1read 100read
2011年11月2期28: 年齢を重ねてわかったこと その58 (844) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

年齢を重ねてわかったこと その58


1 :11/10/12 〜 最終レス :11/11/19
「ああそういうことだったのか」
前スレ
年齢を重ねてわかったこと その57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1315472921/

2 :
1乙

3 :
>>1
よく来たな、まあしゃぶれ

4 :

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1317910641/l50
こちらは上記スレの亜流スレとなっております
(笑)

5 :
おい、妻夫木似、>>4のスレって揉まれてこいよwww
恐くていけないかwwwwwwwwww

6 :
>>5
見えないんですけど?あぼ〜〜んプププ
因みに、VIPの糞スレだったら勝てるおwww

7 :
408 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2011/10/12(水) 13:07:33.74 ID:???
最近の日本って「信じたいことだけが事実」になってて
信じたいこととは違う事実は「デマ」になってるよな。
自分の無知を棚に上げて「その科学解釈は間違ってる」とか言い出す始末だし。
↑正に自己愛の気違い気質だなwww
恐らくは昔からある傾向だったんだろうけど、2chの普及でますます気違いになってるねww
議論・討論の場として使えず、自分に都合の良い話・味方が得られそうな無難な話に終始ww
日本人のちんけな本音がもろに出ておりますwww

8 :
486 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2011/10/13(木) 06:16:24.29 ID:???
日本人=喜怒哀楽のないロボット(あったとしても極端)
487 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2011/10/13(木) 06:28:29.29 ID:???
喜→喜び方が分からず、堅苦しい「式」しか行えない。スポーツの場で喜ぶのはいけない。そのくせ他人の不幸には喜ぶ。
怒→怒り方が分からず、大人しく強者にヘコヘコ従う。そのくせ下の者には些細なことでも怒る。
哀→人の哀しみが分からず、「甘え」「努力が足りない」などと叩く。そのくせ被災者には支援してるフリをする。
楽→楽することは甘え、人生とは苦労するものだと言う。そのくせ「仕事は楽しむものだ」と嫌でも言い訳。

9 :
幼稚な奴www

10 :
212 名前: マジレスさん [sage] 投稿日: 2011/10/10(月) 22:20:45.54 ID:wvmA+70F
どうしようもなくなってから、もうお前の好きにしていいって言われたww
ふざけんなしね
213 名前: マジレスさん [sage] 投稿日: 2011/10/11(火) 00:07:52.31 ID:+iPdr7F2
>>212
なんでこんなに似てる?w
うちも全く同じ
てか例えば反社会性人格障害に育った犯罪者が
犯罪を犯さずにいられなくなったとして、そこでハイ、自由にしてねとか言われても
もう元には戻れない そうやった周りはどう責任取るんだろうと思うが 
今の世の中じゃ責任は本人にしか追及されないんだよね
なんかアメリカで犯罪を犯さずにいられないから逮捕してくれとかいう
犯罪者もいたよね 悲しすぎるよなそんなのって

11 :
日本全体の人生観も同じだねwww
普通は、成熟した大人に向かって、一歩一歩積み上げる様に教育するもの。
ところが日本は22〜3歳までで人生を決めたものが勝ち組。
そして、以降は幼稚だろうがろくに計算も出来なかろうが許されるのが特権www
一時期気違いじみて努力して敷かれたレールに乗れば、後は何でも構わないwww
余計なことをせず、ひたすら自己保身だけを考え、誰が生きようが死のうがお構いなしww
若い頃に健全な育ち方が出来た日本人が果たして何人居るのかというねwww

12 :
>>6
いやぁ、そこまで畏れられているとは思わなかったなぁ
不気味君、敵前逃亡しちゃったんだねぇ
(笑)

13 :
12レス付いてるのに5レスしか表示されてない・・・・

14 :
495 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2011/10/13(木) 16:44:09.52 ID:???
いつも演技している
喜ばなきゃいけない場面で喜ぶ演技
悲しまなきゃいけない場面で悲しむ演技
感謝しなきゃいけない場所で感謝する演技
空気を読む
本当の感情では別の事考えてる

15 :
なんだ?
最近の糞ブキは失言を恐れて他人のレスのコピペ厨なんかw?
また突っ込まれるとプライド傷付くもんなww
他人のフンドシでなんとやらかww
よほどビビりなんだなw
プ

16 :
スレタイ通りに判った事は
彼の様に劣等感の塊でストレスにまみれた社会生活を送っている人間はネットの中でさえ自己に自信を持てず、他人の言葉でしか表現出来ないという事だなw

17 :
>>16
良いことに気付きましたねwww
これであなたの汚れまくった心も少しは癒されることでしょうwww
塀の中の生活もそう長くはないですから、もう少しの我慢ねプ

18 :
503 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2011/10/13(木) 18:37:47.36 ID:???
日本人が競争 競争と言ってるのは
自身が競争するのが好き というより
ヒイヒイ言いながら競争している人間の顔を見て満足するのが好き だということ。
反面、自身が歯をくいしばるような競争に乗せられそうになると、
ボクの既得権益を侵すのをヤメテ! と反抗する。
ボクは競争だと負けるから 富の再分配をして!
とデモを行う アメ公の底辺層の方がよっぽど素直
で自分が見えているといえる。

19 :
よく自分の言葉でレス出来たなw
偉いぞボクw
(笑)

20 :
>>19
自分の言葉のないかたわからお褒めの言葉を頂きましたww
最高の黒歴史ですプププ

21 :
やれば出来るなボクw
その調子でちゃんと自分の言葉でレスしなさいw

22 :
>>20
生活保護で暮らしてる韓国人ニートは消えろ。

23 :
>>21
は〜〜い!www
かたわのおっちゃん、有難う!良い反面教師でちゅプププ

24 :
どうしたどうしたw
>>19のレスによれば、僕の既得権益を損ねるから辞めて〜って所かいw
屑w

25 :
ブキニーゼの徒労

26 :
×>>19
>>18

27 :
>>25
涼宮ハルヒの憂鬱みたいで格好良い命名だねwww
気に入った!www

28 :
よw
徒労w
ネットでも実社会と一緒になっちゃうなww

29 :
ID:lsRJXZJs
このかたわのおっちゃんのレスが意味不明に進化して行く過程をお楽しみ下さい
(笑)

30 :
どうしたw
気に入ったんだろ?徒労って名前がw
コテも替えちゃえよw
屑w
(笑)

31 :
あ、アレか?
徒労の意味も解らず語呂だけで気に入っちゃったんかw
DQNネーム付けて喜んじゃうアホ親と同じ心理かw
やっぱり屑w

32 :
ID:lsRJXZJs
ますます泥沼に嵌ってく過程をお楽しみ下さい
(笑)

33 :
さぁて「2ちゃんねる」でも有数の社会勉強になる優れた板 とやら
(実態は落ちこぼれ君たちの単なる愚痴スレだけど)で活躍する
不気味君自身のレスのコピペ早く見てみたいもんだねぇ
(笑)

34 :
泥沼w
(笑)

35 :
不気味君のレスあるかなぁ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1317910641/l50
みんなで探してみましょうかぁ
(笑)

36 :
おや(笑)のオリジナルの人だなw

37 :
昨晩の「ロシアンルーレット」も完全に意味不明だったわwww
しかも「面白い」なんつって一人で盛り上がっていて馬鹿丸出しだったわwww

38 :
なんだ?唐突にw
構って欲しいのか屑w
↓これお前の事だよな
607 おさかなくわえた名無しさん 2011/10/13(木) 18:00:10.68 ID:pn1ZIAmn
根拠もなしに自分は相手よりも上ですよアピール
で、大抵は能なしのアホであることを晒してしまう
それを取り繕おうとするが虚勢を張ることしか頭に無いので
ドツボにはまる

その典型的な例がモンペとかコンビニ店員にキレる客とか

39 :
>>38
かたわのおっちゃん、自分の言葉で書こうねwww
頭腐っているから、ちょっと前に自分が言ったことも忘れちゃったんだねwww
哀れよのうwww

40 :
>>38
不気味君を始め、かのスレの住人って
劣等感からゆがんだ日本人像を書き立てるんだけど
それが自身の投影だってことに気付いていない無能君が多いよねぇ
(笑)

41 :
>かたわのおっちゃん、自分の言葉で書こうね
典型例ですねぇ
(笑)

42 :
まさに目糞鼻糞だろw

43 :
506 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2011/10/13(木) 20:46:02.30 ID:???
米国はアメリカンドリームという幻想が動力エンジンのようになって
いた面もあるし、その希望を失わないように政治指導者やマスコミの論調
が一環していたんじゃないか。国民性として、勇気と正直さ、無鉄砲で果敢な挑戦の推奨、神の信仰を不文律
とした人権意識、ルールは変えるためにあるといった、人為的所産に対する
懐疑性、不完全性への共有などが、未来への希望を失わない文化として定着
していたんだろうな。
でも、ここまで格差が致命的に広がり、雇用の
状況が人口増に比してさっぱりということで、幻想が幻滅に変わりはじめた。
金融虚業、金銭の分量に左右されるはったり賭博にもインターネットなんかで
気づきはじめた。腐ったりんごの金融業が大金を手にする異常性は底辺の
国民ばかりではなく、頂点の大統領まで賛同するぐらいだからな。
おそらく金融賭博に翻弄された世界経済は米国の運動を皮切りに
大きく変わるんだろうな。
それに対して、わが国は。まさにゾンビ。
自分だけ惨めになることを、極端に恐れる村八分恐怖が幻想とはいえ、
強固に付着して、個別の分断化、差異化、序列による一喜一憂という
矮小な自己愛への慰撫に凝り固まり、正直さ、素直さ、勇気は死語と化し、
恐縮しきった精神病そのものの状態にしか思えない様相だ。
袋小路での窒息死状態から、自爆的なジェノサイドを人類で始めて
実現する勢いだ。

44 :
152 名前: 名無しさんの主張 [age] 投稿日: 2011/10/13(木) 21:34:06.73 ID:???
★ムラ体質の閉鎖社会 相撲協会の事件
暴力団との関係や賭博など、相撲協会の問題が連日報道されている。
閉鎖的な社会の中で、不法行為がなあなあで黙認されてきたことがよくわかる事件である。
これは相撲協会だけの問題でもないと思う。
この事件は日本の古い閉鎖社会の負の部分の象徴のような事件だと感じる。
地域社会や会社や行政や、日本のいろいろな部分で、相撲協会と同じように
閉鎖社会の中で自分たちだけのルールで物事が行われ、不法行為や犯罪も見逃されている、
そうしたことがあったのではと思う。
他の多くの日本の集団においては、外部との交流が進み、今までのような身内の理論が通用しなくなっている。
しかし、相撲協会に象徴されるような、ムラ体質の閉鎖社会が日本の中にはまだまだ残っているのも事実である。
日本の社会を進化させていくためには、閉鎖性の壁を取り払って、開かれた公正な社会をつくっていかないといけない。
そのためには、まだまだすべきことがたくさんあると思う。
片桐直哉応援ネット 2010年7月22日
http://blog.katagirinaoya.com/2010_07_01_archive.html

45 :
引き続き、コピー機 不気味君のコピー作業
すなわち泥棒行為が続きます
(笑)

46 :
妻夫木似って一体何がしたいの?
2ちゃんのコテってクズばかりだな

47 :
>>40
古い言い方だけど、人は自分を映す鏡だと思うわ

48 :
>何がしたいの?
これ言う奴は100%自己愛の気違い。
まともな受け答えも出来ず、首を傾げていれば自分が常識人アピールwww
相手の意向を汲み取る気など初めから無い!www
哀れよのうwww

49 :
>他の多くの日本の集団においては、外部との交流が進み、今までのような身内の理論が通用しなくなっている。
これは明らかにおかしいwww
未だに大手企業だって、中に入れば村社会だろwww
一回でも会社を辞めれば社会不適合者扱いww自己都合でもクビ認定wwww
基本はどこの会社も内輪では同じようなことをやっておりますwww
J-SOX・内部統制・ISO、、、、全て形式的に導入しているだけwww

50 :
528 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2011/10/14(金) 05:06:47.51 ID:???
嫉妬深くて他人の幸せが許せないところ。
誰かがつらい目に遭ってるときは同情する振りして喜んでるところ。
二行目は正にその通りだねwww
何かトラブルが起きると嬉々として「どうしたん?どうしたん?」と介入www
何も無ければ「何かトラブルが起きねえかなあ?」「誰かミスして怒鳴られれば良いのに」ww
この手の人間は誰かが幸せになったり成功したりすると、さ〜〜っと散ってくねwww
で、また他の弱そうな人間にすり寄って、内心見下して悦に入るとwww

51 :
こいつのおかげで良スレが破壊された。

52 :
毎度毎度の「大手企業ボーナスマンセー」ニュースwww
大手って、こんなに待遇が良いんですうううううwwwww
大手のサラリーマンは勝ち組なんですううwwww
どうです?羨ましいでしょ?wwwww
流石は大手のスポンサー収入で成り立つ民放のニュース番組ですねwww
で、肝心のコストパフォーマンスは意図的に無視wwww
日頃の労働条件の劣悪さは無かったことにして、結果の数字だけ強調wwww

53 :
529 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2011/10/14(金) 07:33:23.84 ID:???
競争を煽るのは好き、競争に乗らない者のケツを
蹴り上げるのは好き、競争に乗せられるのは嫌い、
既得権益を侵されるのは嫌い。

54 :
日本人の競争というのは、要は足の引っ張り合いなんですねwww
先輩が二人の新人を競わせて教育するという大手都銀なんかが典型。
基本は「互いに敵意を抱かせ、コンプレックスを蔓延させる否定教育」www
「あいつがお前のことを舐めていたぞ」「あいつはこんなにも優秀だぞ!」
これを双方に垂れ流して、どっちも健全に成長出来ないように骨抜きにする。
そして、それを見た先輩が「先輩冥利に尽きる」とガッツポーズwww
国際競争の土俵に立てないのも至極当然のことですねwww

55 :
どんなに優れた教育も研修も
負け癖のついた落ちこぼれ君のコンプレックスのフィルターを通すと
歪んだものに写るんだろうねぇ
かくして落ちこぼれるべくして落ちこぼれて行く無能君
(笑)

56 :
>>51
愚痴スレなんてこんなもんでしょ
(笑)

57 :
ほれ、あんたがたが喜びそうな話↓
教師が反日誘導「日本人に拉致を言う権利はない」 元生徒が朝鮮学校の実態
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111014/crm11101407370002-n1.htm

58 :
端下知事(いつまで持つか知らんが)が
とあることで暴言めいた発言をしたのは、
こういった終わりのない
呪いの言葉ループに触れたからかもね

59 :
話変わるが、
とある今朝の新聞
経営コンサルタント 菊原智明さんに聞く
こんな上司になりたくない (立場が変わると人を変えてしまう) 
の話ですが、何も上司だけでなく自称教育者とか年長という立場で
ものを言いたい人ほど性格が変わるのも同じだったり
そのどこを見るかで人の評価は見事に変わるわけで
今回も実に良いお話でした

60 :
例えば、人が何かに気付いた時に自己愛の気違いが投げかける台詞
「今気付いたの?そんなこと、賢い奴はもっと前に気付いてる」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「気付いた=僅かながらも成長した」という現実が気に食わないんだろうねwww
流石は減点主義・否定教育ニッポンの為せる業というところかwww
他の人がどうであろうと、気付く時点が遅かろうと、気付いたんだからそれは
本人にとって素晴らしい発見だったと思うんだけどねwww
しかもここでいう「賢い奴」というのが一体誰なのか、間違いなく説明出来ないwww
気付いた相手をこき下ろすために都合良く引き合いに出された架空のキャラだからねwww

61 :
現実問題、「自分の頭で考えて何かに興味を抱いた」ということを非常に見下す
傾向が日本においては非常に強いと感じるねwww
「変わった趣味だねえwww」「面白い奴プププ」「感覚がずれているね」などなどwww
こういった卑屈な表現方法になると、種類は非常に多彩になるのがニッポンですねww
立場の強いとされている者に洗脳される、という形しか認められない実情があるwww
会社なんかでも、実際にはごく狭い・決まった種類の雑談しか出来ないのが端的な例www

62 :
他人を無意識のうちに見下している人ほど
自分が持っている正解と違う意見が出るほど
あいつは俺を見下していると思うとか、
自分ほど○○のことが判っていると思い自信がある人ほど
自分の知る範囲を超えたことを言われると
あいつは自己否定されたくないことから「知ったかぶりしてる」
という感情が沸き立つとか
みんな自分の立場を守りたい一心で呪いの言葉を受け取り
呪いの言葉を吐き返す
「あいつも同じ側だと思うから腹が立つ」 菊原智明さんの言葉

63 :
有名人の言葉より、社会・世評板の匿名の書き込みの方が遥かに説得力がある不思議ww
無料の勝利、とでも言うべきかwww
商売として捉えると、どうしても最大公約数的な主張に媚びざるを得ないからねwww
一方、2chは書き込んでも無料だけど、その分、比較的自由な表現が出来る。
考え方一つで、同じ2chも大きく違って見えて来るのが素晴らしいですwww

64 :
それについては、あなた(のような人は特に)自己の精神構造に
その書き込みがぴったりとマッチするからですよ。
説得力がある言葉というものの正体がそういうもの

65 :
二十世紀は、イデオロギーの時代でもあり、進歩を前提とする理論の時代だった。
「その“正解である理論をマスター”してキチンと実践できたら、すべては上手くいく」−
 そういう思い込みが世界全体に広がっていた。そういう状況の中では、「自分の現実をなんとかしてくれる”正解“は
どこかにある」という考え方もたやすく生まれるだろう。・・・・中略・・・
であればこそ、二十世紀末には、わけのわからない「宗教もどき」がさまざまな事件を引き起こしもした。
            
   by 橋本治  作家「宗教なんかこわくない」の著者でもある

66 :
この橋本氏は続けてこのように書いている
「理論の合理性を求めて、どうして人は宗教という超理論へ
走ってしまうのか?」・・・しかし、その求められた「理論」が
「なんでも解決してくれる万能の正解」と一つだったとしたら、
この矛盾はたやすく解決されるだろう。「なんでも解決してくれる
万能の理論」は幻想であり、これはそもそも宗教的なものだからだ。

67 :
重症の人ほど
自分の理論に沿わないことを妄想とか言い放つのも
マーフィーの法則めいたものかもな
そんな人らほど
徒党を組むのも昔からとか
最近はよりそういう傾向が強くなってきたみたいですね

68 :
宗教が超理論www
新卒至上主義は宗教に入っていないんだろうかwww
橋本治という作家も大したことを言っていないねwww
尤もらしく、格好つけた書き込みをだらだら書き連ねているだけだわwww

69 :
535 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2011/10/14(金) 14:23:53.31 ID:???
>>507
さらにひどい場合、
自分で攻撃しておいて、それで生まれた相手の表情の些細な変化などに難癖付けて怒鳴るコンボを見てしまうと吐き気がする。
もし攻撃されている側に何か落ち度があった場合だと、議論すら許されない空気が出来あがってしまい更に酷い。

70 :
827 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2011/10/14(金) 15:16:57.73 ID:4LG0yz9E
スーパーなんか多いね。ツラを見ると一目でクズとわかる顔、意地悪することに人生かけてますみたいな奴

71 :
マンションにおける騒音問題で…
迷惑を被ってる側、つまり、クレームを出す側、のほうが圧倒的に不利であること。
管理会社は契約書にあるとおりには全く動いてはくれないし、対応もしてくれない。

72 :
うちの管理会社は結構やってくれるな。
こっそり禁止されているペットを飼ってた奴は追い出されるし、
夜中に騒いでる部屋があったら警告出してくれる。改善されなければ追い出し。

73 :
>妻夫木似
人間という生き物がどれだけ不思議な生き物か一つ教えるよ
NHKの放送サービスの一つ「らじる★らじる」というのが
最近始まった。当然NHKはHPを用意している。
そのHPには次の文字が
「聞きたい放送を選んでボタンをクリックしてください」との表示が。
それで 誰もがボタンを選びクリックする。
が、それから新しく開いた部分に
Flash playerのバナーが出てくる人もいる。
音声を聞くには、プラグイン(Adobe Flash Player)が必要ですとの説明がある
バナーまで用意されていても何も対処できない人もまたいる。
そういう人に限って
具体的な説明さえあれば 何でもわかる、できると豪語するんだよ

74 :
そういう人は自分の理屈に当てはまったことだけで
生きてきた。その中だけの自信がある人
自分たちの理屈にないことは見事に無力。
誰にでもそういう一面があるけど、
その理屈が当てはまる範囲が人並み未満だと、
豪語したぶんだけ大恥をかくことに。
その人の周囲にも
それがわかる人がいないとか実に乏しいことまで露見する羽目になるわな

75 :
当然、その人にも名誉がある
その名誉が傷つきたくないがために取るのは
じぶんの価値観を押し付けて通す
時に集団でやっちゃうとかも
みんな一緒だと誰も自分たちに問題などないことにできる

76 :
菊原智明さんによると
得に実力がないのにポストを与えられたりすると、その立場を守ろうとする
あまり、部下の足を引っ張ったり、自分のやり方を押し付けるケースも少なく
ないのだとか。
=「何かと価値観を押し付けてくる」というのは
自分の立場を守ろうとしている側のほう。
右を向いても左を向いても自分の立場のことばかり考えている人ほど
自分の価値観を押し付けまくっている ということになる。
だとすると、エゴ丸出しの人も?

77 :
頭のてっぺんから足の裏までエゴ丸出しの人ほど
そのエゴに沿わない話は総じて「呪いの言葉」に聞こえてしまう
その返礼として呪いの言葉を出しまくることになる
その人はなるべくしてそういう体質になる、
当たり前化脳も体も人間関係までも

78 :
自分達の考えや基準に合わないとすぐ「歪曲」とか「妄言」と非難する某国
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110903/kor11090303020000-n1.htm
など その好い標本かもね
どういうときにどんな態度を取るかということで

79 :
831 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/10/14(金) 18:54:23.66 ID:Px69KO4G
>>827
店員も変なやつ多くね?
なんか出自がおかしいみたいな

80 :
不気味君追いつけないようだねぇ
(笑)

81 :
今日も屑共が戯れてるなぁw

82 :
ミョウガが旨い。

83 :
確かに、スーパーの店員も変な人、結構居るねwww
パートの辺りだと、変に喧嘩腰でヒステリックに聞いて来る兵もおりますわwww
あと、年配の男性店員だと、人生投げてる感じの負のオーラ全開の人が結構居るwww
といっても、流石にコンビニほどじゃないけどねwwww
不況を反映してか、接客もぼろが出まくりですねwww

84 :
面白そうだと開いてみたら隔離スレだった。
これはしたり。

85 :
>>70
スーパーって、やっぱりが多いせいか、くだらない諍いが起こり易いねwww
若いでも、つんつん歩いていれば格上のあてくしアピールとかねwww
あと、すれ違いざまに何かぼそっとつぶやくなんかも居るwww
普通に物を買う、という行為だけで何故無駄にぎすぎすするんだろねえwww

86 :
>>84
ちみはどうも食わず嫌いのようだねえwww
は手当たり次第の病気持ちなのに、こういうところは奥手のようだねえ
(笑)

87 :
地球にとって一番迷惑でいらないものは人間だった _| ̄|○

88 :
646 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2011/10/15(土) 00:07:37.67 ID:???
>>634
何か意見を書き込んだとしても
「で?」だけで済ませてそれ以上何も言わせないとかね・・・・・
「だから?それで?どうしたの?」と文句をつける事はしても
何も反論やら修正案やら解決策を示さないとか。

89 :
学生時代の友達は利害抜きで付き合える
一生を通じたお付き合い
↑ここら辺も奴隷洗脳教育の権化だねwww
以前のこのスレにもあったように、小学校の頃の「帰りの会」wwww
あれなんか弱い生徒に対する教師ぐるみの公開人格攻撃だったわけでwww
きちんとそろばんを弾いて、ちんけな処世術の基礎を学んでいる訳なんだけどねwww
一生を通じたお付き合い→何でも我慢して付き合っていればいい!www
                 個人の選択の余地を蔑にする洗脳教育だねww

90 :
社会人になって、もっと色んな人と知り合い、国際的な視野も身に付け、、、
こうして学校教育のしょぼさを学んでく。
こういったことを無視して、いつまでも学生時代に拘って、まるで学生時代が
一番良い時代で、社会人になっても学生時代の友人を大事にする人が勝ち組www
成熟した大人が育たないのも当然のことだわwww

91 :
女子大生とか女子高生とか
女は若ければとにかくなんでもいいみたいなオヤジを
自分が若い頃は軽蔑しきってたが
実際に自分が歳くったら納得がいきました

92 :
>>91
で、若いには一向にもてず、汚く年を重ねて、ちんちくりんの出来上がり!
おめでとうございま〜〜〜すププピ

93 :
妻夫木似ってちょっと変わってるよなw

94 :
>>93
彼は掲示板上だけなんだけど
リアルで、
とある一家が自宅の周囲で日々起こる事柄に対し
この掲示板v速で見られる書き込みレベルの言葉を
吐きまくっているという現実もありますけどね。
たとえば、その一家の隣家から漏れ聞こえる
日曜朝6時〜8時までの民間ラジオ放送全般に対し、
家族そろって悪態吐きまくるとか、自宅の近辺を回る郵便配達のバイクの音とか
救急車が走っているときに聞こえるサイレンとか、
先日は市を上げての体育祭開催の打ち上げ花火の音に悪態をつくとかも。
その声が家の外にまで見事に聞こえるほど
彼を上回る個性的な一家ですよ、そこは。

95 :
昨日など、
その自宅から10数mほど離れた道路わきで
どこかの送迎バスがたまたま幼児らを降ろしたとき、
幼児らならではのわいわいがやがやの会話に対し、
一家そろって悪態を吐くという、
普通の家庭と正反対の個性丸出しでしたね。

96 :
この町に相当な年月住んでいながら
夏の花火大会の日とか毎年恒例行事の日を一切知らず、
その日に打ち上げられる花火の音に見事な悪態、
地元のお祭りの出し物が出す音にまで絵に描いたような悪態
v速のスレで見られる言葉的な悪態が
一家の口から生で出てくるという 実に珍しいものですよ。
ある意味、妻夫木似など子供ですわ

97 :
>>96
>ある意味、妻夫木似など子供ですわ
感想を一言:
子供で良かった!プププ

98 :
>>97
口から出る言葉の約8割が「アホ」「馬鹿」の簡単明瞭な単語だと 
心理学的にどう分析されるかご存知でしょ。
それの方向であなたの発言も考慮してみればいいのです。

99 :
心理学的な分析の結果が「子供」wwwww
流石、心理学の権威のおっしゃることは違いますなあ
(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼