1read 100read
2011年11月2期4: 車は買わずにバイク生活がお得!4台め (874) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

車は買わずにバイク生活がお得!4台め


1 :11/06/29 〜 最終レス :11/11/20
車なんていらない。
購入代、税金、保険、車検、ガソリン、駐車場代など、とにかく金がかかる。
軽ならまだ安いがそれでも金はかなりかかる。
だからバイクに乗ろう。
税金は安いし、維持費も燃費が良いのでほとんどかからない、大渋滞や駐車場の心配は無用。
50cc以下でもよいが30キロまでしか出せないから、ベストは中型二輪車免許が必要だが50cc以上125ccc以下。
幸運にも日本には世界に誇る二輪メーカーの本田、スズキ、ヤマハがあり20万ちょっと出せば十分いいの買える。
ただ車より危険というデメリットはあります。
ってことでバイク、スクーター生活しよう。
それと車や大型(中型)二輪を叩くスレでは無いのでそこんとこよろしく。
前スレ
車は買わずにバイク生活がお得!3台め
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1274531346/

2 :
軽四のもヴぇにのっています
田舎だから買い物も職場も遠いし雨のとき便利なので

3 :
YBR125
GN125H

4 :
カブ110最高!

5 :
ジェベルとその兄弟のDFが最高。
ドケチ的には125だが、200も悪くないよ。

6 :
丸5年で24000キロ
まだまだだが買い替え時ってあるのかい?

7 :
買いたい時が買い替え時

8 :
GNとかYBRって安いだけの中華だろ?
しょっちゅう故障しそう

9 :
ぶっちゃけ田舎でも車いらないよな。
どんな田舎でもバスや電車はあるし、それこそ日常的な移動は原チャリがあればいい。
田舎だと車必要とか言ってる奴は贅沢が染みついて麻痺してる。
つい20年、30年前の田舎はそれが普通だった。

10 :
電車に限っては、どんな田舎でも走ってるとは言えない
汽車って書いても限定的だけれどもね

11 :
>>8
GN安いけど自分で修理やメンテ出来るから安く付く

12 :
シグナス欲しい
これにジビつけて関西周遊したい

13 :
>>12
ドケチなら、GIVIじゃなくてホムセン箱だろ。
両方持っているが、GIVIは見た目重視の外形のせいで
実際に入る容量が少なくなってるから、物をたくさん入れたいなら
ホムセン箱のほうがずっといい。

14 :
>>6
俺は修理費が42000円掛かると言われて
乗り換えたよ

15 :
普通に初代インサイト買ったほうがいいだろ
リッター30だし、真夏や真冬でも快適だし、雪でも走る
荷物載るからレンタカー借りなくていい、寒くないから冬に10分掛けて着込まなくていい

16 :
>>15
渋滞と駐車場料金と任意保険

17 :
任意保険はバイクにも必要だけどな
たしかに渋滞知らずの時短効果とストレス軽減、駐車料金のメリットは大きいな
経済的なメリットとしては、250cc以下のバイクなら車検がないのと軽自動車税が安いことかな
でもまぁ貨物で登録してる軽自動車の軽自動車税は4000円だから250cc超のバイクだとメリットゼロになるが

18 :
>>16
それでも快適性ゼロ、安全性ゼロに跨る理由にはならんな
バイクはゴミすぎる

19 :
単にお前さんに堪え性が無いだけでそ?バイクのせいにしてるようじゃ器が小さいね。

20 :
>>19
お前、見えないバリヤー張る能力あるのか
すげーな
それか寒さ暑さ感じる神経が無いのか?

21 :
さらにダンプに生身で跳ねられても、踏まれても死なないんだ?
自力でバイクの快適性や安全性の無さをカバーできる人間ってのは、そういう超人だから

22 :
怪我はしても死ぬかは解らんなぁ

23 :
バイクで事故ってばいいが、下手に生き残って下半身不随とかの障害者になったら最悪
終わり

24 :
リスク回避に払う無駄金は無い。
目先の安さでバイク。死んだら死んだ時だ。
車で死ぬ奴も少なくはないしな。
暑さ寒さ?感じても放置する。
たかだか1〜2時間の快適さに金はかけない。

25 :
もし雨に濡れたらどうするんだよ
放射能が着いてるかもしれないし

26 :
本当だ、今日つい雨に濡れちゃったよ。緊張感がなかった。今度から気をつけよう。

27 :
新しいバイク欲しいな
といっても125ccだが
シグナス狙ってます

28 :
125最強とは言わないけど
50は間違いなく情弱

29 :
家の近所のおばあさんがアドレスV125で道の真ん中を30km/h
で走ってる

30 :
バイクで死ぬか車ですか
どっちがいい

31 :
どっちも嫌に決まってんだろ馬鹿かお前

32 :
ショーエイかアライのちゃんとしたヘルメットを買うつもりだったのに結局ホムセンで3千円のヘルメットを買ってしまった
情けない

33 :
僕はOGKのテレオス3ちゃん!
高速乗るとすげえ頭振られるんだが
友達のショウエイのX-12だと全然そんなこと無かったし、ぴゅーぴゅーうるさい風切り音も少なかった
やっぱ高いヘルメットは違うねと思った
まあ俺のバイク125だし、高速乗れないからテレオス3でいいんだけど

34 :
>>27
ドケチは高値のシグナスは買わないだろ

35 :
>>28
世の中には30キロで走れれば満足な奴もいるだろう。
情弱ってのは多面的思考ができず一面的な価値観しか操れない者の事。
つまり君は・・・

36 :
>>24
>>23
ばいいが、障害者になったら生き地獄
障害者にならなくても怪我すれば金掛かる
車ならバンパー交換レベルの接触でも、バイクなら大怪我か障害者か死亡
こっちが安全運転しても後ろや横から突っ込んでくるバカがいる

37 :
バイクではカーができない。

38 :
250ccのバイクを新車で買ったよ

39 :
トライク欲しい

40 :
トライクは駄目だ。
免許とれ。

41 :
何年持つか分からないけど最低でも5年、できれば10年乗りたい

42 :
車種は何よ

43 :
スズキのST250っス

44 :
250ccのバイクを新車で買った自分はもはやドケチではないのでドケチ板から出ていくっス
普通よりちょいケチ程度になって適度にバイクライフを楽しみます
皆さん、さようならっス

45 :
ああ、二度と来るなよ塩豚野郎
もう5年乗ってる
あと2年で買い換えよう

46 :
>>45
ドケチなら最低でも10年乗れ
7年で買い替えとか甘えんな糞豚野郎

47 :
何さまよ!糞豚野郎

48 :
黙れ塩豚野郎

49 :
うるせー馬鹿

糞豚野郎!

50 :
塩豚ww
硫黄ミセス寿司最愛だねw

51 :
糞豚必死過ぎワロタwww

52 :
いいからよ塩豚野郎

53 :

お前がよ糞豚野郎

54 :
再利用・安価を謳ったインチキ宇宙船も最後のミッションになりましたよ。
これからは結局安上がりな使い捨て式で行こう。

55 :
だからなんだよ塩豚野郎

56 :
バイクは雨に弱い。

57 :
バイクは放射能の黒い雨に弱い

58 :
糞豚

59 :
うるせぇ糞豚野郎

60 :
自己紹介してんじゃねーよ糞豚ニートが

61 :
>>56
ドケチは気にシナイ

62 :
まだ生きてたのか塩豚野郎

63 :

さっさと首吊ってよ糞豚ハゲニートがwww

64 :
ブヒ!

65 :
さっさとよ塩豚野郎

66 :
それしか言えねーのか引きこもり貧乏Jス糞豚野郎

67 :
マンカス!

68 :
ここまで来るとキチガイだな塩豚野郎

69 :
まあまあww
とりあえず梅雨明けしたし明日からバイク通勤するぞ( ^ω^)

70 :
とりあえず真冬でも梅雨でもバイクだが、明日から楽になる。

71 :
>>68
お前、無職無収入無免許なんだろ?
免許取る金もバイク買う金もないんだろ?w
だっせーwww

72 :
臭いよそこの塩豚野郎

73 :
どこの誰とも知らない誰かと戦って楽しい?
シカトを覚えようよ。同じドケチに違いは無いんだろうからさ。

74 :
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO(おまえらもっとしごきあえwww)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \

75 :
車は買えないのでバイクにした。なかなか便利だよ。

76 :
>>70
修行か車買えない貧困層か

77 :
>>72
無職無免許無収入の糞豚ニート首吊ってカス

78 :
まあとりあえずよ塩豚野郎

79 :
ニート降臨wwwwwwwwwwwwwwwwwww
即レスぶりからして一日中張り付いてるようだなwww
さすが引きこもりwwwwwwwwwww

80 :
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO(おまえらもっとしごきあえwww)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \

81 :
引っ込んでろ塩豚野郎

82 :
バイク買わずに車買う
バイクは夏に買い物できないし(冷凍食品や生物買えない)、冬走れないし、職場は車OKだし
趣味以外にバイクに乗る要素が無い

83 :
条件は人それぞれだからね。
オイラも、家族の送り迎えに必要なので車が要る。

84 :
俺はその辺を全てクリアしたからバイクで済ます。

85 :
♪盗んだバイクで走り出す〜
俺のバイク盗ったやつ、鉄パイプで顔の原型わからんようになるまで殴り倒す!!

86 :
>>82
365日24時間営業してるスーパーのすぐ横に住んでるから買い物に車は必要ないわ

87 :
よほどの田舎でない限りスーパーなんて徒歩5分程度だろ

88 :
最も維持費が安くて経済的な乗り物はカブということで結論が出ている
あとは50ccにするか110ccにするかの問題

89 :
カブ50のリッター150km/Lが最強

90 :
それ、カタログ値だろ。実走じゃ無理。

91 :
実燃費っていくら?

92 :
50〜60km/Lくらい

93 :
>>87
>よほどの田舎でない限りスーパーなんて徒歩5分程度だろ
街中でも会社が多いところだとコンビニは腐るほどあるのにスーパー無いんだよ

94 :
コンビには徒歩3分くらいに有るけどスーパーは
バイクで5分掛かる

95 :
普通にカブ110でリッターあたり60キロ近くでるよ

96 :
カブともなると排気量が燃費と反比例してないんだよな。
走り方や地形の方が影響する。

97 :
うちのTL125も50km/L走るよ。エコランすれば。

98 :
時速50kmで走行するならカブ50よりカブ110の方燃費良いだろ?
時速30km走行ならカブ50の方が燃費良いだろうけど

99 :
FIになってからは全体的に110のほうが燃費いい
50は糞

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼