1read 100read
2011年11月2期46: 俺を上智に導くスレ (394) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

俺を上智に導くスレ


1 :11/10/15 〜 最終レス :11/11/20
偏差値は国語63 英語49 日本史60
経営を受験します
英語が伸びないのでアドバイスお願いします

2 :
来年頑張ろう!

3 :
>>2
僕は受かりますよ!

4 :
>>1
ありがとうございます
さて今日は模試を受けてきました
日本史、国語は簡単でしたが英語が何もわかりませんでした

5 :
本気度を確認する為に今から1週間で単語帳丸暗記な
毎週テストすっからな
4回連続で90点取れたら次のステップな
今なんの教材使ってんの

6 :
>>5
ありがとうございます
単語帳はシステム英単語です
その他は、基礎英文解釈の技術100(2周しました) 構文100 基礎英文問題精構 ネクステ
英語はこんな感じです…

7 :
男で上智は就職最悪だよ?止めときなよ

8 :
>>7
でしたら上智卒ニートになるので何の問題もないです

9 :
>>6
英語が偏差値60いかない人はやっぱり単語が出来てない場合が殆ど
単語帳3周したとか言ってもテストすると半分も覚えていない場合が多いんだ
だからまず単語は絶対覚えているって状態に持っていこう
教材はそれで問題ないと思うから、あと1ヶ月でそれらをほぼ完璧にしたらいいんじゃないかな
それくらいのペースでやっても上智は正直厳しいと思うが

10 :
>>9
速読が出来ないので大問3までに80分かかってしまい残りを適当にマークしてこの偏差値になってしまったんです…実際の偏差値は55あたりだと思います かなりハードなスケジュールになるかとは思いますが1週間は単語中心に頑張りたいと思いますのでご指導よろしくお願いします

11 :
疲れたので1時間ゴロゴロしてました
1回目のご飯を食べたら英語始めます

12 :
>>10
速読も結局は単語・文法等の知識がしっかり身についていないから出来ないんだよ
単語覚えているっていっても1分くらい考えて何とか思い出せるってレベルじゃダメなんだ
見た瞬間に意味が思い出せるくらいまで徹底して覚えておかなきゃいけない
文法等その他の知識も考えて思い出すレベルじゃダメ
本能にすり込むくらい徹底して覚えないと本番じゃ使えない
覚えたかどうかの基準はパッと見てすぐに思い出せるかどうかで判断してね

13 :
>>12
わかりました 今まではその徹底が足りなかったのだと思います 意識してしつこくやってみたいと思います

14 :
だめだ…単語がわかってても何も読めない
もしかしたら大きな進化の途中にあるのかもしれない

15 :
2回目のご飯を食べました
12時まで解釈、1時まで塾の宿題、2時まで単語をやります

16 :
基礎英文問題精講ってどういうふうに使ってる?

17 :
>>16
全訳です でも難しいんでそういう時は構文のところだけ訳してます 本当にスランプで困っています

18 :
In two thousand years all our generals and politicians may be forgotten, but Einstein and Madame Curie and Bernard Shaw and
Stravinsky will keep the memory of our age alive .
こんな簡単な英文がなんで
2千年後には現代の将軍と政治家がみんな忘れられることがあっても、アインシュタイン、キュリー夫人、バーナード、ショウ、そしてストラビンスキーのおかげで、私たちの時代が忘れられることはないであろう
となるかが全く理解出来ない。誰か教えてください

19 :
単語文法やったのに出来ないって英文解釈やってないからだろ
今からでも間に合うから「英文解釈の基礎技術100」マスターしてからディスコかパラリーでもやれよ
国語と社会がそんだけいいのにもったいないぜ
英語がのびないとマーチ落ちの可能性まで出てくるぞ

20 :
>>19
むしろ単語文法をやってないです 英文解釈しかやってないです
今、基礎100の3周目をやっています

21 :
やっぱ全訳だよね
俺も慶應経済にどうしても受かりたい…
頑張ろうぜ

22 :
>>21
慶應経済にどうしてもの人でしたか!
上智はE判定しか取ったことないし無謀ですがお互い頑張りましょう!

23 :
英語は文法やってないとなかなか伸びない気がする

24 :
>>22
知ってましたかwww
私も無謀とは分かりつつ、最後まで諦めないつもりだから、お互い最後までやり抜こう!

25 :
>>18
@[In two thousand years]→副詞句でinは現在からの期間を表してて「今から2000年の内には→2000年後には」
A[all our generals and politicians]→主語で後半のageも考慮してourは時代を表してて「現代の全ての将軍や政治家達」
B[may be forgotten, but]→mayは推量でbutに続いていっているから逆接・譲歩的なニュアンス出して「忘れられるかもしれない、が→忘れられる事があっても」
C[Einstein and Madame Curie and Bernard Shaw andStravinsky]→主語「アイシュタイン〜ストラビンスキーが」
D[will keep (the memory of our age) (alive)]→keep O CのイディオムOをCにし続けるでthe memory of our ageがO、aliveがCで「我々の時代の記憶を生き続けさせる」
前半の文と後半の文では「現代の将軍や政治家」と「私たちの時代」が対比的な関係にあるから、
「私たちの時代」を主語的に、本来の主語の「アインシュタイン〜ストラビンスキー」を副詞的に訳して対比関係を明確にした訳を考えると
「私たちの時代はアインシュタイン〜のおかげで忘れられる事は無いだろう」
こんな感じじゃないかと思う。

26 :
>>25
詳しくありがとうございました
keep O C を私たちの記憶に生き続けると訳してたまたま明らかな誤訳にならなかったのでなかなか勘違いが抜けるませんでした 後半のageの考慮などもこれからの英文解釈の参考になり、嬉しいです

27 :
>>24
追う方が強いのは勉強も同じだと思ってます 残り4ヶ月で一気に追い抜いていきましょう 4ヶ月あれば十分他の受験生の敵になれるはずです

28 :
やっとネズミがつかまりました
これで勉強に集中出来ます

29 :
>>20
単語文法やらずに英文解釈(しかも3周目)ってアホか…
もったいない
社会がそのレベルだったら早稲田か上智受かってたかもしれんオレからしたら何とも言えない気持ちになるわw
所詮偏差値だけど
国語68、英語71、社会55で結局今は関関同立の偏差値63のとこ
国英がこれでも1科目穴があると落ちるぞ、しかもお前さんの場合は私文で命取りになる英語だろ
状況理解するのに役立つといいが
単語文法おろそかにして英文解釈するとかバカな真似するな、時間はまだある
私文で英語出来ないとニッコマが見えてくるぞ

30 :
>>29
疎かにしてるつもりは全くないんですけどね…4〜6月に集中的に文法はやってあるんです なんていうか本当に英語が苦手なんですよ…これからは単語、文法に多く時間を割く予定です

31 :
今日はお買い物などあったのであまりやれませんでした
基礎英文解釈の技術100 10題
システム英単語 700語
明日からハイペースで頑張ります

32 :
>>29
国英がそれで何故社会を勉強しなかった・・・
俺がお前の親だったらひっぱたいてるレベル

33 :
今日は家庭の用事で3時までお出かけしてきます 出先では昨日の500語ですぐに意味が言えなかったものの復習、解釈中に出てきてわからなかった構文の復習、日本史の復習をし、帰ってきたら本格的に始めます

34 :
>>32
3科目偏差値45から始めたんだけど半年しかなくてタイムアップw

35 :
思ったんだけど現役ですか?

36 :
>>35
現役です

37 :
>速読が出来ないので大問3までに80分かかってしまい残りを適当にマークしてこの偏差値になってしまったんです
いい方法教えてあげる!
それは「音読」だ!
英文の意味を考えながら音読することで、英語を英語のまま理解する(=頭の中で日本語に訳さない)習慣がつき、
英文を読むスピードが自然と早くなる。
既にやった長文を繰り返し何回も音読することで英語力そのものもかなり伸びるよ。
単語と文法は、時間をかけるものでもないから
さっさと1か月以内に一通り基本は完成させとくべし。
というか、長文の中で単語と文法を定着させる作業も大事。

38 :
>>37
音読は最近はじめました
今日は遠くまでお出かけして閉じ込められていたのでとても気を使って疲れました
今から少し寝たいと思います
1回目のご飯の時にまた来ます

39 :
今高2なんだけど上智(経済)行くにはどんな勉強したらいいですか?
偏差値は国語56英語49で世界史は学校の授業をちょっと覚えてるくらいです
英単語は今DUOをもうすぐ一周するところです

40 :
この前まで学習院目指してたんだけど、最近の河合記述返ってきてから上智行きたいと思うようになった
偏差値は英語66 国語63 日本史47で、1と同じような状態かな…日本史に相当足引っ張られてる
上智行きたいよね

41 :
>>39
数学、日本史、英語

42 :
>>40
日本史はやればやった分、伸びる教科なので頑張りましょう!そして、上智であいましょう!

43 :
今、起きました
2回目のご飯を食べ、勉強開始します

44 :
>>39
ごめん、眠くて変なアドバイスしてたよ…
世界史は見てないけど日本史を見る限りだと意外と難しい印象を受けたから今から毎日10分教科書見るだけでかなり楽だと思う 難関大だと自分の知識をフル動員してもどうしても推測が必要になる場合が多い
ただの語句暗記だけだとどうにもならないんだよ 暗記すると言うよりも原因→結果=語句という風にずーっと続くのが歴史なんだ
今から本番では何点取れば確実に入れるんだ!っていうイメージをして勉強していって欲しいね 歴史はそんなところです 英語はアドバイス出来ないです…
国語は今からでも一週間に一題赤本解いてみてください

45 :
>>18のinを2000年にはって訳しちまった
こういうのが苦手だ・・・

46 :
>>45
何年かはわかりませんが、東北大学からの出典みたいです。一部を指すならat、全体を指すならinみたいです。
ニュースでもオリンピック期間中のある種目でってなるとat、全体でってなるとinのようですが統一されてないので詳しい事は知りませんけど

47 :
Whatever the professionals tell us,pure
necessity will force more men to get to know their children.
専門家が私たちに何と言おうと、単に必要に迫られて自分の子供と付き合うようにならざるを得ない男性が増えるだろう。
なんでこんな訳になってんだよwww全く理解が出来ないので助けてください。
単に必要に迫られて となるのが特にわからないです

48 :
>>47
無生物主語の文は
・S→副詞に(Sによって、Sのおかげで、もしSだったら、など)
・O→Sに
・不定詞や動名詞、動詞の名詞形などOの動作になりそうなものをVに
置き換えることでより日本語らしい訳にする、というのが定石になっている
直訳すれば「単純な必要性がより多くの男性に自分の子供と付き合うことを余儀なくしている」となるが、
・単純な必要性が→単純な必要性によって→単に必要に迫られて
・より多くの男性を→より多くの男性が
・付き合うことを余儀なくしている→付き合うことを余儀なくされる→付き合わざるを得ない
という変形が行われ模範解答のようになる
英文解釈の技術100だと3番が若干無生物主語に近いかな?
OとCの間には主語と述語の関係(NEXUS)があるってやつ
このNEXUSの考え方はは中盤にも若干絡んでくる

49 :
英文解釈の技術100、14番にちょこっと書いてあったね
ちゃんと項目として取り上げるべきだと思うんだけど

50 :
>>48
3周目なのですが、どうしてもその項だけ完全な理解に至れないんですよね…
このように正確に訳文に反映する正確さってどの程度求められるんでしょうね…

51 :
>>48
無生物主語の文の主語は副詞的に訳すといいんですかーどうしても苦手だったので試してみます 毎日本当にありがとうございます
失礼ですが単語テストをしてくださると言って頂いた方でしょうか?

52 :
今日はのんびりとやっていたので今、英文解釈が終わりました。あと8日で終わる予定ですので終わったら基礎英文問題に移ろうと思います。

53 :
基礎英文解釈 10題
システム英単語 500〜800
今日は未定着の単語が多かったので300語としました。寝ます

54 :
無生物主語だから副詞的に訳してるんだと思うよ。
俺も「交際する」ってとこがイマイチわからないけどw

55 :
スマン、もっと詳しい解説が既に出てたw
一限始まるわ。

56 :
おはようございます
風邪を引き、学校を休みました
ご飯を食べ勉強開始します

57 :
古文どうやったら伸びますか?

58 :
>>57
古文はセンターでも一般でも使う予定がないのでわかりません
定番の参考書をやっても伸びないようなら努力が足りない、またはむいていないんだと思います。僕のように後者の場合はさっさと古文を捨てて、他の教科の洗練に努めて下さい

59 :
コンマって難しい…何個かコンマがあるとすぐに和訳が不安定になるよ…

60 :
読解はある程度までは知識でいけるが難文になってくると最終的には国語力・論理的思考力が必要になる。
知識だけじゃどうしようもないセンスが試されるんだよね。
1文の中にABCDEって5つの句や節があったとして文法的には修飾関係がC→D、C→E、C→DEどれでもいける場合、
どれが最適か判断するには国語力・論理的思考力が必要になる。
こればっかりは個人差が大きいし、今までの人生経験がものをいうから短期間じゃどうしようもないんだよなあ。

61 :
>>60
国語的なセンスは水準以上ですので大丈夫です。

62 :
現役かぁ!
上智の指定校推薦とかはないのかなー
英文科だけだっけ?

63 :
>>62
経営です
努力をするという意味での受験ですので推薦には興味がないです

64 :
俺もそう思ってたから推薦とか眼中になかったけど、いざ落ちたら惜しかったよ
まぁ、あとで後悔しても遅いし一応言っとく。

65 :
>>64
どちらかというと僕は推薦を嫌っているのでそうはならないです

66 :
>>65
そうか、スレ汚しすまんかった
風邪お大事に!

67 :

●「THE World University Rankings 2011-2012」
世界ランキング 2011-12年度 大学名
30 東京大学
52 京都大学
108 東京工業大学
119 大阪大学
120 東北大学
201-225 名古屋大学
226-250 首都大学東京
251-275 九州大学
251-275 筑波大学
276-300 北海道大学
276-300 東京医科歯科大学
301-350 慶應義塾大学
351-400 広島大学
351-400 神戸大学
351-400 東京農工大学
351-400 早稲田大学

68 :
>>66
いえいえ!ありがとうございます!

69 :
今日は具合が悪かったのであまり出来ませんでした
基礎英文解釈は10題終わらせたのでこれから日本史、基礎英文問題精講、システム英単語を2時半までやりたいと思います。
それにしても一日4食にしてから太ったなあ…体が重い…

70 :
This is largely due to the way mothers develop their own special way of talking ,
to get the most out of their children ー
a style which is usually called ‘motherese’
これは主に、母親達が自分の子供から出来るだけ言葉を引き出すために彼女たち独特の話し方(普通「母親語」と呼ばれる話し方)を身につけるためである。
挿入接?を訳文に反映させる場合、原則的なものってあるんですか?フォレストにも書いてないしこれを説明している参考書を見た事がないです

71 :
活発な意見交換がされてていいスレだ!!
早稲田商志望の僕もちょくちょく覗く事にします。

72 :
>>71
早稲田ですか!頑張りましょう!

73 :
今日は塾があります 人生の大半を海外で過ごし、10年以上予備校講師をしていた先生との個別授業です。
あ、そういえば俺のスペック書いてなかったな…
底辺高校の高校3年
イケメン
特技 麻雀
趣味 麻雀
リア充

こんなとこですかね

74 :
明治学院は確実にセンターで取るように言われました
成蹊、成城、明治学院あたりは合格しておくと大分楽ですし難易度の割には環境が良いので日程に組み込みます

75 :
チロルチョコのきなこもち美味しいですなー
これを食べないと秋が来た感じがしませんよね さて、勉強してきます

76 :
単語やって寝ます!明日は日本史に時間をかけたいと思っています
受験って戦争みたいでワクワクしてきますねーはははー

77 :
単語が思ったように進みませんでした。
どちらにせよ1週間で1週は出来る計算です 出来れば2周したかったのですが…

78 :
滑り止めはどこ受けるんですか?

79 :
>>78
滑り止めですか…正直一番悩んでいるところなんですよ実は
現在のレベルは日東駒専かそれより少し上くらいだと自覚しているんですが日東駒専は何が何でも回避したいので上記にもある、成蹊、成城、明治学院あたりを滑り止めに持ってこれたらなと思っております。

80 :
なるほどなるほど。
前に古文の勉強方法聞いた者なんですが
古文がさっぱり分からないので
捨てようか悩んでまして…

81 :
途中送信してしまったwすみませんw
>>1さんは古文なしで受験するみたいですが
受けられる大学って限られて来ませんか?
そのせいで滑り止めとかも悩んでますw

82 :
>>81
パスナビで調べてみてください
僕は現代文、日本史に自信を持っているので古文を捨てました。あなたにそれが合っているかはわかりませんが、伸びるかわからない古文にだらだらと時間を投資するのはどう考えても無駄です

83 :
有名大だと関大、青学、慶應、立命は古文無しで受けれるね

84 :
時間を有効に使えませんでした。
とても眠いですがやらなければ

85 :
現役で上智受かった俺が颯爽と登場
が特に何もアドバイスはせず帰る
さようなら

86 :
基礎解釈が終わったあとにポレポレかビジュアルを挟んだ方が良いですかね?
誰かアドバイスください

87 :
上智経済の歴史選択の受験でだいたい
英、日、現何割くらいとればうかる?

88 :
>>87
7割3分〜7割5分くらいがギリギリといったところじゃないでしょうか

89 :
基礎解釈 10題
システム英単語 前日の復習&500語
明日からは文法にも手を出したいです

90 :
さっそく音読厨が居てワロタwww そんな俺も音読厨だw
上智スレ開くと高確率で音読厨がいる。俺含め、上智の奴は音読厨が多い気がする。
>既にやった長文を繰り返し何回も音読することで英語力そのものもかなり伸びるよ。
基礎解釈・精構を何回も(30回くらいかな)音読するのがいいと思う。俺だったらそうする。
文法はネクステで十分、単語はシス単じゃ足りないけどシス単は基本。
英語は語学なんだから口に出せよー  たくさん読んで英語力上げるのはまだ早いっぽい。

91 :
>>90
ありがとうございます 音読をする→自分の口から発して聞こえた単語を頭の中で文字にする→訳す
この手順でやると記憶への定着が抜群でした。

92 :
今の状況で英語がそれだともう無理
めっちゃ甘く見ても英語の偏差値は河合模試でも60以上ほしい
とりあえず、基礎を死ぬ気で反復しろ
センター形式で8〜9割とれるようにしろ
話はそれからだ
まあもう手遅れ気味だがな

93 :
>>92
模試は大問1、2、3に80分かかってしまった僕のミスです。正しい解き方なら偏差値55〜58は固いはずです
センターも文法がほぼミスで6割です。8割、9割はいける自信があります
あなたが誰か知りませんけど僕は受かりますよ
模試の反復等のアドバイスはありがとうございました。学習の予定に組み込む検討してみます

94 :
上智舐めすぎ

95 :
>>94
日本史、現代文はそんなに難しい印象は受けませんでしたよ?
英語は最低でも6割5分は取りたいですねー受験なんて一発勝負のギャンブルみたいなもんです 勝つ確率をあげれるところがパRなどとは違うだけで
僕みたいなのの集まりが受験を構成してるんですよ 残り時間と自分の才能を考慮してるので誰の意見も当てにならないです

96 :
英語が急激にわかり始めました。
ある程度の単語や文構造を覚えるとトントンっと行くものなんですね
ただ、長文への免疫はまだまだ足りないみたいです…

97 :
In trying to manage a language not our own,we find ourselves having to simplify ourselves, committed not to making impressive sentences,but just to making sense.
外国語を使いこなそうとするとき、私たちは印象的な文を作ることではなく、単に意味が通じることに専心して自分の考えを簡単にしなければならなくなる。
コンマが何個かあると複雑でわからなくなります…訳す順番とかってあるんですかね…誰か説明お願いします…

98 :
もう英文解釈の技術はやりません
ポレポレやります 決めました

99 :
経営日程に限っては3科7割5分はとらないとボーダーにすらならない とマジレス

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼