2011年11月2期39: ドライバーがまったく打てません 21 (57) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ドライバーがまったく打てません 21


1 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/14(月) 13:10:28.06 ID:9fpurfrc 〜 最終レス :名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 22:58:04.48 ID:???
スレ無さそうなので立てました。
てないからってスプーンなんか使わない。
なにかきっかけさえ掴めば簡単に打てるようになるさ。
前スレ
ドライバーがまったく打てません 20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1282400982/

2 :
2ゲット

3 :
俺の場合「ばちこーん」っと当たって直進 「ぴろろろろっ」ってチョロっても直進

4 :
ドライバーでもハーフスイングで100〜150Y飛ばす練習をするといいよ。
そのうち思いっきり振れるようになる。
OBするけどorz

5 :
ドライバーが一番易しいクラブなんだけどな?
ティアップしてるし、ティーグランドは平らだし、目標の幅は一番広いし
練習場と同じ条件、環境で打てるし、距離も制限ないし
どうしてなの?

6 :
ヘッドも一番でかいから、球に当てやすいし

7 :
当てるだけならそりゃ優しいわなw

8 :
アイアン打てるようになれば打てる?

9 :
>>8
アイアンがまともに打てるなら、
確実に打てる。

10 :
一番飛ぶし
楽しいクラブだけどなあ?

11 :
フォームを一番崩しやすいクラブだけど
トップで一呼吸置くことを覚えるメリットもあるよ
インパクトで球をぶったったくことを覚えるには一番かな

12 :
トップからインパクトまでの間に
少しでも変な動きをすれば、すぐにミスショットになるから
その点でも練習には良いクラブだ

13 :
見た目トップで一呼吸置くようなスイングってのは、
勢いのあるテイクバックか、
重量のあるクラブか、
バランスがヘッドに偏りすぎのクラブくらい。

14 :
短く持つ→トップ浅くする→距離は出ないけど当たる喜びは得られるかと

15 :
一呼吸置くということ
ミドルアイアンも含めて、
長いクラブではシャフトのしなり戻りを待つために一呼吸置いたほうが良い

16 :
あほやw

17 :
>>16
悪いが、あんたより俺のほうが数倍上手い

18 :
>>17
メジャーが獲れそうな勢いのある奴だったのか。
失礼しました。

19 :
ドライバーはインパクト後左に引っ張るように振るようにすればいいの?

20 :
左で引っ張るのはだめ
トップからは、どこまでも右腕で押し伸ばしていく
ただし右肩はトップの位置に残して置かないと
体が回転してスライスするよ

21 :
ドライバーが苦手です、距離が出ない&方向性が悪い・・
腰を切るという言葉を聞きますが、コツなどあるのでしょうか

22 :
かなづちで釘をひっぱたくときのことを考えればよい
叩くとき、釘に向かって体を寄せないよね?(体重移動)
叩くとき、右肩を腕と一緒に動かさないよね?
同じことが出来ているか、チェックしてみよう。
どちらかといえば、背筋で突き放すインパクトが欲しい
むしろ、肩や体は球から離れるように動きたいもの

23 :
200ぐらいしか飛ばない

24 :
腰使ってかなづちは使わないよね?
思い切ってかなづちで叩くとき、体はさてどうなっているだろうか?
自分をよーく観察してみよう
ゴルフで迷ったときは、違う道具を使う動きを考えてみる。
それらが共通していて、ゴルフスイングと異なる場合は
ゴルフスイングの動きが間違いです。

25 :
BJHが出没してるw
きもちわるーい。

26 :
>>23
400y飛ばすつもりでひっぱたかないと250yは飛ばないよ

27 :
>>25
どこに?

28 :
初心者は捕まりの良いドライバーが良いよね?

29 :
そんなのあるかいな?

30 :
音読したが意味不明。

31 :
>>29
フック顔のやつちゃう?

32 :
ドラは苦手だから一切練習しない
コースいった時だけ使う
OB出たら即終了
以後はFWのみ使用

33 :
ドライバー嫌い FW嫌い。アイアン大好き。OBほとんどなし。
でもドライバーでチョロが多いから9打、10打を叩いてしまいます。
特設ティーまで3打、4打掛かります。ダフリを怖がりすぎているんだろうな。ダフったことないけど。

34 :
>>33
アイアンでティーショットすればいいじゃん

35 :
また駒野かよ

36 :
最初はドライバー下手っぴで全然練習しなかったけど、ある程度打てるようになってからはドライバーばっか練習するようになった。気付いたらアイアンよりドライバーのほうが上手くなってたし

37 :
僕は、全然ドラが下手なんですが
上手く打つ人は、右肘の軌道と速度が安定してるなぁ・・・
羨ましいです。

38 :
とりあえず、ハーフスイングでティーだけ打つ練習をしてみます。

39 :
球にピントを合わせて凝視しないで、ドライバーのヘッドと球を同時にぼんやり見る
インパクトまでぼんやり見続けると、あら不思議
頭も動かず、身体も開き過ぎず良い球がでる

40 :
体開いてスライスしまくり 
やめるぞ?コラ

41 :
なるほど。

42 :
飛ばないし、スエーが酷い・
体重移動は、意識するものではなく必然的に起こるものを意識すると飛ばないし
体重移動を意識して行うと、少し飛ぶがスエーが大きくなり球がバラバラになってしまう・・

43 :
>>38
> とりあえず、ハーフスイングでティーだけ打つ練習をしてみます。
悪い事は言わん、ドラの練習でハーフスイングは無いぞ、曲がっても良いから
ドラの練習はフルスイングで腰を廻す事に集中しろ、その内に曲がらんスイング判るから。
ドラでハーフスイングなんぞは、林に入ったボールが運よく浮いてる時くらいしか使わんから。

44 :
ふ〜ん そうなんだ

45 :
女の人でも300y飛ばすってのに・・・・

46 :
前回のラウンドでOBしないように全てのドラショットで7割くらいのスイングした。
全てがものすごいフェードで150y、という結果だった。
あまりにも悲しくて、練習場で自画撮りしたら、アウトサイドからのみごとなカット打ちだった…
誰か、右肩が突っ込んで行くのを防ぐ方法を教えて下さい…

47 :
○タコ踊りのスライス
×フェード

48 :
>>46
上半身は後ろを向いて打つ位のイメージで打てばおk。

49 :
チーピン、引っ掛け
フックは何故でるの?
それしか出ない。

50 :
そのように
打ってるから
だと思うぞ
それしか言えない

51 :
>>49
右斜め前に打ち出すイメージで打てばそれなりに良くなると思うぞ。
あと誰かに見てもらってほんとに自分が目標に対して向かって打ってるかどうか。
例外で
HSが異常に早い人が力任せにおもいっきりひっぱたいたら
フックしか出ないってことはあるけど関係なさそうだなw

52 :
ドライバーってティアップしたボールがヘッドから半分位出るようにセットするけど、インパクトではフェースの真ん中より上の部分で、球の下半分当たりを打つって事でいいの?
最近ドライバーの練習始めたんだけど、トップする事があるんだよねWW

53 :
脇を絞めて、頭を残して、前に振り出すイメージで、最後は左足体重に。

54 :
>>52
それだと、多分球が上がり過ぎるのと毎回ティーを探さなきゃいけないと思うぞ。
高さはソールを地面に付けた時ボールの上半分位がヘッドの上に出るけど
インパクトはヘッドの中心部、スイートスポットでボールの赤道位を打ってる。
綺麗にヒットした時はティーはそのまま残ってるか少し後ろに飛んでる。

55 :
ウッドティーなら探さなくても気にならない
俺レベルになると毎回折れるからな

56 :
お前ら右利きだろ?
左で打て。
ほんでまず野球を始めろ。

57 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 22:58:04.48 ID:???
>>56
もともと左ですがな。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼