1read 100read
2011年11月2期生活全般53: 職場で感情を抑えられない人について (78) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ

職場で感情を抑えられない人について


1 :11/10/14 〜 最終レス :11/12/12
「個人的に気に入らない」という理由で、ヒステリックになったり無視したり嫌がらせしたり・・・・
そういう人よくいると思う。
組織の中で働くんであれば、少なくとも職場にいる間は感情は出すべきじゃない。顔にも態度にもね。
だって空気が悪くなるし、周りに迷惑かけるじゃんか
自営業だったら好きにしたらいいけどな
そういう人について語るスレ
(注) 会社の中では、会社の方針を貫く為に、怒鳴ってでも下を動かす役割の人がいます。
そういう風に、ポジション的な理由で嫌われ役を買ってる人の話ではありません。
あと、不満があっても意見を言うな!という話でもありません。

2 :
>>1のことか

3 :
うちの職場にいるお局がまさにこれ

4 :
うちの会社のKさんのことだな。
権力持ってるから誰も逆らえないのをいいことに、やりたい放題。
そのくせ
「私、仕事のために嫌なことも言わなくちゃならないから、みんなに嫌われてるの・・・」
って落ち込んでたりする。
お前が嫌われてるのは嫌味・暴言・無視・陰口のせいですから。

5 :
女は早く表舞台から退場したほうがいい。
若さで抑えていた内面の腐り具合が露出する。

6 :
(´Д`)

7 :
怒鳴ってでも下を動かす役割の人と思ってたら、
単に感情を抑えられない人だったりすんだよな。
俺の言うとおりにやれ!→そのやり方ではできません→やり方くらい自分で考えろ!
これはもう、後者だよね。

8 :
職場でむかついた事スレで十分事足り内容なのに、スレ立てるなんて、クズもいいとこ
まぁ間違いは誰にでもある。まともな人間なら、削除依頼出すな。

9 :
職場で感情を抑えられずに、喚いたり無視したり、ガキみたいな嫌がらせしたり
そういうことする奴見ると親の顔が見て見たくなる

10 :
俺の職場にもいたよ。新人の時同じ部署で、むちゃくちゃ嫌だった。
でもその人、その後思いっきり左遷されてた。
そういう人は周りの人から好かれないし、それ相応の対応されると思う。

11 :
職場で感情に任せて思い切りでかい声でわめく。
けっこうな年齢の人でもやってたりする。
それを見たり聞いたりして怖がってメソメソ泣いたり私そういうのトラウマなんですぅ的な女もウザい。

12 :
一緒に仕事をするなら理性的な男に限る

13 :
男のヒステリーはもっと恐怖

14 :
性別関係なしに、そういう人は嫌だな
そういう人とは話合いができないし

15 :
感情を抑えない人ってのは2パターンある
大声で怒鳴り散らす人、何も言わず無視したり睨んだりする人
どっちも嫌だ、一緒には仕事したくない

16 :
>>15
両方わかるが、個人的には後者の方が嫌いだ
後者の方がネチネチしてて、「終わったことをいつまで怒ってんだこいつ」って思うことが多かった

17 :
感情 > 理性
の女とは一緒に仕事したくない
あいつら一度嫌いになると、何があっても歩みよろうとしない
なのでずっとギスギスしたまま仕事続けることになる

18 :
女とは善意はすぐに忘れるが悪意だけはいつまでも持ち続ける生き物である

19 :
人から世話になっても当然の権利としか思っていないからな。

20 :
>>17
こういう奴ってに多い。「私性格悪いけど何か?」アピールしてくるからタチ悪すぎる
何言っても聞かない。自分優先、自分が正しいと思ってる
大勢に叩かれるとすぐ鬱だとか言う

21 :
>>18
何かわかる
善意を100受けてても、悪意を2か3受けただけで100の善意が全部無かったことになって、何もかも相手が悪いことになる
そういう女何人も見てきた

22 :
うちではDQN系や周り輪を乱す人間は、干して劣悪な環境の現場へ追いやられる。

23 :
>>15
私は前者の方が嫌いだな。
人間的に幼稚園あたりから成長してなくて
なんでも回りがハイハイと動かないとならない人。
大抵生活も荒れてて自業自得なんだけど、
本人は自分は神に選ばれてるとか思い込んでてキメぇ。
あの手の輩、邪魔だから絶滅してくんないかなあ。

24 :
ちなみに今の職場にはいない。

25 :
俺も感情をコントロールできない女とは仕事したくない
あの手の女は一度関係がこじれると、修復できない
永遠に怒ってる

26 :
>>25
くそはげ同意過ぎる

27 :
>>15
それどっちも会社員として失格だけどな
組織の中で働く以上、私情出すのは飲み会や休憩時間くらいにしとくべきだわ

28 :
顔に感情が出やすいって職場で嫌われるよね

29 :
看護学校の教員とか病院の看護師とか、もろ職場で感情だしまくり。
普通の職場って、感情だしまくりのあり得ない人って、いても1人くらいだよね?!
でも看護の世界は、そんなあり得ない人の方が多い印象だよ。

30 :
嫌な奴っているよな
そういう連中はなるべく関わらないのが一番だけど
そういう連中に牙むかれて痛い目にあって
じゃあこれから痛い目にあわないように・・・・
と考えたり振り回されたりするが
結局のところ
基本そういう連中は一生付きまとうものだと思うよ
悲しいかな・・・。

31 :
俺は男だが看護師してる
まさに、看護師は1みたいなやつが沢山いるよ
権利もってるやつも女、周りみんな女やからもうそれが当たり前になってる
休憩中の話題は大体同僚の悪口w
みんなまじで狂ってると思う

32 :
感情を抑えられない奴は労働しないでほしい
こいつらのせいで、不要なストレスを感じる人がたくさん出てる

33 :
30年くらい前のジャッキーチェンの映画で、こんなセリフがある
「俺は女とは取引しない、女心と秋の空って言うだろ」

34 :
私だけ、怪我をしそうだから…とか
説教やめてほしい
必要以上に笑顔でコミュニケーションとるのを仕事の内容に盛り込むの、やめてほしい
接客業でなく工場なのに
働きづらい

35 :
あぁそれウチの上司様のことかww

36 :
>「個人的に気に入らない」という理由で、ヒステリックになったり無視したり嫌がらせしたり・・・・
こういう奴って本当に迷惑だよなあ
こういう奴がいると、まとまらなくなってしまう
話かけづらいし、何考えてるかわかんねーし

37 :
>>25
俺はそういう女は人間として不良品だと思うようにしてる
不良品だからしょうがない

38 :
仕事中に感情を制御できずに、表情や言動に出してしまう奴は社会に出て来ないでほしい
100歩譲って、部下が上司に対してそういう態度を出すのはまだマシだが
上司が部下に対して(女上司→部下のパターンが多いが)、無視したりキーキー言うのってマジでやめろ
そういう態度出されると、部下は相談や報告すらやりづらくなって、仕事が円滑に進まなくなる

39 :
いるね。
同じ課のパートBBAがまさにそう。自分より20近く若い女がリーダーなのが気に食わないらしい。
いい加減うんざりしてBBAにだけ同じ態度で返してやったらヒスが酷くなって、
そいつを常に上司が睨むようになった。さっさと出てけって皆思ってる。

40 :
個人的に嫌うのは自由だけど、組織の中で働くならそれを態度に出すなって話なんだよね

41 :
人事課長に電話で「覚えとけよ!」と怒鳴られガチャ切りされた。
経緯は省くけど、まるでこちらが喧嘩売ったみたいに聞こえるんじゃないかと…
まあ、人事課職員は日頃を知っていると思いたい。びっくりした。あんなの人事に置いといていいのか。

42 :
職場でまるで893のような言動をくり返していた人が他の営業所に異動になると最後の挨拶で「行き過ぎた言動があったかと思いますがそれは仕事のためなので御理解下さい」とお約束のように言っていく。
仕事のためと言えばみんなが納得するとでも思っているのか。
そんな言い訳なんか通用するか!玄孫の代まで祟ってやるぞ!
といつも思います。
次の営業所ではうんといじめられればいいとたっぷり呪ってやる。
綺麗事を言ったって何も変わらない。
人を不快にさせる言動する奴は恨まれて当然です。

43 :
顔に感情出すだけまともだろ。
うちの仕事場のデブでいい歳こいてみんなの姉貴気取りの糞婆、表ではニコニコして裏であることないこと吹き込んでみんなの仲をグシャグシャにする。クソだろ。

44 :
うちの職場にもいる。
まず年上に対して敬語が使えない、朝から機嫌悪い。
その顔見てるだけで周りが気分悪い。
愚痴ばっかり言ってて自分の愚痴聞いてくれる人、心配してくれる人はその日はいい人。
数日後には別の人がいい人。
毎日いろんな人に苛々してて病人としか思えない。
どんな育て方されたんだか。

45 :
職場で新しい女を見つけると声かけして絡まずにいられないという感情を抑えられない男がいる。
自分の仕事を放りっぱなしてその女に付きっきりであれやこれや世話を焼いてる。
新しい女が入るたびにやっているが声かけるタイプは決まっているので周りもそのタイプが入るとあ〜〇〇がまた行くぞ〜と笑って見ている。

46 :
うちの職場にもいるけど、そういうやつって女共から毛嫌いされない?

47 :
わかんない。
でもみんな適当に相手してやってるんだと思う。誰かの逆鱗にでもふれて怒らせるとかそういう展開にでもなれば少しは大人しくなるかもしれないけど無理だと思う。

48 :
>>25
性別関係無しに、一回キれたら永遠にキれたままって奴よくいるけど、そういう奴会社辞めてほしいわ
相手が謝ろうが何しようがずっと無視したり露骨な嫌な顔したり・・・・・横から見てても不愉快だからな

49 :
こういうヒステリックなギャンギャン五月蝿い奴ってこちらが反撃するとびっくりした顔するよな、その後は怒らせるつもりじゃなかったとか必死に弁解してオドオドし始めんの
つまりは周りがこいつ面倒くさいから放っておこうってスルーされてたのを自分がすごいから皆黙ってるんだって勘違いしてんだよな、おめでてー頭で羨ましいわ

50 :
名前に代が付く
バツイチは性格悪いよね
上司達にもバレてるけどね
子持ちのくせに主婦達に冷たい

51 :
仕事内容ならまだしも、こっちに関係ないことで怒ってる。そのイライラで対応されるとばっちり
「話しかけるな」とか、仕事だろうが馬鹿野郎。個人的な感情持ち込むな。

52 :
男でそういう奴いる
そんなんで課長とか言われてるからこっちはたいへ〜ん
それにしてもむかつくわあのば課長

53 :
こんな奴いる。突然キレて豹変する。俺様々なんでしょうね。ちなみに、みんな相手にしてません。奴のキレッぷりにビクビクする人もいるけど、観察させてもらっているわ。必死な顔してキレちゃって、便秘の赤ちゃんがする時みたいな顔しちゃって。

54 :
30過ぎた独身彼氏なし女の性格のとげとげしさは異常
「おまえいつまで怒ってんの?」
「何がそんなに気に入らんの?」
と質問したくなること多々あり

55 :
(´Д`)はぁ・・・

56 :
うちの局はわめくわめく
自分に一分の理もないのに他人を思い通りに動かそうとして怒鳴るし
気に入らない事があると喚きまくる
上司がチキンで止めないから自分は何してもいいと思ってて
口答えすると辞めるまで追い回して叩く
課長・部長がチキンなせいで今までまともな人が何人辞めたか…

57 :
>>56
何で局のほうが部長より強いんだ?どんな職場なの?

58 :
http://www.youtube.com/watch?v=cA4mVjKHS54&feature=relate

59 :
異動辞令が気に入らず、発表後会社から帰った先輩がいた
その後しばらく出社せず。自宅に引きこもり
人事部長と新旧当該部署の部長が説得のため自宅訪問
人事預りで、ひと月以上して出社。この方、辞令拒否の引きこもりは二度目らしい
人の好き嫌いが激しく、もろに態度に出すタイプ
進学校→有名大学卒で頭は悪くないが、同期の中でも、一人だけ役職なし(30代後半)。
年度末の繁忙期も、自分が見下している人が栄転したら、会社を休んだ。

60 :
どこかの役所で異動が気に入らなくて出社拒否
しばらくしてクビになった公務員がいたな
>>59
ソイツには降格やら減給などの処分は無いの?
一ヶ月もの出社拒否ならクビになってもおかしくないのに

61 :
30過ぎてヒステリックもしくは無視するような陰湿な女って本当邪魔だよ
不発弾を扱うような気分で接しなくちゃならんし、職場の華でもないし
まあ男でもそういうひねくれた奴は邪魔だけどね

62 :
うちのバカ社長
思い通りにならないと「ちきしょー」「なんだバカやろー」など不穏な独り言連発、座ったまま机を叩いたりまわりのものを蹴ったりうるさい。
仕事と関係ないこと(結婚経験、年齢、持病)を持ち出して罵倒する。
現在の従業員より過去に不当解雇した人のほうが多いってどうよ?
さっさと引退してくれじじい

63 :
オバサン達のお喋りが苛々する
ギャーギャー騒ぐ声
耳に入れないようにしようとしても無理
脳に直接響いてくる
とりあえず別室に行って壁を殴る蹴る
あの壁の傷が私の痛みだって誰が気づいてくれるのだろうか

64 :
女の世界は陰湿過ぎる
感情を抑えられないなんてレベルじゃない

65 :
職場で女相手にヘラヘラする同僚。
こいつが休みの日は平和です。
昼飯の味が違うほどだからよっぽどなんだろう。

78 :
感情に走りたくない
当の本人が一番疲れている
低レベルの職場で常識が通用しない
仕事いい加減でおしゃべりばかり、人が見てない所は適当でいいと言ってるのが取り仕切ってる上の人間
いつもいない人の陰口か噂話ばかり
だれひとり尊敬に値する人間がいない
業務課のおばちゃん達
お願いだから平和に仕事させてくれ
こんな不況じゃなきゃ仕事やめるのに

79 :
この不景気に、売り言葉に買い言葉で辞表叩きつけて辞めていく馬鹿が数人続いた。
しかも一番最近辞めた奴は、管理職のくせに退職規定をろくに知らないもんだから
手続きの不備で退職金が半額とか・・・
まぁ自分に落ち度があるのに叱責されて頭に血がのぼる奴だから、一事が万事そんな調子なんだろうな。

80 :
>「個人的に気に入らない」という理由で、ヒステリックになったり無視したり嫌がらせしたり・・・・
怒りの矛先になった人が会社を辞める、もしくは転籍されるまで
延々とやり続ける人もいるよね。
勤め先にもそんなオバサン課長がいるけど、こいつはターゲットにした人を
さんざんできない奴扱いして怒鳴り散らすから、周りの人も
ターゲットにされた人=使えない人、と見なして無視するようになり
次第にポツンになって辞めていくんだよね。

81 :
男女雇用機会均等法だっけ?
あんなん出来たって女が出世するのは大変だからな。
並の気性じゃ偉くなっていけないんだろ。
まぁ、自分は出来れば関わりたくないけどな。

82 :
更年期障害の治療をしてくだい
周囲は気を使っていますよ

83 :
糞ババって喚き散らすか無視するかどっちかだよね
もう

84 :
>>78
怒りを爆発させてしまう側の本音ですね。
あなたのお怒りもわかります。
でもね、他人が集まる社会では自分の理想どおりの環境になんてならないんです。
みんな多少なり我慢しあって組織を作っているんです。
腹が立ったからといって自分の感情のままに表していいってわけではないんです。
感情を表にそのまま表すのは社会を作る人間のすることではない。
いわゆる脳の「新皮質」(だっけ?)がまだ未熟ってことですよね。
そんな未熟で社会性がない人が人のことをえらそうに言う資格はないです。
人を恨む前に自分の心を見直してください。そして怒りを爆発させない訓練をしましょう。

85 :
昨日の夜勤でちょっとトラぶって機械が止まっていたのでその間にトイレ行って
戻る途中に食堂へ行って、充電器さして、携帯に充電して、座って携帯の時間を確認
して立とうと思った瞬間に一緒に働いてる上司が入って来て「おいコラお前何してんねん」
て声色変えて言ってきたので一瞬ビックリしてどもってしまってはっきり言えずに俺「あ、いや
トイレ…。」上司「トイレ行った後何してんねん」って怒られてそのあと上司に「お前仕事中に
よくそんなこと出来るなやる気なかったら帰っていいど」って言われた。この場合やっぱり俺悪い?
ちなみにすぐ帰って来るつもりだったので上司に黙ってトイレ行きました。
入社4カ月、22歳です。

86 :
>85
トラブった機械が止まってる間にトイレ?
誰が直すのか上司も一緒だったのか状況にもよるけど
トラブって止まったなら上司に報告して機械を直すことが先じゃない?
そのレスからの情報だと壊れた機械放置してどこかへいったとしか思って貰えない。
携帯は会社の?夜中に、仕事中に、充電しなきゃならないほど重要な連絡でも入るの?
機械放置したままどこへ行ったかと思えば食堂で座って携帯いじってる。
上司の視点ではこう解釈される。俺が悪いとは、
誤解される要素を自分で作って誤解されたあなたが悪い、ということ。
社会では身を守るというのも必要な術です。がんばれ新人。

87 :
>>85
機械がトラブルと、時間が空くのは分かるけど、直るまでは現場にいないとね
トイレにいってきます的な報告があれば別だけど、しないで更にそのあと休憩していると勘違いされそうな行動は駄目だな

88 :
パートの岡崎。
ただ酒飲むことばっか考えてるバカ。
陰口すごすぎなんだよ。

89 :
部屋中が静かでも、カッとなると大声で誹謗中傷する。あれはもう病気だろう。

90 :
大声は出してなかったけど「あいつ絶対す」と何度も言いながら仕事してた上司にはさすがに引いた

91 :
O島の事だなぁ。さっさと辞めろYO
お前に親切にしているあの人もバカな奴だと嘆いているYO
いつもの様に不機嫌&キレだしたら、笑い堪えるのが大変だYO
みんな目を合わせて、見ろよあれっと、笑っているんだYO
気がつけよO島

92 :
今日少しキレてしまった。
相手の仕事を手伝わなかったことをいきなり注意されたからなんだけど、俺はわかんなかったから勝手なことしないよう置いといた。
怒鳴るように言われて、手伝って当たり前という相手の姿勢にカッとなってしまった。
キレたら負けだとわかってるつもりだったんだけどなぁ。orz

93 :
ただ感情的なだけでもウザいが、それに加えて自分のことを棚に上げて他人の非だけは攻めるが最強
もう

94 :
自分に甘い奴でも他人の失敗に寛容ならまだ良いんだよね、
その代わり自分がミスった時も多目に見てねって。
だがしかし大方は自分を棚上げで他人に厳しいw

95 :
男でも女でもそうだが、すぐにムっとした態度を取る人って付き合いにくくてしょうがない
話かけられん

96 :
職場でしてるカップルって独特な雰囲気あるよね。
バレてないと思ってるのは本人たちだけ。
しかもたいてい少額だけど横領してる。
でないと家庭のほうにバレるんで。

97 :
き/む/ら/ま/り/こ
人によって態度変えるのやめろ。上司にばらす。
大失敗して皆から省かれろ。
そして、くびになる。
さよなら。
路頭に迷え、ばかおんな
98 :
あぼーん

99 :
kamakura-asami@i.softbank.jpkamakura-asami@i.softbank.jp

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ