1read 100read
2011年11月2期22: 神奈川高校野球・其の参佰七拾 (655) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

神奈川高校野球・其の参佰七拾


1 :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 16:29:55.53 ID:8yYenDTc0 〜 最終レス :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 19:10:47.31 ID:vy5uV11wO
神奈川高野連HP
http://www21.ocn.ne.jp/~khbf/

神奈川高校野球・其の参佰六拾九
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1319953592/

2 :
いちおつだ、コノヤロー!

3 :
1

4 :
>>1

5 :
age

6 :
↑ age ってどういう意味?

7 :
2ちゃん初心者あらわる

8 :
神宮大会まで暇だのう

9 :
神宮大会は浦学と関東一と、あと大学の部は神奈川の選手が多い函館と明治と桐蔭横浜を応援すりゃいいんだろ。

10 :
474 名前:わらびん[] 投稿日:2011/11/06(日) 02:18:15.38 ID:68xN9mmyO
飲み会楽しかった(*^o^*)
なんだか身体が火照ってるので、わらびん初のなショット(≧ε≦)
http://c.pic.to/786o2
477 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/11/06(日) 04:37:51.72 ID:uiHZwCOR0
>>474 喧嘩、弱そうな体だなw
あとお前は男な
495 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/11/06(日) 10:53:47.90 ID:HRanHd9U0
>>474
ちょwwwwwなんだよこのもやし爺www
京浜連合=わらびんおじさん乙www

11 :
未だに横浜どころか相模をセンバツに、とか言ってる奴もチラホラいるんだな。

12 :
秋季県大会を振り返って。
ピッチャーにこれぞっていうのがいない。
夏までに成長するのもいるだろうが、夏は基本的に打高投低じゃないか。
打力のあるチームが有利だね。

13 :
相模選抜はまずない(否定)
選ばれるとしたら横浜or帝京のどっちかだ(ウィッチ)

14 :
神奈川を贔屓目にみたいのは分かるけど、どう考えても相模はあり得ないし、横浜も地域性が重視されない限り帝京には分が悪いよな。

15 :
某所には関東一が神宮優勝なら東京から3校、
とか言ってる奴もいたしこの時期は変なのが多いよ。

16 :
まぁ、神宮枠次第だね関東か浦学どちらかが神宮枠持ってくれば
枠余るし、そうでないなら関東4東京2が妥当だろ

17 :
>>12
春になってみなければ分からんが桐蔭は横塚、桐光は松井が一本立ちしそうな気配
相模の庄司は前評判は良くないけどなんだかんだで浦学3点に抑えてゲーム作ってるんだよな
むしろ打撃のチームが出てくる方がイメージが湧かない

18 :
浦学投手陣から13点取ってる隼人打線に期待。

19 :
馬場も去年の服部みたいにならなければ来年の神奈川を代表するPにはなるんじゃないの。
8月頃にサイドに転向したって聞いたときはどうしたものかと思ったが、
結局上手投げに戻してストレートも常時130中〜後半くらい出てたし。

20 :
常葉菊川の3年選手が集団リンチ事件起こして、書類送検だってな!中本牧出身選手らしい。それって近藤兄弟だよな!

21 :
常葉菊川の問題も今さら、って感じだけど。かなり前に話題になってた気が・・・

22 :
常葉は08年にもセクハラだかで騒がれてたような。

23 :
出てないだけで氷山の一角だろうな

24 :
各地でローカルな大会始まったみたいだね。
大和市大会や厚木のAリーグ、青葉区近辺の8校リーグとか。

25 :
>>24
草野球みたいでいいな。秋春夏だけではないのか

26 :
今回は関東5東京1で確定。神奈川スレまで東京オタ来るなよ、不安なのは分かるがよ。でも帝京は無理だから、諦めろよ。あらゆる面で不利なんだから。

27 :
高校サッカーの神奈川決勝は桐光vs三浦学苑と。
武相だとか座間が優勝したり三浦が決勝まで行くのを見ると、
一方で野球で甲子園に行くことの大変さが際立って見えるな。

28 :
http://www14.ocn.ne.jp/~seiryou/newpage2.htm
画像小さくてかなり見にくいが、
今やってる栄、港南、南区の学校のリーグ戦の組み合わせが載ってる。

29 :
>>27
サッカーは相模あたりが強化しないのが不思議だな

30 :
>>24
去年のAリーグ優勝は厚木だったかなあ。
確か厚木西は4位だったと思うが、ダンディいなくなってからすっかり普通の学校だわ。

31 :
あの辺は代わりに厚木北が台頭しつつある

32 :
>>25
昔は夏前にやってたみたいだよ。高野連管轄ではない、いわば準公式戦って扱い。
俺が高校生だった頃も川崎市長杯って6月あたりにあったし桐光学園が圧倒的な強さで優勝したみたいだが、2001年あたりを境に無くなったっぽい。

33 :
川崎は地味に野球部員数の減少がヤバい気がする。
今年は市内の公立校のうち半分以上の新入部員数が一桁だったし。

34 :
横浜のセンバツは亡くなりました。
霊界で決定済みです。

35 :
08世代も来年ドラフト。早いものだ。
立大・松本を早くもリストアップ…楽天
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111105-OHT1T00308.htm
星野楽天が早くも来季のドラフト上位候補として、立大・松本幸一郎内野手(21)
=178センチ、75キロ、右投左打=をリストアップしていることが5日、分かった。
将来の正遊撃手候補として、来秋まで動向を追う。
闘将がカズオの後継者に白羽の矢を立てた。現在、不動のショート松井稼がいるが、
星野監督は中長期的な視点で即戦力に近い遊撃手が必要と判断した。
「今年、誰か獲ろうと思ったんだけど、来年おもろいショートがいるって言うから」と秋季キャンプを張る倉敷で明かした。
指揮官の頭の中にいるのは松本だ。横浜高時代からドラフト候補に挙げられた走攻守三拍子そろった逸材。
大学で強打に磨きをかけた。「オレの時代だけじゃなくて、将来的に長年任せられるセンターラインも考えていかないと」と星野監督。
今後も熱視線を送っていく。

36 :
松本プロ行くなら来年は最低でも3割3分くらいは打たないと。

37 :

新潟DeNAアルビレックス誕生♪
新潟DeNAアルビレックス誕生♪
新潟DeNAアルビレックス誕生♪
新潟エコスタドーム球場♪

38 :
>>33
シニアやボーイズなんかも入部希望者が減ってるみたいだね。

39 :
>>38
不況の影響ですか?
それとも、サッカーに流れてるのですか?

40 :
>>32
あんまり知られてないけど各地で色んな大会があるんだな。
俺は軟式野球部だけど、練習試合ばっかりだったから羨ましい。

41 :
そういえば、松本の同期の倉本も大学でショート守ってて神宮大会出てくるんだよな。

42 :
>>39
どうだろ。単純に少子化の影響だと思うけど。

43 :
>>42
川崎はこの10年くらい子供の数は増え続けてる。

44 :
川崎は市長からしてサッカー派だしな、フロンターレが
根付いてるからサッカーに食われてる可能性は高いね

45 :
>>40
軟式なんだ。って事は私立だね?学校名までは聞かないけど。
軟式でも良い選手いるよね。慶應や桐蔭なんかは特に。

46 :
>>45
慶應って軟式強いのか
軟式だと栄光 隼人 桐蔭のイメージだわ

47 :
>>45
桐蔭は桐蔭中から上がってくるから、皆上手いんだよ。硬式いけよおめーらって思ってたw
後は勉強のために3年は春で引退する聖光とか、( 当時は)学内で硬式より歓迎されてる隼人とか色々話があって面白かったw

48 :
軟式はいろんなチームが出てくるな。栄光・隼人・桐蔭以外にもこの前関東大会に出た法政二・創学館や向上・日大藤沢・横浜商あたりまで優勝を狙える。

49 :
最近スレ見てなかったんだけど、これ既出?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v211092894
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v211092862

50 :
俺様は98横浜が明徳を破った時のニッカンと春夏連覇達成した時のニッカンをヤフオクで試しに出した事がある
ウオッチリストは100件を軽く超え、価格も10万近く行き、終了5分前に取り消してやった
売るわけないやろ、ざま〜みろ

51 :
意外と値段つくもんなんだな。

52 :
そういえば一昨年くらいに06横浜のセンバツ優勝メダルがヤフオクに出てたな。
結局あれは誰のだったんだろ。

53 :
筒香の高校時代のサインも値がついてたな。
ウチのバッグが15万で出たりと色々あったなぁ。
渡辺監督直筆サイン入り「もっと自分を好きになれ」は500円でず〜っと売れてなかったが。

54 :
>>53
しね、糞乞食

55 :
>>48
点入らないから、差がつきにくいってのが混戦に拍車をかけるね。
硬式で言えば、光明や平学、日藤くらいの強さがあれば横浜や東海大相模ともそこそこに戦えちゃう感じ(さすがに五分五分とまではいかないが)

56 :
>>54
アメックスプラチナも持てないリアル乞食がネットで顔真っ赤にしてもねえ

57 :
>点入らないから、差がつきにくいってのが混戦に拍車をかけるね
東京湾の向こう側の県じゃ硬式でもその現象が起きてるわ。

58 :
神奈川グラフってそんな高く売れるんだ。80年代は全部あるから売ろうかな

59 :
復刻版が出てる年のはそんな値段つかないんじゃないの。

60 :
桐光のOBってw
武蔵大にいった奴・・・U田?何これ
http://musashi-89.web.infoseek.co.jp/buinsyoukai.html
異性絡みで途中退部者出したり。。。ほんとに酷いね

61 :
http://blogs.yahoo.co.jp/nino1031taike/1378057.html

62 :
馬場も身長がせめてあと5センチあればドラフト候補になったかもしれないんだがな。

63 :
すでにリストに名前あがってるし去年の服部同様で直接話してるきてるだろ!

64 :
>>16浦和学院が神宮枠を取ってくれば、相模にとっても、横浜にとっても
おいしい話だから、神宮は浦和学院の応援1本でいいんじゃないの?
>>29相模には野球と柔道とバスケがあるからいいでしょ。
>>62-63そんな変な奴の話してないで、3年後は鳳山がドラフト候補なんだから!

65 :
残念ながら馬場に限らず低身長右腕は高卒でプロ入りはまず無理だから。

66 :
ヤクルト松井みたいに大学、社会人を経て諦めかけた頃に指名されたけど中継ぎ程度つう事か…

67 :
横浜と相模の本物のユニが欲しいのですが
どうすれば入手できるのでしょうか?
あと相場はどれくらいでしょうか?

68 :
相模に入学して
秋に退部、退学
横浜に編入
3年夏には入手できる
並みの実力では無理

69 :

相模のブルーユニ(晴れ着)は貸与だから貰えないよ。
白の縦縞は貰えるけど。

70 :
智弁オヤジってあのユニフォームどうやって入手したんだ。
それとも自作か?

71 :
商大は今日から紅白戦の毎日みたいだな。
平日も毎日紅白戦やるってとこが凄いね!
http://blogs.yahoo.co.jp/nino1031taike/1378057.html
馬場も絶好調だし夏はどうなることやら。

72 :
>>71
好投する馬場を打線が見しにして終るだろうね、

73 :
え?午前中で授業もう終わり?

74 :

去年の今頃はハットリ、ハットリ言ってたな・・・。


75 :
まあ、周期的には笑大は再来年の夏来る予定(笑)

76 :
キャッチャー中村が1番打者で結果出してるのはいいな
馬場と共に中村もドラフト候補だからな

77 :
笑大はあの間抜け金澤を辞めさせんとあかんぞ!
くだらんバスターからのバッティング…苦笑いするしかなかったわ。
部員が可哀想だな。

78 :
奈良智辯、近畿優勝したんだね。
青山は準決勝から投げてないが、怪我でもしたんか?

79 :
>>78
青山は怪我だよ。

80 :
中村も小さいからな。
かと言って横浜の近藤みたいにガッチリしてるわけでもないし。

81 :
>>71
正智深谷相手にノーヒットノーランか。四死球3つ出したけど十分じゃね?
しかし正智深谷も埼工大深谷時代は今の向上くらいの位置に居たんだけどね。プロ注の選手もいたもんだが、今は普通の私学だ。

82 :
>>81
当時の監督が今の本庄第一の須永氏で
今の正智監督は慶大出のインテリだっけか

83 :
高校サッカーは桐光が全国へ王手
春高バレーは男子が相模、女子は隼人が全国へ王手
今週末は野球部も練試中止で応援行くのかな?w

84 :
正智深谷は前日に隼人とも練試してるみたいだね。

85 :
Yの山口ってそんなレベルの選手だったっけ?
904 :代打名無し@実況は野球ch板で :sage :2011/11/07(月) 21:08:43.24 ID:v0X+Z9fF0
そういやいつだかのデイリーに来年の高校生ドラフト候補が載ってた
地元だと柳以外にY高山口達也って外野がいたわ
聞いたことある名前だが・・・

86 :
ハイハイ商大は強くていいよ。夏は柏木学園に敗退に期待。

87 :
旗さんこれマジですか?
横浜
T濱(内野手・飯塚RSボーイズ/G杯優勝、鶴岡杯最優秀選手)
M崎(内野手・飯塚RSボーイズ主将/G杯優勝)
慶応
F田(投手・飯塚RSボーイズ/G杯優勝、鶴岡杯九州選抜)
H田(投手・大阪泉北ボーイズ/NOMO JAPAN)

88 :
>>85
山口ねえ。
Yの試合は春夏見てその山口も試合出てたけど印象が薄いなあ。

89 :
>>87
もう2ヶ月前に書いてますし、高濱に至っては俺は昨夏に長浜に挨拶来た時から言ってますが。。。
565 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2011/09/22(木) 23:23:59.45 ID:4MVz3bN80
新しいノートPC
ASER ASPIRE 5750
中々良いスペックだ。
今年4台目のノートだぜ。
>>495
え?
俺はその前日に尊敬する方から高浜弟は確定と聞いたよ。
夏に兄貴に相談して自分も関東にいるから安心して来いと言われて決めたそうだよ。
松崎も来るという話だってさ。
ちなみに尊敬する方からの情報だと
>松崎はジャイアンツカップで優勝した飯塚ボーイズのキャプテン。
準決勝の広島ヤングジャガース戦でホームラン打った選手。
飯塚の監督曰わく「人間性などのトータルは指導歴何十年かで一番」
やや小柄ながらパンチ力のあるセカンド。
もしかすると、掘り出し物かもしれない。
ちなみに噂の範囲で飯塚のエース福田くんは慶応受験するらしい。
しかし凄いよな、俺の尊敬する方の情報は。。。

90 :
先生
今日は、初講義お疲れ様でした
先生の手法は、やはりザラ場張り付いてないと厳しいでしょうか?
また、貼り付ける環境の場合、デイトレを重視しますか?
私にはハイレベルなので、訓練させて頂きます。
今後ともよろしくお願い致します

91 :
>>89
ありがとうございます
9月の時点で既にこんなレスをされていたとは
さすが旗さんですね失礼しました

92 :
>>71に商大の練試成績が出てるけど、武相と比べると
武相の新チームの練試成績
10勝29敗1分
商大の新チームの練試成績
23勝6敗1分
面白いもんだな。

93 :
公式戦の成績は同じベスト4なのに練試の成績は真逆と。

94 :
131 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 17:38:35.83 ID:7Gu9l+Kv
高濱 → 横浜
松崎 → 横浜
福島 → 大阪桐蔭
香月 → 大阪桐蔭
福田くんも聞いたのだが忘れてもうた・・・
九国はライジングのデカイ子(名前はしりません)
聞いた話ですが・・・
170 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 18:52:15.47 ID:j8kXsoJG
ライジング 福田くんは慶応らしい
頭もいいんですね
この人の情報が早くて正確だったね

95 :
だから武相はまともな相手とやってなくてベスト四 かたや商大は百合 平学 立花とまぁまぁ所とやってベスト四なんだよ。

96 :
商大も大した所に勝ってないじゃん。

97 :
TVつけたらいきなりラガーが目に飛び込んできた・・・。
この人TVにまで出たりするようになったのか・・・。

98 :
秋の商大はたしかに強かったけど武相も強かったじゃん。
ただ商大には可能性を感じないんだよな。
横浜のような格上のチームに弱すぎるんだよ。確実に最初から負けてるもん。
準決勝で全員バスター攻撃ってビックリしたわ。
普段の野球ができてない証拠。
指導も実践的じゃないんだろう。
指導者が悪い。
夏はいつものように貧打で負けるだろうね。

99 :
商大って涌井の時の横浜戦も変なことやらなかった?何か奇襲作戦なのか、やることがショボいよな。
だから横浜、相模クラスには恥ずかしいくらい大敗することも多いよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼