1read 100read
2011年11月2期スポーツ・RACE48: 実況パワフルプロ野球15栄冠ナイン専用Part46 (146) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

実況パワフルプロ野球15栄冠ナイン専用Part46


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:05:56.28 ID:3Tf3T+mA 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:39:30.40 ID:xUMAVmYV
実況パワフルプロ野球15、のサクセスモード、栄冠ナイン編について語るスレです。
サクセス社会人編は別のスレでお願いします。
次スレは>>970が立てましょう。
立てれなかったら必ず報告しましょう。
公式
http://www.konami.jp/pawa/15/
2ch発非営利まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/pawapuro15/
前スレ
実況パワフルプロ野球15栄冠ナイン専用Part45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1316442298/

2 :
<注意>
今週の予定を見るとフリーズするという報告があります。(PS2版のみ?)
特に甲子園試合終了後に起きるケースが多いようです。
不安な人は見ないようにしましょう。
・質問する前にまず自分で調べること。
・楽しみ方はひとそれぞれです。いちいちつっかかるのはムード×。
・否定ばかりして自分の殻に閉じこもるのはやめましょう。
・強い選手を作れる=偉いではありません。裸の王様は華麗にスルー。
・sage推奨。(sageはメール欄にsageと入力するとできます。)
・ageで書く人にsageを促す場合はやんわりと。
逆ギレして暴れる子は優しくスルーしてあげましょう。

3 :
・試合で習得可能な特殊能力
投手
ノビ2.4 キレ2 ピンチ2,4 対左2,4 安定度4 尻上がり スロースターター
一発 重い球 勝ち運 負け運 四球 バント○ 守備信頼感
野手
AH PH プルヒッター チャンス2,4 対左2,4 安定度4 盗塁4,5 内野安打○ チャンスメーカー
三振 バント○ 代打○ 粘り打ち サヨナラ男 満塁男  威圧感
4番○,× エラー 選球眼 チームプレイ× 打撃信頼感 守備信頼感
共通
人気者
・キャプテン効果
熱血漢→猛練習して経験値↑体力↓
クール→身体メンテナンスして体力↑テンション↑
お調子者→喝してテンション↑テンション超ノリノリ
内気→勉強して学力↑
したたか→マッサージして信頼度↑
天才肌→選手全員の各自行っている練習の経験値↑
やんちゃ→グラウンドLv↑、機材壊そうとするけどね
ごくふつう→練習して経験値↑

4 :
Q.天才肌ってどうやったらわかるの?
A.性格を確認しよう、天才肌と書いてあったら天才です。
Q.内気なのに○○の魔物が出ないんだけど?
A.各性格とも固有戦術は2種類用意されています。
 強い方の戦術が出る確率は3年50%、2年20%、1年0%です。
・性格による能力の上がりやすさ
やんちゃが弾道とパワーと球速
熱血漢がパワーと球速とスタミナ
クールがミートとコントロール
内気がエラー回避とコントロールと変化球
お調子者が足と肩
したたかが守備とエラー回避と変化球
ごくふつうと天才肌は全部だけどボーナス補正は確率で発生して
天才肌だとその確率が高い
天才肌は別格としても補正狙いならごくふつうがオススメ
・マネージャー効果
ショート→グラウンドをならしてレベルアップ
ロング→土をくれる(中堅以下なら白土、強豪以上なら黒土)
ポニテ→気合を入れて練習効率アップ
ツインテール→弁当をくれて部員の体力回復(回復量不明
おsageの三つ編の奴→なんか本を買ってくる
メガネ→学力アップ、肩揉み時にテンションダウンなし

5 :
Q:どうやったらチームを強くできる?
A まず1000で購入できる練習機材を全部そろえましょう。
  全部そろったら1600のお楽しみ機材購入券を買い、安く2000の機材を揃えていきます。
  ミゾット社員のマスや、GLの上がる青マスは優先的に止まるようにしましょう。特にミゾットは重要。
  ☆マークのマスにも優先的に止まるようにして、ミゾットや特訓のマスをひたすら探してください。
  その上で、二年の選手が走力B、ミートC以上の状態にして、試合に挑みましょう。
  試合が始まったら、まず敵バッテリーの能力を確認、
  敵投手のmax球速が140km/hを切っている上、捕手の肩・守の平均がB以下ならかなりの確率で三盗が可能です。
  140以上の投手でも、調子や疲労で球速が落ちている場合があるので注意しましょう。
  三盗の成功率に与える影響は、多分、投手のmax球速>捕手の肩+α>捕手の守備です。
  捕手の能力がCCでも、投手のmax球速が150を越えてたりしたら無理だったりするので注意。
  そういう投手の場合、とにかく疲れるのを待って、肩で息をしている状態でチャンスが来たらたたみ掛けましょう。
  走力Bで三盗ヒャッホイ可能の目安としては、投手140km/h以下、捕手C・C以下だと思ってください。
  三盗が可能になったら、とにかく犠牲フライ。数字が1でも五割以上の確率で成功します。
  ミート多用/慎重打法で狙うと、犠牲フライを失敗して、あろうことかライト前にポテンヒットを連発するというおかしなループに入ったりします。
  投手の場合のみ、両方おまかせで犠牲フライを狙います。
  試合でのこの作戦をする上で超重要なことは、「とにかく速度を最低にしておく」ことです。
  速度が最低の時にしか、三盗は成功しないと思ってください。うっかり最高速度でやったりしないように。
  気を付けなくてはならないのは、二盗の時点で速度を最低にしておかなくてはならない事。
  三盗のスタートを切る前から最低でなくては遅くする意味がありません。
  その上で、これは勝てるなーと思った時は、一年生のエース候補を抑えなどに使いましょう。伝令を惜しみなく使える最終回が狙い目です。
  さらに余裕があれば、選手の能力と相談して守備も一年生と交代してください。かなりの成長が見込めます。
  設備が揃ったら、練習機材が壊れている時を除き、購入するのは甲子園の土と、お褒めの言葉、おにぎりの三つにしぼります。
  優先度は、土=お褒めの言葉>おにぎりです。
  公式戦の前に必ずエースの調子を確認し、ノリノリの状態にしておいて下さい。投手全員青>紫とかシャレになりませんので。
  GLをなるべく保つ為には極力機材を使用する練習をしない事です。機材の備蓄に余裕があったり、ミゾット社員がよく来るようであれば
  耐久度と相談しつつ適度に使うといいでしょう。壊したくない人は進行アイコンが全て機材練習になってしまう場合を考え
  スケジュール変更のアイテムを買ったりショップ店員のマスに止まる、または進行アイコンを総入れ替えしてくれる
  ならずもののマスに止まるようにすると良いかもしれません。

6 :
不慮のリセット対策に卒業式の後にセーブする(春の甲子園でランクアップ、新入生入学)
基本変化球で強いのはカーブ
盗塁のカードの数字は盗塁の成功率には関係ない
盗塁した場合打者はボールでも空振りする(バント系特殊能力持ちはバットを引くのでボールになる)
試合の序盤、中盤は三盗した後に出るスクイズ、犠牲フライのカードは必ず1になり成功率が低い
代打を送る場合は選手を変える前に三盗してから代打を送ればカードが強制的に1になることはない
代打を送る場合、打たせたい選手の前に使わせたい固有戦術(魔物など)を持った選手に変えて固有戦術を使う
ミート多用→ミート、強振多用→パワーのように指示によって得られる経験点が異なる
キャッチャー◎は強いので合宿前に癒しのひとときをためておく(キャッチャー以外でも1年生多いときに使って覚えたらコンバート)
4/1に止まると全員の練習効率アップ、夏敗退後の8/10,8/15,8/21(負けた日から一番近い日)に止まると特訓×3出現
甲子園出場決定後の7/21〜7/30、2/1〜2/10の青マスに止まると低確率でインタビューイベント
うまい人は練習方針を投手・守備にしてる人が多い
いい新入生が入ったらとりあえず参考書とお褒めの言葉を使う(特訓、試験対策)
ホームラン打たせたいならパワーヒッター、弾道4、強振多用、威圧感、4番○などがいいらしい

7 :
信頼度の高いピッチャーは結構ヒットを打つ
コールドを避けたい場合は2アウトとってから守備変更場面で野手を投手の守備位置に変えてから敬遠連発
試合の経験点は、試合出場で1、ベンチで0.5、ベンチ外で0.2
試合で信頼度上げるには試合出場させる、打席に立って指示を成功させる、ランナーの時に盗塁を成功させる 出来るだけ毎試合すること
転がせを成功させるとおまかせの5倍の信頼度獲得
使えない新入生は走力アップで代走要員に
マネージャー肩モミ→テンションダウンはかなりダメージ大きい
テンションあげるためにはキャプテンをお調子者orクール、アイドルのマスに積極的に止まる

8 :
せっかく来た天才を強くするには、
・アイテムフル使用・GL99維持・体力MAX維持・名門維持・甲子園5連覇・試合中出来るだけ指示する・低評判相手に延長引き分け狙う
事前準備として30〜40年くらいアイテムを集める。そのうち9個必要なアイテムは、・スケジュール系・パネル変更系・体力回復系・お褒めの言葉・自分探しの本・スポンジとバケツ・雪かき。
5〜7個程度必要なアイテムは、・能力アップ系・土系アイテム・器材お楽しみ交換券。2〜3個程度必要なアイテム、・各練習器材交換券・各得能本・参考書・推薦状。
能力アップ系や得能本は、育てたい天才のみ使用するのではなくスタメンベンチにも惜しみなく使う。お褒めの言葉でスタメンノリノリの状態で戦うと勝率はかなり上がる。
投手育成なら守備投手力重視で投手系アイコンメイン。ストレッチ>>Lv2器材練習>Lv1器材練習>Lv2練習>Lv1練習>総合練習>バント練習=0
野手育成なら打撃重視で野手系アイコンメイン。総合練習>バント練習>Lv2器材練習>Lv1器材練習>ストレッチ=Lv2練習>Lv1練習
投手育成の試合では先発指示無しよりリリーフ指示ありの方が育つので注目選手でなければリリーフで。長いイニング投げさせるので励ます系伝令中心に使っていく。
変化球中心だとどの方向に経験値が入るか明確では無いので速球中心がオススメ。低ランク相手に引き分け再試合を狙うのも有効。その際こちらが先攻だと投手に多く指示出し出来る。
野手育成の試合ではスタメン指示3回以上≧代打指示1回>代走盗塁1回>守備途中出場指示無し=スタメン指示2回>スタメン指示無し>ベンチ出番無し…が成り立つ。
注目選手になったら上位打線に置き盗塁は積極的に狙う、注目選手以外なら代打辺りが無難。引き分け再試合は投手育成より効果が薄いが、少しでも強くしたいのなら狙っても良いだろう。
初期値にもよるが実践出来たのなら、投手は160`A180A1503球種総変15+特スト(4球種なら総変17)野手は弾道4A15A200A15A15A15A15位になる。

9 :
>>1
いちおつ

10 :
 ○○○
○ ・ω・ ○ がおー
 ○○○
c(_uuノ
      ○。○
 ミ ハックシュ ○  o ○
`ミ`д´∵゚。o ○
c(_uuノ ○○ ○
        >>1 ○○○○
               ○
  ∧∧         ○
  ( ・ω・)       ○    ○
.c(,_uuノ      ○○○○○

11 :
>>1
お褒めの言葉を進呈します

12 :
>>1に彼女が出来ました

13 :
春選抜準優勝して新入生に天才肌投手入ってきたのに
夏地方大会一回戦でCランク相手とはいえ完封負け食らって
40年やってきて初めて心折れた・・・
やっぱこういう状況のときは魔物駆使していかないとダメなこと改めて思い知らされた
内気上級生を把握するって大事だね

14 :
<チラシの裏>
50年くらいやって<br>
夏の甲子園優勝した後に秋の県大会で2回戦負けしたから<br>
頭きて新チームで始めたら3年目に夏の甲子園で優勝してワラタ
</チラシの裏>

15 :
やり直しで3年目の夏に優勝できなかったら、どっちかというと残念な方
1年目の素材を吟味すれば2年目も十分狙える

16 :
16なら来年のパワプロの栄冠ナイン搭載!

17 :
搭載はされると思うけど、ペナントみたいに劣化改悪なのが目に見えてる

18 :
栄冠ナイン〜君よ輝け〜 対応ハードPSVita

19 :
むしろ栄冠のみで独立させれば…
ん?パワプロ甲子園?なにそれおいしいn(ry

20 :
独立させたら糞になる方式
サクセスレジェンドもパワフル甲子園もな
パワプロ甲子園は集まれ!パワプロクンのDS甲子園だから関係ないしパワプロ系甲子園ゲーのいろんな意味で元祖だ
しかし、VITAは無いわ
せめて3DSPSPでしょ

21 :
もうほぼ完成系だと思ってる
そりゃ細かく改良したり新要素搭載してくれるとかなら嬉しいけどさ
これ以上をコナミに期待できない

22 :
オンライン対戦機能がないのが痛い

23 :
5年間夏の甲子園出れなかったからやり直したら1年に天才投手がきた。
おお!と思って始めたら3年にも天才投手がいた。しかもジャイロ・ノビ・リリースがついてる。
能力上げの為に1年が先発、3年が抑えで4回戦に進んだ。
そろそろ負けるだろうが久々に気持ちい感じだ。

24 :
ジャイロとノビって重複するの?

25 :
見ちゃいけません

26 :
DFDEEE弾道2
の得能なし外野手の天才きたんだがよわいよな・・・orz

27 :
夏優勝名門→秋県二回戦Cランに零封負→中堅落ち
一気に2つもランク下がるのかよ…orz

28 :
>>26
弾道2オールFの凡才天才君が来て無事オールAになったから大丈夫

29 :
>>24
すまん、キレだった。
結局準決勝まで行ったよ。秋は2回戦目で負けたけどね。

30 :
皆さんの書き込み見て
 『まっさかぁあw』
と疑っていたコトがうちの箱庭でも現実になってしまった
左利きの捕手orz

31 :
いや別に問題ないだろう
キャッチャー○もついてないのにコンバートしたんなら大問題だが

32 :
河津掛けって決め技があるから、貴ノ浪は代打の切り札

33 :
誤爆すまん

34 :
どこの誤爆だよw

35 :
代打の切り札は分かるが決め技ってなんぞw

36 :
再試合うめえと思ってたが、再試合以上に延長での指示だしの効果が高いのか

37 :
栄冠ナインで遊びたい。
だから次回作には応援曲作成もちゃんとつけろよコナミ。
高校野球の応援曲設定して遊ぶ栄冠はすごくいいんだからな!

38 :
応援曲作成が復活しても栄冠は載らないという

39 :
こっち後攻でさぁ
相手の攻撃の時は↑向きの風5でこっちの攻撃の時は↓向きの風5になるんだよなぁ
相手はパワーEの奴がHR打ってきたし、こっちは先発のやつ大崩してオート7失点とかしたんだよなぁ
結局9対3で負けたけど、ついには風すら見方してくれなくなったwwww

40 :
左右のスタンドに切れた時に限って左&右に吹いてれば……って思うけどな

41 :
おい なんだよ 白球ドリームのほうが 特能たくさん付けれんじゃん
時間損したわ

42 :
白球はいらない子の4番◯までつくからつかえない

43 :
4番〇は今はプラス効果だけだったと思うけど。

44 :
キャッチャー◎を試合で取得はほぼ不可能なんだな
パワーヒッターは一度見たことあるけど

45 :
そういや投手の回復2や怪我2は体力補正とか無いんかな?投手は上2つと安定2以外がつくと厳しくなるね、かろうじてシュート回転がまだマシ程度か

46 :
無いと思うよ
栄冠の選手は絶対に壁に突っ込まないし危険なことはしないから怪我は100%無い
どんだけ健康で丈夫なんだあいつら

47 :
魔物で 1イニング 25点奪取
もう笑いを通り過ぎて なにがなんだか

48 :
>>46
ストレッチで骨折とかアキレス腱断裂するようなスペ体質よりいいでしょ

49 :
絶不調を怪我に脳内補完してる

50 :
脳内補間できるところが栄冠ナインのいいところだな。
最近の日本のゲームは説明が多すぎるし・・・

51 :
>>43
スレチごめん
これ本当?

52 :
4番じゃなくても能力下がらないみたいよ

53 :
アイドル来なすぎなんだけど…
2050年までやって1回もアイドル来ないし負けてきたから最初からやりなおしたんだけど
やる気ってスゲー重要じゃね?
最初はキャプテンもお調子者にできなくてやる気が1回下がったらずーっとダメダメなままで試合までイカなきゃならん
部員14人中7人ダメダメで試合しろとか勝てるかっつーの

54 :
>>44
「ほぼ不可能」って事はキャッチャーって試合で取得できるの?
普通に知らなかったんだが…
誰か取得条件教えて
>>53
そりゃやる気は重要でしょ
そのためのお褒めの言葉
エースのやる気(ノリノリ)は最優先
スタメンはダメダメじゃなければ大丈夫でしょ
マネージャーはアイドルになかなかならないから貴重

55 :
やる気を確認しながらやってたんだけどモミモミで4人いっきにダメダメになったわwww
糞ビッチマネがwwwwwww

56 :
だからメガネが最高なんだよ

57 :
>>56
(メガネクイッ

58 :
>>54
甲子園優勝した時ごく稀につくっぽい
大概は守備信頼感 打撃信頼感 威圧感 安定4だけど

59 :
え?つかなくね?
守備信頼感 打撃信頼感 威圧感 安定4
これも甲子園優勝自体には関係ないし

60 :
黄金時代作ったら、育てた天才がプロ入りしなかったでござる
(スカウト評価高い奴が複数居て)
こういうの3回目なんだが、防ぐ方法ないの?
延長再試合理論使ってると、回りの評価も上がってこういうのおきないか?

61 :
ちゃんと一年から使ってればそんな事はねーよ

62 :
3年生の使いすぎ
上限5名、野手4人投手1がセオリー
3年野手を5人も6人も使わないと安定して勝てないんなら、それは下手なだけ
スタメンで使わないなら代打起用は可

63 :
代打起用も不可にしとけ
代打策何回も当たったら普通にプロ入りラインまで評価上がる
特に魔物起用で打者一巡とか起きると
完全にベンチ外
まあ三年目に花開いた選手みたいなのは萌えるが、選手育成に専念するなら徹底的に排除

64 :
>>62
5人がセオリーってなんだよ、栄冠なんて10年に一回程度で来る高素材の為に黒土維持とアイテム収集してるだけだろw
方法なんて何でも良いんだから、何人なんてセオリーはねえよ

65 :
名門時代に入ってくるオールGの場違い感は異常
そういう選手が活躍して能力爆上げしてるから栄冠は面白いんだが

66 :
栄冠ナインやってると高校野球漫画読むのが楽しすぎる
『ラストイニング』の日高は闘志持ちのやんちゃで
『砂の栄冠』の七嶋は天才肌だけど超したたか寄りだな〜とか

67 :
>>63
仕様上1・2年をベンチ外で干してれば、3年を全試合代打起用しても星5にはならないよ
再試合したら知らない

68 :
>>64
文盲乙、話の流れぐらい嫁

69 :
スカウト評価はスタメンで出さなければそんなに上がらないよ
ピッチャーは最後の夏に全試合先発させただけでプロ入り確定するぐらい
アホみたいに上がるけど

70 :
絶対プロ入りさせたいやつがいる世代は一年からスカウト評価見ながら一人が上がりすぎないように調整しながらやってるわ
俺みたいな下手くそじゃ一世代5人に絞ると優勝できんことのが多いし

71 :
むしろ栄冠しかやらないからプロ入りとか全然意識してないし登録もしてねーわww

72 :
栄冠だけで楽しめるけど、こいつらをペナントに持ち込めたりできることでテンション保てるというのもあるなぁ。
DSのはパスワード化できないことがあまりにも痛かったと思うし・・・(DSのやつはそれ以上にゲームそのものが微妙だったけど)
栄冠で1年ごとに卒業生をペナントモードに放り込んでいるわ。
そいつらの活躍を確認しながら、ペナントと栄冠を少しずつ進めてる。

73 :
>>68
じゃあどういう流れで>>64のどこが間違ってるか説明してみろよ

74 :
稀に出る高素材の為にやってるんじゃなくて
どうしてもプロ入りさせたい子が居るなら活躍しやすい上級生の人数調整しようねって事じゃないの?

75 :
それだとさ
>3年野手を5人も6人も使わないと安定して勝てないんなら、それは下手なだけ
これは関係無いじゃん、相手を侮蔑するために言ってるだけでしょ

76 :
>>72
そうか?俺は逆にプロ入り後の事は考えないようにしてるけどな
毎年同じ高校から5人もプロ入りして、全員大活躍するなんて萎えるじゃん
山田太郎世代の明訓じゃないんだから

77 :
そこは脳内補完だろうが。
栄冠のプロ入り=大学、社会人まで野球を続けるって脳内設定
その中で自分がこれ!と見込んだ選手だけプロ入り(=登録)ってことにしてる

78 :
脳内補完は大事だよね
能力査定は高校基準だと思ってる
球速は…甲子園スピードガン補正でも苦しいが

79 :
指名もれについては
評価MAXの選手が複数いる場合は入学式でセレクトボタンでソートする前に並び順で指名される
育てたい選手が並びで後ろにいる場合は指名させたくない選手3人決めて1年夏にベンチに入れないとか
評価をもっとも稼ぎ安い3年時の夏の県大会の余裕のある最初の4試合くらいでスタメンから外せば
ある程度コントロール出来る

80 :
代打含め交代少な目にしてるのにキャッチャー○の3年を勝手に代えやがった。しかも夏予選決勝で。
2年に天才キャッチャーいるからどうしてもパラは低くなるのは分かるが、そいつはファーストのままでいいじゃないか。
勝てたからいいけど、負けたら確実に監督クビだったな。

81 :
>>75
ムード×はお引き取りください

82 :
>>79
前々から気になってたんだけど入学式の並びってのは
12
34
56
78
910
なのか
16
27
38
49
510
なのかどっち?

83 :
前者

84 :
スカウト評価は通常0〜255、推薦状を使った分は別カウントみたいな仕様だったら
こんな無駄に苦労しなくても済むんだがな
普通は上限255、推薦状使った場合は更に+15して270で秘密のを使ったら300みたいな

85 :
一年Pで天才きたら一年夏
先発させるか途中交代で指示経験もらうの
どっちがおいしいの?

86 :
ゴメン
テンプレ見た

87 :
甲子園初戦でAランに敗退・・・
これが一番きつい

88 :
何て事ねーよそんなもん
夏秋の県予選で敗退する方がよっぽどキツイじゃねーか

89 :
初戦Aランはむしろ燃える

90 :
とんでもない雑魚相手にビハインドのままマニュアルになって
メンバー見てみたら総入れ替えさせられてた時が一番キツイ
エースピッチャーは25球ぐらいで替えてるし

91 :
オーダー設定し忘れて訳わからんメンバーで、1年PだらけでAランに当たった時の焦燥感は異常

92 :
そういう時は相手チームに下剤でも飲まされたと脳内保管しておけば
腹もたたないよ。

93 :
相手は極亜悪高校ですね
漢字間違ってるよねこれw

94 :
練習試合で敬遠技は有効?

95 :
もし有効ならノーリスクで全員の信頼度MAXだしテンプレに絶対載ってると思う

96 :
>>95ですよねー
秋勝てねぇよ

97 :
メモリーカード整理してたら間違えて消しちゃった…
もう休日までやらない

98 :
寸前×をエースにするって良くなかったけ?

99 :
もちろんダメ、先発時に発動だから中継ぎ抑えだけだね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼