1read 100read
2011年11月2期伝統武術56: 剣道に必要な筋肉を教えて下さい (119)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
剣道に必要な筋肉を教えて下さい
- 1 :07/08/23 〜 最終レス :11/11/07
- あと不必要であったら邪魔になる筋肉を教えて下さい。
お願いします。
- 2 :
- >>1
お前の場合、頭が邪魔だ。取り去れ。
- 3 :
- 眼球
- 4 :
- 剣道は、総合的な体力が必要です。
- 5 :
- 柔道が強いから、剣道が強い人はなかなかいません。
足が速いから、剣道が強いか。。。
それも無いです。
私は、短距離は遅かった。
パワーも他の人より無いように感じた。
しかし、最後は、剣道における「基本」の素振りや
足捌きを忠実にやることだと思います。
センスを超えるのは、やっぱり「努力」ですから。
剣道は、1日、1年くらいでは、成果が出難いと思います。
ぜひ、どこの筋肉とかいうよりも。毎日の素振りを頑張って下さい。
- 6 :
- よくはわからんけど、毎日素振りしてれば、必要な筋肉鍛えられそう
- 7 :
- 昔トレーニング本読んでみたら、剣道とボクシングは同じ筋肉使うと
書いてあったので、縄跳びやったよ。
ちなみに足は陸上部バリに速かったけど球技は全く苦手だった。
- 8 :
- どこの筋肉、と言うよりは、瞬発系の筋肉組成が有利と思う。
- 9 :
- 顔筋
- 10 :
- 脳
筋
- 11 :
- 内転筋と大臀筋
- 12 :
- 反射神経
- 13 :
- 足・背筋・腕
- 14 :
- 海綿体
- 15 :
- バガボンド
- 16 :
- >>14
女は?
- 17 :
- >>16
肛門拳筋を鍛えればおk
- 18 :
- >>7、>>8あたりが正解。
剣道は瞬発系のポイント制競技。主に下肢のバネと筋力が必要。
- 19 :
- なぜ、60過ぎの達人は本当に強いのですが?
- 20 :
- ジイさんじゃ現役で若い選手の出る試合は勝ちぬけないよ。残念ながらね
- 21 :
- カーフレイズ スクワット 腕立て伏せ 腹筋・背筋
- 22 :
- >>19
幼少期より研鑚を積んでおられるからです。
- 23 :
- 素振りすり足ぶつかり合いで自然につくもので足りるとおもう
30過ぎて始められていま70ほどの先生、
やはり体力では劣りますが向き合うと怖さがあります
特殊な素振りをしておられるので、盗んでいるところです
今の剣道の試合で勝つより
百面立切をいつか実現したい
- 24 :
- 競技に必要な筋肉は競技の練習でつける、とか一見合理的で
聞こえのいい文句だけど、これだけ科学的トレーニングが研究、
普及してる時代では通用しない。
- 25 :
- え…でも足りてるんだもん
全国とか目指してるものがよほど高度ならそういうのも必要なのかな
ただすれぬしの質問からはそういう印象を受けませんでしたので。
- 26 :
- ジイさん連中みたいに、いつまでもカビ臭い事言ってるから
フィジカルトレーニングにも熱心な米国、韓国に追い抜かれちゃうんだよw
- 27 :
- 剣道筋というのが先天的にないヤツがある
- 28 :
- なので、それを利点として稽古することにより
- 29 :
- 二重の極みを体得する事ができ
- 30 :
- から揚げ弁当のから揚げが常に一個多く
- 31 :
- リストカール。
- 32 :
- 体軸が一本筋が通ったようにしっかりしていなくては
いつまで経っても棒振り健康体操のままだよ
体の中心に鎮座する肉棒の存在こそが剣道の肝
上反りにビンビンにしなったムチムチの肉幹
血管が浮き出て今にも弾けんばかりに屹立している宝刀
この宝刀の筋肉(いわゆるチン肉、韓国でいうsク)をいかに磨くかが剣豪への道だよね
- 33 :
- 筋肉は人によってぜんぜんつき方が違うからな・・・
わかりやすく上腕二等筋(力こぶ)でいうと
筋肉が1本の大きい塊しかない人もいれば
五つの筋肉が組み合わさって出来ている人もいる。
ちなみに、同じ太さでも数が多いほうが筋力は強い。
ようするにーが一番いいということだよ。
- 34 :
- 対人稽古(セックル)と素振り(オナヌー)はどっちがいいの?
- 35 :
- 一瞬のスピードが求められる剣道は、ほぼ速筋オンリーでいいと思います。
稽古の量もこなす必要があるので、持久力も高い速筋タイプUaが理想でしょう。
- 36 :
- 剣道はハムストリングスと腹直筋重要。スクワットとクランチだけで十分。
前腕部の握力強化は風呂の中でグーパー五百回毎日やれば握力60くらいいくよ。
- 37 :
- 筋肉は稽古でつけるんだよ
- 38 :
- 俺は背筋が必要だと教えられた
背筋が体の中で一番大きい筋肉らしいので腕ではなく背筋で振ると良いらしい
足は、基本的に何も教わって無いけど小3のときからやってる自分の足と
足の速い連中と比べるとあきらかに自分のふくらはぎが太い。
使う筋肉の違いだと思うが、ふくらはぎは必要なんだと思う
- 39 :
- 一番大きい筋肉は大腿四頭筋だと思う。
- 40 :
- アキレス剣
- 41 :
- シンスプリント
輪ゴムでも鍛えれる
- 42 :
- シンスプリントってスポーツ障害の名前じゃなかったっけ?
- 43 :
- いいんだよなんだって(笑)
- 44 :
- 剣道ってゲイが多いよな...
チ〇ポの筋肉をつければええんちゃう?
- 45 :
- >>44
ゲイではないがエロイ
- 46 :
- 納め〜刀!ドピュ
- 47 :
- 始めまして、俺は、170・60・39・M奴隷です。
俺、学生時代に剣道をやっていまして、その時から臭い
匂いがする、剣道着や防具の匂いが好きでした。
現役体育会系学生で、剣道をやっている人達から無理矢理
臭い匂いを嗅がされて、にされたい。
- 48 :
- すでにじゃないの?
- 49 :
- さあっ!!
おまいら東武館へこう!!
ボクが待ってるぞ!!!
うほっ
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
うほっ
ホモホモ天国だぞい!!!
うほっ
- 50 :
- 俺自身が筋トレ経験した上でマジレスするけど、確かに筋トレは有効だし
瞬発力は着くけど、余程上手くやらないと力んで技が決まらなくなるよ。
実際、全国トップレベルの選手と稽古したり見たりしたが、互いにスピードと
キレのある打突を繰り出していても力みが酷く起こりを読まれて、中々技が
決まらないということが頻繁にある。まあそれ以下のレベルだと普通に
決まるだろうけど。
あと、剣道に於いて筋トレをやるというのは単に当てっこで競技に勝ちたい
願望しかないということも知っておくといい。本来の剣道を学ぶならば、
体を鍛えることはあっても筋トレのような鍛練はやるべきではない。
- 51 :
- 体を鍛えるのと筋トレの違いを教えてくれ。
ただ単にウエイトトレの知識が無いだけだと思うが。
- 52 :
- >>51
鍛練ってのがウエイトトレだけだと思ってるなんて知識なさ過ぎ。
あと俺はスポーツジム通ってトレーナーの元でやったけどね。
トップレベルの奴らのこと言ってるんなら彼らが普段どんな取り組み方してるのか
よく知らないからなんとも言えん。少なくとも、剣道みたいに直接対峙して
行う対人攻防競技で、しかも球技みたいに極端に運動量が多いわけじゃないから
正しくウエイトトレやっても効果が必ず反映されるとは言えん。
- 53 :
- 力むとか技が決まらないとか、単にウエイトトレを
間違ってやってるだけでしょう。
>>52
日本のスポーツジムのトレーナーなど一般トレーニー以下の
実力と知識しかない人が沢山いますよ。
- 54 :
- >>53
で?君はウエイトも剣道もやってるんだろ?
君の言う「正しいウエイト」ってのを導入して、君(もしくは指導した人)
はどれ位の実績を残したの?
いくら口で「間違ってる」と言ったところで、君に何の実績もなければ
何の説得力も持たないわな。
あと、多分君の言う「力む」ってのと、俺の思う「力む」ってのの次元が
違うんだと思う。俺が見る限りじゃ、大学の
トップレベルでも必要以上の筋力発揮により相手に悟られるような動きを
している人は沢山いるし、高校時代に全国で相当活躍しても大学では単なる筋肉ダルマになって
消えてしまう人は沢山いるね。
君自身がそういうのを克服しながら完璧に筋トレを遂行出来てるんなら相当な
実績を残しているはずだけど、その辺はどうなんだろうね?
- 55 :
- 肯定派と否定派で筋トレの定義が
違うんだと思うぞ。
肯定派は筋肉に負荷をかける運動全般を指してて
否定派はダンベルやバーベルの使用を指してる感じ。
- 56 :
- >>54
別に私自身に剣道の実績はありませんよ。
知り合いの剣道の某強豪校の選手達がウエイトを真剣にやってる現実を
見た感想から述べてるだけです。
古い体質の人はウエイトトレを否定しがちですが、
いずれ若い世代に淘汰されるでしょうね。
- 57 :
- >>56
何だ、ないのか。じゃお話にならないな。
つか、俺は別にウエイト否定してないし、自分もやってるし。
ただ、きちんとスポーツ科学を踏襲して、正しくウエイトトレに取り組んだと
しても剣道では力んだ動きになる可能性を否定出来ないと自分の経験から言いたいだけ。
それは、高校時代全国トップレベルで活躍した選手でも事実としてそうなってる
選手が沢山いることからも明らかだろう。
ウエイトやっても力まず活躍出来る人は、元々類い稀なる技術と繊細な精神の
持ち主で、ウエイトやってもたまたまそれらを崩さずにやってこれたごく一部の人の場合
。普通以下の人がやるとほぼ間違いなく力むな。
まあ、それでも昔に比べたら全体に力任せの剣道になってる事実は否定出来ないが。
そういうのはあくまで競技であって、それ以上の意味はないだろう。
古い世代だと卑下して、(俺は古い世代じゃないけど)自分がその立場に
なったときに初めて気付くだろうね。
- 58 :
- ウホッ!!
おまいら東武館へこう!!
ボクが待ってるぞ!!!
ウホッ
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
ウホッ
ホモホモ天国だぞい!!!
ウホッ
ウホホォォォッ!!!
- 59 :
- 筋トレするより、重めの竹刀を使って、切返しと掛かり稽古をやった方がいいのでは
あと、左足だけにリストをつけての練習。足の引付けが鍛えられる分、
打った後の残心、及び体当たりが鍛えられる。但し身の丈に合わない
重いリストをつけて、フォームを崩さぬよう注意
- 60 :
- リストって言うか?
- 61 :
- 普通アンクルだよな。
それよりアンクルウエイトつけて無理すると
膝を悪くするから注意な。
- 62 :
- チベットの為に何か手助けしたいとお考えの貴方。
シャツの右ソデをまくり上げて肩まではだけて下さい。
中国人にはそれだけで日本人の怒りが伝わります。
右腕をはだけるのはチベットの僧衣を意味します。
日本人みんなが右ソデをまくり上げていれば全世界に日本人の真意が伝わります。
時間がありません。
このコピペに賛同していただける方々はできるだけ大勢に広めて下さい。
- 63 :
- 別に筋トレなんてしなくても稽古して毎日素振りして切り返ししてれば筋力も体力もつく。
一人でするトレーニングなら毎日素振りしろ!跳躍と普通のを100でも200でもやってろ!
- 64 :
- 素振りに工夫するのも
有りかな?
- 65 :
- 柔道部が使ってる鉛の重し借りて足に巻いて稽古してみたが
足首を痛めた…orz
階段ダッシュした方がなんぼもマシだった。。
- 66 :
- 竹刀直立筋
- 67 :
- やっぱ全部必要じゃね?全身使うしょ
- 68 :
- 左腕の筋肉じゃね?
最初、左腕だけでひたすら竹刀振る練習したぞ
後、踏み込みの練習
左足の裏ズルムケになるまでやった
- 69 :
- 筋肉は稽古でつけるんだよ
- 70 :
- 俺はホームセンターで買ってきた5キロハンマーを片手で振り上げ
腹の前まで振り下ろしたら2秒ほど思いっきり握って保持し
あとは自然に落下させる、これを左右の手で20レップス5セット
というトレーニングで半年で握力68から75になった
- 71 :
- 3.8の竹刀なら重量500g程度筋力はそう要らないけど、
もし筋肉と速さ追求するなら1100g程の真剣か重みのある真鍮製
模擬刀を振ると筋力up
竹刀ならそれで鍛えれば余裕で2刀できます。
ただし体の重心と刀身、筋力の使い方が竹刀と違うので
それで鍛えても試合には強くはならない
- 72 :
- 筋肉なんて必要な分だけでいいんだよ。過度なウェイトトレーニングは逆に動きが悪くなる。
それでも筋肉がほしいなら切り返しとかかり稽古沢山やってプロテイン飲んどけ
- 73 :
- >>1
基本筋肉は要らない。力を入れれば入れるほどダメになるよ。
- 74 :
- 筋肉が無いと立ち上がることも出来ないと思うが
- 75 :
- 筋肉より全身のしなやかさが必要だよ 特にアキレス腱はかなりものをいう
- 76 :
- 筋肉とパワーが無いと人間は指先一本動かせないよw
- 77 :
- 蛸なんか筋肉の塊みたいなものなのに、動きは軟らかくてしなやかだぞww
- 78 :
- 筋力は絶対量はいるけど、マッチョな体になったらアウトだ。背中の筋力と腰のしなりと足の筋力が関係してくる話しであって、下手に上腕二等筋を鍛えるとバランスを崩す。あまり重い物を振ると刀がしならなくなる。
- 79 :
- まず背筋、次に背筋、素振りも背筋を意識して大きく振るでしょ?
大きく振ると足も出るようになります。
- 80 :
- 足腰鍛えろ
- 81 :
- 剣道に限らないけど、筋肉つけたって使いこなせなきゃ意味がない。
鍛えたけりゃ基本の足さばきとか素振りを工夫した方がいいよ。
あと、知ってると思うけど竹刀を早く振りたいなら軽い竹刀使って限界の速さで振るのがいい。
力まないようにだけど
- 82 :
- みつぞうくんは立派な社員です。
頑張ってます。
個人演説しながら
- 83 :
- 剣は筋肉より海綿体と血液量。
- 84 :
- とにかく鍛えよう
- 85 :
- 風邪を引いても、病気になっても毎日八百回は素振りして身体を養わなければうまくはならない。死ぬ気で頑張って練習してメニューを変えていけば動きがこなれてくる筈だ
そこからが真に技量の差が出てくると思うが、まあ日々研算に励め…
- 86 :
- 括約筋
- 87 :
- 剣道筋だっけ?二の腕辺りにぶっくりできるヤツ。県大会で優勝した奴に見せてもらった事ある。
- 88 :
- ハイクリーン
- 89 :
- 中山博道の一丁の写真が残ってるからそれを見たらいいじゃない
- 90 :
- balance
- 91 :
- 二の腕ぷっくりage
- 92 :
- 中井貴一
- 93 :
- 稽古で付くのが剣道に必要な筋肉
- 94 :
- 強豪校は筋トレやってるとこはやってる
そういうのを参考にされたらよろしいかと
まぁ高校の話ですが
- 95 :
- 当たり負けしちゃだめだからやっぱある程度の筋肉をつけて体重を増やす必要がある
だから剣道の技術面で必要な筋肉は稽古で鍛え、全体的な筋肉をつけるべき
ジムなどに通いある程度の体格は維持するのがベスト。
重すぎて動けなくなったらもともこもないが軽すぎて吹っ飛ばされてたら高校や大学の剣道にはついてゆけなくなってくる
俺は高校ん時は弱小でひょろひょろだったが大学の体育会に入ったら練習で吹っ飛ばされまくって話しにならなくなってしまったので勉強と稽古の合間ぬってジムで鍛えてある程度の体重を維持するようにしたら吹っ飛ばされなくはなったぞ!
もっともスポ薦野郎共だらけで体格では張っていたが試合では瞬されていたが
- 96 :
- 連投スマソ
最初んとこ、
全体的な筋肉をつけるべき→全体的な筋肉は稽古以外でも鍛えるべき
- 97 :
- 腸腰筋とハムストリングス
ローテーターカフと前腕の筋肉を付けたらどう?
- 98 :
- Omm
- 99 :
- >>1筋肉なんかいらないとか意味フな事言ってる人もいるけど
まず必要じゃない筋肉なんてない。
足腰がしっかり鍛えられてると半端ない飛び込みが出来るし
腕が鍛えられるとぶれないしっかりとした振りや打ちが出来る。
それらは大体ある程度の稽古をしていれば自然と身についてくるけど
腹筋だけは稽古ではなかなかついてこない。
腹筋がついてるとすごくしっかりとした小手打ちが打てるようになる。
だから腹周りは筋トレで鍛えてやるといいよ。
でも何よりやっぱり持久力が一番重要だよ。
剣道は体力気力が尽きた方の負けだからね。
まずは試合がいくら延長しても疲れないってぐらいの体力はつけよう。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
-