1read 100read
2011年11月2期ゴルフ51: 初心者におすすめのパター (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ

初心者におすすめのパター


1 :09/02/01 〜 最終レス :11/12/09
姉妹スレ
初心者におすすめのアイアン 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1227533209/
初心者におすすめのドライバー、ウッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1229094887/
初心者にオススメのユーティリティ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1191909913/

2 :
意味あんのか?コレ。
2げと
スパイダー厨で埋まりそうだがw

3 :
オデにも山ほど初心者向けがあるじゃんw

4 :
アイアンやドラにはあるけど、パターに
初心者用ってくくりがあるとは知らなんだ

5 :
>>1
断言する。
このスレは絶対に伸びない。

6 :
254:よろしくお願いします :2009/02/01(日) 08:47:04 ID:nGnbjycl0
【板名】 ゴルフ板
【板のURL】 http://schiphol.2ch.net/golf/
【タイトル】↓
初心者におすすめのパター
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
姉妹スレ
初心者におすすめのアイアン 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1227533209/
初心者におすすめのドライバー、ウッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1229094887/
初心者にオススメのユーティリティ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1191909913/

7 :
ラウンド数1回、歴1ヶ月の初心者ですが
裏にMy girlって書いてあるきれいな色のパターもらいました
くれた人曰く「初心者でも女性でも問題ないよ」って言ってました
お尻みたいなヘッドの形が可愛くてすごく気に入ってるんですけど
これって高いものなんですか?

8 :
L字でオープン・クローズの感性を磨けっ!

9 :
こーとーわる!!
身長172で30.5インチて短すぎるかな。
狙いどころにちゃんといくがオーバーしやすい。
あとやっぱり腰痛いな。

10 :
※【注意】※
>>9は日本語を話すテナガザルのミーちゃんの書き込みです

11 :
ゴルフスタイルに短尺の記事があったのでその一部
今田竜二 身長173cm 32.5インチ
タッドフジカワ 155cm 30インチ
多分ツアー最短なのが
ロバートガリガス 180cm 28インチ
その長さが自分に合ってると思えばいいんじゃねーの?短くする分鉛は必須だろうけど

12 :
なんか雑誌に書いてあった気がするけど、5角形でパターの型を作るのはUSPGAでは古い手法とか書いてあった。
手の長い欧米人は形を保つのに苦労するらしくて、両手を伸ばした3角形が正確にストロークできるんだとか。
その分シャフト長も短くなるみたいよ。
代表的なのがその人達なんじゃない。

13 :
パターのフォームに定型なし。
各々一番入りやすい型がベストだよ5角形だろうが無問題。
プロとアマの差が殆ど無いのがバッティングだよ。

14 :
太いグリップはどうなの?

15 :
>>14
どうなのって・・・・・良いですよ。
繊細なタッチ出せないというけど、そんなこと全くない。
ストロークが安定するので距離感のみに集中できる。

16 :
>>1
スパイダーに決まってんだろw

17 :
まあ高慣性モーメントパターが初心者にはいいよね

18 :
ミーハーな初心者にはうってつけだな

19 :
50yしか飛ばないんですがスイングがおかしいんですかね?

20 :
>>19
シャフトはスチールか?
カーボンに替えたらどうだ。

21 :
>>20NS950です。今日ゴル5でカーボン45インチにリシャフトしてきました。明日レンジでかっ飛ばしてきます!

22 :
やっぱり高反発だな

23 :
打感の柔らかいやつがいいと思います。
僕は中古屋で見つけて、冷やかしで買ったつもりが、
今ではエースのWOSS・MO―01です。
身長にもよりますが、33インチとか短い方が
打ち易いと思いますね。

24 :
思い切り特殊例になるが、ショート、引っかけが多かったので
35インチの弾き系をスライス方向に打っています。未だにエース。
今みたいに中尺売ってなかったから。
方向と距離で決め打ちするから、スパイダーが結構強敵かな。
お試しはポコポコ入る。

25 :
俺は中古で買ったZO:MOのVIII
買値は6,000だったが良い買い物をしたと思ってる

26 :
スパイダーのセンターシャフト買っちゃった
コースに出たこともないってのに

27 :
>>26
頑張って練習してコースに行けばいいさ

28 :
>>27
近所のショートコースが周りにある打ちっ放しがパター練習は入場料を払えば無料って
聞いたから行くごとに持っていって練習してくる

29 :
>>28
おおっ!いい環境だね。
ガンバレ

30 :
なんだこのスレwww パゲとくね

31 :
2ボールだろうな

32 :
タイト Sキャメロン アメリカンクラシック3 ブルズアイシリーズ

33 :
こんなスレがあったとは。
パットあまり上手くないのにこの前ピン型買っちゃった。高慣性モーメントタイプの方がよかったかな?

34 :
ピン型はミスがもろに出るだけで、マレットでも下手は下手のままです。

35 :
>>34
じゃあ初心者には何がいいの?

36 :
>>35
パターもアイアンの延長ととらえ、開閉で打つ人はピン型
パターは別物ととらえ、ストレートに打つ人はマレット型
なんも考えてない無頓着な人は2ボールか蜘蛛でよいと思う

37 :
ピン型だろうと真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打つに決まってるだろ。
パターの練習ドリルや練習器具を見ればわかる。

38 :
ドリル(笑)

39 :
>>38
電動ドリルしか思い浮かばないか?
なら意味がわからなくて笑うしかないだろう。

40 :
中古で適当に買った1000円のメーカー不明の中国製パターが一番しっくりくるわ…

41 :
キャッシュインタイプに決まってるわな

42 :
>40
そんなのを使おうとも考えた事ないな 打感に拘ってるアラサーです

43 :
2ボールやスパイダーといったパターより、この練習器具で練習したほうが遥かに簡単にスコアを縮められる。
定規に溝をつけただけの単純で安い品だけど恐ろしく早く効果が出ぞ。
ttp://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/G300011/mfg/0

44 :
>>37 キメツケイクナイ
   

45 :
13 :名無野カントリー倶楽部:2009/02/04(水) 18:19:07 ID:???
パターのフォームに定型なし。
各々一番入りやすい型がベストだよ5角形だろうが無問題。
プロとアマの差が殆ど無いのがバッティングだよ
↑バカじゃねーの プロとアマが一番違うのがパット何だよね〜

46 :
>>45 いーじゃねーか?一般人はそー思ってるんだからw
絶対下手って分かる発言してくれてw

47 :
パットもそうだけど一番差がつくのは50y以内のアプローチ

48 :
最初はいいなと思ったパターを使えばいいんじゃないの?

49 :
>>48
まあパターでも、グリップの向きとか微妙に異なるからね。
入るパターは大抵癖にあってる。

50 :
>>43
なんだこりゃ?これどう使うの?

51 :
>>50
かまぼこ型の45cmの定規の真ん中に
細いミゾがあって、パターの芯で完璧に真っ直ぐ打たないと
定規から転げ落ちてしまう構造。

52 :
sage

53 :
↑………?
俺は100円ショップの、両側に目盛があって断面が台形になってる定規でやってる
わざわざ1200円も出して買う意味が分からない

54 :
定規に掘ってある溝は、毛筆で直線を書く場合に使用する補助用具の
丸い球が付いたガラス棒を走らせるための溝なので
ゴルフボールを乗せるには溝幅が非常に広く簡単過ぎてしまい全く練習になりません。

55 :
誰が溝だと
 ○
/ ̄\ ←こんな感じに乗せてやってる
十分練習になる

56 :
>>55
ちょっとダイソー行って来る

57 :
>>39
>>38は素人なんだから責めないで

58 :
ゴルフ関連の練習器具はどれも高いけど
たかが1200円だったら代用品探さなくても・・・
小学生並みの小遣いだなwww

59 :
まぁたかが溝付いただけの定規に1200円出すのはどうかと思うけどな
1000円高いグローブでも買ったほうがマシ

60 :
まあ、効果があるなら俺はいくらでもいいけどね。

61 :
ねらーは100円ショップが大好き!

62 :
>>37
ピン型で真っ直ぐ引く馬鹿がどこにいるんだ

63 :
>>62
お前パットヘタだろ?

64 :
>>63
今年15ラウンドしてまだ30台出してないけど?

65 :
>>62
>>63
62の勝ち。
フェイスバランスのマレット型はストレートに、
ピンタイプは開閉で打つ。(フェイスバランスかどうかで決まる)
こんな当たり前のことが、あまり知られていない。
ピンタイプもストレートに打つと思う人が多い。
だいたいパットはストレートに打つしかいわない。

66 :
レベル低いなおい
アンサーのピンタイプでもストレートに弾くのが最近の主流だろ……アークパットとか時代遅れも甚だしい

67 :
>>66
オデッセイのホームページを見られたし。
素人がどう思い込んでても、かまわないといえばかまわないが・・・・

68 :
ん?普通のピンタイプのパターの話なら、開閉でしょ?
開閉して打たないのは、それは、ピンではなく、マレットだよ。。
ピンの形してても、それはマレットだね。
つうか、みんながスパイダー使えばいんじゃない?
あんな八百長パター使わない方がおかしいでしょ。

69 :
つかマレットでも開閉する人いますけどね。
あまり極端にはできないけど、フック回転やスライス回転を使ってくる。

70 :
多分オデッセイの動画の受け売りだろうと思ってたけどやっぱり。
開閉で打つ人にはピン型がいいというだけで別にそう打たないと
だめだということではない。そもそもまっすぐ引いて打っても
少なからず開閉運動をしているもんだ。

71 :
俺もマレットは真っ直ぐ、ピンタイプは開閉、と思っている。
絶対ではないが、その方が良い結果を得やすい、ということで。

72 :
だね、基本は、ピンは開閉、マレットは真っ直ぐでよろしいですね?
で、本題に戻ると、初心者には開閉は難しいので、マレット。それも、ネオマレットタイプがいいと思いますが?

73 :
中には意識して開閉にして打ってる人もいるだろうけど、
パターは基本的にまっすぐ引いてまっすぐ打つ人が多いんだよ。
だから最近ほとんどのプロはマレット型に変更している。
これは別に打ち方のスタイルが変わった訳じゃなくて、まっすぐ引いて
まっすぐ打ちやすいから変えてるだけなんだよ。
ピン型を選ぶのはあのスッキリしたデザインがいいとか感性の部分で
選んでいる人が多くて別にパッティングスタイルが開閉であるから
などということはない。

74 :
本当に開閉不要なら中尺化してるはずですけどね。

75 :
そう、ピン型は、ふつうに引けば、開閉になるし。
意識して、真っ直ぐ引くからだめなんだよね。

76 :
ピンとかマレットとかカンケイなく人間の体の構造上ショートパット以外真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出すとか無理だろw

77 :
個人的にはパターが上手いとか下手とかではなく、
パットに自信がある人・・・L字やピン型
苦手意識のある人・・・マレット、長尺系と思っております。

78 :
>>76同意 真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出そうなんて考えると腕が硬直してまともに打てん

79 :
>>70
オデッセイの動画で言ってることを否定してるのか?君は。
受け売りって、隣のおっさんが言ってたのとは違う。
オデッセイも神ではないが、君よりは信頼感があるだろう。
トップメーカーが現在パターを作ってる理論なんだぜ。

80 :
>>79
もう一回動画を見直してみろ。フェースバランスではないパターは
インサイドインに引きやすくなってると言ってるだけで開閉操作を
して打てなんて言ってないはずだ。
自分の持ってるパターがピン型だからって意識して開閉運動
なんかしてたら引っかけやュが止まらないぞ。
他の人も言ってるようにいくらまっすぐ引いても少なからず開閉する
動作がある。だからオートマチックにまっすぐ引くパターより操作性が
高いと感じて好む人がいるんだ。

81 :
なんか臭い
100円ショップのヘクスローブレンチでスパイダーのTLCカートリッジ回ったぜー
お得お得

82 :
>>77
入るパターが良いパター。
プロでもマレット使っているが、ピンタイプは使えないなんてプロはいないと思われ。

83 :
答えは
       >>34-36
お馬鹿な >>37  でFA

84 :
>>83
だからどんなパターでも真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出すなんて無理だと何度言ったら・・・

85 :
>>83>>37よりバカだということはわかった。

86 :
コースにも出たことない初心者です。
パターは長尺が良いと数年前に聞いたのですが中古屋に行っても長尺はほとんど見かけません。
数年前はプロも沢山使ってたと思うのですが何でないのですか?

87 :
一番の理由は在庫が難しいからでは?
中古屋はすぐ売れる物はどんどん入荷するけど、中尺は結構マニアック。
本当にこだわる人はPTにお金掛ける。

88 :
>>87
だれが中尺の話をしたんだ???

89 :
2ボールかスパイダーがいいんでないの? 初心者にピン型は難しいかもね

90 :
初心者じゃなくてもピンは難しいのに・・・
マレットに替えたら、凄く楽になったよ。ご自愛あれ!

91 :
ゴルフ歴1年の初心者ですが、
今までピンタイプのパター使ってましたが
スパイダに変えてブレずにひける感じになってきました。
おかげでスリーパットがほとんどなくなって
パットにだいぶ自信がついてきました。
ありがdスパイダー

92 :
日曜のラウンドで4パットしました
ごめんよスパイダー……

93 :
パターセミナー
ttp://www.odysseygolf.jp/seminar/index.html
何度も繰り返し見ろ!

94 :
今から替えるならスパイダーバレロが良いと思う。
前より軽くなった気がするけど真っ直ぐ引けて真っ直ぐ出せるよ!値段も安くなってるしね!

95 :
>>94
アレは箱タイプじゃないからミスヒットには蜘蛛ほど寛容じゃない
ピンタイプに羽生えた感じだった

96 :
このパター良いよ。
ttp://www.shop-pg.com/index.php?_t=index_item.html&ITEM_ID=62160016

97 :
フェイスバランスのモノをずっと使っていたが、インサイドに引いた時に勝手にバランスを取ろうと、ヘッドが意図しない動きをする事があるので、ノンフェイスバランスのパターに替えた。
勝手に変な動きをしないので、楽にテイクバック出来る様になり、ミスも減ったよ。
L字≠難しい

向き不向きの問題だと思うので、初心者でもフェイスバランスのパターがしっくりこない人は、試す価値あると思うよ

98 :
もらい物の2本角に変えた人とラウンドしたが、ヘッドが激しくフック回転。
結局パターに合わせて練習しないと無意味ですね。

99 :
>>97
初心者が出す結論って早計な気がするからあまり納得いかないんだよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ