1read 100read
2011年11月2期33: 石川県の高校野球part60 (411) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

石川県の高校野球part60


1 :名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 23:04:00.15 ID:WVPSjN/g0 〜 最終レス :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 18:56:39.10 ID:ICkCoFuT0
前スレ
石川県の高校野球part59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1316779620/

2 :
中国・四国は選抜一般枠2.5で合わせて5校出場できるのになぜ東海・北信越は一般枠2なのか…
21世紀枠3つは多すぎる
1つ減らして東海・北信越一般枠2.5にして合わせて5校出場できるようにしていただきたいものだ

3 :
☆の、北村はどこに進学?

4 :
今日の報知に書いてあったんだが。
今月の中旬ぐらいに西川と釜田が食事したそうだ。
素材や将来性は、西川が上というスカウトの評価らしいよ。

5 :
この改行厨はなんなの?

6 :
西川のキモオタだから気にすんな! いろんな所でアピールしてる文理オタみたいなもんや

7 :
>>3
亜細亜。

8 :
キモヲタに推されて西川もいい迷惑だな

9 :
微妙なとこ行ったな
六大学は無理だったか

10 :
星稜から亜細亜なんて初めてじゃねぇ?ホントだとしたら

11 :
西高が21枠で選ばれる可能性って10パーより低い?

12 :
>>11
0パーだよ。
今回は震災復興枠です。

13 :
>>9
何が微妙じゃボケ
エリートしか行けんんのじゃ

14 :
>>11
21枠スレでいじられてないから当確だろ

15 :
穴水の法岡くんはどこいくの?学院大あたり?

16 :
中日のドラフトスレで西川のキモヲタが必死にアピールしてる
あいつら最近いろんな所で迷惑かけてるな

17 :
>>16
確かに気持ち悪いなw
12球団スレのなにがなんでも釜田押しの奴とか、
ドラフト関連は頭おかしいの多すぎる。

18 :
西高はムズイな
■県優勝、北信越1勝(コールド勝ち)
 →県優勝ってのはかなり評価されるはず
■北信越2回戦5回コールド負け
 →初戦5失点、2回戦10失点、失点の多い高校はかなりマイナス
■コールド負けの相手は準優勝校で優勝校とほぼ互角
ここが争点だろう。
あとは他地区がどうなるか。
代表で情けない試合をすると(今年の春の金沢の様に)、怒りは込み上げてくるが
負けて元々の21枠なら、気軽に見られるから出て欲しいわ。

19 :
また星稜のやつにシバかれた
ヘタレが自演かw

20 :
>>9
野球のレベルは高いな
その高レベルの連中の中でついていけるか?
ただ、亜細亜くらい一般入試で合格しろよって感じ
亜細亜すら合格できないオツムの主が主将だったのか

21 :
遊学館の土倉投手は、どこに進学ですか?

22 :
>>20
野球で入学すんのに
なんで一般で入る必要があるんだよ
てかソースもねぇしガセだろ

23 :
♪〜('ε'`)♪.♪.♪

24 :
☆て人間教育もできてなかったのか、、、とほほ

25 :
ほい
遊学−星稜の練習試合の詳細
遊学サイトより
http://yugakubaseball.com/archives/619
遊学ホームラン3発。松井ネットを超えた今村って何者?
そして星稜の森山の制球難は一生治らんなこれは。

26 :
森本中の喜多君はどこに進学かな?
オーソドックスに私学3強かあるいは桜丘なんか行ってくれると面白いんだが。

27 :
遊学の打撃いい!
秋は金商に完封負けしたけど大分チームは仕上がってきたな
星稜に実質コールド勝ちか! 日大三高のような打撃で捩伏せるチームに育ってほしい
一年生大会予想
本命 遊学(大会二連覇)
金沢
対抗 桜、学院東

28 :
しかし遊学の選手は全体的に小柄なんだよな。
これは伝統なのか?
金沢の様なガチムチな体を身に着けれれば
全国でも通用しそうなんだけど。
センスのある選手が多いだけに。
遊学がちょっとした好投手と当たると全く打て無くなるのは
力負けしている様にも思える。

29 :
テレビ金沢の夕方のニュースで、釜田と星稜の誰か忘れた。ドラフトに向けての心境インタビューやるみたい

30 :
その二人はもういいよ 上位指名決まっちゃってんだから

31 :
HABとMROも特集やるな

32 :
成長著しい島内も指名あるかも。
高木は2年の時が一番良かった?回避されそう。

33 :
ドラフトの予想
釜田 楽天の外れ1位
西川 中日の外れ1位
高木 指名漏れ

34 :
高木は安心していい 下位指名確実だ
今日の報知の番付では十両だった 島内も十両

35 :
釜田 雲行きがやや怪しくなってきたか?
外れ1位〜外れ外れ1位の可能性が高いが2位もありうる
逆に西川の外れ1位の可能性が浮上
どっちにしろ各球団のクジ次第だが

36 :
釜田は外れ1位間違いなし
西川は中日が外したときのみ外れ1位

37 :
島内は、秋の大会もベストナイン確実だよ。
春夏連続。
明治も優勝したし。
明日は、どうなるかな?

38 :
>>36
10/26現在の最新情報まとめてみた。憶測は除外した。
中日@高橋、外@〜A西川
巨人@菅野
ヤクルト@高橋、外@松本/中後
阪神@伊藤/高橋
広島@野村、外@十亀/釜田
横浜@藤岡、外@高城
ソフトバンク@武田、外@〜A北方
日ハム@藤岡/野村
オリックス@藤岡/高橋、外@安達
楽天@藤岡/野村、外@高校生投手
西武@藤岡、外@吉本/松本/北方
ロッテ@藤岡、外@中後/釜田/吉本/西川

39 :
学年は違うけど、西川と遊学の小林は同じ長田ベアーズなんだね

40 :
釜田は意外と3位とかじゃない
今年はちょっと豊作過ぎる

41 :
どう考えても外れ1位だよ

42 :
島内、楽天の記事でたな

43 :
島内も内定だな 後は高木か
個人的にはロッテが藤岡外したら下位指名あるんじゃないかと予想してる

44 :
島内の記事
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/27/kiji/K20111027001899060.html
高木は左だし、欲しがる球団は多いから、間違いなく指名されるよ

45 :
巨人外れ釜田とか書いてあったが
あり得ねえだろ

46 :
虚カスは菅野を囲ってるんだから外れ1位なんて考える必要ない

47 :
菅野はモバゲイスターズ強行指名したら面白い
ナベにイチャモン付けられまくりだしね

48 :
何か釜田は外れ外れ1位か2位になりそう
これで西川が外れ1位で釜田より評価上だったら微妙
石川県民にとって今年は釜田の年なのに
まあ順位がどうなろうが俺は西川より釜田応援するけど

49 :
ドラフトに内定なんて言葉はないよ。
それは球団の戦略の一つ。
あの選手を指名すると見せかけておいて
裏の本命を指名する事なんてザラだよ。
島内は正直五分五分ぐらいじゃないか?

50 :
http://pospelove.com/2011draft/newpage4.html
西川は、中日の外れ1位

51 :
>>49
そう言う戦略を使うのはドラフト一位クラスの選手に対してだろう。
島内クラスでは名前を出したところで何の戦略にもならんよ。
それをわざわざマスコミに名前を出すくらいだから、
逆に島内の楽天はほぼ決定だろう。

52 :
釜田は歳内と同じチームに行きます

53 :
最悪のパターンだと釜田西川共に二位指名ってのもあるな
せめてどっちかは一位でいってもらいたいもんだが

54 :
>>51
元星稜の米沢も数年前、西武に同じような目にあった。
内定と言われ結局指名なし・・・
まあ、ドラフト各球団の展開で指名選手も急遽変わるんだろうが。

55 :
二人とも2位指名になったか 残念

56 :
どっちも2位以下でした
たいしたことねえな

57 :
釜田評価低い(笑)

58 :
一位候補(笑)

59 :
あれ。

60 :
釜田は力あるよ〜〜

61 :
楽天か

62 :
楽天いいんじゃない?出番早そうだし
まーさんに色々教えてもらいなよ

63 :
おっ釜田よかったやん
いいお手本マーもいるし
同郷の島内もいるし

64 :
西川、中日きた
おめ

65 :
西川は予想通り中日
とりあえず二人ともモバゲーにだけは行かなくて良かった

66 :
Dスレ西川指名で歓喜

67 :
釜田は楽天で良かったな
マー君とハンカチのプロで投げ合った試合見て大学じゃなくてプロ入り決意したんだよな

68 :
甲子園の時から思ってたけど、釜田はインタビュー慣れしてるね。地頭いいのかな。
高校球児特有のあれな感じがしなくていい。

69 :
西川2位は予想してなかった
けどよかった

70 :
楽天なら大先輩の高須さんがいるじゃない。よかったな
星稜のエースから中日なら小松投手のようになってほしいな。
中日は毎年来てくれるから、近いうちに県立で見れるかも…。

71 :
釜田も島内も御幸中だろ?

72 :
高木巨人

73 :
高木ゴミ売か

74 :
まさかの巨人か
あとは島内

75 :
うおおおお巨人に!
星稜の左腕エースが!!!

76 :
松井2世とか言われてなかったか?高木

77 :
高木ゴミ売り・・・

78 :
島内楽天

79 :
記事通り楽天の下位できたな

80 :
楽天のファンクラブに入る石川県民増えるな

81 :
黄金世代の主将とエースが揃ってプロだな

82 :
4人とも指名漏れなくてよかったな
島内だけが心配だった

83 :
星稜から3人か。
県から4人指名はドラフト史上最多かな?

84 :
当たり前だろバカ

85 :
スゲーな…
製作所の裏手にひっそり建ってて目前は一面田んぼの御幸中から一気に二人指名くるとは…

86 :
石川県出身または石川の高校出身のプロ野球選手
00 田中兄 上野 山本省
01 中林 北野
02
03 森 山田 由田
04 大松 丸木
05 鈴木 田中弟
06 小嶋 角中 北 山本
07 豊島
08 松田
09 荒張
10
11 釜田 西川 高木 島内
田舎で野球も強くないのによくやっとるわ

87 :
00 田中兄 上野 山本省
01 中林 北野
02
03 森 山田 由田
04 大松 丸木
05 田中弟
06 角中 北
07 
08 
09 
10
11 釜田 西川 高木 島内
県出身者だけにすると久しぶりと言うことになる

88 :
内村も入れてやれよ

89 :
◇島内宏明(しまうち・ひろあき)外野手 21歳 明治大 左投左打 1メートル80、75キロ
 3年秋にレギュラーをつかむと、・400、・385・349と3季連続で高打率をマーク。盗塁数こそ多くないものの、50メートル5秒8の韋駄天だ。
 打撃は積極的で思い切りが良い。打ち始めると止まらないタイプで、4年春には開幕から5試合連続でマルチ安打。足を生かした内野安打、外野の間を抜く長打が売りで、甘く入れば一発を放つパンチ力も秘める。
 俊足を生かした守備も上々で、1年目から1軍に食い込みたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000163-spnannex-base

90 :
高木島内って大学4年だったんだ…
時の流れというものは早いなー

91 :
内村は県出身でも県の高校出身でもないだろ

92 :
荒張ってプロ行ってたんだ
航空の奴でしょ?どこいったん?

93 :
>>88
県出身だっけ?

94 :
>>86
星稜出身が3名も選ばれたか・・・・
でも甲子園に出たのは・・・・・金沢の釜田だけ?
素材はいいが、育成が下手ということになるのか?星稜さんはw
ま、プロで3名とも是非開花してほしい。

95 :
島内も高木も甲子園でてますが

96 :
だよねw

97 :
高木、島内って金沢シニア出身だっけ?
大松や角中も金沢シニア出身だよね?

98 :
島内も高木も金沢シニア
あの世代は金沢シニア結構多かったはず

99 :
>>94
偉そうに言うなら甲子園くらいチェックしてくださいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼