1read 100read
2011年11月2期13: 初心者がボウリングについて質問するスレ 18 (902) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

初心者がボウリングについて質問するスレ 18


1 :投球者:名無しさん:2011/02/27(日) 23:00:30.09 ID:cvSWtRkI 〜 最終レス :投球者:名無しさん:2011/11/21(月) 20:17:35.25 ID:T1QikA+H
☆★☆利用する前に☆★☆
○馴れ合い・雑談は、スレが荒れることがあるので、なるべく避けてください
 初心者成績雑談スレ (スコア報告)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1107496350/
 ボウリング板総合雑談スレッドhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1114327894/ でどうぞ 
○煽り・質問の釣り扱い・荒らしなどがあった場合は、スルーでお願いします
 気になって仕方ない人は、専用ブラウザのNG指定をすると、しあわせになれるかもです  
★初心者のみなさんへ★
ボウリングに関連していれば、どんな質問でもOKです
どんな簡単な質問でも気軽にどうぞ (ただし、ボウリングに関連してない場合はスルーされることがあります)
※回答がつかずに50レスを経過した場合に限り、同一内容を質問してもかまいません
※より正確な回答ができるようにするため、質問時には、なるべくマイボール・ハウスボールのうち
 どちらを使っているかをカキコしてください
※回答者から問い合わせがあったときは、答えられる範囲内で答えましょう(個人情報の出しすぎには注意しましょう)
なお、このスレで質問できるのは
・アベレージ150以下の方
・ボウリング歴3年未満の方   
の全部又はいずれかに該当する人のみとします
該当しない方、もっと高度な回答が欲しい方は、こちらで質問してください
中級者のためのボウリング質問スレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1284289286/
このスレが難しすぎるときは、こちらで質問してください
・超初心者用ボウリング質問スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1222157897/
※動画・画像をアップロードする場合はこちらをどうぞ(法律に抵触するものはアップロード厳禁!)
Picto(携帯用アップローダー)http://www.pic.to/howtoup.html
Axfc Uploader http://www.axfc.net/uploader/
※初心者に役立つホームページリンク
 ・白木君のボウリング講座
http://park1.wakwak.com/~shiraki/bowling/
 ・上達への近道、ボウリング講座。
http://www.dialanes.co.jp/lesson_kenkoubowling.html
 ・SportsClick
http://www.sportsclick.jp/bowling/backnum.html
 ・ボールのことやドリルのこと、もうちょっとわかりやすくご説明をしましょう
http://www1.odn.ne.jp/nom/balldrill.htm
☆回答してくださる方へ☆
相手が初心者であることを踏まえて、分かりやすく回答してください
従って、このスレでは、初心者を煽ったり、ググれ・ログ読め・そんなこと聞くな等のレスをしたりするのは、禁止とします
ただし、URL誘導(検索サイトトップページを除く)・レス番号をつけたログ誘導は、可とします
※どんなに簡単な質問でも、すぐに釣りと決め付けないでください(完全に釣りと思われる場合は、スルーでお願いします)
※答えにくい質問の場合は、スルーせずに、どうして答えにくいのかを指摘してあげてください
※レッスン・マイボール・マイシューズは、無理に勧めないでください(勧めたほうが良い場合は、必ず理由をつけてください)
※回答・議論が専門的になる場合・その他話題に適したスレがある場合は、スレ誘導を行っても良いですが、
 初心者の方が混乱しないよう、慎重に誘導してください
※質問が出たら、なるべく早く答えてあげてください
初心者がボウリングについて質問するスレ 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1278156017/

2 :
乙一

3 :

親指の第2関節が割れてきました。
調べたところ、スパンが短いそうなのです。前に今よりも少し長くしていたのですが、指先が浮く感じでしたので短くしました。
また、親指の穴の調整がうまく出来ません。キツくしないと落とすし、かといってテープを重ね貼りするとフィンガーと親指でつまむ(握る)感じになります。
うまく伝わるかわかりませんが、対処法教えていただける様お願いします。

4 :
ハウスボールで
アベレージが
120
130
140
150
160
170
180
190
200
とあればそれぞれどんくらいのレベルなんでしょうか?
ちなみにマイボールではアベレージが180〜なんですが
ハウスボールでやり通してみると140台まで落ち込みます・・・

5 :
>>4
ハウスボールではアベ180〜190が限界と聞いたことがある。
ある程度のレベルのマイボウラーなら、
マイボールアベ−20くらいじゃないかな?
マイボ180でハウス140なら、相当オイルに助けられてる(ハイスコ)では?

6 :
>>3
前のスパンで親指のピッチをフォーワード気味に直せばよかったんじゃない。
今のドリルはスパンが確実に短いよ。つまむようにボールを持つと余計に
力が入って握り癖が出るよ。
ピッチをフォーワードにすると持ちやすい反面親指が抜けにくくなるんだけど
練習すればなんとかなるよ。
手が大きい人はボールを上からつかむ感覚でグリップできるんだけど
手が小さい人はどうしても無駄な力が入ったり、親指を穴の中で曲げてしまう
握り癖がつきやすいから親指の抜けで悩むことが多い。
とりあえずはドリラーと相談して現状の感覚を伝えないと解決しないよ。

7 :
1月中旬に初めてマイボール&マイシューズを買ってほぼ毎週投げに行き、
当初はアベ120位でたまに大当たりして160とかだったのが
ここ最近、アベは140位まで上がったのにハイスコアの方は164。。。
以前はコンスタントに110前後でたまに150オーバーだったのが
コンスタントに140前後出るのにハイスコアが伸びない。
スコアが安定して来たのはイージーなスペアは確実に拾えるようになってきたからだと思うんだけど
ストライクの数だけは一向に増えずゲームあたり良くても2つ止まり。
1投目で7〜8本倒して残りが固まっていればスペア
割れていれば1〜2本倒して、という展開がお約束状態になりつつある。
こんな状況を脱したいのですが、何か良い方法はありませんか?
練習法とか気を付けるべき点とか。。。

8 :
>>7
まずは1投目ポケットに確実にヒットさせられるようにコントロールをつける。
ポケットヒットしてピンが残るとき1番ピンに厚めか薄めにヒットしているのか
確認して、立ち位置や狙うスパットを微調整しながらジャストポケットをさぐる。
これだけやってもピンが倒れない原因があるとすれば
レーンが起因してるとき
オイルが先の方まで伸びていてポケットへボールの食い込みが甘くなっている。
オイルが極端に少なくボールの回転が死んでいる。
オイルが極端に多くボールがグリップせずピンを押す力が弱くなる。
ボウラーに原因があるとき
ボールが軽い(13ポンド以下になると極端にピンアクションが悪くなる)
ボールのスピードが遅い(ピンを押す力が弱くなる)
ボールの回転が弱い(ピンを押す力が弱くなる)
ボールをこれ以上重くできないときはスピードを上げてなおかつ回転を
かける練習をしないとストライクは増えないよ。

9 :
裏から取ったストライクってどういう意味?

10 :
>>9
右投げの場合
1番ピンと2番ピンの間をポケットといって表のストライク
1番ピンと3番ピンの間をブルックリンといって裏のストライクと呼ばれている
1番ピンと3番ピンにボールがヒットしてストライクになると裏から取ったストライク
左投げの場合裏と表が逆になる

11 :
>>6さん
ありがとうございました。

12 :
>>10
そうなんですか。ド素人でP★しか見たこと無いので
右利きだと2番ピンの方が3番ピンより遠い位置に見えるから
1−3の方が通常のストライクの取り方とばかり思っていましたが
逆なんですね。お教え下さりありがとうございました。

13 :
おまえら釣りだか書き間違いだかマジレスだかわからねぇおw

14 :
>>12
ごめん 間違えた
右投げの場合
1番ピンと3番ピンの間をポケットといって表のストライク
1番ピンと2番ピンの間をブルックリンといって裏のストライクと呼ばれている
1番ピンと2番ピンにボールがヒットしてストライクになると裏から取ったストライク
左投げの場合裏と表が逆になる

15 :
本日マイシューズ購入して3Gほど投げてきたんですが、
左足のカカトが滑らずつんのめって上手く投げられませんでした。
このカカトってそのうちすべる様になるんでしょうか?
それとも、左足ってつま先だけで滑るもんなんですか?

16 :
少し使うと、ほこりや汚れがついて
ゴムの部分もほどほどに滑るようになるよ。

17 :
>>15
最後の1歩はつま先で滑ってかかとをついて止まる。
16さんが言ってるようにかかとのゴムが汚れてくると
少し滑るようになってくるけど、足裏全体でスライドする癖は
直したほうがいい。

18 :
ハウスボールと借り靴でなんとかアベレージ140台まで
になったのですがまだ伸びしろはありますでしょうか?
後玉を振り子とかいう感じに自然にすると逆に力が入らなさすぎて
ほんとスピードが20キロ以下のときがあります・・・
ちょっと力を入れる瞬間ってどのあたりなんでしょうか?

19 :
>>18
腕は完全に振り子でも、足運びのタイミングだけで30km/h近くは出る。
最後にボールが前に行きたがってる瞬間にしっかり後ろ足で蹴って踏み込むこと。
その程度のレベルでは力を使うことはまだ考えない方がいい。

20 :
>>8
レスどうもです。
狙ったピンに当てる事は出来るけど
ポケットに確実に、となると
狙ったピンの右側とか左側とか
そのレベルでコントロールしなきゃ、って事ですかね。
あと、確かにコントロール重視でスピードして投げている部分があるので
勢いつけて投げる練習もしてみます。
週末しか投げに行けないのがもどかしい。。。(´・ω・`)

21 :
>>18
>>19にちょっと補足
振り子と足の運びの関連は自分で適当な振り子作って試すと良く分かるとおもう。
振り子運動している重りが下がり始めた時に
紐を持っている手を振り子の動きと逆に平行に動かすと
重りは勢い良く反対側に振られるでしょ?
その手を動かしたまま、振り子が手の動きと同じ向きに振れてから
手を止めると振り子は勢い良く手を動かしていた方向に振れる。
この時の振り子の紐が腕、重りがボール、手の動きが体の動き(ステップ)
腕の意識は完全に振り子のままでも、体を前に移動させる
または前に移動している体を止めるタイミングが振り子運動と合えば
勝手に大きなスイングで勢いのある玉が投げられるようになるよ。

22 :
>>21
スゴく良い事教えてくれてる気がするのですが、スゴく分かりにくいです。
もう少し分かりやすく教えてもらえますか? 

23 :
>>22
5円玉でも紐にくくりつけて
振り子してみれば分かると思うよ
手の振り子運動と体を前に移動させるタイミング
前に移動している体を止めるタイミング
それらのタイミングが合うと普通にその場で振り子するより勢いが増すんだよ。
逆にそのタイミングがずれるとちぐはぐな動きになって速度がでない
それだけの話なんだけど、小さな振り子を手で動かしてみると
どのタイミングで一番勢いが増すかとか分かりやすいんだよ。

24 :
曲がる球を投げられるようになって、レンコンに合わせることを覚えると
ポケットに球を集めるのは意外に簡単だったりする
どんなへなちょこ球でもアベ180はかたいよ
もちろん上手い人達が集まる大会なんかじゃそううまくいかないけど
それはずっと先の話

25 :
>>20
変に力加減しない方が良いとおもう
「速度をす」って意識はどこかでブレーキをかける動作をしていると言うこと
重たいボールの振り子運動に不自然に力を加えているわけで
コントロール重視しているつもりが逆に乱す結果になる。

26 :
Pの解説で「あつい」とか「うすい」と仰っていますが番組を観ながら
あつい・・球の行き先がポケットの前1番ピンにめがけて行く
うすい・・球の行き先がポケットの後3番ピンにめがけて行く
と解釈しましたがこれで正解でしょうか?

27 :
>>26
「厚い」ピンの真ん中に当たる。ピンがボールの進行方向にスッ飛ぶ
「薄い」ピンの端に当たる。当たりが薄ければ薄いだけ
ピンはボールの進行方向に対して横方向に飛ぶ
1投目は厳密にはポケット狙いだけどターゲットピンを1番とするから
1番に対して「厚い」「薄い」という言い方をする。

28 :
>>27
ポケットではなくて1番ピンを基準としているのですね。
これはありがとうさんです。

29 :
>>26
正確なポケットに対して、右投げの場合
左に球が行くのが「厚い」、右に球が行くのが「薄い」
正確なポケットとはボールの中心が板目で17.25枚目

30 :
>>29
「厚い」「薄い」のニュアンスとしては>>27で正解だよ
スプリット取りに行く時は「○番に薄く当てて〜」とか言うでしょ
それで失敗したら「厚く行きすぎた」とか「薄すぎた」言う。
1投目は目標はポケットだけど、そこから1番に対して
離れすぎなら薄く行きすぎた真ん中に寄りすぎなら厚く行きすぎた
真ん中通り越して反対に行ったら裏に行った。
まぁ、結果的に右投げ基準で言えば>>29の言い方でも間違いじゃないんだけど
その言い方だと裏行った場合も「厚い」に誤解されないかなと。

31 :
ボウリングで一般的(普通の人)なアベレージってどれくらいでしょうか?
とりあえずこれだけあれば最低限恥ずかしくはないって感じの。
ハウスボールでも150越えてくると普通に筋はあるみたいなことがよく書いてあるんですが・・・
マイボールとか持ってなくてそのボウリング場にもともとあるボールでやった
場合に限ります。

32 :
>>31
恥ずかしいと思えば180でも恥ずかしいし
恥ずかしくないと思えば100でも恥ずかしくない
職場のボウリング大会レベルだと
120あたりが一番多いような気がするから
その辺がハウスボールでたまに遊ぶ程度なら普通なんじゃないかなと
ボウリング場で恥ずかしいというのは点数よりも
アホみたいにファールしたり、毎回ロフトしたり
隣が先にアプローチに立ってるのに割り込んで投げたり
奇声を発したり、というDQN行為の方がよっぽど目に留まるし
恥ずかしい行為だと思うから、点数よりマナーを気を付けた方が
恥かかなくて済むと思うよ。

33 :
右曲がりのボールは嫌でも左曲がりに矯正すべき?
遊びじゃ右曲がりでもいいかなと思ってたが
最近になっていろんな本を読みあさってフックの練習したんだが全然あかんわ
でも本のおかげかストレート(それでも若干右に曲がるけど)は投げられるようになってアベも上がってきた
無理でもフックを練習あるのみかね

34 :
>>33
それでコントロールが安定して1ー2間のポケットに集めることができるなら
無理して矯正する事も無いんじゃない?

35 :
>>33
いずれマイボールに転向する気があるならフックに矯正したほうが
いいけど、遊びで投げ続けるならそのままでもいいよ。
レーンの左側は痛みが少なくてオイルも安定してるから
レーンの真ん中より左側寄りに立って左側のポケットを狙って投げれば
ストライク率も上がるし10ピンが残りにくくスペアも7番ピン残りが増えるので
ストレートが投げられるのなららくにとれる。
フックに矯正したいならナチュラルフックの練習をするといいよ。
フックは親指が抜けてないといくら手首をひねっても球は曲がらないよ。
ハウスボールで無理に回転つけようとしても中指と薬指が第二関節付近まで
入ってるから指が捻挫する。

36 :
>>33
それで肘とか指を痛めたりしないならいいんじゃない?
一応人体の構造的には無理してる投げかたみたいだから怪我には気をつけてね

37 :
初めて3カ月で、コンスタントに週1〜2ペースで通っているのですが
アベレージ130程度です。上達度合いとしてはいかがなのでしょうか?
(ベストスコア166、ここ最近ではいいときが150前後、悪いと100ちょいになる)
また先週マイボールを作り、ようやく慣れてきました。久々にハウスボールもちょっとやってみたら、
前よりコントロールがはるかに安定していて驚きました。要因はあるのでしょうか?

38 :
>>37
しばらく継続して通っていればコントロールはある程度安定するもんだよ。
重たいボールを投げることに対する慣れだとおもう。
3ヶ月コンスタントに投げてアベ130だとちょっと上達遅いかな?
自己評価でコントロールも安定していてそのくらいという事は
おそらく球威が足りていないんじゃないかという気がする。スピードとか回転がってことね。
球威が足りないとボールがピンに当たり負けしてピンアクションが悪くなり
いいところに行っても残ったり割れたりとか…
ただ、力を入れて速い球を投げようとするんじゃなく
リズムよくボールの重さを自然にスピードにつなげるように
リラックスして大きなフォームを心がけると良いかも。

39 :
>>37
要因 投げ込んでるから筋力がついて安定してきてるんでしょう。
ハウスからマイボールになるとまったくと言っていいほど
レーンの読み方が違ってくるからこれからがんばってね。
マイボールがきらいになってハウスに戻ったりする人もいるから。

40 :
>>38
>>39
ありがとうございます。
何分、完全にプッツンしているほどに運動神経が悪いもんで...。
一昨日、昨日と6・3ゲームやりましたが、こうでした。
一昨日 139・166・136・128・126・118(4・5ゲーム目はハウスボール)
昨日  144・134・163(3ゲーム目はハウスボール)
一昨日の4ゲーム目は7ホール目を終わって58という状況から帳尻しました。
上手く行かないとイライラして自滅する傾向が強いです。
右利きなのに左の方が握力が強い(それでも54ぐらいしかありませんが)ので困ってます。

41 :
>>34ー36
遅レスですみません
ありがとうございます
今現在かなりボウリングに嵌まっているのでもしかしたらハウスボールを買うかも知れませんが
とりあえず今はキチンとしたストレートでフォームを固めたいと思います
肘のためにも徐々にフックに矯正できるようにしないと

42 :
>>41
買うのはマイボールなw

43 :
>>42
今気づいたwwwww
ハウスボールは絶対いらないw

44 :
ちなみにハウスボールって一般人が買えるのかな?

45 :
>>41
わざわざハウスボール買う意味がわかんない。
どうせお金払うならコア入りのボールの方がいいと思う。

46 :
ハウスボールだと最高でアベ240ぐらい見た。サムレスだったけど。 
たぶん彼はハウスボールでパーフェクト出した事あるんじゃないかな? 
ハウスボールで800シリーズとかありえん上手さ。

47 :
>>44
コア無しボールって意味では
ラウンドワンのキャンペーンボールが近いのかな?
あとはスペア用の表面プラスチックボールとか

48 :
自分もつい1、2か月前までアベレージが100ちょいだったのが
親指を12時の方向に向けるだけでストレートが投げれるよと言われ
それを意識して投げ込んだ瞬間一気にアベレージが130,140,150,160と上がりました。
もうそろそろマイボールを買ってもいいくらいのアベレージでしょうか?
ハウスボールだと友達は皆サムレス(?)投法でカーブをかけてるのに自分だけ
ストレートなんです。
マイボールのほうが曲がる・・・と聞いたのですが。

49 :
>>48
ハウスでそれぐらい打てるならコントロールも
それなりにあるだろうしマイボールだともっと打てると思うよ
俺も160〜170ぐらいの時にマイボール買ったけど
1、2ヶ月投げて球に慣れたら180〜190ぐらいまではあがった
190より↑はレーンを読んだり、アジャストのスキルを上げたりしなきゃ難しいけど
そっからがボウリングの醍醐味だし、投げるのがもっと楽しくなるよ
あとマイシューズ持ってる?持ってないならボールより先に靴だけでも

50 :
ヘッドアップしないよう、
スパットをよく見たほうがいいとか、一方では
凝視せずぼんやり見たほうがいいとか言われてますが、
どちらがいいのでしょうか?

51 :
ヨクミル

52 :
同じくヨクミル。でもスパットに向かって歩かないよう注意。
ところで、ボールを手のひらに乗せて押し込むには、
どのようなことが必要?
腰が落とせて、手遅れが作れ、手首が折れなければ、
そのように投げることが思うけど、できないのよね。

53 :
>>50
コントロール重視なら狙ったスパットや板目にちゃんとボールが
通過しているか確認するまで頭は動かさないほうがいいよ。

54 :
>>35
>>ハウスボールで無理に回転つけようとしても中指と薬指が第二関節付近まで
>>入ってるから指が捻挫する。
↑を参考にして、中指・薬指をわざと浮かせて(奥までいれずに第一関節付近まで)
投げてみました。微妙に回転かかった気がしますw

55 :
ハウスボールでストレートに真っ直ぐ真ん中のスパットに投げ続けるだけでもアベレージ150後半になったのですが、未だに一つ気になることがあります。
いわゆる「投げる」のではなく「転がす」投げ方をしたくてリリース時ボールと地面を平行に保ちさらに地面をこすって押すような感じなのですがこれで正解でしょうか?
低い態勢で転がすのか高めの態勢で転がすのかがやはりわからなくて…
マイボールを買う予定はないです。
シューズはこれからの靴代を浮かせるためにも買おうという気はありますが。
よろしくお願いします。

56 :
>>55 気の効いたセンターなら幼児用の投球台があるから、綺麗に転がるよ。

57 :
>>56
ちょwwwwwwww

58 :
ハウスボールだとアベ150くらいが限度だからマイボール買ったら?
ハウスボールでいくら回転かけても曲がらないから。レンコンがドライで曲がったとしても、食い込みがないから弾かれてストライクは出にくいです。
リリースはロフト(ドスンと音が)しないように、最下点でボールを離す感じで投げる。ハウスボールはレーンの端から斜めに角度つけて 真ん中をストレートで狙えばいいよ。

59 :
>>55
ボウラーのリリースポイントの高さによって個人差があるから
「投げる」も「転がす」もどっちも正解なんだよね。
イメージとしては飛行機が着陸のときにスムーズに降りる感じ。
進入角度が浅すぎると着陸できないし、進入角度が深すぎても
地面にドンとぶつかる。それの中間が望ましい。
地面をこすって押すような感じは少しリリースポイントが低すぎるかな。
ファールラインの向こうに投げてスムーズに着陸させる(転がす)イメージで
投げるといいよ。

60 :
1投目で9本倒れて、残りの1本が倒れずに横に動いて、それを
上から降りてきた機械が倒してしまいました。で、ストライクに。
正しくは、ピンを元の場所に立て直して再開ですよね。
ですが、立て直すやり方がわかりません。
店員を呼んで、手で立ててもらうしかないのでしょうか。
練習中のことなので、実際には店員呼んだりせずにストライクと
いうことにしときますけどね。

61 :
>>60
スコア修正でストライク扱いしてもらうより
店員呼んでその投球を無かったことにしてもらい
もう一度投げた方が練習中であれば美味しいと思う。

62 :
P★を見ていて「理想」のストライクと「薄め」のストライクの違いが分かりません。
この事で2つお尋ねいたします
1.「理想」「薄め」右投げならば1番ピンの向かって右側面へ球を当てますが
  右側面のここへ当てれば「理想」そこへ当てれば「薄め」だと分かるような
  部位もしくは境界があるのですか
2.裏のストライクの場合これも1番ピンの向かって左側面へ球が当たりますが
  この場合裏の薄めのストライクという表現は正しいのですか
  裏はあくまでも裏だけなのですか

63 :
>>62
理想のストライクは、

64 :
>>62
ボールが1→3に当たりそれぞれ2ー4ー7と6ー10を倒す
その後ボールは5→9と当たって5番が8番を倒す
これがいわゆる理想的なストライクってやつで、綺麗にはまると
10本のピンが一斉に弾けるように倒れる。
これが厚かったり薄かったりすると、同じストライクでも
転がったピン同士がぶつかって周りのピンを巻き込んだりした結果全部倒れるので
理想的に決まった時と比べると全部倒れるまで時間がかかる。
理想的なストライクってのはなるべくしてなったストライク
厚かったり薄かったりでなるストライクは偶然の産物という面が強い
裏行ったときは、「裏にいく」自体がミスだから
理想的、という表現はあまりしないと思う。

65 :
>>62
理想のストライクは、ピンが一瞬で全部倒れます。ジャストポケットと言って後ろにピンが飛ばされます。
薄めのストライクだと、ピンアクションで壁から跳ね返ったりして倒れます。
薄めでもボールの入射角度が大きいとストライクになりやすいです。
ピンを倒した後のボールの行方を見ているとわかりやすいです。薄めだと右の方に、理想のストライクだと真ん中の方に流れます。
裏は、厚め薄めはないと思います。

66 :
ブルックリン(裏)は一番ピンを5番に当てるピンアクションが理想。 
プロだと意地でもポケット狙うが、アマチュアの選手だとレンコンによっては
わざとブルックリンを狙う場合あり。 

67 :
>>60
普通は9本スペアにするでしょ。

68 :
>>64・65
レベルの低い質問に回答くださりありがとうございました。

69 :
昔のウレタンボール時代は、薄めストライクというのはほとんどなかった。
五番がらみのスプリットになったことが多かった。今は初心者でもちょっとフックすれば
めったに薄めでも五番は残らないからストライクもとりやすい。

70 :
ウレタンだか、レンタンだか知らんけど、マイボールの材質が進化したんなら、
ハウスボールの材質もよくなってるんだろうかね?

71 :
>>70
ハウスボールはマイボールとはまたく思想が逆で
腕をまっすぐ振れば玉はまっすぐ進めばおkってものだから
昔からそれほど変わってないんじゃない?
ボールの進歩って言ってしまえばレーンの掴みとか曲がりやすさ、
曲がり加減のコントロール、ピンアクションの追求だし。
ちょっとしたスイングの違いでボールの進み方が変わっちゃったら
レジャーボウラーのレベルじゃどこ飛んでいくか分からない難しいボールになっちまう。

72 :
【新宿・歌舞伎町】
『新宿コパボウル』より「ボウリング2ゲーム+レンタルシューズのゲームパック」
通常1,700円が50%OFFの850円!!
話題のファンタジックボウルでも使えます!
予約不要・営業中いつでもご利用可♪
http://kurupon.net/top/groupbuy/id/117

73 :
>>70
ハウスボール、マイボールの性能差でいえば、昔(ラバーボール時代)は差がほとんどなかった。
だからハウスボールでも十分試合で勝負できた。

74 :
どうせならハウスボールも全てリアクティブにすればいいのに。
曲げるボウラーを真似て必死に捏ねてるハウスボウラーの姿がなんとも不憫。

75 :
>>74
それはコストがかかりすぎてできないよ。ボールの単価が高いのと
耐久性が低いから1日中使われると数ヶ月しかもたない。
高性能ボールはピンアクションがよくなるように外側のカバーストック
がルールギリギリに硬度がやわらかくしてあるから傷がつきやすくて
オイルを吸い上げるので材質が劣化して割れが発生しやすい。
廃棄されたマイボールをハウスボールとして少量置いてあるセンターも
あるからそういうところで投げるしかないかな。

76 :
>>75
ラウンドワンにはたまにお試し用レーンキャッチャーとか置いてるけど
たっぷりオイル吸ってるからろくに動かないんだよな
あれ試して買おうと思う奴絶対居ないだろうなと
ある意味逆効果なサンプルだった。

77 :
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (`睾´∩)(∩>_<)    afu
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   afu
  し(_)   (_)J

78 :
爪を切ったら全然曲がらなくなりました
爪は切らない方が良いの?

79 :
>>78
そろえたネイルじゃ oh no no とても曲がらないぜ♪

80 :
>>79
マリオネット
アラフォーか?

81 :
3カ月でアベレージ135とちょっと下手です。
ラウンドワンで6ゲームやる事が多いのですが、以下の点で悩んでいます。
@良いスコアと悪いスコアが交互に出る事が多い
(150・100・145・105・143・110みたいな感じ)
A7番か10番が1本だけ残る事もよくありますが、
それらのピンを狙って投げても球がど真ん中に行ってしまう事がしばしば。
B渡辺俊介(ロッテ)ばりに、真下から球を出そうとすると大きく右方向へすっぽ抜けます。

82 :
>>81
すんすけのイメージで投げようとすると、右肩が下がり過ぎそうな気がする

83 :
>>81
すんすけじゃなく、上野何とかってソフトボールのピッチャー
あれの最後の部分だけイメージしてみたら?
間違ってもウインドミルでは投げるなよ

84 :
10フレ
9-の場合もう一回投げれるのよね?

85 :
>>84
10フレはスコア表に3回投げられるように□が3つあるけど
2投目のスペアを失敗したら3投目は投げることができない。
そこでゲーム終了。
10フレに3回投げられる条件は1投目にストライクをとるか
2投目にスペアを成功させたときだけ。

86 :
>>84
3投目はストライクかスペアを出したことへのごほうびみたいなもの
3回かけて10本倒せばいいということではない

87 :
>>84
ボウリングではストライクを出すと次の2投、スペアで次の1投のピンが
そのフレームの得点に足されるが、10フレの次フレはないので
特別に1投目でストライクを出すとあと2投、2投目でスペアを取ったらもう1投できることになってる
ミスしたら普通のフレームと同じで次はない

88 :
なるほど
ありがとう
実際はコンピューターにより記録されるから問題ないのだろうけど
良く判りました

89 :
たまは おもければ おもいほど いいのですか?
あと たまは はやく なげたほうが いいのですか?
あと たまは まっすぐなげたほうが いいのですか それとも まげたほうが いいのですか?

90 :
重い球をそれなりの球速で曲げれば一番いいと思います

91 :
フィンガーグリップが外れてしまいました。
これって瞬間接着剤で付ければいいんですか?
自分でやってる方はどんな感じで取り付け作業してらっしゃるのですか?

92 :
>>91瞬間接着剤でOK。
今現在瞬間接着剤持っているならば、付ける時は、左手の指でグリップをめくるようにして、マッチ棒か爪楊枝の先端にほんの少し取って、3点か4点で着けること。
持ってないならば、100円ショップではけタイプの瞬間接着剤が売っているので、それが楽だと思います。同時に剥がす液も買う事。
つけすぎると、ホールのエッジから欠けてくるので注意。自分はスキンパッチを塗ってから、瞬間接着剤を使ってます。

93 :
瞬間接着剤ってそんなに頻繁に使うものではないから、
長い間使わないといざというときダメになっているのが多いよね。
ボウリング用におすすめのものってある?

94 :
久しぶりにボウリングを再開しましたが、左足の付け根がひどく痛みます。
先週行ったラが全くスライドで滑らなかったので負担になったんでしょうか…
シューズ滑らない場合、足の付け根に負傷が発生しますか?
昨日行ったラじゃ無いセンターでは、きちんと滑ってくれたのになあ。
ちなみに右投げ、マイボール・マイシューズで、スーパーリスト使用してます。
あと、シューズはABSの安物ですが、ソール交換できるタイプなら、こんな時も対応可能ですかね?

95 :
>>94 シューズ変えれば対応可能だと思います。
スライドのコツは、スライド前の右足でスライドの左足を押す事です。
そうすると、足首→膝→股関節と曲がり衝撃を吸収してくれます。
後は、上体が突っ込み過ぎで爪先荷重にならない事。
爪先から入って踵部分で止めるイメージです。

96 :
スライドしないときの弊害は足首よりも先に膝にくる気がします。
滑らない時はとりあえずボールリターナーの下などに
たまった埃などを適当に付けるなり調整してみてください。
理想はスライドパーツの交換です。

97 :
>>95
>>96
ありがとうございます。
いろいろ課題はありますが、一度シューズも再検討します。
今はS-285を使用してますが、S-580以上で検討してみます。

98 :
追加でボールの質問です。
直近20ゲームのアベレージは133。
レーンキャッチャーSを使用しています。
レーンキャッチャーのドリルの際は、プロではありませんでしたが、詳しい担当が計測してくれ、しばらく投げたのちに再度の調整もしてくれたので、手に馴染んでる感じです。
なお、メインのセンターはラウンドワンではありません。
ボールの見直しを考えたりしていますが、レーンキャッチャーSからピンナビ2への交換は無意味でしょうか?
センターでドリル込みのピンナビ2が5500円(フィンガーグリップ、サムソリッドは別料金)なので考えたりしてます。

99 :
>>98
どのような理由でピンナビ2を購入したいかによります。
ただ、安いけどメーカー製というだけの理由ならあまり意味がないかもしれません。
個人的な印象ですと、”曲がる”という事ではピンナビ2よりレーンキャッチャー
の方が曲がりは大きいです。
ただ、レーンキャッチャーは公式戦には使用できないはずです。
予算の関係もありますので、一概に高価なボールをというのも無理があるかもしれませんが
ある程度のものを買った方が幸せになれると思います。
また、ドリルをして貰う際は、ドリラーに実際に投げているところを見て貰い
それを踏まえて、どのようなボールを投げたいのかを伝えると
優秀なドリラーはそれに合ったボールを選択してくれて適正なドリルをしてくれます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼