1read 100read
2011年11月2期少女漫画34: 人気があるけど何故か読む気がしない漫画 (963) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

人気があるけど何故か読む気がしない漫画


1 :花と名無しさん:2007/05/06(日) 17:15:57 ID:g0N40gr00 〜 最終レス :花と名無しさん:2011/11/22(火) 23:52:05.17 ID:???0
あちこちで評判がいいのに、何故だか手を出せないでいるマンガを
挙げるスレ。

2 :
NANA

3 :
のだめ

4 :
BASARA

5 :
花より男子

6 :
のだめ
7SEED
ラブ★コン

7 :
砂時計

8 :
美味しんぼ

9 :
ハチクロ

10 :
君に届け。
有名なとこでも紹介されてるし
周りも「まじ泣でけるから!」と言っているし
きっと面白いんだろうが、読む気が全く起こらない…。

11 :
>>10
なんで?

12 :
おれも君に届けは表紙の絵柄で微妙に敬遠してたけど読んだら良かったよ。
ただ「泣ける」「感動する」ってよりもなんか暖まる印象だったな

13 :
花より男子
恋愛カタログ
巻数多いから
ハチクロ
のだめ
絵が好みじゃない
君に届けはキュンキュンしますょ

14 :
NANA
ここの評判最悪だもん
たぶんこれからも読まないと思う

15 :
ラブ★コン
付き合ってもそこで終わりにせずに、延々と続いてるようなイメージがある

16 :
>>12
確かに「君に届け」は妙に泣いた的感想を見る割に
実際読んでみたら別に感動させる話とは違う系統の話だと思った
ほんわか系だよね

17 :
NANA
花より男子
ラブ★コン
ハチクロ
ほぼ同意見。

18 :
NANA

19 :
NANA

20 :
自分もNANA。
何かもう読まなくてもお腹いっぱいって感じ。

21 :
NANA同意
今更読んでも負けかな、と思っている

22 :
>>20
なんかワロタw
分からないでもないが

23 :
やっぱNANA
てかこの流れ予想通りw

24 :
類似スレ
▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画−2▽▼
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1176320530/

25 :
NANA
アニメはちらっと観てしまったが、それでますます読む気がなくなった
日本人の血中ヤンキー濃度はやっぱり高いのかなあ
ヤンキー漫画じゃないと言い張る人がいたとしても恐らく根底に
流れるものはそういうスピリットだと勝手に予想する

26 :
巻数が15巻を越えているとそれだけでもう読む気がしない

27 :
>>26
ものぐさだなーw

28 :
でも分かるw

29 :
集めるのめんどいんしな

30 :
集めるのって楽しいじゃない

31 :
>>30
好きな漫画はそうかもしれないが、好きにもなってない漫画の場合は
敬遠する理由になってしまう

32 :
ハチクロ
 

33 :
>>32
全巻買ったけど後悔しかしてない

34 :
花より男子
どうもなぁ…キャラクターにいらいらしそうな予感がする

35 :
NANAだろ、つまんね。>>34にも同意
ハチクロは許容、良いと思うよ

36 :
>>35
スレタイ読めない人?

37 :
>>36
ああ、数巻読んじゃったからな

38 :
読まずにどうこう言うのはただの食わず嫌いだよね

39 :
読んだ上でNANAは糞つまらなかったけどな

40 :
食わず嫌いを語るスレなのにわざわざ指摘してどうするのさ>>38

41 :
日本語が不自由な人間は放っておきなさい
俺は高校デビュー、読む気がせん
いろんなとこでレビューはみるけどさ

42 :
普通男は読まないだろ

43 :
俺女かもよ

44 :
読む気がせんっていうか男は読まないのが普通だから

45 :
男が読んでも面白い少女漫画は?11冊目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1177363046/

46 :
NANAとピーチガール

47 :
読まずギライっていうのはやっぱり「絵」がダメなんだろうね

48 :
そういうのもあるしgdgd続いてそうなのも手を出したくないと思う

49 :
あとその漫画家の他作品を読んでそれがダメだったとか

50 :
オトメン
本屋で入荷されていたが欲しいピークが過ぎていたのでそのまま通り過ぎた

51 :
>>38
いちおうコミックスなり雑誌なりで1回はページを開く
で、「あ、なんか違う」と思ったら以後放置
そういうパターンが多い

52 :
ホットロード

53 :
花より男子
自分、漫画オタで漫画は数千冊読んでると思うけど、
最近井上真央主演でドラマ化されるまでこの漫画を知らなかった。
趣味のベクトルが違うものって、視界に入らないんだなとオモタ

54 :
>>53
花男は、私がまだ6歳位のちびっ子だった頃から名前をよく聞いたよ。
話の内容もタイトルの意味も知らなかったが、タイトルだけは知っていたと。
(因みに、花男のぬり絵を貰った記憶が…)
ごめん、台詞長かった。

55 :
桜蘭高校ホスト部
人気あるから前は凄く興味あったんだが、巻数が多いせいで買えないでいる
つか、興味冷めたとも言う

56 :
フルバ

57 :
ホスト部はアニメのほうが作画いいし、面白いとの説もある

58 :
作画良かったか?
もともと変なスタイルがさらにデフォルメされて強調されてたのが…

59 :
ホストは1巻読んだけど、
読みにくいし つまらなかった。
笑いのツボが違う感じ。

60 :
おばちゃん

61 :
>>58
作画が良いっていうのには動きが良いっていうのも含まれるから
単にデザインが良いっていうのとは違うよ

62 :
ホスト部は最初の方つまらんけど
後からおもろくなってきた。
ラブコンは何故か見る気しない。

63 :
うはwww最近挙がった作品全部当てはまってる自分カナシスw
・ホスト部
(もろヲタ女ウケ狙ってそうなタイトルがどうにも…結構マニアックな印象)
・NANA
(「天ない」は大好きだけど、これはいかにもな設定と絵が受け付けない)
・花より男子
(巻数が多く、後半gdgdになると聞いて入りづらい)
・ラブコン
(ベタというか王道すぎる気がしてあまり興味がない。絵は可愛いと思う)
・のだめカンタービレ
(ドラマは凄く面白かったけどその分余計に漫画は淡泊なイメージ。そして今更感)
そんな私は最近いくえみ作品読んで泣きました。好きな傾向自体が上記と違うのかも知れない…
ファンの方、悪気はないです、申し訳なす………(;´Д`)

64 :
>>61
そりゃ動きは漫画よりアニメの方が良くなきゃ駄目だろう

65 :
ぐだぐだ理由つけて食わず嫌いするのは損
1〜2巻買ってみて無理ならやめればいーじゃん
好き嫌いはあれど売れてるやつは一定以上の水準で面白いやつが多いんだし

66 :
>>65
そんな押し付けられても…
個人の自由じゃん

67 :
>>64
違う違う、そういうことを言ってるんじゃない。
これ以上はスレちだし、話し出すと長いからやめとくが、
アニメ好きの中の、作画オタクという連中にはホスト部は高評価。
納得いかないなら作画スレいってくれ。

68 :
自由だけど読んでもないのにどうこう言う奴はうざい
読む気がないなら黙ってりゃいいのに

69 :
>>1
>>68
このスレの主旨を理解できない馬鹿うざい

70 :
>>68
あのなー
世の中沢山漫画はあるんだし、知らず知らずに選択してるだろ?
んでどういうものが食わず嫌いされるのかとか
読まずにどういう印象を抱いてしまうのかとか
そういうことを語るスレなんじゃねーか
おまいはある漫画の存在を知ったら全部読んでるのか?違うだろ

71 :
集英社小学館講談社の少女漫画全般
白泉社とか秋田書店の読書量が多い自分には
上の三社の作品は人気作でも空気的存在
逆にちょっとマイナーな作品の方が好きだったりする
志村志保子作品とか

72 :
単にヲタ好みってことだろ
あとマイナーなもんが好きなあたしかっこいい自慢

73 :
すげー偏見w
人気ので読んだのもあれば読んでないのもあるのが普通じゃんw
全部読んでるほうがヲタだよ

74 :
白泉社好きはヲタ
人の事言えんけど

75 :
偏見てのは読まず嫌いが多い人にこそ言える事だね

76 :
偏見でもなんでもなく、マイナーな作品の方が好きと自己紹介してるんだから
普通はそれをヲタ嗜好と言うだろ
人気があるから読む気がしないって考えの奴が
このスレに何の用があるのかわからんけど

77 :
>>75
自覚の有無は別として誰でも読まずに選んでると思うけど。

78 :
去年だか一昨年にTVでやっていた高校生のクイズ甲子園?みたいな番組で、
最終決勝に残った高校生に、NANAの登場人物を3人挙げて
「この登場人物が出る漫画は?」という問題を出したら10人くらいの
最終決勝に残った高校生は誰も答えられなかった。(女子も2・3人いたと思う)
大抵の事には精通している雑学王高校生も、NANAは読んでないんだなと思った。

79 :
ただたんに漫画自体を読んでないだけじゃなくて?

80 :
NANA のだめ 桜蘭ホスト部
フルーツバスケット 学園アリス ラブゴン
僕等がいた 恋愛カタログは途中まで読んだが
もう飽きて読まなくなった。

81 :
age

82 :
白癬全般
なんか地味で万個干からびてる女が読んでそうなイメージ
漫画のキャラに本気で恋して、夜な夜な妄想してそう

83 :
NANA のだめ 桜蘭ホスト部 学園アリス ラブゴン 恋愛カタログ 先生! 花より男子 君に届け

84 :
花より男子
僕らが居た
ラブコン
青春を謳歌してそうで気が引けるっつーか
NaNaは少し読んだホスト部は一冊で満足した
君に届けも少し読んだ
のだめは新刊出たら読んでる

85 :
BASARA ぼくの地球を救って バナナフィッシュ
読む気が全くしない

86 :
読む気がしない理由書くのはどうかな?

87 :
花より男子 最後がgdgd
バナナフィッシュ 絵がな……
スプラウト なんとなく
おお振り これ少女マンガ?
恋愛カタログ 高校デビュー そもそもどんな話かも知らん

88 :
>>87
読む気がしない、じゃなくて読んでるのもあるんじゃね。

89 :
NANA
花より男子
のだめカンタービレ
ハンパなく売れてるらしいが、まったく読んだ事が無い。
70年代から最近のまで幅広く読んでて、好き嫌いは特に無いんだけど
何か読む気がしない。

90 :
バサラ 
 巻数出過ぎて読むのに気合いがいりそうで
 この人の短編は読んだから面白そうとは思うんだけど
綿の国星
 絵柄と空気が受け付けない
 名作と云われる作品の中で、これだけ読まず嫌いになってるな

91 :
三原順
読む気はしないってより何故か読めてないって感じだからスレチ?
いつかは読もうと思ってるまま、一度も読まずにいてる

92 :
>>82
禿げ同
特に花ゆめ漫画

93 :
NANA、花より男子
歯医者にあれば読むけど買ってまで読む気しない。
十代御用達恋愛物だしそれ以上期待できない。

94 :
白癬系ほとんど全部かなぁ
自分にファンタジー属性がまったくないので
設定を理解するだけで疲れる
普通の学園(ラブ)ストーリーで十分
でも逆の人もいるんだろうね

95 :
自分も白泉系全般
タイトルにすると、ヴァンパイア騎士とか乙男とか…
LaLaは、なかじ有紀全盛期に買ってましたが
今は抵抗が…
なんでだろう?
あのオタくささというか、いわゆる腐女子と呼ばれる雰囲気プンプンなのがダメなのか…
かつては自分もそうだったのに…

96 :
読んでるじゃん

97 :
>>96
いや、書店で表紙やPOPみかけるだけで読んでません。
白泉系は書店でもハバをとってるから目に入ってきて
手にとってみようと迷うんだけど
オタくさいオーラが実際に手に取るのを留まらせる…
なかじ有紀全盛期は15年近く前(小山荘時代)

98 :
NANA

99 :
NANA
一巻だけ読んでみた。絵はキモイ、話はツマラン、登場人物は全員ウザイ。
全く受け付けなかった。
ついでにガキが読む漫画にしては過激な部分がある。
矢沢さんは、もっといい作品を作れる人だと思ってたから残念だ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼