1read 100read
2011年11月2期競輪7: 【愛知】 深谷 知広 【96期】 (633) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【愛知】 深谷 知広 【96期】


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:13:55.07 ID:JLo0ghNW 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:24:55.69 ID:H8D6jWhR
選手情報
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014534

2 :
2なら来年マーク屋なる

3 :
深谷知広(愛知・96期)船橋オートゲスト登場
http://www.youtube.com/watch?v=CeequaeO0qY

4 :
>>1
乙!

5 :
10年に1度の大選手のスレがまともに立たないのが凄いなw
>>1
前スレ
【96期・21歳】 深谷知広10 【愛知・豊橋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1309610600/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 21:43:20.50 ID:SEIgTlD/

【お願い】
・過去の大選手や対戦相手との比較はムキになり過ぎない様にしましょう。
・基本的に時代が違う選手同士の単純比較は無理なものと心得ましょう。
・なるべく他選手を叩いて落とすのではなく深谷の方を持ち上げる様にしましょう。
・番手選手叩きもほどほどに。(深谷の番手は今や付いていくだけでも大変な場所です。)
・誰もが認める待望のスター選手です。煽り耐性をつけて建設的なスレにしていきましょう。
・プロフィール
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membprofile?SNO=014534
(モバイラー向け)
http://keirin.jp/i/dfw/dataplaza/guest/mobile/sensyu1.im?SNO=014534
・ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/fukayatomohiro/
・過去スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1306687600/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1294905270/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1287299909/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1277144254/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1261917960/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1259450615/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1257933134/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1251788760/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1246453317/

6 :
スレタイちゃんとしろ
【過保護番組】深谷知広11【脆い本命】

7 :
素質だけなら過去20年間で最高なのは確かだからな
中野浩一以上かもしれない

8 :
↑そう言われて来た選手も
過去20年何人もいたな・・・

9 :
深谷は関東に移籍したほうがマーク陣が頼りになるから勝てるんじゃね?

10 :
倉岡慎太郎

11 :
松田孝志
旧姓、清家

12 :
昔はレベルが低かったなんてないよ
学校試験の合格者平均タイムもインターハイ等の優勝タイムもここ20年くらい全然変わってない
昔の方が合格者数多かったり、機材が良かったことを考えると昔の方がレベルが高いくらい
インターハイの優勝タイム1000mなら1分7-8秒くらいで止まっており、たまに強い奴が1分6秒
200mのタイムは11秒から11秒3くらいで止まっており、たまに強い奴が10秒7から9くらい
倉岡慎太郎なんて25年くらい前か、そんな昔に200m10秒81叩き出してる
神山も同じ頃に1000m1分6秒台叩きだしてる

13 :
>>5
来年にはブームも終わってるかもな
よくあるケース

14 :
素質があるかどうかはタイムなどの能力データと共に
身長・体重・年齢・競技歴など総合的に見ないとわからないよ
例えば60期以降で能力指数が高かった選手を挙げると
神山、三宅伸、金古、稲村、、、
これらはすべて身長180cm以上の大型選手だが
深谷は身長160cm台でしかも早生まれ
にもかかわらず選手と歴代のトップ選手と同等かそれ以上の能力を示している
170cm台でも(中野浩一など)非常に稀な例なのにこれは奇跡としか言いようがない。
しかもまだ21歳でレース運びも甘く成長段階にある
2、3年後には競輪界始まって以来の空恐ろしい強さになっているだろう

15 :
で?
早生まれのチビは2、3年経つと
競輪界始まって以来劇的に背が伸びるの?
まあ、競輪界始まって以来の実績無いうちから
業界ぐるみの超過保護番組連発なのだけは認めるがw

16 :
早生まれってことは半年、1年後後にタイムを計ったらタイムが伸びているということだよw
タイムってのは22、3歳までは急激な伸びが期待できもんだ。
しかもこの成長段階でもかなりの実績を残しているよw
RCを取ってYGPを初出場で制覇、G1もデビュー最短で制覇だw

17 :
キミは競輪暦5年以下だろうけど
神山の競輪学校時代の記録から新人王までの成績調べてみ
それでもタイトル獲るまでは勿論、獲ってからも暫く特別では神山番組なんて無かったんだぜ
まあ、吉岡もいたし2本も同時に贔屓番組組めないしな
G1デビュー最短制覇ってw
平原の3連覇という話題性が早々に消えたから、話題作りにさせてやったやつか
もう一度準優の番組3本比べて見てみろや
タイトルも取ってないしF1でさえも豊橋みたいなショボイ競走する奴が
どんだけエコ贔屓番組で勝ち上がって来たかってことをな
本当に武田や村上が可愛そうでならんわ

18 :
勝負っちゅうもんは、強いモンが勝つとは限らんのやで。
勝ったヤツが強いんや。

19 :
アンチの比較が最初は、木暮だの岩本だの榊枝だのだったのがさ、
今じゃ、武田だ村上だ吉岡だ!って…脇本の話題すらないよな。
挙句の果てに、協会、贔屓番組まで出てきて…。
フリーメイソンの陰謀説まであと少しだな。

20 :
えっ、神山だ吉岡だって仕方なく出すのは
深谷オタが史上最強とかって戯言繰り返すからだよね
競輪それなりにやって来た人なら
深谷が脇本程度と比べるのが相応しい選手なのは分かってるでしょw

21 :
>>20
脇本と同等に見えてるようじゃだめだわ。

22 :
一番強い若手なのは認めるが
横綱にはなれないと思う。
いまどき160cm台では、大成はしないだろjk
上の、早生まれ理論とか、もはや基地外レベル
横綱と呼ばれたかったらまずはF1G3をちゃんと勝て。
バンクレコード出せ。
そして何よりも車券の対象になれ。(低配当を連発しろ)
話はそれからだ。

23 :
○○二世なんて言葉はよく聞くが3年は続かない

24 :
コテハンは例外なく、馬鹿しかいない。頭の弱い深谷は王者にはなれない。競輪は脚力だけでは王者にはなれない。
数年間だけだったが、神山吉岡を凌駕していた金古や斎藤登志信が頂点に立てなかったのは頭が弱かったからだ。

25 :
ばかばっかw

26 :
ここまでの流れなら
ふかや96期
で十分だろ?

27 :
確かに、深谷は現在団子状態の輪界では最も脚のある選手の1人だよな
今晩「銀輪の風」で坂本勉の特集やるから
最近競輪を始めた深谷信奉者は見てみな
坂本のデビュー時は全盛の滝澤と中野、井上、佐々木もいたからな
正直、今の深谷のレベルは精々若い頃の長谷部純也くらいだな
寧ろ長谷部は深谷よりもスピードがあっただけ上だろ
勿論、上記の選手達が揃っていたからタイトル(新人王だけ獲った)まではいかなかったがな
長谷部は普通の頭持ってたから、今でもマーク屋として何とかしがみ付いてるけど
深谷なんて頭も悪いし技術も無いから、頭打ちになって番組擁護も無くなれば
そのうち消えて行くだろうな
まあ、ライバルも現れず深谷レベルに頼っていかなければならないなら競輪の今後は限りなく暗いな

28 :
坂本勉って引退レースで八百長した人ですか?

29 :
誰が強い弱いじゃなくて
その日金持って帰るやつが一番偉いんですよね?

30 :
最初はかわいそうだと思ったが
何かすごく楽しくなってきたよw

31 :
深谷は最強だよ
吉岡とか神山とか話しにならんわwww

32 :
深谷と武田が出るレースは、全力で大穴狙い。
二人とも人気吸って飛んでくれる、ありがたい選手だよw
社杯が楽しみで仕方ないよw

33 :
>>28
それは違います、人情レース。
去年あたり相撲ファンが、ブツブツ(-_-)zzz

34 :
http://www.google.co.jp/images?q=%22%82%BB%82%CC%96%B3%8F%8A%91%AE%82%CD%22

35 :
GP出場者っていつ決まるの?

36 :
女子高バレー部みたいな顔してるな

37 :
デブだよなw

38 :
深谷は確変中。
連チャンが止まってからが勝負

39 :
競輪ファン歴40年だけど、歴代のスター選手と比べても
21歳の時点では深谷が一番脚があるよ。
25歳でグランドスラム確実だな。

40 :
へ〜え〜40年何見てきたのw

41 :
40年?もうボケ初めてるな。

42 :
これ程強い選手見た事ないよ
ダッシュ、トップスピード、地脚力
現在敵う相手いない
武田=吉岡だとして
深谷圧勝>武田
つまり深谷>>吉岡
の図式できるよな
過去のスター好きなのわかるよ?
けど実際越えてるから
皆で史上最強選手応援しよな

43 :
武田=吉岡 大爆笑
お前精々競輪暦5、6年だろ?
引退間際の吉岡しか知らないんだろ
ていうか、5、6年しか競輪見た事なくて史上最強とか語るなよ
”私の競輪暦では最強に見える”位にしとけwww

44 :
>>43
またドヤ顔レスか
競輪歴7年の中堅だけど?無駄に輪歴長い奴より知識あるし、見る目あるよ
深谷は本物
これ否定する奴は素人、ひねくれ

45 :
武田と吉岡が同レベルW武田は小嶋も抜いて無いだろW
当然 深谷は平原すら現在は抜いて無い!
だがこの男深谷が現在の競輪界では横綱に一番近いだろうね。けど
深谷ファンもせめてタイトル4つくらい獲得して
史上最強と言えよW

46 :
7年で中堅w
上には上が居るんだよ坊や
ファンにも選手にもな
まあ、一人でやってな

47 :
競輪歴20年の俺は大ベテランだねW

48 :
>>45
武田>小嶋だろう?
タイトル数も脚力も違いすぎる
平成>昭和世代
(スポーツ全般レベル向上)
確かに吉岡華あるの認めるよ?けど今程レベル高くなかったしライバルとて神山一人
深谷見てみなよ
回り全員敵だが?
近畿の村上までライバル視してる
その苦しい中21歳でタイトル獲るんだから、史上最強なのは間違いねんだわ

49 :
>>48
タイトルの数は現在は小嶋が4つ
武田は2つ
間違ってたらゴメン!
だけど小嶋の方がタイトルは多い
意見ある?

50 :
>>44
つ、釣りなのかw
たった7年で知識も見る目もあると自己申告か、笑えるw
全盛期過ぎてる小嶋と武田を比べてどうすんだ。
それに、武田のキャリアは特殊なので、他の選手と単純比較できない。
武田も小嶋も一時的な強さはかなりのものだが、
神山吉岡の積み重ねた横綱にふさわしい実績にはほど遠い。
深谷はまだこれからの選手。彼らに比べると実績は無いに等しい。
横綱候補だとは思うが、そんな選手はこれまで星の数ほど存在した。
30代後半の自力選手しかいないG1で、逃げずにまくり勝ち。
G3以下の競走でピンピンピン圧勝優勝できない。
バンクレコードが出せない。致命的なのは同世代のライバルがいない。
ゆえに、このままではちょっと強かった若手で終了。
つ、釣られてしまったorz

51 :
深谷と武田は、記念の準決で飛ぶは、特別の負け戦でも飛ぶは、それなのにいつも一本被りのオッズで俺に取っては良い選手だよw
一流選手はな、負け戦で必ず勝つもんだ。
吉岡も山田も全盛期でも記念準決で負けたことはある。
だがな、負け戦では必ず勝ったよ。負け戦でまた負けるのは雑魚選手がやることだ。

52 :
>>44
>競輪歴7年の中堅だけど?無駄に輪歴長い奴より知識あるし、見る目あるよ

こんな恥ずかしいレス久しぶりみたぜ(ククク)

53 :
麻雀歴7年の中堅だけど?無駄に輪歴長い奴より知識あるし、見る目あるよ
深谷は負けても野次られない
山田は走る前から野次られる
ww

54 :
岸和田12R 稲川の先行1車状態。特選で競りはないと見たが金子が臨機応変と言ってから選手紹介次第まで買わないが、金子が競りの素振りを見せなかったら
2−8 2000
2−5 2000

55 :
深谷の追っかけはブスしかいねーな

56 :
バンクレコード?
無知なあんたらに教えてやる
風、天候、レース形態の要素あるからレコード=強いとは限らない
深谷のスピード過去最速だが、展開向かないだけ

57 :
┐(´д`)┌
馬鹿は死ななきゃ治らない。
また社杯の準決でな、外回されて飛ぶから。
深谷は毎回毎回同じパターンで負ける。脳みそが足りない。

58 :
>>57
新人さん?
負ける理由ただ一つ
あまりに強すぎてマーク離れるから
成田や伏見番手なら安心できるのだが

59 :
案外この選手は短走路向きなのかもしれんぞ
33のような丸いバンクはマークが千切れてもあまり不利にはならんからだ
本人は33はスピードに乗れないと言ってるが、豊橋のセンターは33並みに狭いし
33のような狭いセンター部分で急加速できる選手など厳密にはいない
奴は33を400の感覚で捲る癖がある。400なら直線だけで捲り切れるが
33は直線だけで捲り切れるほど細長くはない
捲りでもカマシでも最悪丸一周近く外をぶん回される

60 :
>>59
33なら脇本の方が 上だぞw
出来ったラインが絶対有利
深谷は自力に自信があるからレースが中途半端すぎる
その中途半端が33では致命的だな…

61 :
>>56
誰でも知ってることを顔真っ赤にして言わなくてもいいぞw
「展開向かない」って・・・
走る方にとっても買う方にとっても、それが競輪の全てなのだが・・・
お前は頑張っているけど、素人丸出しだからあと数年ロムってろよw
お前の脳内限定で深谷が過去最速なのはよくわかったよ。
>>58
中部のマーク屋が弱いから、(素人目には)深谷が相対的に強く見えるんだな。
関東や東北のマーク屋に付けられたら、しっかり食われるよ。
ま、その方が成績はもう少し安定するかもしれんが。
滝沢や吉岡には「一人旅」という言葉が似合っていたけどな。
深谷はその器ではないってことだな。

62 :
時代が違うんだから比べるのがおかしいんだよ
中野 吉岡 強かった
深谷も強い でいいんじゃないの?
因みに関東の強いマーク屋って誰だよw

63 :
>>62
まあな。ただ、まだまだこれからの選手に対して、過保護番組や
JKAとマスコミの過剰ュがひどすぎるので、
2chでさえ深谷ヲタがウジ虫みたいに大量発生しているよな。
関東のマーク屋に関しては、荒れるから、やめとくw

64 :
飯嶋に決まってるだろ。

65 :
吉岡 神山以来の大物?だから盛り上がるのは仕方ないよ
あと 飯嶋は ないわ

66 :
デトロイトの黒人労働者みたいな顔してるな〜

67 :
競輪暦28年の中堅ファンです
ダッシュ力は新田や一成には敵わず
地脚は滝澤に遠く及ばず
トップスピードは吉岡よりも劣り
スター性では何処まで行っても中野浩一とは比べようも無い
一人で必死で頑張ってる、7年中堅くんは
そんな深谷の総合力のみを評価して史上最強選手と主張しているんですね

68 :
まぁ3年は続かないでしょう
中村ミチタカみたいな感じになるかと

69 :
ヨコできないと坂本勉みたいになるかも。
今さあ、中段のラインが牽制するシフトやってるじゃん。
mms://wm.st.keirin.jp/wm-keirin53/20110912-53-03-11-01-00.wmv
mms://wm.st.keirin.jp/wm-keirin46/20110820-46-03-11-01-00.wmv
これに深谷がどう対抗するかだよ。

70 :
>>69
33で9人制の競輪をやること自体が間違い
まあGTじゃなくローカル競輪の記念競輪までの開催なら許されるとは思う
33は深谷みたいな大本命の選手にはやり難いバンクだ
特に松戸や奈良のような極端に直線が短いところはな
全盛期の吉岡や神山も33ではよく飛んで大穴出してたもんだよ

71 :
一回落車してどうなるかやな
要治療の必要な落車してから真価が問われる

72 :
>>71
深谷は素質や運以上の何かを持ってる感じがする
競輪の神が後押ししてるとでも表現したらいいのか
だから落者で終わるような選手じゃない
特筆すべきところは、このぐらいの素質と年齢なら、普通は競輪より五輪や世選などの
競技に色気を出すもんだが、奴にはそれがないことだ。
無論、本音は出たいんだろうが、競輪界、ファンのために今自分は何をすべきかを常に考えている
こういう選手は今まで見たことがない。だからこれからも競輪界の記録を塗り替えるような
ビッグなことを成し遂げることだろう。
しかし、奴は妙なライバル心などから無理をしたり何でもかんでも勝ちゃいいって競走はしない
もっと長い目で見ており自分自身を完成させることを第一に考えている
それでいて肝心なところは勝ってくる選手だ
そういう意味で競輪祭もGPも優勝する可能性はある

73 :
グランプリは浅井が容赦なく差すから。

74 :
>>72
お前はへんな宗教に入ってるのか?
皆が皆 若ければオリンピック目指してる訳ないだろうが!

75 :
変なとこで飛ぶからマジキライ

76 :
>>74
これは宗教じゃない
先代の師匠から俺が授かったものだ。
元々は先々代の師匠が夢の中で競輪の神から授かったものだが
そこには競輪界の将来や深谷の出現が預言されている
深谷がS級に特進した瞬間、これをやっと公開するべき時が訪れたと俺は悟った
深谷はキャラも素質も坂本勉と小嶋敬二に近いもんがある
違うのは奴らのように競技に凝って無駄に遠回りしないところと
彼らより数段上の才能、というか才能は中野浩一以上であるところ、
そして競輪の神が本気で後押ししているところだ。

77 :
深谷はキャラも素質も中村美千隆と栗田雅也に近いもんがある
違うのは奴らのように先行に凝って無駄に着を落とさないところと
彼らに毛が生えた程度の才能、というか才能は伊勢崎彰大以上であるところ
そしてJKAという神が、本気で過保護扱いしているところだ
新田や亮馬や脇本や岩本や木暮あたりが今まで通り練習をさぼってくれれば
あとタイトル一つぐらいは取れるのではなかろうか

78 :
>>77
中村も栗田も出てきた時は、化け物みたいな強さだったなぁ。
二人とも落車一発で終わったなぁ。深谷もそろそろ落車する頃だなぁ。

79 :
栗田中村とはレベルが違いすぎるわwwwww
どんだけ目節穴だ

80 :
>>78
栗田の最初の強さは凄かったな。
逃げたら捲らせない差させない。
凄い新人が出たと思ったら・・・

81 :
若手時代の栗田伊勢崎ヨウツベうpして
みたい

82 :
ここにいる連中は深谷がグランドスラムを達成したときには
「俺は最初からわかってた」みたいな顔をするんだろうなあw

83 :
>>82
SSの連中は、深谷の潰し方がわかってる。初日と二日目は勝たせてあげて、三日目の準決で潰すのさ。社杯の三日目をよく見ておきな。魂や新田と同じレースになったら100%飛ぶから。レースが終わったら言ってやるよ、『俺が言った通りになったろ』と。

84 :
自分も潰れるけどな

85 :
>>83
そうなんだ
じゃあ三日目期待してるわ絶対言い訳すんなよ

86 :
ブログに伏見なんか載せるなよ
気持ち悪いぞ

87 :
>>83
「潰す」って言うがどういう作戦でだ?
断言する割には内容が伴ってない
せめて3日目にどういうレース展開で深谷を潰すのか書け素人

88 :
後方に追いやるって事だよ。これだけで解るべ?

89 :
>>87
素人はおまえだよ。潰すの意味すらわからん馬鹿だからな。
誰も書かないから俺が書くが、深谷は富山記念、オールスター、奈良記念と車番に関係なくSばかり取ってる。奈良記念は三日間ともS取った。
勝負どころで引いて7番手。
そこから捲るも合わされて飛んでばかりだ。
勝手に自滅してるぞ。

90 :
社杯で、深谷が出るレース全て、3車ずつの3分戦だとしたら、深谷ラインの三人を消した3連単Boxを買う。
これだけで簡単に大穴が取れる。

91 :
まあ、社杯は松阪だし
また、もの凄〜〜〜い擁護番組作るから決勝には行くだろうな
何しろ、松阪施行者が新聞社への挨拶で
「浅井と深谷には是非とも決勝に残って貰いたい!」w
とか言って回ってるのが記事になってるからな
浅井は地元だからまあ良いが深谷の名まで出すのは遣り過ぎだろ

92 :
>>91
いやいや、奈良記念準決も物凄い擁護番組だった(S2班ばかり)のに飛んでるから(笑)
10日の最終日に東京から松阪競輪場に行こうかと思ってるが、松阪は綺麗?オーロラビジョンぐらいはある?

93 :
松阪って荒れるよなー
あんまし筋で、すんなりは決まらないイメージ

94 :

聞く耳のある者は聞きけ。
競輪界は五の倍数期世界ごとに行き詰まるが
第五期世界になると九州から彗星のごとく競輪の王が現れ世界を席捲し
第十期世界に入ると今度は中部から競輪の王が現れ世界の競輪王になる
そして第十五期世界には北日本から競輪の王が現れ世界の自転車王が現れると預言されている

95 :
新興宗教の方ですか?

96 :
>>94
それは、前期・後期で年に2回新人を採用していた頃の話だ。
今の新人は弱いから。

97 :
 富永を 参考にしなさい。深谷君

98 :
競技用自転車は掛かりすぎて駄目ですね?
深谷ーそれは回転力がまだまだ未熟ってことだ

99 :
お前に先行力はないw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼