1read 100read
2011年11月2期36: 国税専門官への道part171 (428) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

国税専門官への道part171


1 :11/11/04 〜 最終レス :11/11/20
前スレ
国税専門官への道part170
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1318079274/
●関連リンク
国税庁
http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/02.htm
国税庁 採用試験概要
http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/shiken/test_02.htm
■Web-TAX-TV
http://www.nta.go.jp/webtaxtv/
■去年の発表直後スレ
ttp://mimizun.com/log/2ch/govexam/1282240318/
■去年の戦没者スレ
ttp://unkar.org/r/govexam/1250658942
■得点計算室(総合落ち判定)
ttp://koumuinshiken-taisakushitu.com/score/kokuzei.html

2 :
試験制度変わっても今まで通りだろ

3 :
制度変更により数的得意な俺は、一般知識を全捨てで特攻することに決めました。

4 :
>>1
おつ

5 :
税務署のバイトしたい

6 :
>>1


7 :
よくわからないが、教養が選択式だったのが全問必答になったってこと?
化学物理生物地学日本史世界史地理全部やんなきゃなんないの?

8 :
>>1
スレ立て規制強すぎw

9 :
>>7
そう。40問必答らしい
てか、pdf開けない・・・。
面接試験のウエイトは今までどおりかな?
知ってる人教えてください

10 :
理社+時事で13問ってことは、一教科1問、多くて2問だよな
莫大な範囲の中からそんだけしか出ないって、嫌がらせとしか思えねえ

11 :
予備校で聞けばよろし

12 :
自然から4,5問なら例年通り絞って勉強したほうがよさそうだね

13 :
捨て科目はどれにしたらいいかな?

14 :
大学受験でやってない科目

15 :
全部捨てて数的満点目指した方がコスパ良い気がしてきた
ところで来年の採用人数はどうなるんだろうねえ

16 :
>>15
http://www.soumu.go.jp/main_content/000118614.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000066813.pdf
これ見る限り今年よりかは多く採用していいらしい
最終的に国税800人強、財務100人強ぐらいになりそう

17 :
財務も興味あるなあ
でもしばらくは使えない国2の上司がのさばって〜みたいな事になりそう
国税と高卒上司みたいなかんじでw
国税の方は俺たちの世代が中堅になる頃には大卒の国税専門官が中心になってるはずだよね?

18 :
昔から同じ事言われてきたけど結局変わらないまま
いくら国税専門官が増えても高卒の幹部が高卒優先の人事を行っての繰り返し
そろそろ諦めようぜ

19 :
別に俺はそれでもいい
なぜなら早期に国税やめるつもりだからだぜ
来年からなんだが他の公務員になれれば早ければ秋ごろにはやめる

20 :
高卒が上司になろうが大卒がなろうがどうでもいいが、それが人事に影響が出てくるのは勘弁してもらいたい

21 :
>>20
いや、だから人事に影響でるんだって。そういうところなんだよ。
国税が一番嫌われてるのってそこだろ。仕事内容自体はいいっていう人は多いし

22 :
断言するけど>>19は脱出できないよ
そもそも公公転職なんて普通に行くよりハードル高くなるのに
短期離職のおまけ付きでしかも初年度から脱出する気とか無謀も良いとこだよw

23 :
例年ならまだこの時期も電話とか来るとか聞いてたけどどうなんだ?
まだ電話こない人とかいるの?

24 :
まあ公平に物事を見れない人は公務員には向いていないよね
特に高卒だからどうとか言ってる人は国税にはまず向いていないだろう
嫌なら来なければいいだけの話

25 :
採用漏れとかある?国税の採用漏れとか都市伝説みたいに言われてるけど、実際どうなんだろ

26 :
内定者がまだいるなら教えてもらいたんだけど・・・
来年国税受けるんだが会計学がまだ全くの手付かずなんだけど
いつぐらいから勉強したんですかね・・・?
なんか簿記をやっとけばいいとかいう話もあるけど
どれをしていいのか全く分かんね

27 :
あれ、財務って100人も採るのか
ほぼロウキなみの美味しさじゃん。
高卒社会でノルマはある国税は嫌だし
財務専門官でも目指してみるかな。

28 :
その表に財務100人とか国税800とかどこにかいてんの

29 :
財務局なら地上より格が上だろ
大蔵帝国の現場部隊ならとても美味しい思いが出来ると思いますが

30 :
採用数から見ても国税は使い捨て
メガバンクの新採や車のセールス並みだよ

31 :
財務専門官は説明会では今のU種採用では部長辺りが関の山だったが
専門官で入れば審議官ぐらいまでなら頑張ればいけるってさ
局長までいけるかはまだ分からないみたいだが
とりあえず今のU種採用よりかは待遇はよくなるって話

32 :
えらいでかい釣り針だな
でもその話が本当なら東大・京大以外は門前払いだなw

33 :
財務専門官は今で言う労働基準監督官みたいなものだろう。
要は準キャリア。

34 :
国税局勤務ってどうなの?
飲み会が多い〜とかよくコピペされてるのは普通の税務署の話でしょ?

35 :
>>34
飲み会行く暇ないくらいの仕事量でしょ

36 :
大学卒業後、某公務員目指して27まで受け続けたんだけど
結局なれなかった。
税務署員と僻地の出先機関の内定蹴ったことに後悔はない。
27以後は民間受けて10社くらいは最終までいったけど全部役員面接で落ちた。
もう30なので大学卒業から続けている内職しながら、今度は肉体系の職種を中心に活動していきます。
完全に人生詰んだけど生きていかなければなりませんからね。
さよなら

37 :
>>36
さよなら

38 :
>>35
査察に行きたかったら局勤務だよね?
お金は貰えるんだろうが、やっぱり激務か…

39 :
大手町のリーマンは平均寿命短いらしいから嫌だ。
財務専門官ってどうなんだろうねえ。初年度だから倍率とか難度とか全くわからんね

40 :
大手町のリーマンでひとくくりにすんなよアホ
愚民が公務員をひとくくりにして叩いてるのと同じじゃねーか

41 :
俺は一年目で国税脱出するよ
とりあえず国税に就職はしとく
ここしか持ち駒ないからさ

42 :
>>41
いい加減にお前鬱陶し過ぎるんだよ
まだ働いてもいないのに脱出とか、持駒が他にないからとりあえずとか
そんな糞みたいな考えしてる奴は国税にもこのスレにも来るなボケ
つか公務員としても不適格者じゃ

43 :
>>41
そもそも全落ちしたくせに脱出も糞もなかろう
くだらん工作してる暇があったら勉強しろ

44 :
まあまあ
来年受験の人はもう会計学には手を付けた?

45 :
専門記述どうしようか

46 :
記述対策なんてみんな直前にやるもんじゃないの?
ちなみに俺は経済学多めに用意して書けなかったら憲法で勝負する予定。
あと毎年憲法書いたら落ちるとか言う奴いるが、明らかなガセ。

47 :
俺も基本経済学でできなかったら民法にする
今年はマクロ?やだなマクロ

48 :
年によって変わるのか?

49 :
俺も基本経済学でできなかったら民法にする
今年はマクロ?やだなマクロ

50 :
>>48
毎年だいたい交互に出されてるよ
たまにフェイントで2年続けてミクロとかあるけど…

51 :
会計学以外は全部不合格だみたいなこと言う奴が年明けくらいから増え始めるけど気にするなよw

52 :
>>50
マクロだけやったら相当絞れるやんけー
会計、憲法を記述で使うとしたら問題集何にすればいいかわからん

53 :
もう戦記の話とか、おまえら気が早過ぎる

54 :
戦記の話は年明けからでおk。
会計学も年明けで大丈夫。
今のうちに主要科目さえ固めておけばだいぶ楽

55 :
国税か財務どっち受けるかで迷いまくり
問題は同じのなのかな?採用人数的に財務激戦になりそうだけど・・・

56 :
>>55
仕事内容まったく調べてないのか?
そういうアホな悩みは高校生までにしとけ

57 :
一般受験者向けの説明会って来年頭ぐらいにあるのだっけ?
内定者向けだったり一次試験合格者向けだったりややこしい

58 :
>>56
いろいろ調べてやっぱ国税死亡に固めたわ。どうも

59 :
はやいなw

60 :
最初から妙にやる気出してる人は離職する可能性が大きいんだってさ
このスレにも何人かそういうのがいるけど、追い詰めてしまって離職すると思う
なんだってテキトーが一番よ
あくまでも国税の正義感は表向きのもんだってことを察しろよ

61 :
どこの組織もそうだと思うけどね
生真面目な奴って本当に融通きかないし

62 :
融通が効くって公務員にとって誉め言葉なのかな

63 :
誰でも等しく取り扱う公平さも求められるのは確か
しかし融通きかせないと仕事量はこなせない
すると表向きには融通きかず、内部では場の空気とかが重視される典型的な閉鎖体質のできあがり

64 :
そういえば真面目で正義感強くて将来は査察官になって脱税をなくすんだと意気込んでいたバイト先の先輩は面接落ちだったな
暑苦しいKYな部分が面接でモロに出たんだろう
あとはどうせパンフレット見たり説明会行って、とにかく情熱のある人材が求められていると勝手に妄想していろいろ勘違いしたんだろうね

65 :
望動機自体がわるいとはおもわんな
多分しゃべりかたとか雰囲気がキモかったんじゃ

66 :
警察や自衛官では正義感がやたら強い奴は避けられるって聞くし(変な思想に染まりやすとかで)
国税でもそういう部分あるのかな

67 :
たぶんキモかっただけだよそいつが
正義感強くて落とされたなんてありえないよ

68 :
>>63
場の空気とかを重んじるのはむしろ融通の効くやつだろ

69 :
今度簿記3級2級受けるけど受かる気しない
まだ何もやってないしあきらめようかな

70 :
>>64
よくあるあまりにも意気込みすぎて人の話を聞かないタイプの人間なんだろうな
そういう人ほど自分の思いを全力でぶつけようとしてくるから聞いてもいない事まで力説してくるんだよね
体育会系の職場で一番嫌われるパターン
>>69
じっくり仕訳を重点に何度も何度も書いて理解を深めていこうぜ
簿記は仕訳に始まって仕訳に終わる

71 :
国税って横領とかやりやすい?
事務でも経理なんかはコソコソやれば横領とかバレずに簡単にできるみたいだけど
やっぱ低い賃金じゃやってられないと思う日が来るのは目に見えてるじゃん?
多少は他の公務員より賃金が高いけど、クビにならない程度に悪知恵も身に着けていくもんだと思ってるんだが
セコいレベルでの横領ぐらいなら結構やってる人っているもんかなと思ってる

72 :
>>71
>>60
テキトーが一番とか言ってるやつは違うなw

73 :
>>71
ワロタ
ほんまに大量採用やといろんなやつがおるんやな。 テキトーが1番やな(笑)

74 :
とかいいながらみんなだってチョットはそんな感じじゃない?w
もちろん俺だって表向きにはきちんとしてるぜ
完全他人の犯罪は許さんが、自分の身内や自分自身には甘いもんじゃん?
やっぱ直接金を扱う仕事だからそのうちコッソリやるときがくるのではないだろうかと思ってるんだよ

75 :
流石にねぇよ
職場の金に手を付けるのはたとえ少額でも捕まるというのを分かってて言ってるのか?

76 :
国税とか一番やっちゃいけないとこだろ?

77 :
ノンキャリの国税なのに出世を考えてる奴なんかいるのか
俺は飲み会キャンセルでドライにいく

78 :
ノンキャリの中ではそれなりに出世したくないか?

79 :
>>74
入る前からその考えは問題アリじゃない
そういう人って、容易に一線を越えそうな気するんだけど

80 :
>>78
出世したいならキャリアいけばいいと思うんだが

81 :
>>78
一切そういう考えがないからここにいく

82 :
>>64
面接落ちかどうかは開示しなけりゃわからないから
総合落ちか戦記落ちの可能性がある

83 :
なんで国税専門官スレってスレタイださいんだろ

84 :
戦記落ちってのがマジで怖い
問題集もなに使えばいいかわからんし

85 :
素直に会計やっとけばいいさ。
明らかに論点が簡単だから

86 :
戦記落ちはほぼ無い
面接落ちの現実から逃げてるだけ

87 :
公務員で一番面接楽なのはどこ?

88 :
ロウキ

89 :
国税も1000人程度落ちてるから簡単とは言えないんだよな
となるとロウキか
まあ地方に比べれば国家は楽な方とは言うけど

90 :
1000人落ちているといっても
面接倍率はT.5倍くらいだろ

91 :
戦記会計学はスー過去で大丈夫?

92 :
ところで30歳未満って事は来年度分の年齢制限の上限は昭和57年4月2日か
昭和57年組で国税落ちた連中の事実上の最後の専門官受験のチャンスか
国税受けるかロウキ受けるか財務専門官受けるかで非常に迷っている。

93 :
1種受からない頭でそれでも上昇志向があるなら労基、ほぼ全員が署長までなれる
国税は署長になれるのは一握り、下手すると万年上席
財務は分からんが上のレス見るに審議官ってあるけどこれ局長未満部長以上の待遇のやつだよな・・・?
まぁどうせ行けるのは同期の中で首席かそれに準ずる評価でないと無理そうだが
ただ国税はMJでも給料にそこまで差がないのでまったりしたい人はありかもしれない

94 :
>審議官ってあるけどこれ局長未満部長以上の待遇のやつだよな・・・?
審議官は階級ではなく仕事内容を指す。
なので次長級の審議官もいれば課長級の審議官もいる。
まあK種相当で入るなら課長級か部長級じゃないかと

95 :
今年の牢記は面接で大量虐だったときいたが

96 :
財専は採用数すくないから1000人くらいしか受けなさそう
国税が20000から19000くらいに受験者へるかな
たいしてかわらねえな

97 :
2〜3000人は来るだろ
国税と違って高卒率が少ないってだけで若い人は財務行きそうだし
何年か受けて財務も地上も駄目だった時に仕方が無いから国税ってパターンが今後は主流になるかもよ

98 :
>>97
おれもそう思う。
それなりのスペックなら新卒〜25歳ぐらいは財務と地上受けてみて
無理っぽくなったら国税でも受けるか〜って流れで

99 :
そもそも財務専門官の認知度低いんじゃないか?
知ってて尚且つ初年度突っ込んでくる奴は相当少ない気がする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼