲームを答えると思う。
気になってる人は時期外してでもやった方がいいよ。

88 :
安いから北米板ポチった
以前体験版やった後スルーしてたけど楽しみだ

89 :
>>88
どこで注文したの?

90 :
フラゲした。
やっぱ60fpsって凄いね。
フィルム編集楽しいわ。skateシリーズも60fpsで出ないかな?
ところでストーリーってシックスセンス的なオチ?

91 :
ぶっちゃけストーリーは有って無いようなもん。途中をはしょってオープニングとエンディングだけで話は済んでしまう。
途中で人物の相関図とかマジメに考えてたのがバカバカしくなるから。
まあいつもは進入ラインが把握しやすい一人称視点でレースゲームやってるけど、
このゲームは車内のドライバー視点がいい感じで雰囲気出てる。
街中でのロック・トゥ・ロックの3回転以上の手のハンドルさばきがスキール音と合わさって、見ていてカッコいい。
この視点だと大型車に数秒間載り続けるミッションだけはほとんど空しか見えないからやりにくかったが
気合いで乗り切れる。車後部からの視点だとクソ簡単だがね

92 :
>>89
Amazonに在庫あった
普段ならエーツーで買うんだが売り切れてた

93 :
>>92
日本版と1000円違いかー
上でストーリーはほとんどないみたいな書き込みあるから海外版でもいいのかな

94 :
ああごめん。ストーリーは骨太な感じなのがちゃんとあるよ。
ただ、カームービーと同じで過程はあんまりシリアスに考えなくてもいいような内容ってわけでw
どうせなら日本語版がいいかも。助手席の相方との会話は結構面白いのが多いし字幕出た方がより楽しいかもね。

95 :
シフトの動作が超軽快。
テスドラみたいな真上からのマップ視点?への切り替えも
軽快だし、マップ視点から車に戻る動作もすごい早い。
なにげに凄い?

96 :
軽快だしいろんなとこで何気に凄いよね。
ムービーの顔とかの描写も凄いしw
俺もハンドルさばきとスキール音のコラボが快感。

97 :
バサラ宴や他の新作に負けじと売り場が設けてあると思ってたのに。
アイドルマスターの横かよ・・・約5年ぶりの新作?発売おめでとう。

98 :
>>72
画面に黄色いフィルターがかかっているのは夕方ではなく夢の中である事を表現している…と思う
ストーリーをクリアすれば普通の色調になるから
黄色フィルターが嫌な人はストーリーを終わらせてからサブ消化するのが吉

99 :
むしろ密かに発売でいいような気もする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼