1read 100read
2011年11月2期36: 【奈良】智弁学園応援スレ15 (893) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【奈良】智弁学園応援スレ15


1 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:30:00.43 ID:ydyUNH830 〜 最終レス :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 18:52:50.49 ID:kcmIK0oI0
ここは「智弁学園を応援する」スレッドです
前スレ
【奈良】智弁学園応援スレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313450413/

2 :


3 :
「酷な言い方かもしれないが、無試験で入れるFラン大を出てホワイトカラーに就きたいと思うのは無理」
日本の大学生数は1985年に185万人だったが、2009年には285万人と100万人も増えた。
これは大学受験競争が悪、というドイツ人やフランス人が聞いたら呆れる屁理屈で
大学全入へむかってやたらに新設大学を認可したことによる。
この増えた100万人が通っているのが「Fランク大学」である。Fランク大学とは偏差値35以下の大学でぶっちゃけ「名前が書ければ合格する全入大学である」
上位大学の就職内定率は1985年も2009年も90%以上で変わらないが、Fランク大学の就職内定率は40%に遠く及ばず、
悪貨は良貨を駆逐するで、大学全体の質の低下をもたらしているのがFランク大学。
つまり「大学」として存在してはいけない学校なのだ。
「元祖Fランク大学一覧」
http://fran.iku4.com/Entry/2/

4 :
>>1


5 :
「韓国(贖罪の)修学旅行35年…宿題終える気持ち」〜智辯学園の藤田理事長
「韓国への修学旅行には私の人生の半分が込められている。
35年の長い宿題を終える気持ちだ。涙が出てくる…」
「当初の韓国旅行は日本文化の根源を見るためだった。
飛鳥文化の中心である奈良の文化が韓国から伝来したことを生徒に見てほしかったからだ。
しかし修学旅行を続けながらの植民地時代35年間の日本の蛮行を知ることになった。
その後、韓国への修学旅行は贖罪の旅行になった。決心もした。
少なくとも35年は贖罪する気持ちで修学旅行を続けなければいけないと
1975年に300人で始まった修学旅行団は今年600人を超えた。
この期間に藤田氏と一緒に韓国を訪問した生徒は1万8000人を超える。
「日本でも海外修学旅行自体が珍しかった時代だった。
特に70年代の韓国旅行は日本では‘買春観光’というイメージが強く、
女子生徒のいる保護者の反対は激しかった。
朴正煕(パク・ジョンヒ)大統領暗事件、軍事クーデター、
北朝鮮の核脅威、新型肺炎(SARS)拡散など何度も危機を迎えたが、
韓国でなければ修学旅行自体をやめるとまで話しながら保護者を説得した」
苦労して始めた修学旅行だったが、韓国で受けた歓待は忘れられない。
初めての訪韓当時、韓国人は韓日両国の旗を振りながら歓迎した。
また旅行の終始、韓国警察の警護を受けた。
35年の歳月が流れ、日本の生徒も変わった。 日本の生徒はいま韓国を理解し、韓国文化を愛している。

6 :

    反吐が出る

7 :
>>6
激しく同意。
セレッソの試合の横断幕見ても修学旅行続けるとしたら、相当いかれてる。
ここの高校関係者の支持政党は当然ミンスだろ?

8 :
>>5,6,7
野球と関係ない事実無根の話をするな、しかもでたらめの話を書き込むんじゃない
出ていけ。

9 :
んで、国体が目の前なわけだが

10 :
国体とかばつゲームやん

11 :
智弁て朝鮮系の宗教学校なん?

12 :
いいえ、ちがいます。

13 :
中道の調子が物凄く悪いな
何とか毎試合一本づつヒット打ってるけど内容はかなり悪い
山口国体で気分転換出来ればいいけど・・・

14 :
調子悪いのは全体だろう
青山ですら打ってないじゃん

15 :
【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317209127/
智辯学園はこの現状を見よう

16 :
智弁和歌山は韓国ソウルの漢陽工と提携している
智弁学園も漢陽工と提携している
今すぐ辞めるのだ。学園のために。

17 :
漢陽工業高校−日本の智辯学園35年目“友情の修学旅行”
「今から漢陽工業高校と智辯学園の生徒間の交流会を始めます」
23日午後、漢陽大体育館に1400人の韓日高校生が集まった。
漢陽工業高校と日本の智辯学園間の姉妹提携35周年イベントだった。
智辯学園高校と和歌山中・高校、奈良カレッジ中学部など3校から集まった
智辯学園の576人の生徒と870人の漢陽工業高校の生徒は体育館で
自由な雰囲気での交流の場を持った。用意してきたプレゼントの交換を始め、
個人的に連絡先も取り交わしていた。
今回のイベントは、関西地方所在の智辯学園の藤田照清理事長
が韓日交流活性化のために1975年3月、
初めて韓国修学旅行を実施した後、毎年続いているものだ。
藤田理事長は、日本の古代文明が百済(ペクチェ)文化から始まったという歴史観を確固にもつ人物。
理事長はこの日の祝辞で「今後も韓国と日本のいい関係を作っていける
青少年を育成することを教育者の使命だと思っている」と述べた。

18 :
>>14
青山は調子が悪いのではなくロクに勝負してもらえないだけ
浦野は春先からずっとあんな調子やし他の連中は実績がない

19 :
浦野はやっぱ二番やろ。山口が復帰したら1山口・2浦野。これでだいぶ打線の流れは変わる

20 :
浦野は一番打者としては選球眼が悪いイメージ
というか積極的に打ちにいきすぎ

21 :
>>14
>>18さんの言うとおりですね。
毎試合2打席ぐらいフォーボールじゃないでしょうか。
青山君はもともと選球眼が非常にいいのでいままでも多かったですがね。
他の選手(智辯学園以外でも)と青山君のボールの追い方を比べると
選球眼がいいのが納得すると思います。
彼のボールの見逃し方に注目してみるのもいいんじゃないかな

22 :
浦野は積極的すぎる打撃もさることながら守備が・・・
捕球まではいいんだけど送球が×
弱肩&ノーコンの上に何でもかんでもホームに返すから高確率で打者に二塁を陥れられる
現状肩の弱い07年の佐藤って感じ

23 :
守備範囲は広いだけにそこが課題だね
改善できると頼もしくなる

24 :
試合前ノックの青山の矢のような送球と比較すると…w

25 :
平口って今は、もうダメなんですか?

26 :
>>23
守備範囲は確かに広いね
浦野のファインプレーで免れた失点も多い
>>25
北阪、米田との競争かな
前の試合は一塁でノック受けてたので秋はちょっと出番ないかも

27 :
レギュラー当確は、青山と中道だけ。

28 :
山口のバッティングはどの程度のものなんだろうか
復帰即上位を打たせられるレベルなんだろうか

29 :
>>17
2chに書かれていたことなので信憑性については?ですが
智弁学園と漢陽工業高校のプレゼント交換で
あちらの男性はこちらの女性に対して
コンドームや下着をよくプレゼントしているそうです。
智弁和歌山卒業生の書き込みでした。

30 :
コンドームは流石にないけど向こう男子校やからアクセサリーとか女の子にやる前提のプレゼントばっかり
メアドとか連絡先張り付けてあるのもあったけど帰りのバスで処分したのを覚えてるわ

31 :
コンドームはさすがにないよな
でもここの前理事長の話>>5はガチ。あの人頭半分いかれてた
俺も奈良の卒業生だしそれは保証する

32 :
韓国修学旅行は単純に名誉欲から来るものやと思ってたけどね
思想的にはかなり右よりの人やし

33 :
>>31
君はほんとに卒業生(笑)?
まともに何年間か授業受けたのか?
校長の真意ぐらいわかったれよ。
ソースは本当かどうかも定かでないがもしあの校長があんな文章を書いたんなら
あの文面の中からもっと真意を汲み取れないと。
社会の風はきびしいぞ。

34 :
>>33
真意てなんすか?

35 :
>>32
名誉欲って可能性もあるな
韓国の偉い人になんか貰っていたことも記事になっていた気がする
捜してみようかな

36 :
すぐに見つかった
智弁学園理事長、韓国大統領から表彰
智弁学園(五條市)の藤田照清理事長が韓国大統領表彰を受け、同学園で報告会があった。
智弁学園高校が約30年前から韓国へ修学旅行に出かけているほか、
韓国の高校生を毎年招待して交流を深めてきたことが評価された。
藤田理事長は24日に開かれた韓国の「観光の日」記念式典で、
盧武鉉大統領から産業褒章を授与された。
韓国への修学旅行は1975年に始まった。
藤田理事長が、生徒に国境を越える体験をさせ、
日本文化の源流である朝鮮半島を訪れることの大切さを感じて計画。
日本から韓国への修学旅行は同校が初めてで、いまでは全国で約6万人に広がっているという。
藤田理事長は「反対の声や不安もあったが、
自分が進めたことが間違いなく、広く理解を得られたのがうれしい」と話した。

37 :
スレタイも読めないガキは帰れ

38 :
こっちの学生がコン○ーム渡した話なら聞いたことある そいつは退学になったらしい 六年前の話だが

39 :
>>33
17の文章は、旅行先への単なるリップサービスの一つだよ。
校長は最右なんだから、思想を知ってる人ならみた瞬間に見破られるだろう。
大人の発言ってやつですね。

40 :
韓国修学旅行か・・・
私の時代は治安が良くなく夜はホテルで缶詰め状態だった
和歌山と同じ日程でバスの前後を白バイが先導してすべての信号は無視
十数台が連なっての信号無視・・・
韓国は大迷惑やったやるなァ!!

41 :
この秋はもうムリですが中道をコンバートして捕手は、小池か米田の方が良いでしょう。あの弱肩では4番で主将で捕手でしんどいし可愛そうです非凡な打力を生かす為にも。

42 :
米田はブルペンで球逸らしまくってたしサードの守備見る限り肩は並
小池は肩怪我してたし捕手はもう無理でしょ

43 :
韓国へ修学旅行に行くとテレビで智弁学園が来ましたよって
放送されるらしい。すごすぎ。

44 :
その日の夜の韓国のニュースに出ます。
私らも韓国のホテルのテレビで見ていました。
交友のある高校(男子校)では生徒が銃を持ってみんなで行進するところを見ました。

45 :
http://www.hb-nippon.com/news/38-hb-nippon-other/9003-other20110929001
小野のコラム

46 :
>>38
相手は男子高校生だぞ
それホモを誘っている恐い

47 :
プロフィール
小野 耀平(おの ようへい)
生年月日:1994年9月5日
出身地:大阪府四条畷市出身
身長・体重:178cm・75kg
田原小4年、畷ヒーローズで野球を始め、4番・捕手。
田原中学では生駒ボーイズに所属し、中学2年から投手を務める。
全国大会の出場はなし。
智弁学園高校では1年秋に背番号「10」でベンチ入り。
この夏は、「10」つけて、甲子園に出場。
2、3回戦は野手として出場し、
3回戦の横浜戦では貴重な追撃タイムリーを放った。
準々決勝の作新学院戦では先発するも、途中降板。悔しい夏を終えた。
ストレートのMAX143キロ
カーブ、スライダー、スプリット
目標とする投手は松坂大輔(レッドソックス)
松坂を目指すとは志はすごいな

48 :
第82回 智辯学園高等学校 小野耀平選手.2011.09.29
智辯学園高等学校 小野耀平選手
「負けるつもりはない」―――。
この夏、ベスト8に進出した智辯学園はエースで主軸を打つ青山 大紀の活躍が目立つチームだった。
青山が投げて、青山が打つ。それがこの夏の智辯学園だった。
しかし、その現状に、反骨心を燃やす男がいた。
この夏、2番手投手を務めていた小野耀平である。
冒頭の言葉はこの夏の甲子園初戦を迎える前、
試合前取材で青山について話していたところ、
小野の口から出てきたものだ。

49 :
第82回 智辯学園高等学校 小野耀平選手2011年09月29日
確かに、小野のピッOには魅力的なものがある。
なかでも、2種類あると言うスライダーは打者の手元で鋭く切れ、
空振りが取れる。指揮官の小坂将商監督曰く、
「今でも高校生の球は僕でも打てる。
でも、小野のスライダーは打てない。
アイツのスライダーは相当切れる」というほどだ。
MAX143キロのストレートと空振りがとれるスライダーを投げ込む、
いわばパワーピッチャー。小野は、ライバル青山を抜くことができるのか――。
青山へのライバル心を軸に、この1年にかける想いを存分に語ってもらった。
揮官の小坂将商監督曰く、今でも高校生の球は僕でも打てる
すげー

50 :
>>44
生徒が銃を持ってみんなで行進
コレ本当か?北朝鮮の動画を勘違いしているような
韓国は兵役があるが高校生は兵役はないし

51 :
>>49
現役の選手より小坂さんの方が打撃いいからな

52 :
>>51
小坂さん
試合前の外野ノックで二塁打量産してるしな
さすがにオーバーフェンスはまだ見ていない

53 :
>>52
就任間もないころの秋季大会で放り込んでからはないと思う
今も時々危ない打球あるけど

54 :
青山 大紀
高校:智辯学園
ポジション:投手
投打:右/左
身長:181cm
体重:78kg
奈良県において10年に一人の逸材と呼ばれる青山 大紀。
昨夏は主に救援投手として活躍してきた。ストレートの球速は144キロにも到達する。
投球フォームの完成度の高さ、速球の切れ、変化球の切れ、度胸の強さは既に群を抜いており、恐らく来年を代表する本格派右腕に成り得るだろう。
右オーバーから投げ込む直球は135キロ〜140キロ程度か。
球の勢い、切れは1年生としては抜けたものがあり、両サイドへコントロール出来る制球力はある。
決勝戦ではやや荒れていたが、本来はこんなものではないだろう。変化球は多彩。
私が確認できたのはスライダー、カットボール、カーブ、チェンジアップ、フォークだろうか。
とにかくいろいろな球種を織り交ぜて抑えている。
クイックは1.1秒台と素早いクイックが出来ており、牽制はしっかり入れるタイプ。
ここまで投手・青山を絶賛してきた。しかし彼は打者としても捨てがたい。むしろ野手・青山と推す声が多いようだ。
投打において高い才能を持つプレーヤーで、間違いなく来年の奈良県どころか全国を代表するプレーヤーに成り得る存在だろう。
エースでもある青山のポテンシャルは相当に高い。
この夏、最速144キロを計測した青山はスライダー、カットボールなど多彩な変化球を併せ持つ本格派。
フィールディングなどの総合的な投手としての能力は、ここ10年程の奈良県では見なかった素材だ。
バッティングの面にしても、3番を任され、1打席目の三塁打では到達11、26秒という驚異的な数字を叩き出している。

55 :
大西 佑季
高校:智辯学園
ポジション:二塁手
投打:右/右
身長:172cm
体重:68kg
1年夏から、高い集中力と三拍子バランスの取れたプレーで、智辯学園を引っ張ってきた選手が、最終学年を迎えた。
チーム唯一の3年生レギュラーが、一体どんな成長を遂げてきたのか、今回は考察してみたい。
一塁までの到達タイムは、速い時で4.35秒前後。これを左打者に換算すると、4.05秒前後に相当。
プロの基準が4.2秒であるから、それを上回り、なかなかの俊足だと言えよう。
ただ奈良県予選の5試合で、盗塁は0個。せっかくの脚力を活かせずじまいであり、少々もったいない。
特に彼は、一塁までの到達タイムよりも、ベースランニングの上手さが下級生の頃から光っていた。
一年生の頃から守るセカンドの守備は、二塁手らしく堅実。奈良予選の5試合でも、失策は0。
ただ少し足の運びがついて行けない時があり、小回り、素早さが求められる二塁手としては不安を覚える場面があったのも確か。
普段のフットワークは好いので、そういった部分をもう一度見直したい。
相手投手をグッと睨み、打席での集中力の高さが自慢。奈良予選では、1本塁打・6打点・打率.438厘と、四番の重責を果たした。
ただ元来、野手の間を抜けたり、内野手の頭の上を越えるような、はじき返す打撃が得意なので4番タイプと言う感じはしてこない。
スイングはコンパクトですが、小力を秘めボールに食らいついて行くのが彼の良さ。
ただこの夏は、以前ほどそういった貪欲さが薄れて見えたのは残念でした。

56 :
大西 佑季
高校:智辯学園
ポジション:二塁手
投打:右/右
身長:172cm
体重:68kg
1年夏から、高い集中力と三拍子バランスの取れたプレーで、智辯学園を引っ張ってきた選手が、最終学年を迎えた。
チーム唯一の3年生レギュラーが、一体どんな成長を遂げてきたのか、今回は考察してみたい。
一塁までの到達タイムは、速い時で4.35秒前後。これを左打者に換算すると、4.05秒前後に相当。
プロの基準が4.2秒であるから、それを上回り、なかなかの俊足だと言えよう。
ただ奈良県予選の5試合で、盗塁は0個。せっかくの脚力を活かせずじまいであり、少々もったいない。
特に彼は、一塁までの到達タイムよりも、ベースランニングの上手さが下級生の頃から光っていた。
一年生の頃から守るセカンドの守備は、二塁手らしく堅実。奈良予選の5試合でも、失策は0。
ただ少し足の運びがついて行けない時があり、小回り、素早さが求められる二塁手としては不安を覚える場面があったのも確か。
普段のフットワークは好いので、そういった部分をもう一度見直したい。
相手投手をグッと睨み、打席での集中力の高さが自慢。奈良予選では、1本塁打・6打点・打率.438厘と、四番の重責を果たした。
ただ元来、野手の間を抜けたり、内野手の頭の上を越えるような、はじき返す打撃が得意なので4番タイプと言う感じはしてこない。
スイングはコンパクトですが、小力を秘めボールに食らいついて行くのが彼の良さ。
ただこの夏は、以前ほどそういった貪欲さが薄れて見えたのは残念でした。

57 :
>>50
本当ですよ!
まぁ28年前やけど・・・
北朝鮮との橋で繋がっているところも見学に行ったで
米兵が銃を持ってジープで監視していた
北朝鮮の方へ向かって写真を撮らないようにと注意があった

58 :
>>33
気になったのでこれだけ教えてください
あの前理事長先生の真意とは、韓国寄り(反日)ではなく右寄りということですか?

59 :
>>57
あの時の北朝鮮はマジで恐そう

60 :
>>58
基本は右寄りの思想やけど典型的なワンマン気質やから単純にどっちのくくりとか言える人ではなかったと思うが

61 :
行は船で一泊
帰りは飛行機で1時間30分
修学旅行費約8万円
夜は今の時代と大違いで物静かでほとんど人は歩いていない(ホテルの窓から)
生水は飲んでは駄目なのでコーラばっかり飲んでいた
初めての海外と言うだけで楽しくはなかった
ただ、完全にお客様扱いだった

62 :
韓国旅行は何故行きは船で
帰りは飛行機なのか

63 :
>>53
いや、この前の奈良高校戦で放り込んでたぞwwwwww

64 :
>>58
御推察のとおりです。間違いありません。

65 :
>>64
>>5をどう見たら右なんだ?
超左にしか見えないんだが

66 :
>>62
予算の関係

67 :
全国で初めてのことして名前売りたかったんだろ 私立だし
ただ理事長は池○大作なみに韓国で表彰されてる

68 :
もうその理事長もいないけどね

69 :
>>65
そんなこと考えて言ってるんじゃないだろう。
韓国に対しての感情であって、一緒くたに考えてはいけない。
上にに立つ立場というものは時に自分の思想を超越して発言しなければならない時もあるんだろう。
これが上に立つ者の器量というもの。右も左も関係ない話。
個人的な思想は右か左かというと完全に右寄りの人間。
国旗掲揚は当たり前の学校。戦闘機も飾られていた。

70 :
というより、ここは智辯学園のスレなんだろ?なぜ、そんな事もしらないんや?
他のスレならわかるけれど、ここは部外者の集まりなんか?ここでこんな質問が出る事が良くわからん。
卒業生なら知らない人間はいないだろう。
ちなみに俺の頃は中学部と高等部は修学旅行先は別であり、中学部出身の俺は北海道だったから韓国には行ってないが・・・。

71 :
でもな日本文化の根源が韓国だという主張には納得いかんわ
根源も何も、日本は中国から技術や文化を取り入れながらも自分たちで日本文化を築いてきたんやろ
死んだ理事長さんは好き勝手言いすぎたんと違うかな

72 :
別にお前が納得できなくても関係ないわ 野球の話しよか 荒らしさん

73 :
近畿投手球速ランキング(2011.9.7までの記録)
147Km 田村 伊知郎(報徳学園)170cm 70Kg
146Km 青山 大紀_(智辯学園)182cm 73Kg
146Km 藤波 晋太郎(大阪桐蔭)195cm 70Kg
144Km 福山 純平_(東大柏原)175cm 70Kg
143Km 小野 耀平_(智辯学園)178cm 75Kg
143Km 田村 嘉英_(龍谷平安)185cm 81Kg
143Km 上 賢志郎_(市和歌山)182cm 80Kg
青山も小野も近畿を代表する投手
なかなか二人は揃わない
ぜひ全国制覇を目標に、一試合一試合を大切に戦ってほしい
次の天理戦、夏の横浜戦前に小坂さんがコメントしていたが
「胸を借りるつもりはない」
天理は通過点くらいの気持ちで我々も応援する

74 :
正直天理に勝てないようでは他府県の一位校には歯が立たないわ

75 :
>>74
はっきり言うけどそれはない
天理は近畿でもトップレベル
君は荒らしなのか

76 :
>>69
野球と関係ない話で大変恐縮だが、勘違いをされたくないんで一言。
国旗を掲揚すること事態は右とか左は関係ない話だった。これは俺の間違った考えだ。
まあ、左は掲揚なんてしないんだろうけど(これも俺の思い込みかもしれないが…そうなら左の人には申し訳ないが…)
国旗掲揚は日本人なら日本の旗に敬意を表するのは当たり前で、右だからというわけではなかったな。
まあ、ワンマンな校長先生だったし、怖かったし、軍人上がりみたいに見えたからな。
もうこんな話はやめて天理戦についてでも話をしようや。

77 :
2011年高校野球山口国体 組み合わせ
    日大三(東京) ──――┐
                   10/3@├─┐ 
    如水館(広島) ――――┘  │ 
                       10/4@|
    徳島商(徳島) ──┐      ├―┐
               10/2@├─┐  |  |
東洋大姫路(兵庫) ──┘  │  |  |
                   10/3B├─┘  |
  作新学院(栃木) ──┐  │      │
               10/2A├─┘      │ 
      関西(岡山) ──┘          │ 
                             10/5├─
      金沢(石川) ──┐          │
               10/2B├─┐      │
    能代商(秋田) ──┘  │      │
                   10/3C├─┐  |
    習志野(千葉) ──┐  │  |  |
               10/2C├─┘  |  |
    唐津商(佐賀) ──┘      ├―┘
                       10/4A|
  柳井学園(山口) ――──┐  |
                   10/3A├―┘
  智弁学園(奈良) ――──┘

78 :
青山・小野の超高校生投手はいるが問題が打と思う

79 :
氏原はボケ

80 :
智辯の評価がちょっと高すぎると思う。実際奈良大と五分。

81 :
修学旅行懐かしい
なんか変な遺跡に連れていかれたな
そこで韓国人が作文を朗読していた
なんか言っていたが忘れた

82 :
とりあえず県大会は絶対に一位通過
今年で無理なら二度とチャンスはないぞ

83 :
明日は誰投げるの?

84 :
修学旅行本当に最悪だったなー
変な遺跡を見たり
北朝鮮の国境を見学したり
学校交流なんかもあった
なんだよ楽しくない

85 :
いいじゃないの。
おれの時は北海道だったよ。
毎晩麻雀で昼はほとんど寝てたけど。

86 :
修学旅行スレ乙

87 :
国体…なんか勝ってるみたいやねャ別スレでは8回で11対0とか…秋季大会の忙しい時期やのに大変やォ

88 :
小野は投手として見るとBクラスの選手。勝てない投手です。
140キロ云々言っているが、高めの玉なら140超えの投手はざらにいる。
いかにコントロール良く低めに140キロの球を投げるかで、彼の球はすべて上ずっており
挙句にスライダーがベースの1M前でワンバウンドする有様。
投手としての感性が悪いと感じる。

89 :
>>88
とりあえず君が作新学院戦しか見てないのがわかった

90 :
◆ 硬式 【ユーピーアールスタジアム】
2回戦 10月03日

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
智弁学園 奈良 1 2 1 4 0 0 0 3 0 11
柳井学園 山口 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

(智) 青山−中道
(柳) 矢澤、宮本、飯干、中尾−阿部
◇本塁打 中道(智)
◇三塁打 中道(智)
◇二塁打 小野山2、中尾、中道、青山(以上智)鶴田(柳)

91 :
どうせ天理戦は青山が投げるんだから関係ない 小野は青山をやすませるための控えP兼野手だよ

92 :
>>89
小野はきっとやってくれる。
俺も信じてるで。青山を越えようとするところが気に入ったよ。
ええピッチャーやん。
大化けしてくれたら夏も堅いで。

93 :
>>89
公式戦はもとより練習試合もかなり見てますが?

94 :
小野君は春は公立校や天理に甘いボールを痛打されたが夏は別人かと思うくらい成長していた、これからも期待です・

95 :
みんな小野を押しているけど最後の頼みは青山

96 :
自分も卒業生。
韓国ではバスで移動ばかり。
宿舎も最後かな?以外は臭いし汚いしで最悪だった。
糞のカスみたいな感じ。
宿舎のすぐそばには街が立ち並びで女が誘ってくるが・・・
ソウルで韓国の学生の相手を務める
柄の悪い工業生
朝鮮語で話しかけてきてもわからないよ
アホじゃね

97 :
明日は習志野戦か
二年生はしっかり経験積んで天理戦にいかしてくれよ

98 :
5回表終了で習志野1−2智弁

99 :
もしも勝ったら奈良帰ってすぐ天理戦か
日大三との試合は思い出にはなるやろうけど割りに合うかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼