2011年11月2期少女漫画22: 西村しのぶver.25 (53) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

西村しのぶver.25


1 :花と名無しさん:2011/11/15(火) 00:34:31.71 ID:???0 〜 最終レス :花と名無しさん:2011/11/23(水) 21:19:46.36 ID:???0
ひきつづき生暖かく西村画伯を見守りましょう
<公式サイト>
下山手ドレス別館
ttp://shimoyamate-dress.com/
<ご本人の日記>
shinobu migikata note
ttp://dress.blog.ocn.ne.jp/sino/
前スレ
西村しのぶver.24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1297506785/
過去スレは>>2以降に

2 :
過去スレ
初代、西村しのぶ(行方不明)
西村しのぶ2
http://piza.2ch.net/log2/gcomic/kako/951/951135495.html
西村しのぶ3
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960163019.html
西村しのぶVer.3.5
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/965/965141596.html
西村しのぶVer.4
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/979/979741068.html
西村しのぶ Ver.5
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987565500.html
西村しのぶ Ver.6
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/990/990888254.html
西村しのぶver.7
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/996/996579152.html
西村しのぶver.7.5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1009639304/
西村しのぶ Ver.8
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1019/10191/1019183796.html
西村しのぶ Ver.9
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10310/1031087939.html
西村しのぶ Ver.10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1039930947
西村しのぶ Ver.11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1055774650/
西村しのぶ Ver.11 (実質 Ver.12)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070890728/

3 :
西村しのぶver.13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095069474/
西村しのぶver.14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112228923/
西村しのぶver.15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123644002/
西村しのぶver.16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138134532/
西村しのぶver.17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1151831024/
西村しのぶver.18
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161700404/
西村しのぶver.19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168259164/
☆西村しのぶ☆ Vol.1(実質ver.20)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1192021253/
西村しのぶver.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210753692/
西村しのぶver.22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1223521082/
西村しのぶver.23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1258915907/

4 :
>>1
前スレ、埋まってたっけ?
いつのまに落ちたん?

5 :
>>1
乙です
>>4
12日の16時に書かれたのが最後かな
略奪した後に大沢に千年屋さんが言った「いい子ね」が嫌だなって意見
落ちてたけど禿同

6 :
>>5
おお、ありがと!
そこらあたりは読んでないな…千年屋さん談義が続いてるのはちょこちょこ読んでたんだけど。
いい子ね、は確かに嫌だなー。
余裕かましてる感じがするよね。

7 :
>>1
確かに嫌な感じw<いい子ね
口紅見られて赤面するあたりは、意外な一面でちょっと微笑ましいというか
大人な女性だけど可愛いなぁとふらつく大沢の気持ちも分かるというかw
でも「いい子ね」で、なんか弄ばれてる感満々で同性からしたら嫌悪感だけ
たったこれだけで、長くまじめにつきあい続ける二人が想像できなくなって
いずれ別れる二人なんて決めつけられちゃうんだよなw
あるいは掌で一生転がされ続ける大沢坊やとかねw

8 :
>>7
いい子ねなんて言われて喜んで(はいないだろうけど嫌がっちゃいなかった)るような大沢なんてイラネ
次いこ!次!って読者に思わせる作戦だったんジャマイカ
>>1
遅ればせながら乙

9 :
>>1
乙です。
>>7
大沢くんと千年屋さんじゃ、ラインの二人みたいなカップルにはなれないのが透けて見えてたよね。
二人の年齢差はそんなにないけど、精神面で見れば遙かな差がありそうだけど。
千年屋さんは暇つぶしに連れ歩きたいだけっぽい。

10 :
なんか千年屋サンに対するここの住民の姿勢が時々怖いw
連載当時は嫌いだったというのはわかるけど、たかが漫画キャラとはいえ
いい年した大人が二十歳そこそこの小娘にそこまで悪意持ってるというのが怖いよ

11 :
千年屋さんのいい子ね、はなんか生々しくて当時はヤダーwwと思ってたw
もう一晩泊まっていくわよ?とか言っていたし、まあ付き合ってるから当然なんだけど
美也さんと涼が一緒のベッドでいちゃいちゃ?してるのとは全然違うように感じたんだよなー。
受験の時には「会ってないと友達に戻っちゃいそう」とか言っていたし、結構別れの複線ははっていたんだね。
恋とはいえ、ちゃんと失恋して、自分で納得して終わらせたってヨリも結構大人だよなーと今になると思うw

12 :
根本的に千年屋さんと、美也さん&まりをちゃんは同じように見えて違うタイプだよね。
千年屋さんはオシャレで美人で可愛いけど、でもそれだけ。
そういう底の浅さみたいなのが見えるから大沢くんと長くもたなさそう、という印象を受けるのかも。

13 :
>>10
別に連載当時から20数年悪意を持ってたわけじゃなくて
ここでいろいろ話題がでると当時のことを思い出すだけだよ。
前スレでも出てたけど
千年屋さんが口紅見られて赤くなるっていうくだりは
何度読んでも今読み返してもさっぱりよくわからん。
美也さんに口紅を買ってくる涼さんはすごいや、と今でも思うけどw

14 :
そのへんは古風な人なのかなと思った<口紅見られて赤くなる
恋人や夫に素ッピン顔を見せることはできるけど
化粧してる過程や落としているところは見られたくないという心理かな

15 :
化粧顔が男に見せる完成形でそれを作るための秘密道具を見られた
=巨のふりしてたけど上げ底ブラのパッドがばれた
みたいなものかと思ってた
今の時代、口紅見られただけで恥ずかしがるのは極端だけど
電車の中で化粧してるギャルは千年屋さんの爪の垢を煎じて飲んだほうがいい

16 :
古き良き昭和はいずこ

17 :
ガハがよく「古い犬」って表現するけど、あれの意味ってどういうの?
イマイチよくわからないんだけど。
皆、どういう感じであの言い回しを捉えてるのか気になる。

18 :
>>17
You cannot teach an old dog new tricks.
「老犬には新しい芸は仕込めない」ってことわざがあって
old dog を「老犬」ではなく「古い犬」と直訳してる感じ
古い犬=新しいことを覚えられない。古い価値感や慣習に捕らわれている人

19 :
古い兎、もよく使うね。
あれは自分をわざとオバサン扱いして
笑いを取ろうとしてるんだと思ってた。

20 :
犬とか兎は干支だよ。

21 :
>>18
ありがとう!
皆、賢いなー。そんなことわざがあるのを全然知らなかった。
なるほどね。
ちょっとまた違う気持ちでガハ作品が読めそうです。
サンキューでした!

22 :
当時、千年屋さんは「人のモノ(彼氏)を欲しがる人」なんだろうな
と思いながら読んでいた記憶が。
広く浅く・・・でBFがたくさんいた優ちゃんなんかは
大人になっても「恋多き女」なんだろうかw

23 :
そう?
私はてっきりオーサワは彼女がいるとは言ってなかったと思ってた

24 :
いやいやw
しっかり夜梨に「私も彼が好き」宣言しとるしw
二人の間に割り込む隙があると思ってはいたろうが
まさに彼女がいるのは知らなかったとは言わせネェよ状態w

25 :
たしか「仲良くしてる彼女がいるとは知ってるけど、私とも仲良くしてね」とか言ってなかった?
うろ覚えスマソ

26 :
ここでは私とも仲良くしてね
て言ってたよね。回想みたいなシーンで

27 :
ヨリともお互い大沢を好きって確認してたし、大沢にも>>25−26って言ってたよね。
まあ千年屋さんも大沢もお互い好きになっちゃったんだからしょーがないといえばそうだけどw
優ちゃんや安西さんはちょこちょこ女子大生になっても出てきたけど、あのまんまなのかなw

28 :
やや強引に?クリスマスに会う約束をしたんだよね。
あのセリフで大沢は千年屋さんに傾いたんだろうなぁ。

29 :
真珠のピアスの話を聞いて千年屋さんを思い浮かべていたし、意識はしてたんだろうね。
千年屋さんも「相手も自分を好きなんだと思うときってある」とかって言ってたし。

30 :
まあやっぱり、あの年頃の若い男の子だし
遠くの同い年のGFよりも、近くの綺麗な先輩だよな
>>28
傾いた自覚はなかったとしても
夜梨よりも千年屋さんを優先した時点で
夜梨<千年屋さん、は明らかだよねぇ…
そして決めセリフの「ここでは私とも仲良くしてね」と、赤面口紅w
こうなってしまったら、遠くのGFなんて羽根よりも軽い存在…

31 :
>>30
そう。まさに無自覚なんだよね。

32 :
>>28
あの時のクリスマスに大沢食ったんだろうなと思った

33 :
千年屋ってさんざん男食っていろんな経験してきた30代くらいに見えるんだよな
女子大生のフレッシュさがないわ

34 :
それは、80年代、90年代はじめの女子大生が
本当に大人だったからだと思うな。
昔の若者は早く大人になりたかった。
大人ぶった服装や化粧、持ち物に憧れた。
今の若者はいつまでも子供でいたがる。
子供っぽくカワイイといわれるのが嬉しい。

35 :
それを言うなら60年代からせいぜい70年代くらいまでだと思うの

36 :
バブルの頃は見た目は大人っぽかったかもね。
千年屋さんは付き合ったあとの「買い物行こう」とか言ってるシーンでは
かわいらしかったような記憶…

37 :
サードガール当時神戸ってほんとにあんな凄いお金持ちでおされで粋な上流の人ばっかだったのか?
神戸の人教えてくれ

38 :
バブルで浮かれてただけです

39 :
大学生が彼女に帯をプレゼントしたりとか?
あと、涼がまりをちゃんの店でカードで買い物をしている所は
ちょっと新鮮?だった。
自分が大学生だった頃、カードで買い物している人なんて
周りに殆どいなかったので。

40 :
バブル時代は23歳までに結婚しないと、
売れ残りのクリスマスケーキ(24.5日になぞらえた)と言われたから、
自然今の子の25歳くらいの気分になってたと思う。早く遊ばないと、みたいな。
あと企業は経費使い放題で企業バイトの時給が2000円とかだったし、
雇用増で就職すると学生に車をプレゼントまでする売り手市場で、自然リッチ。
でもそんな数だけいれば無節操採用を行った結果、
ゆとりと並ぶ無能扱いで会社の爪弾き、
今一番のリストラ対象者←new!
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/employee/1294496735/
http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/nori/06/45.html

41 :
近くに芦屋とか六麓荘とかあって、お金持ってる人が神戸あたりで
日常遊んだりしてただろうから、一部は粋でオサレなのは確かかも
でもあの頃はバブルな人たちが大半かもw
大学生が帯をプレゼントもすごいけど、美夜さんが自分で
着付けできるのもすげぇとオモタ
着付けできるのは、年配の女性か日舞習ってる人くらいだと思ってたから
神戸の女子大生は自分で着付けくらいできて当然なんだなぁと刷り込まれたw

42 :
カードは家族カードが流行って、
子供が使ったブランド分、父親の口座から引き落とされてた。
でもバブル期はボーナスうん百万は普通だったから、親もあまり干渉しなかった。
免許取得と同時に車買って貰える子もたくさんいた。
今なら馬鹿親子と思われる行為がバブル期では普通にあった。
貧乏な子(でも収入は今の普通の子くらいはある)は、
休みに家庭教師やホステスを短期間やって、稼いだお金で豪遊。
格差を埋めたくて変な方向に行っちゃった子はお金持ちの愛人デビュー。

43 :
>>41
美也さんもだけど、旧家とかちゃんとしたお家の子なら、
全国どこでもお正月にはお着物着る率高いから、着付け出来たりするよ。
役員とかしてたら社員や取引先が正月には出入りするし、
檀家や近所への挨拶もあるから。
でも諒さん、帯買えるほどのなんかアルバイトしてたっけ?
家族カード?ディスコの黒服してたっけ?

44 :
涼はバーテンやってた
今の物価感覚なら時給2000円くらい+チップたくさん
バブルから震災までの神戸はほんと華やかだったよ
OPAとかディスコ付きファッションビルが24時間営業とか懐かしい

45 :
>>40
美也さんと涼さんが卒業前に結婚をあんなに意識してたのも
そういう事だったのか〜。

46 :
そうなのか・・・
あんなユーミンの歌みたいな世界がマジであるなんて神戸スゲー!と思っていた
バブルスゲーということだったんだな
あと涼が「目の前に海があってめっちゃ贅沢なのに当たり前よフフンなんて神戸人すげえわ」
と思うのがなんか違和感あったな
東京の人は別にそんなん思わないだろと

47 :

宝塚市から出てきた二十歳そこそこの田舎娘ガハには、
神戸がそれくらい新鮮に映ったんだろうかとw
涼さんの住んでた東京の方が規模も何も桁違いだけど行った事なさそうだったし。
ぶっちゃけ神戸はすごいミニマム。
芦屋なんて数時間でくるっと回れる規模。
自由が丘と同規模程度で駅や商店街はしょぼいし、
これがガハが誇ってた神戸?って行ってビックリしたなぁ。
東京>>>大阪・横浜>>地方都市>>>>>東京の住宅地・神戸 って感じだよー
結局都市じゃなくて、東京で言う自由が丘・白金あたりと同程度かな。
決して西麻布や表参道では無いところがミソ。

48 :
ちんまりしてるところがいいんじゃないのか?

49 :
ずっと大阪・神戸住みの人達の井の中の蛙度はスゴいよ
どの位スゴいかというと関西弁が標準語だと思ってるくらいw

50 :
でも東京弁=標準語と勘違いしてる人よりは少ないんじゃないかなぁ
東京弁ベースなのは確かだけど標準語とは違うってあまり知らないでしょ

51 :
神戸に初めて行ったときサードガールによってとにかくおされで粋で最先端で
東京なんか足元にも及ばないすごい都市というイメージが暴走しまくっていたので
「あ、あれ??」となったのもいい思い出

52 :
ひっぱりだこめしがいつも食べられるのはマジでうらやましい

53 :花と名無しさん:2011/11/23(水) 21:19:46.36 ID:???0
またやってるよ。。呆れはてる。。。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼