2011年11月2期30: ICU行きたいんだけど (96) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ICU行きたいんだけど


1 :11/10/01 〜 最終レス :11/11/20
あんまりこの手のスレってないよね
ICU目指してる人いたら情報交換しましょ

2 :
まずいくICUって何か教えてw

3 :
語学鍛えたいなら秋田国際大学の方がいいよ

4 :
代行ありがとうございます
>>2
ICUは国際基督(キリスト)大学の略で通称こう呼ばれています
名前にもあるように国際的な…つまり外国語に力を入れた大学です
魅力はまだまだあるんですが、割愛させてもらいます
>>3
すいません
実家が関西なので、東北まで行く気はあんまないです

5 :
ここ目指してる方、
英語、人文の対策はどうしてますか?
残り4か月。合格目指しましょう!

6 :
>>5
俺も関西だけどここ受ける予定
因みに俺は理系のほうやけどな

7 :
ここまで、需要がないなんて思わなんだ……

8 :
おお、まさかの需要きた
因みに僕も理系です。自然科学選択です

9 :
>>8
おおマジか
ここの試験って自然化学もかなり独特だけどもう対策始めてる?
ってか第一志望ここ?

10 :
>>9
特別な対策を取ってるわけではないけど、私立受験用の対策はしてます
第1はここです

11 :
>>10
そうか
俺は旧帝の滑り止めに考えてるからあまり対策出来ないけどそれじゃあ、難しいかな?
因みに私立は早慶も受けようと思ってるけど

12 :
>>11
いえ、ICUの人文や適性テストは幅広い知識が必要とされるので、国立用の勉強してる方には有利だと聞きます
僕は私立専願なので、国語も社会もやってないですし、不安は多いです
因みに早慶マーチまでは受ける予定です。

13 :
>>12
そうか
まぁ普通の教養レベルならなんとかなりそうだね
ってか他にICU志望はいないのか?
けっこうこの大学いいと思うねんけどな

14 :
かっこいいと思うんだけど受験科目がよくわからなんだ

15 :
文系なのに就職のために4年間必死こく大学だろ
まぁ本人が満足ならそれでいいけど

16 :
>>13
そう思ってスレ立ててもらったけど、需要無さすぎて泣いた
>>14
ここ第一志望の僕もよくわからないです……
テンプレ的にまとめると
【リベラルアーツ学習適性】
企業就職などで求められるSPIテストに似ていて、判断力や論理的な思考を求められるテスト。常識的な知識や軽い計算力が問われる。
全問選択式。
【人文科学】
国語の評論文。400字詰め原稿用紙30枚前後の長文1つに対し小問40問に答える形式となっている。
全問選択式。
【社会科学】
公民、地歴の分野について問われる。人文科学の様に資料を読み参考にする問も含まれる。
自然科学との選択式となっている。
全問選択式。
【自然科学】
数学、理科の知識を問われる。数学、物理、化学、生物の4つから2科目選択となっている。
社会科学との選択式となっている。
全問選択式。
【英語】
リスニングとリーディングがある。
どちらもやや難となっており、英語が苦手とする人には厳しいかもしれない。
形式はTOEFLに似ており、TOEFLよりは易しいくらいの難易度である。
全問選択式。

17 :
>>15
そうですね
英語が好きで、勉強がしたい人向けの大学だと思います
僕はこういう刺激的で少し変わった生活に憧れて受けようと思いました

18 :
スレ主は英語ができるようになりたいわけね?ならICUはいいと思う やらざるを得ない環境だからね
間違っても上智の外英と早稲田の国教は行くなよ あそこは英語を伸ばすところじゃなくて元々英語できるやつが集まるから英語指導すごいみたいな錯覚に陥るだけだからね
まぁそもそも英語目的に大学行くこと自体がナンセンスなんだがね

19 :
>>18
そうですね。
英語は話せる様になりたいです。それと残念ながら理系なので、国際系学部はそもそも考えれないんです。
まだ漠然としているのですが、将来は海外で仕事をしたいと思っています!

20 :
偏差値40だけど1年浪人したらいけるかなっ

21 :
>>20
ICUは上にもあるように特殊な入試なので、僕は偏差値はあまり参考にならないと思ってます
早慶受かってICUがダメだったり、マーチ落ちICU合格とかもあるらしいので……

一緒に現役で挑戦しましょう!

22 :
伸びないねぇ

23 :
ICUって特別な対策いるかね
早慶志望なんだが併願考えてる

24 :
>>23
対策…どうなんでしょう
僕は理系の勉強しかしてこなかったので、評論を読めるようにしたり、軽い常識レベルの社会の勉強はしてるんですけど、
あとは、英語のリスニングですね。
そういう情報欲しさにスレを立てたのですが、1が全レススレになってしまいました…

25 :
>>24
なるほど
リスニングあるのか〜流石にセンターよりはむずいだろうな

26 :
社会科学の問題って日本史とか勉強してないと厳しいの?

27 :
>>25
リスニングはかなりレベルが高いようですね
センター等は普通2回繰り返してくれれますが、ICUのリスニングは1回しか流れないみたいなので、難しいかもしれないです。

28 :
>>26
文系ではないのであまりわからないですが、地歴・公民のテーマの資料を読んで設問に答えるという問題です。
資料について答える方式なので、社会的な思考?で文章を読める力があればいいと思います。
自然科学の試験も同様に資料を読んで、数学的に考えると言うものなので対策が取りにくいです……
あくまでも僕自信の意見なので、もし受験をするならば自分でも一度過去問を見て対策を取ることをオススメします

29 :
社会科学って社会科目の勉強知識まったくいらないの?

30 :
>>29
全くいらないわけではないですが、明らかに他の大学とは違った試験になってるようです。
昨年は、『少子、高齢社会に直面する日本』
一昨年は、『社会調査の必要性と課題』
といった、資料を読み答えるものでした。
公民の色が強いようですが、たまに地歴の知識も必要な問題があるようです。

31 :
センター利用だと9割くらい入りますか?あとセンターで9割だと国公立ならどれくらいの大学に行ける学力なんでしょうか。

32 :
>>31
地方国公立大医学部にいける
医学部以外なら東大京大のボーダーにのる

33 :
>>31
9割あれば合格しますね。
過去の結果ですと、825/900がボーダーでした。8割5分くらい取れれば大丈夫だと思います。

34 :
物凄く賢くないとセンター利用は無理って事ですか。

35 :
>>33
八割五分はどのへんの国公立ですか?

36 :
>>35
それだけあれば、学部にもよりますが阪大あたりまで行けるんじゃないでしょうか。
下手したら京都でも対応出来るかと……

37 :
>>36
ありがとうございます。一般入試より入りやすいわけじゃないんですね。

38 :
同じ人発見!自分もICU第一志望の受験生ですノシ
1番行きたいのはICUなのに私立対策しかできてなくて焦ってるorz
ICU行きたくてしょうがないw 因みに文系です

39 :
ICU目指してるけど、シス単だけで大丈夫?

40 :
>>38
初めて同じ気持ちをもつ同志がこのスレに!
マメにレスしてて良かった……
対策がしにくくて不安は多いですが、頑張りましょう!
>>39
シス単は見たことがないのでよく分かりませんが、それが早慶あたりまで対応できると評価されてるなら十分だと思います。
単語はもちろんですが、長文に多く触れるのがいいと思います。

41 :
>>40
39だけどありがとう。
周りにICU志望の人いないから、こういうスレあってよかった

42 :
あげ

43 :
ミッション系高校だと推薦わくとかたくさんあるんですかね?うらやましい

44 :
自然科学選択で受かったけどなんかあれば答える

45 :
>>44
数学や物理はどういう対策をすればいいか教えて下さい

46 :
社会科学と人文科学やるんだけど、本読まないし、政経も勉強してない俺にどうすればいいか教えてくれ

47 :
>>44
第一志望でしたか?
自然科学の対策を聞きたいです…

48 :
sage

49 :
>>45
>>47
なるべく簡潔に書くわ
とりあえずニュートンとかブルーバックスなんか読んで、できるだけ知識ためとくと変な問題出たときに少し楽
あと全体的に時間がないから、当たり前だけど速く正確に計算できるようにするのは必須
勉強以外の時間はもっぱら読書に費やした
てか読書がメインだったかもわからない
ICU第一志望だったけど、先生の勧めで東大の対策もしてた
とにかく偏りのないように色々触れといた方がいい
>>46
すまないが社会科学はわからない
人文科学はボリュームあるから読書癖はつけたほうがいいと思う

50 :
>>49
やっぱり、合格する人にとっても、時間足りないんですね
参考になります。
英語の対策はどうでしたか?(特にリスニング)
過去問を解いてみて、読解はかなり簡単に思えるのですが、みんなも英語で稼いでるんですか?

51 :
>>50
英語で稼いでるやつが一番多いと思う
それから言ってる通り、読解はかなり簡単=ほとんど差がつかない
差がつくのはリスニング
上にもあるけど形式はTOEFLに近い
一回しか放送されないけど、スピードはまぁ良心的な範囲
普通にTOEFL用の参考書で練習するもよし、海外のニュース聞いたりするもよし
ただセンター試験のやつとかは簡単すぎて練習にはならない
それからシャドーイングはリスニング以外にも有効だから個人的にはおすすめ

52 :
>>51
ここにはいれば、眞子様と仲良くなれて皇居に行けるようになりますか?

53 :
>>52
知らない
少なくとも一学友として知り合えることだけは確かなんじゃなかろうか
真面目に進路考えてる受験生のことを慮るなら、その手の話題はここでは避けたほうがいいんじゃないか?
ほかの板でやってるでしょ

54 :
>>53
こんな過疎ったスレでそんな事言われてもw

55 :
親王殿下はここに通っていらっしゃるんですね。知りませんでした...。
皇居の方と同じ大学で過ごせるとは…ますます、行きたくなりました。

56 :
お久しぶりです >>38です
ICU対策上手くいってますか?
私は数学で苦戦中…正直この時期にICU対策何すればいいのか分からない。
四字熟語とか文化史本格的にやるべきかな。

57 :
>>56
最近は『icuの英語』と言うのを買ってみて解いていましたが、上に書いてあるとおり読解パートは簡単だったのですぐに終わり、リスニング中心にしかやってません。
TOEIC用の『core 1900』というのをCD 聴きながらシャドウイングしてます。
ところで自然科学で受けるんですか?文系の方は社会科学で受けた方が得かと…。

58 :
>>56
あと、ICUの過去問が載ってるサイトを使って週に1回、1年分の人文科学を解いています。
とりあえず、ICU対策はそれくらいですかね。

59 :
>>58
そんなサイトがあるんですか?
サイト名教えて下さい

60 :
>>59
『forum ICU』というサイトです。
登録(無料)で、過去問の解答が閲覧できます。
ただし、2005年以前の解答でないと見れないようなので、それ以前の問題を解いてください

61 :
親王殿下はどんな対策で合格したのかな?

62 :
>>60
ありがとうございました
>>61
やっぱり超お金持ちなので凄腕の家庭教師とかを教科毎に雇って勉強してたんじゃないですか

63 :
そんな奴に勝てる気がしないw
てか親王殿下は東大くらい入れるべきだろ

64 :
眞子様がリア充だった件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1319526290/

65 :
社会科学って政経とかの知識なくてもある程度は解ける?

66 :
去年社会科学で受かったんで、もし相談とかあれば是非。
俺は学費等の理由で行かなかったけど、すごいいい大学やから受かって欲しい。

67 :
>>66
人文、能力テスト、英語、社学について
それぞれの手応えとか感想を聞きたいです。

68 :
みなさん、国際教養大学は併願で受ける?

69 :
>>67に同じく。

70 :
>>66
どんな対策したかお願いしゃす

71 :
>>68
僕は本来理系なので、受けれないですね
ICU以外は理系学部を受験します。

72 :
え、集中治療室目指すん?
とりあえず車に引かれるといいよ

73 :
>>68
受ける予定です。

74 :
国際教養大学の英語見てみろ

75 :
>>74
なんで?

76 :
>>67
人文
やったった感に満ち満ちてた。
自分が好きなテーマだったからスイスイ読めたし、おもしろい内容だった気がする。
設問も難しくなかった。
リベラル
時間たんねえええww
理数系オワタ\(^o^)/
でも文系分野は事前にSPIとかやってみたりしたからそこまでだった。
英語
読解楽勝。リスニングわかんね。
リスニングはほんとにイミフだった。つーか一回だとほんとにキツイ。
センター36点の俺には限界があったようや。
社会科学
ミスってはいない。
つーか簡単だった気がする。

77 :
>>70
もしICUを第一で考えてるなら参考にはならんかも。
俺は国立文系志望で、その勉強してたから。
ICU対策としては、
赤本4年分、SPI対策本
くらいしかやってない。
ごめんよ。

78 :
>>57>>58
社学で受けますよ。
ただリベに理数系の問題があるのでその勉強はしないとだめですね・・
去年は理数系の問題が多かったみたいなので不安orz
トンクスです
自分もICUの英語持ってます。お互い頑張りましょノシ
>>76
社学、人文科学は時間足りましたか?本番は緊張もあって頭に入れながら読めなさそうで心配です。
それとリベに出てきそうな四字熟語だとか百人一首はどの程度覚えましたか?

79 :
自然科学について情報ない?
去年の過去問やったが全然わからんかったw

80 :
ELP以外は全てにおいてレベル低いからやめとけ
ほんとうにやめておけ

81 :
>>78
両方時間は足りた。
一段落読んだらそこまでの問題を解く、って感じでやったら大丈夫。
リベラル対策は論理系のやつしかやってない。
知識系は短期間だとキツイし飽きると思ったから。

82 :

あとなんせ教室の中にみっちり入れられるから、冬でも暑かった気がする。
狭っ、て最初思った(笑)

83 :
リベラル適性の過去問見たら数学っぽい問題あってびびった
数学とっくに捨てた俺はああいうので他と差がつきそうで怖い

84 :
>>83
リベラルより、他の三つを徹底的にやる方が間違いないと思う。
リベラルはそんな伸びないし。
そもそも皆そこまでできない。

85 :
社会科学対策は、政経やっとけばいい?

86 :
去年ここ落ちたけどここはなにより英語で確実に点を取れるようにするのが先だと思う。
3科目はその後。
リベとか対策しても頑張って数点分にしかならないし他大に応用がきかない。
確か前年の社会科学の問題に数点分政経の知識も出たけど基本的に
大量の文章を素早く読んで正確に理解し設問に対する該当箇所を見付ける、
っていう読解力重視なはず。問題は逐一解いていったほうがいいよ。
社会科学はそんなに文章は固くない。wikipediaみたいだと思ったw
人文科学は知らないテーマが出ることが多いから粘り強く理解しようとする姿勢が大事。
まず英語で確実に点とれるようになるのが一番の近道なはず。できれば8割目指したほうがいいらしい。
リスはなんらかの形で毎日して、
単語はそんなにレベル高くないから対応できるレベルまで持って行って
穴あきは()の前後の単語との
対応関係を見つけたり文法知識や語彙力、文脈判断を同時に問われることが多いからこれは演習
して慣れとかないと差がつくよ。
あと去年運良く長机だったけど教室暑くて大変だった。薄着できる服装で言ったほうが良い。
あ、あと濃い鉛筆じゃないとシャーペンだめだって行ってから知ったw貸してくれるけど。
去年のリベで覚えているのは論理系のクイズとか、英語のことわざ、四文字熟語、
数学の知識がいるやつ、社会の知識がいるやつ、共通事項を見付けるもの、暗号などなど。
基本AとBの対応関係をみつけてCとDのDに答えを求めるっていうタイプだった。
時間の割に問題数がかなり多いから知識系を先にといて思考系はあとに解くのがオススメ。
あと問題数が多すぎてどれを後回しにしたかわからなくなったから
とばすときはマークシートの問題番号の欄にでも薄く印を付けておくのも良いかも。
あ、大学では電子機器の持ち込みがOKみたいでリス?か音楽かしらんけど聴いて耳を慣らしている
らしき人が多かった。
とにかく残りの時間のICU対策は英語頑張れ!

87 :
>>85
おれ倫理だったけど受かったよ。
そんな関係ない。

88 :
生徒です。
>>86とは少し違った意見になるかもしれないけど、人によって向き不向きあるはずだから
併用するなり何なりして、自分で考えてより良い対策を練ること。
まずリベラルアーツ。
対策に時間をかけすぎるべきではないけど、あんまり落としすぎるのもまずい。
BUCHOのサイトかなんかで色々な問題に目を通しておく。
「問題カードの海からランダムで選んで問題作成しているのでは」との予想もある。
暇つぶし程度に解いていると良い。
文学の知識はそれなりに頑張って学んでおくといいんじゃないかなと。
数学は慣れです。
英語。
可能な限り点を稼ぐ。満点近く狙って良い。
高得点とって別段良いことがあるわけでもない(誰でも取れる)が、
逆に点が取れないというのは大問題。こんな科目で差をつけられてたら勝てません。
最難関レベル(東京一工旧帝早慶上智ぐらい)の問題に普通に対応できるレベルなら
楽勝のはず。
穴埋め問題は日本の大学ではトップレベルの難易度と言われることもあるけど、
わかるところからチマチマ埋めていけば何とかなる。
Reading Partの時間配分としては、
内容真偽系長文@:20分以内
内容真偽系長文A:20分以内
空所補充系長文:15分以内
見直し5分程
ってとこじゃないかと。テクニックとしては空所補充の大問を最初にできるだけ早く
正確に解いてペースを掴む、っていうのを俺はやってました。
まぁ、そこまで気にすることはないだろうけど。
リスニングはTOEFLレベルのものを普段から聴いてれば何の問題もない。
むしろ厄介なのは切れつつある集中力。
本番では…ブラックブラック5個噛むとか、顔にスプレー噴射するとか、
クリエイティビティを発揮して頑張ってください

89 :
つづき
人文。
過去問を解くこと。あのクソ長い文章を自分なりに解釈・理解しながら
読み進めるメソッドを確立すること。あとご存じの通り問題に結構クセがあるので
解き慣れておくこと。赤本の下らない解説に堂々と賛成or反論できるレベルになれば
まぁいいんじゃないでしょうか。
ちなみに赤本の解答、「違くね?」って思わされること多々あり。
国語科の先生とでも相談すると良いんじゃないでしょうか。
社会。
2009年みたいなこと(知識問題だらけ、文章関係なし)は二度と無いと思う。
答えはほぼ文章中にあるか、考えればわかる。
ただ、それでも知識があれば楽に解ける問題はやっぱり多い。
特に政経の知識は、テーマによっては使い勝手が非常に良いので
いちおう知っておくと良いと思う。
自然はよくわかりませんすみません。
心構えとしては…まぁ体を温かくしていくことかな
俺は少し汗が出るくらいの超厚着で試験会場に行くのがちょうどよかった。
あと、席に着いてからは鬱陶しいくらいハイテンションになってるのもいいかも。
入試っていう状況が「非日常」であることを脳に刷り込み集中力を上げる、
緊張感をコントロールする(固まってるよりよっぽどリラックスできる)、
周りの受験生のメンタルにダメージを与えて落とすなど、
色んな効果が期待できるかも。
「できる奴オーラ」を常に出しておくといいです。
最後に、楽しんで受験することね。
俺は人文の文章はひたすら内容に感動しながら解いてたんだけど、
そんなふうに問題に入り込んじゃうと結構すらすら解けるもんです。
長々と済まないけどみんなの健闘を祈ります

90 :
ICU生キター!
英語どんな参考書使ってました?

91 :
>>86
>>88>>89
参考になります。
集中力が大切ですね。
直前期に本番と同じ時間でやってみるのもいいですね。

92 :
ここの問題って結局国語力だなーって思う

93 :
>>90
ポレポレ
ターゲット1900
必要に応じてTOEFLテスト対策iBT英単語(TS出版)って単語帳で難しめの単語に触れてました。
あと、パラグラフリーディング系の参考書をひとつやってみるといいです。
俺はそ俺はその辺の読解技術は予備校で学んでたから参考書は使わなかったけど、
もし使うなら
英語長文読解の王道 パラグラフリーディングのストラテジー(河合出版)
あたりじゃないでしょうか。
「英語論文の型」っていうテーマに触れていて、
かつ「ディスコースマーカーの使い方」を紹介しているものを自分で探してみると良いです。
ただし、
高3で、受験が迫っていて、過去問解いていて…って状況の人は、
今から読み方を変えすぎるのは必ずしも良くはないと思うので、
特に自分の読み方に自信があるのであれば、
無理にリーディング系の教材をやる必要はないと思います。

94 :
>>93
ありがとうございます!とても参考になりました。

95 :
とても興味深い入試。

96 :11/11/20
今日ICUの模試受けたけどリベラルアーツオワタ\(^o^)/
英語は最後だから集中力切れかけて思ったより取れなかったし…

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼