1read 100read
2011年11月2期19: がんばれ鎌倉学園!古豪復活 (663) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

がんばれ鎌倉学園!古豪復活


1 :ダークホース:2011/06/27(月) 21:53:33.75 ID:abV46yo60 〜 最終レス :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 19:16:15.59 ID:7zwpHliB0
荒らしは無しでお願いします。

2 :
余裕で2ゲット
1>>乙

3 :
実際のところ、今年のチームは強いんですか。
昨年は少し期待がもてましたが、
今年は商大に勝ったが公立に負けたし・・・

4 :
〉1
おつ

5 :
正直に公立の強い所レベルですが、今選手権でベスト8は行ける力はあると思います。
投手次第ですけどね。

6 :
エースは斎藤か。篠田は外野手なのか。

7 :
篠田に関しては大砲4門の時の斉藤も背番号外野手で投げてたから特に意味はないだろう。
外野手兼ピッチャーみたいなもんだろ。

8 :
>1  夏本番を直前にして、新スレ感謝です。
7の仰るとおり。夏はこの二人が左右のエースとみていい。しかも二人共
打撃もいい。篠田は一時期4番を打ってた。齊藤が先発なら篠田はライト、
篠田先発なら齊藤が外野にはいるのでは。その時の調子にもよるが、打順が
齊藤が5番、篠田が6か7番に入るんじゃまいか。
この夏はこの二人の投打にかかっているといってもいい。

9 :
斎藤、篠田だけじゃない!
斬り込み隊長の後藤、モンスター加藤も暴れまわれ!
10つけてる阪口ってどんな投手?
阪口も使えると、久保世代のように三本柱で楽になれるんだが。

10 :
南高とはどうですか。
八巻の評判が良いようですが。

11 :
俺は八巻を実際に見たことないのでしっかりとは言えないが、神奈川スレを見ると大したことないように書いてあるよ。
だけども、油断は禁物!

12 :
俺的理想オーダー
1後藤5
2奥村7
3水海4
4加藤6
5篠田9
6斎藤1
7米谷3
8味澤2
9庄司8右
これなら、どこから始まっても得点が期待される。

13 :
あぼーん

14 :
野球小僧の「夏の甲子園悲願の学校」という特集で、
神奈川代表が鎌学になってた
高校野球雑誌で鎌学の名前を見たのはこれだけだったな…

15 :
野球小僧の「夏の甲子園悲願の学校」という特集で、
神奈川代表が鎌学になってた
高校野球雑誌で鎌学の名前を見たのはこれだけだったな…

16 :
いつの間にか進学校

17 :
かつて強豪だった浅野高校みたいに、
進学一本やりの高校にならないことを祈る。
進学組と野球組がある智弁和歌山みたいなら良いが。

18 :
油断はできないがベスト8まではなんとか行ってほしい
そこから上は、篠田と加藤に特に期待
篠田の昨秋のコントロールが復活すれば…
加藤の昨夏の相模戦や春の桜陽戦でチャンスに打てなかったリベンジが
出れば…
あと北野の守備にも期待

19 :
一昨年の隼人みたいに確変してくれれば、
甲子園も可能だ。
ベスト8で慶応に勝てばどうにかなる。

20 :
俺は慶応より桐光が勝ちそうな気がするんだが…
漁夫の利になってくれるとありがたい。

21 :
金兼
ヽ〃
г¬


22 :
はやかず(あわわバカ)@釧路は何言ってんだ?

23 :
この夏のキーマンは、後藤でしょう。
そして、斎藤、篠田、加藤がグッドジョブできないとつまらない夏になります。

24 :
そういえば浅野同様、進学校なのに鎌学にもボクシング部があるな。

25 :
あぼーん

26 :
>25
またきたか。
一度精神科の受診をすすめる。

27 :
あぼーん

28 :
投手陣は、一試合に一人まかせではなく、分担作業で慶應シードの相手まで持っていって欲しい。
(例)
斎藤が試合をつくり篠田、阪口に引き継ぐような転回で行けば、中2日でまわるでしょう。
篠田が復活してくれれば、斎藤(5回)⇒篠田(4回)の先発選手内での常勝の方程式になるんだが…
上位私学は、前半打てなくても、後半には巻き返してくるので、後半に投手交代はかなり有効と思われます。

29 :
お前試合を見てないだろ?

30 :
鎌学は一昨年の隼人のようになれますか。

31 :
の話は夜な夜なやってるの?

32 :
神奈川新聞連載のチーム紹介、鎌学は明日か?

33 :
明日、2日です。

34 :
市立南高校の八巻投手は春季大会の準々決勝の対横浜戦見たけど、速球中心の本格派だったよ。
球速はそこそこ、ノビは感じなかったが打球音などみるとかなり重たそうな球投げてた。
ただ、結果ご存知の通り横浜戦は打ちこまれてたね。やはり私学強豪はただ速いだけの投手は苦にしない。
その試合では変化球の制球がイマイチで自慢のストレートを狙い撃ちされてた。
南高校の守備力、打力は結構普通の公立校って感じ、この点は春負けた横浜桜陽の方が全然上。
ただうちの軽量打線が八巻君を捉えられるか?スタミナの尽きてくる終盤勝負に持ち込めれば8割方鎌学が
勝てると思う。

35 :
金兼
ヽ〃
г¬
.子
がんばろう

36 :
あぼーん

37 :
誰か2日の学校紹介の文をのせて下さい。
買うの忘れてしまいました…

38 :
今図書館行って読んできた。
篠田については一言も触れてなかったな、秘密兵器か?
正捕手が火事だし、ベンチ入り20名中3年は17、2年が3人。
1年生なし。

39 :
打線がいいみたい

40 :
何言ってんだかwww
記述の内容を鵜呑みにするバカ

41 :
スタメンで2年いるのかな
去年は加藤、その前は大山、その前は浅野真部あたりが
2年でスタメンだったような
あと2週間、ケガなく迎えることができますよーに…

42 :
あぼーん

43 :
たしかこのチーム紹介って基本的に高校側が書いたものだよね?違った?

44 :
神奈川新聞では強打のチームと記載されてたがお世辞にもならない、
おそらく横浜商大戦の21安打を意識して書いたものだろうが、去年の
チームよりかなり軽量級。1イニングでヒット3本出ても得点出来る気配がない。
でも籤運恵まれたので、悲願が全く可能性無いということは無い。ベスト8までは
全力で勝ち上がる。準々決勝は慶應相手とみなす。前日に桐光学園と死闘を
繰り広げており鎌学戦は先発は控えの山本と予想、この投手立ち上がりが良くない
からそこを責める。
準決勝の桐蔭学園戦は一昨年の秋季大会準決勝を参考に兎に角投手戦にもっていく。
打線のキーマン茂木君とは極力勝負しない。
決勝は右上の櫓代表チームが準決勝で負けたと想定、相手は向上か平学か創学館、
これなら勝機は十分ある。特に向上相手なら怖いのは2年生エース塚脇君だけ。
この投手の怖さと攻略方法は春2試合観戦して大体見抜いたので寧ろチャンスだ。

45 :
何か勝ち抜けそうな気がしてきたぞ
…たぶん三宮が先発、桐蔭打線絶好調、相模の連覇とかなんだろうけど

46 :
昨年は投打の柱がしっかりしていた。
今年はよく分からないチームというのが印象。
だが、それだけに化ける可能性があるのも事実。
一見弱そうだが、相手チームにとっちゃ不気味な感じもある。
ズバリ、ベスト4までは行ける。あとは運があるかどうか。

47 :
高校紹介は新聞社側じゃなくて高校側が書いてるよ。
だからあれはあんま信用出来ない。けっこう盛ったりしてるし。

48 :
今年の打線は、終盤に打ち出すイメージがある
まぁ3回り4回りしたら当然合ってくるんだろうけど、
例年以上に終盤の得点率が高い気がする

49 :
鎌学が暴れそうな気がしてきた。
気持ちで勝つかどうかだな。

50 :
あぼーん

51 :
>>50
発作が始まったか

52 :
>>47
だよね?まあ全部書こうと思ったら大変だからな

53 :
神奈川新聞の野球部紹介は、記者が持ち分の担当高校取材して、過去の表現を参考に書いていると最近のコラムに記載されていた。
故に、同じようなチーム表現はあしからずだそうな。
高校側が書いているのは、大会冊子の各高校紹介欄だな。

54 :
俺の時は取材っていったってアンケート用紙が送られてきて、それに書けってだけだったよ。
だから俺は嘘とか入り混ぜて書いた。
大会冊子は確かに学校側が書いてるよ。

55 :
昔に比べこの掲示板はポジティブなこと書くようになったな。

56 :
準々決勝がはじまる25日の週、仕事全く休めなさそうだ…
不幸すぎる…

57 :
南高校恵まれた専用グランドで練習していた。
鎌学にもあの規模のグランドがあれば…
毎年、本当にそこそこの結果を出してるのはさすがです。
授業が終わると一年生は建長寺を抜け第2グランドまでダッシュ!
あ〜懐かしい。

58 :
あぼーん

59 :
>>58
正体が分かりかけてきた。

60 :
あぼーん

61 :
朝日新聞の武ちゃんの記事読んだけど、あいつもまるくなったもんだな

62 :
エースの斎藤君は、
腰を疲労骨折していたみたいだね。
心配です。

63 :
>>62を通報済み

64 :
>>63
朝日新聞の高校野球板に出てるよ。

65 :
ちょっ、うそでしょ
まじで!?

66 :
夏なのに何で秋の話をしてるんだ?バカ!

67 :
昨秋の県大会は疲労骨折で出場しなかった、と書いてあるだけ。春は普通に投げてたから大丈夫

68 :
一部のコアな人達は知っていたが、ネットに書くとバカが広めるから、
皆で協力して書かなかっただけw

69 :
後藤ゥ甲子園に連れてってくれ。

70 :
斎藤はMAXどのぐらい。
135kmぐらいかな。

71 :
偵察スパイは うるせーよ

72 :
>>70 お前、どこの誰だ?

73 :
さっき横浜線で部員を見かけたけど、今日もどこかと練試なの?

74 :
>>71 >>72
たかが球速のことでスパイうんぬんの話になるのか。
鎌学はずいぶん自信がないんだな。

75 :
>>74 バカ発見www

76 :
さあ明日は開会式。武田元監督が表彰されます。

77 :
明日の開会式って何時から?
久しぶりに武ちゃん見に行こうかなぁ

78 :
今年は登録変更なし。
本家の連中は、武が甲子園で表彰されると、まだ思ってるんか?

79 :
あぼーん

80 :

薬物中毒

81 :
武田表彰させてたな。
あの風貌は相変わらずだった。
初戦まであと1週間ぐらいあるが、選手は気持ちを切らさず初戦を迎えて欲しい。
そしていいグラウンドを使ってる南を2グラ魂でボコボコにしてくれ。

82 :
南のピッチャーがtvkで注目と紹介されてたな

83 :
うおおお
がんばれ鎌学ぅぅぅ
準々決勝は会社サボることにしたから、
慶応ボコッてくれぇぇぇ

84 :
あぼーん

85 :
南は鎌学の試合までにどれだけ八巻を温存できるかが鍵
まぁ、それはうちの斎藤にも同じことが言えるが
角やんチキンなよ

86 :
南までの投手は、先発・ロングリリーフの分担制で乗りきろう!

87 :
南の練習環境はマジで羨ましい

88 :
南はしょせん公立。
八巻が良くても5回戦あたりですでに
ばててるのが夏の大会。

89 :
いよいよあと5日…
土曜日は南の試合でも見に行こうかな

90 :
行って、分析レポをお願いします。

91 :
スパイはうるせーよ

92 :
分析レポお願いします。
不安でたまりません。

93 :
安井謙太郎

94 :
あぼーん

95 :
いよいよあと3日…
昨日は商大がいきなり負けたし、
初回から全力でぶつかってくれぇぇぇ

96 :
あぼーん

97 :

トルエン吸引中

98 :
春に破った商大って弱かったんだな
ちょっと浮かれすぎたわ
4回戦くらいまで勝ち進めば満足だな

99 :
いよいよあと2日…
昨日は相模と光明が大苦戦
光明ー市川崎の試合見てたけど、最初は明らかに光明が
格上だったが序盤に得点できず、
エラー絡みで得点され、中盤以降はまったくの互角に
で一進一退だった
とにかく初回から全力で先制点とりにいって、
無駄な四死球ださないで、流れを渡さない展開望む

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼