1read 100read
2011年11月2期シューティング26: どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 29 (330)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 29
- 1 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/11(金) 22:42:36.28 ID:cK1NFDi90 〜 最終レス :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 02:05:52.11 ID:vAbJYNiw0
- 過去の栄光、歴史、ジャンルの分裂、家庭用(DL含む)、インディーズ、他ジャンルの比較
その他、色々な意見や視点で、昔のSTG界隈を振り返ったり、今や未来のSTG界隈について話していきませんか?
前スレ
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1317696572/
- 2 :
- ライバル不在による競争力の低下
- 3 :
- そもそも生まれのACの環境に2Dstgは向いてなかったのかもしれん
- 4 :
- 協力、対戦といったネットワーク機能が全く充実していない
現代ゲーマーの求めるものとの乖離が著しい
作り手の感性が前時代的で古臭い
かつてのSTGはどのジャンルよりも先鋭的だったから栄えた
- 5 :
- 別に先鋭的だったわけじゃなくそれしかなかったから流行ってただけ
- 6 :
- いやかつての2DSTGは音楽もグラフィックも演出もハード性能のベンチマークもとジャンルの先頭のものだった
ただ、それは随分と昔のことなのだ
- 7 :
- 2DSTGよりもゴージャスな体感ゲームとかLDゲームとか
デカキャラが所狭しと動き回る源平討魔伝含むアクションゲームとか色々あったけどな
それしかなかったというのも技術の最先端というのもちょっと違う気がするが
- 8 :
- >>4
オンラインと言っても結局スコア比べしかないもんな
結果だけであって、過程を共に楽しむってのが無い
- 9 :
- 時代の最先端を行くハードのSTGって何かあったっけ?
80年代後半には大抵汎用基板だったし、汎用基板にサブボードくっつけたり特殊コンパネつけたりして機能強化した様なのは他ジャンルに多かった気がするよ。
家庭用ではベンチマーク的側面もあったけど、それも大きなキャラが暴れまわる系のアクションとかはそもそも実現不可能だか手頃な題材として選ばれてただけのような。
あの頃、ゲームのスタンダードではあっても最先端と言えたかどうかは贔屓目抜きに考えると結構怪しい。
- 10 :
- STGに大層なスペックは必要ないからねえ
NAOMIは結構高性能なハードだったけどこれはDCがあったから
プラットフォームとして存在してただけだしSTGには十分すぎる性能
ダラバーなんかはTYPE-Xを2台使ってるらしいけど
これも汎用品で使えるから使っただけだし
その前ってことになると相当遡るね
つか現在においてはゲーセンで最先端ハードなんてものはないし
普通のゲームとしてももうかなり前の話になる
VF3とか4とかその頃じゃね
専用基板で力押ししてたのは
この辺りはまだ家庭用じゃ無理だなって認識があった
その後は急速なPC性能の向上があったから
十分アケもそれでまかなえるようになったし
- 11 :
- グラを強化するのと難易度選べるようにするのってどっちが大変?
プログラムとか知らないから分からないけど前者で無いと願う
- 12 :
- 普通は難易度調整のほうが難しい
ゲームそのものの面白さに関わってくる部分
- 13 :
- シューティングをボロクソ叩いてハッスルタイム
- 14 :
- つまらん、君の書き込みは実につまらん
- 15 :
- よく言われる
- 16 :
- >>15
つまらなくないお
- 17 :
- 2Dシューティングを楽しみたいのであれば既存のダライアスやガレッガといった
名作の中から自分に合ったものを見つければ充分満足できるのが現状だし
同人はともかくアーケード、コンシューマ業界に関しては
これ以上新作が出続ける事やジャンル自体の存続を望んでいる人は少数派なのでは
- 18 :
- ほぼアーケードで独占だったのはR360なんかの体感ゲーや専用筐体なんだけど
wiiやキネクトでコンシューマで出す敷居が下がったしそもそも2DSTGには専用筐体する必要があまりないし・・・
- 19 :
- >>11
グラを強化するのは資金が必要。足りないと一部のグラレベルが落ちたり見た目のバランスが悪くなる
難易度を追加するのは時間が必要。足りないとゲームプレイに違和感が出たり詰む場面が出たりする
- 20 :
- ジャンルが無くなればいいなんて思っちゃいねえよ。
無理にアケで出す必要が無いだけであって。
- 21 :
- しかしアーケードにあらずんばシューティングにあらず
この鉄則があるからこそシューティングには未来がない
- 22 :
- お前は全然シューティングやってないけどね
- 23 :
- そんな鉄則を持ってるのはエミュ君くらいでしょう
逆にエミュ君以外でそんな理屈かざしてる奴は見た事ないしな
たった1人の意見をとりあげてさも業界の総意みたいに語る奴は2chに多いな
- 24 :
- 家庭用で十分だな
仕事終わってから稼動しているゲーセンまで行って
順番待ちとかもうだるい
- 25 :
- コンシューマで十分なんだけど作り手がご家庭の皆さんで楽しめる物を作ってくれるとは限らない
- 26 :
- 技術やら表現方やらの、天井を突っついてナンボです。
- 27 :
- >>25
そんなもの作られてもここのマニアさんには縁の無い代物だから復興にはならないよ。それは偽りだ
- 28 :
- ギャラガレギオンズの体験版やって面白かったから久々にこの板に来たんだが
スレすら立ってないのね
なんて言うか、致命的なまでに人がいなくなったことを実感してしまった
- 29 :
- 「株式会社ケイブがお贈りする新たな提案」とかいうサイトがあったがSTGとは全く無関係のコンテンツだったな
メーカー側も
「2DSTGの新作が出てもあなた達はやらないでしょう?現状やってないでしょう?」
的な雰囲気になりつつあるし、仕方ないのかねぇ
- 30 :
- 面白いの作ってくれないから遊ばないだけぞ
- 31 :
- 俺もやりこんだと言える2DSTGはエスプガルーダが最後だ
発売日に基盤買って家でやってた
スコアトライアルの申請でゲーセンにも行ったが
そこまではまれるのがないな
他の娯楽が発達しすぎたのか
- 32 :
- >>28
君には検索能力が足りない。
【Xbox360】Galaga Legions 02【XBLA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1223503957/
- 33 :
- >>29
今STGだけじゃ厳しいって箱通で浅田Pが言ってた
- 34 :
- 売れないなら低予算で作らざるを得ないし、
グラフィック面で利のあるモバイルコンテンツへ移行するのは当然。
- 35 :
- 空いた時間や電車とかの待ち時間に気軽にプレイできて自己ベストも伸ばせる。
ケツイデスレーベルや弾幕検定死験みたいなSTGはもっと出すべき
- 36 :
- どうした所で一人でチマチマやってスコア比べだからな
1ジャンルとしては細々と続くだろうけど大きな市場にはならないだろう・・
- 37 :
- >>29
「稼動してるのを見かけたらちゃんとプレイするから、わざわざネットで設置店舗検索して
新幹線で設置店舗に赴いたりしなくて済むぐらいの台数は稼働させてくれ」といいたい
どこ行ってもSTGのSの字も置いていないのではプレイしようがない
- 38 :
- アケで稼働させる意味はあるのかい?
- 39 :
- >>38
そういうセリフは、まともに「家ゲー」を作れるようになってから言うべき
- 40 :
- 定義を曖昧にしたままなら何とでも
- 41 :
- ダライアス・グラディウス・Rタイプくらいの難易度のはもう出ない物か・・・
- 42 :
- それは「高い難易度」なのか「低い難易度」なのかどちらを望んでいるのか分からんが、
覚えゲー的(地形にぶつかるのが当たり前)な意味ならもう出ないんじゃね?
そりゃ俺も出してほしいけど、出したところで喜ぶのは一部のマニアだけじゃ商売にならない。
リメイクくらいに期待するしかない。
- 43 :
- 出てもブランドでエリートマニアを釣らない限り無かった事にされるよ
- 44 :
- その辺と同じどころかそれ以下なのも結構出てるぞ
一番熱中してた時にやり込んだタイトルだから、今思い出すと簡単に見えるだけじゃないか?
- 45 :
- 最終的に誰が我慢することになるんだか
- 46 :
- シューティングって、やっぱり解くものであって、
色んな要素を総合して生まれる世界観を味わうものという風にはいかないの?
- 47 :
- ちょっと抽象的でレスしにくいが、
「悪いけど今はそういう時代じゃない」で終わってしまうのが現状かと。
ダラバーも、「ダライアスという素材を使って復刻させ、爽快感を昇華させたSTG作品」だと思ってるし
世界観自体はもうあまり重視してないっぽい。
- 48 :
- 世界観満喫できる箱庭ゲー+STG+2D=見下ろし視点全方位スクロールSTG
- 49 :
- それはただのTPSじゃあないのか
- 50 :
- 「他のジャンルでは味わえない2DSTGならではの楽しさ」というものが現在は無いよね…
パワーアップもパズル要素もストーリー性も撃つ爽快感も今では別ゲームで充分満喫できるし
弾避けや初見しの即死トラップを楽しいと感じられる人はそう多くないし
- 51 :
- >>50
これさ、良く言われるんだけどさ
じゃあ、他のジャンルのゲームやって見るか!
って思ってやると対して面白く感じない自分がいるのよね
なので、この手のレスって意味ないなって思うようになってしまった
- 52 :
- 一人で遊べて短時間で密度の高い時間を繰り返し提供してくれるのが
好きなんだけど、もうそういうゲームは求められてないよね
落ちものパズルとかも似たような感じ
- 53 :
- 小規模な配信ゲーとかそんなゲームばかりだと思うがシューターが興味持たなそうなゲームしかない
- 54 :
- >>52
ttp://www.youtube.com/watch?v=C7_R2WfqdrI
これとかどうよ
- 55 :
- 反応したくないスレストゲームあげんな
そんなゲーム硬派アケゲー宗に加入してる以上ありえない
- 56 :
- ほら>>52も目を背けてるし…
- 57 :
- なんだこいつは
- 58 :
- 寂しいゲームボーイ君ですよ
- 59 :
- さて何時間スレストなるかな
- 60 :
- テンプレ的アケゲーから脱却しなきゃいけない気持ちとテンプレ的アケゲーから出たくない気持ちの同居が
スレ住人の本質といえよう。
- 61 :
- >>50
2DSTGならではの要素は沢山あるがその中で最も大きいのはやはりパターンを極める楽しさだろうね。
腕の上達をわかりやすく実感出来るしわかりやすく結果に反映される。
自分で避け方を確立したり他人のパターンを参考にしたり、攻略に一工夫も二工夫もして考察するのも楽しみの一つだと思う。
右回りで避けたら追い詰められた→じゃあ左回りならどうだろうか?→それともチョン避けするべきだろうか?
こういった考察や工夫を重ねて自分なりのパターンを確立するのが強制スクロール型の最大の楽しみだと思う。
全方向任意スクロールSTGはいくつかやった事あるけど考察や工夫があまり必要なく、
動き回って適当にトリガーハッピーしてればクリア出来ちゃうのが多いからあまり好かないな。
他ジャンルは考察やパターンよりもアクション性重視だから考えてプレイする人にはあまり合わない印象だな。
- 62 :
- 全方位いやーん
弾幕いやーん
ギャルいやーん
新作いやーん
こうして2Dシューティングは廃れたのである
- 63 :
- レースゲームをやるのに、クラッチ操作までやりたいか?みたいなもので、
全方位のシューティングはそれと同じで好きになれない。
- 64 :
- ベルトスクロールアクションと強制スクロールSTGはよく似ている
- 65 :
- 一般人「STGのやり方を聞いてみたら記憶力テストだった」
- 66 :
- パロディウスが最後の花火だった
- 67 :
- 新たなスタイルは今までと違うから好きになれない
- 68 :
- いや、新しいものは遊び方をちゃんと導入すればより多くの人が楽しめるんじゃないかな
新しいくせに導入をないがしろにしていたり、
新しいものが古い型枠の中に入ってると、誤解されることが増える。
- 69 :
- STGというジャンル衰退の原因って?
http://togetter.com/li/43260
- 70 :
- >>68
結局>>36だからな・・ターゲットは狭いまんまだ
多くと言ってもせいぜいシューターの多く止まりかと
ってそれで良かったりするのか
- 71 :
- 言われていることにはかなり同意なんだけど、ゲームの面白さ(ここでいう「ご褒美要素」?)として
「他者にプレイ成果を示すことが出来る」っていうのが疑問なく挙げられているのにちょっと「?」ってなったんだよな
バトライダー通常モード5面クリアも、バトルガレッガ7面クリアも、そのゲームを知らない人には何が違うのか何が凄いのかわからないし、
同様にRPGの50時間クリアと500時間クリアの違いが伝わるか?と言われても「?」なわけっすよ。
多分はとぅぎゃったー内でもちょっと言われているように「動画受けするゲームを作れば」って話になるのかもしれないけど、
「動画を見て楽しい」と「動画を見てやってみたくなる」はまた別の話だからなぁ
なんていうのかな、“社畜の首輪自慢”を見せられても新卒が就職に夢を持てないじゃん。
最近のSTG(に限った話じゃないが)はそれに近くないかな?と。
「このゲームはこんな難しいんだぜ!」「このゲームはウン百時間プレイしないと人並みじゃないんだぜ!」エトセエトセ。
それとも僕がゲームプレイという趣味に夢を見すぎなのか? 例えばモータースポーツみたいに結局は速さの順位にしか収束しないの?
「ケイブ的な弾幕ゲーは動画見ても逆にハードル高くなるよね」に対する返答が
「グラIも非弾幕だけど4周目逆火山とか見ても〜」だったのがすごい違和感。なんでそこで「4周目」???
グラディウスは4周目で復活プレイしないと動画として魅力がないの?
ゲームのファン層には3種類あるのかなー今は。即ち ガチ勢、ライト勢、動画勢。
この三者を全部同時に満足させるのは難しいのかもしれないなー
いわゆる「実況プレイ」動画って結構プレイしたいって思わせる訴求力が高いと思うんです。
だからそこそこ有名な人(アイドルとか芸人とか)にちゃんと「仕込み」をした上で、
「これ強いんですよ☆」みたいな説明をしながら3ボスぐらいまで行かせる動画とかどうだろう
ゲーム屋も全然客は選んで良いと思うから、無理にSTGを(ゲームといえばマリオドラクエあとケータイな)
超ライト層に膾炙させる必要はないと思うんだけど、箱三郎やPS3持っている子ぐらいには訴求してもいいんじゃないかなぁ
あの、F1見てサーキットで走りたくなる人はそんなにいないけど、
こないだのアッキーナのカート動画見て「あ、カート面白そう」ってみんなわりと思ったでしょ?
コピペ終了
- 72 :
- 長いよ
動画勢って結局プレイしないからどのジャンルでも広告要員以外としては見れないと思う
- 73 :
- STGは高難度モードのクリアやハイスコア動画の方が注目されるし、
必然的に再生数も伸びる(現場ならギャラリーも付く)から
どうしてもステータスとして不動のものになってしまって、そこから脱却できないんだよね。
RPGの低レベルクリアとか、アクションゲーの最高難度ノーミスクリアとかと
実質やってることは変わらないのに、別次元として扱われやすいのがね。
「興味はあるけど何これ無理ゲー」と思われてしまいやすいのはかなり損してる
- 74 :
- 動画勢ってほんと癌だよな
見た目のみで全てを評価してそれを露ほども疑わない
STGは見た目の感想と実際にプレイした感想がかなり変わるもんだがな
- 75 :
- STGの流行の要因と衰退の原因は同じところにある。
アイテムだ。
STGが流行したのは、隠しキャラ含めてアイテムを当時としては大量に出したこと、
そして衰退したのは、STGというゲームが提供しているアイテムの量や種類が今としては少なすぎること。
かんたんに言えば、ゲームの面白さの中心はアイテムにある。
単なる電子データに過ぎないアイテムに魅力を作り出したのが、STGの隠しキャラだろう。
その証拠に、それが今では先鋭化して、ほとんどの課金ゲームがアイテム課金の仕組みを持ってる。
自機というトークンによるアイテム取得までの過程も関係する。
STGではアイテム取得の作業が今では単調になっている。
取得までのプロセスが一つくらいしかない。
- 76 :
- 課金ゲーのアイテム取得と
STGにおけるプレイヤーのアイテム取得に、何一つ繋がりを感じないのは自分だけだろうか…
- 77 :
- >>75
なにひとつ同意できない感動的に的外れなレスやな
- 78 :
- テトリスもストIIもときメモもアイテムなんか無くても大ヒットしたし、その考察はちょっと違うなあと
アイテム集めがゲームの面白さの重要な一要素になりうるとは思うがな
- 79 :
- >>78
昔ゲーマー層だったのは社会に出てゲーム離れもし、
現在中心にいるゲーマー層(いわゆるライト層)はアイテム集めが大好きで、
そういう人達が今のゲーム社会を形成している以上は仕方がないと思う。
「ゲーム」という単語が意味するところまで変わりつつある。
- 80 :
- アイテム集めって言っても>>75の例示するようなSTGによくあるアイテムは希求力ないよ
ゲーム中で死ぬほどコイン集めてもゲームオーバーになったらリセットされるようじゃ無意味
恒久的なマネーや経験値、アバターなどの蓄積要素じゃないと今どきアピールにはならない
- 81 :
- いつも真面目だなお前らw
アホと糞しか居ない2chでは珍しいよほんとwww
- 82 :
- 語る阿呆に見る阿呆
同じアホなら語らにゃSONSON
- 83 :
- このスレにカキコしている人達は2DSTG以外にどんなゲームを
面白い、理想的だと思ってやっているんだろうか
俺はグランツーリスモと湾岸シリーズを少々。
レース物もSTGと同じく覚えゲーだがミスっても死なないから気が楽だ
マニアを喜ばせる作りにしてヒットしたシリーズは他にもいくつかあるが
シューティングは2Dである限り見た目や操作感をリアルにはできないし
同じような方向性でいくのは厳しいだろうな
- 84 :
- そういやソンソンって友達に借りたけどクリアできずに返したな
- 85 :
- 格ゲー衰退スレを見てるとこっちと180度違う意見があって面白いね。
格ゲー
「グラフィック使い回しは手抜きだからダメだ」
STG
「グラフィックをもっと使い回したほうが良い」
格ゲー
「対戦ありきだから廃れた。シングルモードをもっと充実させるべき」
STG
「シングルだから廃れた。マルチプレイにもっと力を入れるべき」
- 86 :
- >>74
動画見てる分だと簡単そうwwが、実際にやると難しすぎ・・・
に変わる奴か
- 87 :
- どうせショットボタン押しっぱなしなんだから開き直って
何もしなくてもショットが出て、ボタンは別の使い道探したらいいんじゃね?
- 88 :
- 輪るドラムを止めるとか
- 89 :
- 俺が面白いと思うのはFPS・TPSのシングルプレイだな。
クリアしたステージを何度もプレイできるようなのがいい。
やっぱりパターン作って完璧なプレイ目指すのが好きなんで、
特定ステージで縛りプレイとかタイムアタックする。
あとは難度高めの3DACT。
理想的なゲームは、地球防衛軍かな。
- 90 :
- STG以上に新作少ないけどジャンプアクションはボチボチやってるかな
近年ならドラキュラ伝説リバースと同人の紅魔城伝説ってのが面白かった
後は最近になってwiiの初代バイオハザードとPSのバイオ2をやってるわ
ちょうど2DSTGは倦怠期気味だし新作も出てないから、
他のジャンルもボチボチとやってみようかと思ってる
並行してSTGの過去作もやってるけどさ
- 91 :
- >>80
結局のところ、「スコア」というシステムを排除してもゲームとして成り立つようなアイデアが無ければ
STGはいつまでたっても「アケゲーのエミュレータ」から脱却できないってこと
ただ、今のゆとり家ゲーマーはゆとり操作に慣れててガチSTGなんて無理
適度に参加感を与えつつ実際にはゲームに参加させずにプレイヤーは
最小限のボタン操作をしながらただ眺めてるだけ、ってバランスにしないと無理
パRとかパチスロのデキレボタン演出を見習うべき
STG風演出で盛り上げつつ(その間プレイヤーは見てるだけ)、
クライマックスで「押せ!」「連打せよ!」「強打せよ!」「長押ししろ!」などと
表示してその後結末の演出を入れる(成否は抽選により決定済みでプレイヤーの
介在する余地は一切ない)、ぐらいでいい
- 92 :
- >>91
日本語でおk
- 93 :
- >>91
そんなシステムなら天下のモバゲーやGREE先生がすでにやってるから無駄
- 94 :
- Hボタン連打を復活させろってことだよ、多分
- 95 :
- アイテムに関しては、スーパーマリオのコインが理想だな
100枚で1upという褒美はあるにしても、クリアするだけなら全く取る必要ないし、
なまじっか欲を出して取りに行ったせいで死亡率が跳ね上がるってヤツなw
- 96 :
- >>92
お前ハングルしか読めないだろ
- 97 :
- >>96
>>92
- 98 :
- STGファンの強烈な一回性への信仰みたいなのが不思議だわ
ゲームオーバーになったら必ずまたゼロからのスタートじゃないといけないし、
Lv上げとか装備集めとかの永久に続くパワーアップ要素は考えるにも値しないってノリ
- 99 :
- 自分もSTG以外はジャンプアクションだね
勿論2Dの作品
アクションドラキュラは68版含めて全部やってる
バイオは1-4まで全部やったかな
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲