1read 100read
2011年11月2期8: 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ52【湖国球児】 (628) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【頑張れ】滋賀県高校野球スレ52【湖国球児】


1 :名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 18:01:00.26 ID:3eE8W2Ai0 〜 最終レス :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 19:28:08.36 ID:Q2ANe+m10
滋賀の高校球児を応援しましょう
前スレ【頑張れ】滋賀県高校野球スレ51【湖国球児】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1316335850/
滋賀県高野連
http://www.biwa.ne.jp/~shigafed/
asahi.com 高校野球
http://www2.asahi.com/koshien/

2 :
>>1
おつ

3 :

【ネット】 「韓国は、日本をコピーしまくり」動画が話題に…各国のネットユーザーに広まりつつある"嫌韓"★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317560053/

4 :
滋賀学園2006世代の中村(日本新薬)が都市対抗で活躍してるみたいだ
素質的にはプロ狙えるぐらいじゃね?

5 :
水口は自分達の力を出し切れば勝てる。
今年の履正社はそんなに強力ではないような,,,
ピッチャーも一年生でまだまだ未完成。
うまく攻略すれば4番山本6番飯岡の右打者のセンスなら
間違いなく打てる。

6 :
で、もちろん滋賀県民の皆さんは育英を応援するんだよね?
近江が仮に勝利したら、ベスト8以上に滋賀県の高校が2つ存在することになるが、
そうなると水口が落選する可能性が非常に高い
履正社に勝利する可能性は極めて少ないうえ、接戦負けで両方ベスト8止まりでも、
一位校のアドバンテージで近江が選ばれてしまう
近江がベスト4に入ったら尚更地域性で弾かれる
ちなみに、近江は外来魚との混血編成で、毎年県大会で圧倒していても甲子園では勝てない
水口はALL地元民

7 :
>>6
ってかなりキテるね
滋賀スレに来て兵庫県民マルチでテンパり中。ちょー笑える

8 :
外来魚とか書いてるから、滋賀県民の水口オタだとおもう
なりすましかも知れんけど

9 :
ここに多く存在する比叡山高校ファンの方へ
29日土曜日 比叡山高校Gで 大津市内大会があります。
比叡山は 滋賀短大付属vs瀬田工業の勝者と対戦します。
日曜は 場所は不明ですが 準決勝 決勝があります。
北大津もいるので 結構見どころあるかも知れません。

10 :
近江は3人の好投手のうち、強心臓の人材をまず登板させるべき
5本の矢の世代(小熊1年時)の時も、能力は高くない背番号13が先発して
、持っている能力を存分に発揮した
どこの高校がセンバツに選ばれるかということより、とにかく試合に勝つべし

11 :
大津市内大会って何のための大会?
北大津、比叡山あたりは主力出さんのちゃうの?

12 :
>>9
なんで今更、そんな大会するんだろね。
秋季大会前に各地区でやってシード決めたらええのに。
こんな発言も今更だが。

13 :
遂に本命近江の出番だな 水口がすでに1勝してるので県民としては気楽に応援できる

14 :
対外試合禁止じゃなかったんや

15 :
>>13
近江が負ければ0の可能性もあるわけだが

16 :
なあ、ベスト4に水口と近江が残って
滋賀県初の二校選出確定したらどんなコメントする?

17 :
>>14
8月29日から1ヶ月だからもう放免されてる

18 :
>>16
水口が理性者に勝てるかな?
勝てる姿が想像できない

19 :
近江投手陣vs育英打線

20 :
ドラフト兄弟社の押谷と彦根?の中野が指名される確率は?

21 :
押谷は指名される可能性はあるが...中野はほぼ0に近いと思う。

22 :
>>21
押谷もないだろ。
良くて育成かと。

23 :
>>21
あるわけないやろ…
育成でもない

24 :
北大津の村井君は進学するらしいね
誰や、退学したなんて言ってたのは

25 :
進学するとしたら中京大学だろうね
バイク通学じゃないよ

26 :
週末天気なら近江、水口消えそうだね……

27 :
西日本最強左腕勝永率いる滋賀最強の石山が、
京都最強の鳥羽にまさかの0ー3負け…
もう駄目だろ…滋賀は初戦でいきなり全滅するかもしれん…
石山が選抜出てたら優勝候補だっただけに近畿の損失だな

28 :
優勝候補だろうと結果が全ての高校野球
負ければ弱いんだろ

29 :
近江は審判との戦いだなぁ。
兵庫県を三つ負けさせる訳にはいかないからなあ。
育英が勝つわなあ。

30 :
>>27
おちょくりの能書きが長いしおもろない
書いて何がおもろねんやろ。ただ言いたいだけやな
勝永君はあと15キロ体重増やして走り込んだら
西日本屈指の左腕になりうる可能性はある。
そこそこの左腕になる。近畿大会の経験を生かしてくれ

31 :
>>27
滋賀はいきなり初戦で全滅って水口の結果知らんのかw

32 :
甲子園の八商戦でツーラン打った松本が日ハム2位でドラフト掛かった。
3位は東大阪大柏原の石川。これも良い。
帝京自体はツーラン後の4番松本にスクイズサインというクソ采配だったけれども
バッターとしてはもの凄く怖くていい雰囲気の選手だったので進路が気になっていた。
石川も我らが滋賀県の望月の試合を見ていたら目立ってた。ちょっとフォーム堅くて
しゃべりはアレだが、気迫のある感じが良い。
これから数年は望月を見ていようかな。
ここで持ち上げているなら大阪でいい気になることもないだろうし
あとは帝京の1年キャッチかな。

33 :
4番松本にスクイズはこっちが助かったな
前の打席HRの一番怖いバッターにそれはないやろ
あれで、「なーんや、プロ注目の帝京の4番と言ってもその程度のやつかー」ってことになるやん
どっしり構えて打ってきた方が相手にとっては嫌やったやろうな

34 :
>>24西日本工業大学に進学する事がかなり前から決まっていたから中日と日ハムと近畿大学と佛教大学と東京農業大学の誘いを断ったみたいだな
岡本は九州共立大学と立命館大学と佛教大学と龍谷大学と京都産業大学と奈良産業大学と関西国際大学と富士大学と白鴎大学と立正大学と日本体育大学から誘いがあるみたいだな
甲子園経験者の2人ですから大学でも期待

35 :
帝京松本のホームランは後で冷静に見てみたらむちゃくちゃ飛んでてワロタ

36 :
岡本は社会人でやりたいって新聞にあったけど進学するんか

37 :
吉中はどこ行くんだろうな

38 :
遠藤もどこいくんやろ

39 :
来年滋賀からドラフトにかかりそうなのは広瀬ぐらいか

40 :
>>34
俺の聞いてる情報と若干異なるところがあるけど、岡本君には俺の母校から
誘いがあるのか、来いよ投手の育成プロ入り実績は充分だからな。

41 :
進路スレには岡本は創価大学確定ってなってましたが。どうでしょう。
吉中くんは龍谷か大阪経済、神戸学院あたりでしょうか。

42 :
小熊、CS(クライマックスシリーズ)参戦か?
一軍メンバーと共に名古屋入りしたようだが。

43 :
大津の美浜屋食堂てまだやってんの?

44 :
明日いよいよ近江の出番やけど期待の3柱で完封してほしいな

45 :
それは無理

46 :
多賀監督は県大会では村田を先発で使ってたが、山田を頭から投げさす考えはないのかな
どう見ても山田がエース格にふさわしい球投げてた。村田は変化球の精度も悪かったし
広瀬は本調子なら使いたいんだろうが、県大会はあんまりフォームからして良くなかったな

47 :
明日、大津市内大会が行われるよ。
会場は比叡山山上球場、皇子山球場、今津スタジアム。
大津市内大会だけど湖西地区と大津地区の高校が参加するから高島市の高島と安曇川も参加。
皇子山の北大津vs高島は注目試合。

48 :
>>39夏の滋賀大会準決勝の時にきていたヤクルトのスカウトさんは近江兄弟社の4番バッターはドラフト候補のリストに入るって日ハムのスカウトさんとしゃべっていたよ。
名前は忘れたけど確か2年だったはずです。
右打ちで長打が打てる選手をほしい球団が多いから候補にはあがる選手という話をされていましたよ。
来年の夏までの成長次第で指名があるかも?

49 :
審判も敵となると近江も厳しいな…兵庫全滅はマズイしな育英有利の判定になるのは間違いない!

50 :
>>48
兄弟社の夏の4番は池だった。今2年だ。秋も番だった。

51 :
池くんじゃないの

52 :
湖だ!

53 :
いや池だ!沼地じゃねぇ!

54 :
行け!

55 :
相手は強打で強い兵庫の育英。
油断すれば近江は負ける。気を引き締めて戦わないと勝てないぞ・・・。
近江は自滅せずにチャンスを確実に生かして勝ってくれ!大丈夫!頼むぞ近江。

56 :
近畿の

57 :
滋賀県民の方、近江ファンの方、現地観戦の方へ
リアルスコアは分かるので、試合のニュアンスだけどんな感じか
書き込んでいただくと有り難いです
よろしくお願い致します。

58 :
近江は負けたら滋賀に帰ってくるな
とにかく守備でのエラーと与四死球、攻撃時の残塁、戦略判断ミスに気を付けろ
その代わり勝ったらみんなで絶賛しよう
相手育英は兵庫のチーム、最大限に警戒を怠るなよ

59 :
中々良い天気だ 頼むで近江、この試合に勝ってもう一度昔の輝きを

60 :
今日の【近江】対【育英】で1校決まる。

61 :
近江
ここはまず確実に後攻が欲しいな
近江の先発投手は立ち上がり集中して注意しろよ!
育英の回の先頭打者を出塁させないように
そして近江攻撃では先制点がやはり欲しいな

62 :
近江後攻らしい。

63 :
近江の3、4番なにやってるんだよ…
初回チャンスだったのに
チャンスはものにしていかないとヤバイ

64 :
近江なんとか耐える…ヤバスヤバス
近江の村田頑張ってくれ
頼むわ

65 :
打たれてます?
出来れば、実況をお願いします。

66 :
2回でヒット4本うたれてるらしい

67 :
相変わらず近江の試合は胃が痛い

68 :
相手が拙攻してる間に、好機を生かせば近江ペースに持ち込める

69 :
先制された
近江は駄目だわ

70 :
腐っても育英だな

71 :
3回で6本1点はついてる。
エラーや四死球ないからだけど。

72 :
バックネット裏で見てるが相手のほうが投打共に一枚上かな
なんとか粘ってついて行きたい

73 :
いつもどおりだな

74 :
近江ってなんなんだろうな
いや、近江って…なんなんだろ
勝てよ

75 :
多賀って最強チームとか言ってなかったか?

76 :
秋の時点で1,2だったかな

77 :
滋賀作生きてる?
もう近畿スレで大口叩くのやめなよw

78 :
4回で0ー1だけど、7安打も打たれてるし近江は打ててないし…呆れるわ

79 :
村田の調子が悪いのか、育英打線が振れているのか
そろそろ継投したほうがいいかも

80 :
3ラン…嘘だろ

81 :
4回で7本は相当合わせやすいってこと
そろそろ交代の方がいいだろうな。
3ラン、、、効率のいい攻めしてるじゃないか

82 :
おーーやっぱ最強だ! 兵庫に引導渡したれ

83 :
滋賀県勢・・・・・
2010年の北大津といい八幡商といいなにが起きてるのwwwwwwww

84 :
投手交代…この投手交代とやらは心配なんだよなぁ
駄目な気がする
頼むわ…広瀬

85 :
広瀬か 
県大会では調子が良くなかったみたいやけど、どうかな?

86 :
よっしゃー!近江牛その調子や!
カス英はおよびでないんじゃ!
引っ込んどれ!
兵庫は我が東洋だけで十分じゃい!

87 :
広瀬駄目だ…
安定感が…
あーやばい

88 :
いま何回で、何対何ですか?

89 :
何とか耐えたな

90 :
広瀬よくやった
よくやった
しかしこっちの心臓が持ちません…展開的に
育英が粘って三者凡退してくれないし、しんどいわ

91 :
育英よく打つな怖い

92 :
広瀬もかなーり不安定。なんかストレートしか投げてない感じ
なんとかリード守って山田に繋げるか

93 :
頼みは山田
早く追加点を

94 :
展開的に近江はまだまだ勝ちが見えてるとは言えないよ
ピンチだと思っといた方がいいね
広瀬もまだ心配

95 :
近江満塁のチャンスも…ここは生かせず
うーん…

96 :
広瀬は5回よりかは安定したか?しかし育英は粘るなぁ
怖い
近江追加点が欲しい
さっきの満塁でホームラン打った橋本のところで追加点が取れてればなぁ

97 :
近江追加点取れや
近江追加点取ってくれ!!!

98 :
たら、れば は育英も同じ
広瀬が尻上がりに調子が上がると見た

99 :
近江・多賀タイムリー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼